大人の「実家暮らし」ダメですか? 「生涯未婚率」の上昇で「親と同居」上昇!!

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

大人の「実家暮らし」ダメですか? 「生涯未婚率」の上昇で「親と同居」上昇!!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 07:58:32.63 ID:6yyxeh5r0.net
国勢調査によると、50歳までに一度も結婚しない人の割合を示す「生涯未婚率」が過去最高を更新したことがわかりました。
男性のおよそ4人に1人、女性の7人に1人が「生涯未婚」という昨今、“親と同居”している社会人は少なくないようです。しかし、
大人になっても実家で両親と暮らすのには、メリットもデメリットもあるはず……。

「実家で暮らしています。うちは兄と姉が結婚して家を出ているので、親が末っ子の僕に『一緒に住んでくれ』と言ってるんです。あと、
父親の体調があまり良くなくて……。これから年もとるので、世話の意味でも一緒にいたほうがいいかなって。多分一生独身なので」(40代・男性)

親が高齢になってきて、所帯を持っていない人が頼られる……そんなパターンは少なくないとか。また、親の介護をするために
一緒に住んでいるという人も多いようです。

https://news.nifty.com/article/entame/tokyofm/12199-085373/





引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536620312

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 07:59:06.62 ID:vILKx9aY0.net
長男ならまあ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 07:59:08.30 ID:SZhK0cNj0.net
いいけど親が死んだら届けろよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 07:59:20.88 ID:VguXgBMI0.net
駄目じゃないけどやっぱ情けないわな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:00:52.68 ID:WeIckazu0.net
親がまともならな。
過保護の親なんて一緒に住んでても自分が駄目になるだけだからな。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:01:04.36 ID:GbfR9fUG0.net
いいんじゃない
一人暮らしきっかけで堕落する奴多いし



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:02:43.02 ID:T7Iu2TQ80.net
金がないからな。給料上がらないんだから結婚も諦めなきゃならないし、実家暮らしも我慢しなきゃならん。

実家暮らしやめたら皆結婚すると思ってたら大間違いだ。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:17:16.78 ID:4F/LozfY0.net
>>9
金無いから結婚諦める?
二人扶持のほうが安く済むだろう



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:21:36.62 ID:00BXNone0.net
>>38
お金がない奴は結婚できてないよ
国の統計でも証明済み



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:03:03.99 ID:g5qDqpkV0.net
親から家を継いでそこに親を住まわせてるっていうのも「実家」で「同居」って言うのか?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:03:44.40 ID:N61bfbXl0.net
実家から通えるところに就職、転勤なしってのを探すのはそれなりに大変そう



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:04:05.26 ID:2dY9Ua2N0.net
実家暮らしの男を極端に嫌う女が多い
家事もできないし親の影響が強すぎるからだとか
実家べったりの女も厄介



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:10:33.09 ID:1A9WQFPd0.net
>>12
かと言って実家と疎遠や実母と不仲なのも問題ある人多い
何でも程々だな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:11:22.23 ID:Vq22tr7h0.net
>>21
無難なところで徒歩圏内とかで近居だがな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:06:03.71 ID:ZyRLwypc0.net
結婚しないならいいんじゃね



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:06:06.29 ID:2/zrNTej0.net
うちの会社にいる実家暮らしの40代はもれなくゴミ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:06:08.32 ID:CFEF71dE0.net
シングルだけど親が新築の家買ってくれたので一緒にそこに住んでますわ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:06:24.88 ID:0dtM7wOb0.net
一人っ子ならいいやろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:08:29.94 ID:lw42NdmM0.net
アリエッティとか見てたらそりゃ借り暮らしはきついっすわ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:08:32.25 ID:bk/UwSFl0.net
核家族化が少子化の一因でもあるんだしええんちゃうの



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:10:17.43 ID:Ap2hXM2w0.net
一人暮らししていれば結婚するわけでもないので、それらは選択肢の1つにすぎない



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:10:29.91 ID:Vq22tr7h0.net
少子化だから当たり前たろ不動産とマスコミは諦めろん



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:11:14.75 ID:gDXUJqVv0.net
30越えて実家暮らしの特徴、ハゲ、デブ率が高い



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:12:04.53 ID:FqnDR1GS0.net
長男は親の面倒みなきゃダメだろ?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:13:29.11 ID:00BXNone0.net
30過ぎて実家暮らしなんてお金がなくて自立出来ず結婚も出来ないような地雷なんだから避けられるのは正解
優良物件は男女ともに20代で結婚して売り切れ済みだからね



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:14:38.44 ID:Vq22tr7h0.net
>>27
お金がないのは賃貸や住宅ローンで見知らぬ他人に金払ってるやつだろ
どう考えても非合理的だそしてそういうライフサイクルが破綻したから
第三次ベビーブームも起きなかったんだよ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:16:12.75 ID:00BXNone0.net
>>31
国の調査でもお金が無いから実家暮らしだってのは既に証明済だよ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:13:39.10 ID:Vq22tr7h0.net
二世帯で住むことを前提としない団地とかどうなったよ
二世帯や拡大家族否定は多摩ニュータウンなどの残された
老人スラムを生み出してるぞ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:14:29.25 ID:zwXg/kAc0.net
別にいいと思うよ。



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:15:05.41 ID:dFEx4DfU0.net
実家から通勤出来るのにわざわざアパート借りるとかアホだろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:15:48.79 ID:y9KuqVDl0.net
親が高齢になってからなら仕方ない
20,30代で一度は一人暮らしした方がいいと思うけどな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:15:55.90 ID:HhAa/Jma0.net
ダメどうこうじゃなくて金稼げないから必然だろ




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:18:09.82 ID:vGJNHJOV0.net
今は子供より親の考え方自体が変わってるからありだと思うけどな
むしろ出てほしくないと思ってる家も少なくないのでは



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:19:15.20 ID:Vq22tr7h0.net
>>40
そうだね一人暮らしや核家族は実はもう古い生き方なんだよな
他人に家賃払って生きるのはどう考えてもバカ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:18:41.05 ID:XUiTVRS30.net
良いと思うけど、30歳越えて1度も一人暮らししたこと無い奴は問題



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:18:45.87 ID:AfHP+boa0.net
国が家で親の面倒見ろっていう方針を取ってるから
むしろ模範的な国民だよ。



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:19:13.18 ID:vApMDzYa0.net
いい歳していつまでも子供でいられていいよねw



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:20:20.48 ID:rXqt1hGF0.net
女はいいけど、男はダメらしいな、女理論では



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:20:30.70 ID:eObNpE3L0.net
実家あるだけマシ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:20:55.94 ID:i+mh4Fj30.net
別にいいけど、ちゃんと親の面倒も見るんだぞ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:21:41.14 ID:00BXNone0.net
アラフォーだけどずっと実家ですいません



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:22:31.58 ID:aplovMvQ0.net
家族が一緒に助け合って暮らして何が悪いのかさっぱり理解でない



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:22:39.84 ID:uU3p1qr10.net
年老いた親の面倒を看て何が悪いのか



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:23:30.11 ID:OXAa4HN40.net
メディアや広告にのせられて一人暮らしにあこがれてっていう底抜けの馬鹿よりはいいんじゃない?
いまだにこんな感じみたいだし



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:24:25.98 ID:aqIXlp+L0.net
いいと思うけど自分は無理だ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:24:34.45 ID:QQZrnocR0.net
震災で難民になった親がうちに転がり込んで来てそのまま居座られてる。
出て行けといってるのに出て行かず、そのうち寝たきりになっちまったから介護してる。



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:26:38.50 ID:XEBQlAfg0.net
実家暮らしを罵るヤツって羨ましさから来る嫉妬がかなり入ってる



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:26:41.04 ID:vGJNHJOV0.net
若い内から一人暮らししてるから個人的には無理だが家族で助け合って暮らす事のどこが悪いか分からんな
家に生活費入れて貰えばWINWINだろ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:26:52.83 ID:tsrH/e7/0.net
実家暮らしのやつでしっかりものなんか見たことないわ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:27:40.91 ID:NbB64naK0.net
結婚できもしないのに独り暮らしを始める奴のほうがダセェ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:28:23.87 ID:UBPh6XcC0.net
だいたい実家暮らしの方が金持ちだしな
ローンとか払ってたらいくら稼いでも無駄



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:28:49.99 ID:GdY5b/sH0.net
実家暮らしを否定しないが彼女ができるかどうかの瀬戸際時はネガティブなポイント

数字で見ると結婚率は相対的に下がるわな



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:29:42.35 ID:weurwE+F0.net
ママのご飯食えなくなるからやだ
お金入れてて将来は面倒見る気でいるから許して
結婚は他の兄弟に任せよう



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:29:42.28 ID:AG0FbzLk0.net
自立のタイミングを逃すともう無理よね
大学進学と就職のタイミングで家を出ないと、もうどうしようもなくなる



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:30:56.48 ID:7FdMO+S10.net
身の丈に合った生き方してもディスられるこんな世の中じゃ



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:32:49.11 ID:26+KBX6+0.net
騙されるのはいないけと無駄に賃貸に金払うのが良い理屈が全くない
実家出たら結婚できるわけでもなしほんとカスだわ



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:33:48.87 ID:uU3p1qr10.net
つーか、家は三世帯住んでるからな
核社会嫌いなんだよね



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:33:59.06 ID:d1rkFpoM0.net
実家で一人暮らしだが



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:34:22.53 ID:vGJNHJOV0.net
一人暮らし拗らせると彼女や嫁と一緒にいる事すら億劫になる
親と同居して集団生活に浸るのもいいかもだぞ
実際問題、精神的には一人最高だから



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:37:14.11 ID:t4Xt+XEL0.net
孤独死避けれるし、親の介護もスムーズでいいじゃん



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:38:04.23 ID:iXt1dzGj0.net
親の面倒みて共倒れパターン



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:40:38.79 ID:uU3p1qr10.net
祖父、祖母、父親、母親、兄妹、兄妹家族と子供

このぐらい居たほうが賑やかでいいぞ

長く独りで生活してると孤独を拗らせて他人と暮らすのがダメになる



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/11(火) 08:42:11.58 ID:GLSH7G180.net
社会人になって、早く出ろ出ろ言われて、
20年前に実家出たが今は帰って来い来いうるさい。
あんな家、絶対帰らないけど。





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 17:08

実家から職場に通えんなら別に実家でいいだろ
俺はニートだから関係ねえが

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 17:11

女の意見は無視しろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 17:12

実家出て暮らしてても自炊も出来なくて自堕落に生きてる奴と比べると50歩100歩だけどな。
むしろ好きにやれちゃう分一人暮らしのそういう奴の方が劣ってるかもな。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 17:15

実家暮らし多いんだなーしかもすんげーコンプ持ちやん、可哀想

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 17:15

一回出て、戻って、また出るところや。
実家は家事の面では楽だけど、やっぱり親と一緒は色々きついわ。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 17:16

女でも地雷だよいい年して実家暮らしは
だいたい老いた親の面倒をみてんじゃなく
老いた親に面倒をみさせてんじゃねえか

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 17:16

一人暮らししてもいいけど
結婚はなぁ
いい事もあるんだろうが
辛いことの方が多そうだし
何より異性と相容れん
同性愛ではないんだがなあ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 17:20

ふと考えてみると「親の面倒見る」って異常だよな。
親の面倒見てるんじゃ子供の世話する余裕ないわな。世代の流れに逆行してるんじゃ子孫残せず生き物として終わり。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 17:21

女も地雷
一人暮らしは最低でも5年間やって欲しい

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 17:23

衰退国家における合理的な選択だと思うよ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 17:25

一人暮し慣れすぎると逆に人と暮らすの難しくなるんだよなあ…
実家で生活して金貯めるの全然ありだと思うよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 17:29

実家暮らしだけど自分の事は全て自分でやって毎月3万くらい家に入れてる
一人暮らししてもいいけど家賃払うくらいならその金両親に渡した方がいいだろ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 17:33

住居費まるまる介護に転用できてついでに共同費浮くから
拒絶する理由が見当たらない妥当な選択だろ

米12
家に金入れるときは税金かからないが相続時にバカみるぞ
理由はそれだけではないが金は自分で持っておいて適宜出す方式を強くお勧めする

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 17:35

逆に高収入の実家暮らしもいるけど知り合いがこれだわ
しかも家賃払ってない真性クズ
貯金は4000万らしい

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 17:40

一人暮らしだけど未婚だぞ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 17:41

家賃補助がしっかり出る企業に就職できるかが鍵やな。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 17:44

権力者による少子高齢化政策、平和と言う見えない影の狭間で弾圧されている。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 17:55

建前
親「面倒よろしく」
世間「実家暮らしなんて情けない」

本音
親「月3万入れてくれたら、衣食住全部面倒見るわ」
世間「羨ましいっ!」

19.  Posted by  名無しのまとめりー   投稿日:2018年09月15日 17:56

私一人暮らし女だけど親に毎月金貰ってる甘ったれだぞ。一人分の家事とか知れてるし。
ただ、合理的な理由があっての実家暮らしなら分かるけど、一人暮らしとか寂しいし嫌だ!ってやつが男にも女にもいるな。私はそんなやつらとはだいたい分かり合えないわ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 17:59

※1
そういう考えだからニートなんだと思うわ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:08

核家族化の余波だよな。
拡大家族がスタンダードだったなら、何親と実家を放置して勝手に家建ててるんだよって流れだったんだろうな。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:09

親の面倒嫌だとか甘ったれてる奴増えたからな。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:11

実家で家継ぐかな 結婚は金無いし無理無理

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:16

未婚の息子が実家暮らしだとやんや言うのに結婚した息子夫婦が実家暮らしするのは何にも言われない謎

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 18:19

不動産運用してるやつらが入居率上げたくて必死なんだろ。
世の中騙し合いだよ。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:21

あのね都心に実家あったら出る理由がないのよ、わかる?
田舎者は東京来なければどこでも勝手に一人暮らしでもしてなさい
都心に実家あるは本当勝ち組だといつも感じてる

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:26

「女はこう思ってるらしい」「女理論ではこうらしい」って女の意見に振り回されすぎ
しかも何かデータがあるわけでなし
そもそもこれだけ皆が自由に生きてる時代に性別で考えを一纏めにするとか馬鹿だわ
自分が同居したいならすればいいし結婚して家出たいなら意見合う奴と結婚して家出ればいい話

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 18:28

同居とか1人暮らしとかどうでもいいわww

29.  Posted by     投稿日:2018年09月15日 18:29

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:30

自分で家買って両親と住んでるけどコレはどうなんですかね?

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 18:32

そんなことより、自由移民党の
『実質移民政策』をどないかせな。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 18:33

結婚するつもりが無いなら別にどうでも良いけど。

男だと女とHに行き着くまでのきっかけが減り確率も下がる。やはり外飲みで仲良くなり家飲みしてからのHが割りとスマートで成功率が高い。

結婚を前提の同棲は互いに結婚への本気度が揃わないとなかなかそうならないが。付き合っていてどっちかの家に転がり込む形の同棲は破局しても別れやすく同棲無しの結婚よりかは相手を見極めやすいので結婚してすぐ離婚とはなりにくい。

結婚する気無いなら親が死ぬまで実家暮らしで良いんじゃないの。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:33

俺、実家と職場がすぐ近くなんだよな。アパート借りても経済的にはどうでもいいんだけど、アパート借りると遠回りになっちゃうのよね。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:44

実家暮らしがだめとかじゃなく、親に任せ切りな奴がだめなんだろ
親が買ってくる服しかなく、手続きも自分じゃ出来ず、料理も親が帰って出すのをただじっと待ってるしか出来ないって奴が

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 18:54

不動産とかいう土地を占拠してるだけの無能が気軽に部屋貸してくれないから仕方ない
それに勝ち組以外が子供作っても社畜として使い捨てられるだけだから負け組の子供なんて産まれないほうがマシじゃね

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:56

一人っ子ワイ、親を養う羽目に。
結婚どころかお付き合いする金の余裕もないわ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 18:56

独身者が親の介護のために同居するのもダメなのか。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 18:57

正社員なら出た方がいい気がする
俺はバイトやから無理><

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 19:00

ダメではないが、家事とか洗濯とか掃除した事なさそうだから結婚後も家事しなさそうっていうんで、女に叩かれてるんだろうなと思った。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 19:04

進学や就職で上京して家借りるなり家買うなりするんでしょ。
親世代が上京組で都会に家持ってて通学も通勤も実家からできるなら一人暮らしする意味はほとんどないと思うけどね。
親に頼りっきりだと結婚するときに家事の分担でもめるだろうけどね。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 19:07

してほしかったら
お前が代わりに金だせや

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 19:11

独り暮らししてて実家暮らししてる人間を馬鹿にしてた奴が車の保険も車検も全部親から払って貰って、生活厳しいときは生活費振り込んで貰ってたて例を知ってるから手放しに独り暮らしがスゴいとかは全く思わないな

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 19:16

40代独身者で金銭面で親の面倒見てる人は多いんだよね
親が足枷手枷になってる

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 19:17

マクロ単位で未婚や実家暮らし増えて賃金や正社員の椅子は減ってて最早個人じゃ無くて社会が原因だしな
見栄やプライドに為に貧乏生活したく無いだろう

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 19:36

一人暮らしまったく金がつかえん

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 19:41

一人暮らししてる身としては、金かからないのは羨ましい
幾らかは入れるだろうけど、一人暮らしの家賃光熱費よりは安いだろうし
そういう意味じゃ貯蓄多いから本来結婚にも向いてるんじゃないか
実家暮らしは自立できてないとかいう謎の勢力もいるけど

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 19:59

安倍ちゃん「トリクルダウンも無いし、氷河期世代なんてものは存在しなかった、いいね?」

安倍信者「はい・・・仰せのままに・・・」

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 20:57

結婚も諦めてるからずっと実家で暮らすつもりだ
建て替えは考えてる
1人になったら平屋がいいな

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 21:04

働いてるニートw

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月15日 21:38

つい30年くらい前までは結婚するまで実家なんて珍しくなかったのにな
トレンディドラマやらに乗せられた風潮が当たり前化とか、どうなんだろうな

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 22:17

むしろ必要性もないのにいい歳だから独りで暮らすって方が馬鹿で異常だとおもう。
必要性が出てからでいいんだよ。
利用できるものは何でも利用しないと

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 22:44

情けない話ニート気質だから監視下にないと仕事辞めると思う

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月25日 02:46

同居って元々あったスタイルじゃん

コメントの投稿