「社会人の化粧」はマナー?すっぴんで会社へ行く女のリアルとは・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

「社会人の化粧」はマナー?すっぴんで会社へ行く女のリアルとは・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:51:48
化粧をせず会社へ行くことに、後ろめたさを感じている女の人もいる。

https://sirabee.com/2018/09/04/20161678682/

「化粧はマナー」と言われることも多いが、意外にもすっぴんで平気な女性も多いようだ。
■すっぴんでは出社できない
「眉毛がないので、そのまま会社に行く勇気がない。大げさに言えば、服を着ないで会社に行くくらいの罪悪感がある」(20代・女性)
「年齢とともに、シミとかシワが目立つようになった。だから、恥ずかしくってすっぴんで出社なんてとてもできない」(40代・女性)



引用元: http://girlschannel.net/topics/1784028

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:53:33
職種によるんじゃない



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:54:13
工場とかならいいんじゃね?w



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:54:16
え、素っぴんOKなんてあるんだ
私は美容系だから毎日バッチリメイク!



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:54:35
マナーというか自分が耐えられない



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:54:36
寝坊した時にスッピンで行きましたか一応マスクしてました。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:54:51
不潔でなければスッピンでもいいと思うけど。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:54:54
買い物行って店員さんスッピンだったら驚くわw



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:55:02
昔、ハローワークにいた。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:55:06
後ろめたさを感じているなら化粧せぇや



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:55:13
は?就業規則に書いてなければ化粧する決まりないよ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:55:24
事務職でたまにすっぴんに眼鏡って人いる



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:55:25
この夏の猛暑で私はノーメイクで出勤してしまった・・会社についてトイレで軽くすませる感じ。
だって化粧しても溶けるんだもん。



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:56:11
すっぴんで出社なんて考えたこともなかった



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:56:35
むしろ衛生面に厳しい工場とかだと禁止なところもあるよね



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:56:40
高齢者施設で働いてた時は毎日スッピン
接客業に転職して毎日フルメイクでした。

職種によるとは思うけど、今思えば薄化粧くらいはしておけば良かったかなーと思います・・・
スッピンでもいいと言うよりは、精神的に疲れ果ててスッピンでした(笑)



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:56:45
男はいいよな〜



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:07:44
>>24
ヒゲそりも意外と時間かかるんだよ、
かみそり負けとかあるからケアも必要だしね
メイクより時間かかってる男性も多いと思う。



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:56:48
病院の調理師ですけど、ノーメイクの女性も多いから別にフツー。メイクしてる人はバッチリメイクで二極化してる。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:56:52
仕事によるね



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:57:12
接客業でなければ意外といる。オフィスワークでもいるよ。私はすっぴんヤバいからメイクしてるけどねw



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:57:16
メイクすると酷い肌荒れになっちゃう人もいる。
すっぴんが許されないのは不寛容じゃないかな。
自分が嫌、って人は仕方ないけど、まわりが
言うことではないはずだと思う。



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:57:20
これは職種によるよね〜
逆に化粧が駄目って職場もあるでしょ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:57:44
私は絶対化粧するよ

確かに突き詰めていくと強制はできないけどねw



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:58:02
医療職だけどすっぴん率高い。
正直一般人のすっぴん姿なんて見苦しいし、ある程度の化粧はマナーだよね。
うわって思っちゃう。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:58:23
スッピンブスが勝手に化粧しといて、そういう人が化粧をマナーと騒いでるだけ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:58:31
私の勤め先は規則でスッピン禁止だけど、言われなくてもする。



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:58:33
幼稚園の先生やってる友人の職場はすっぴんダメらしい。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:58:40
男もみんなメイクするようになったらイケメンだらけになったりして笑

女の人の詐欺メイクヤバすぎるから笑




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:59:05
肌が弱い人とかそれぞれ事情がある



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:59:34
てか電車乗る時点ですっぴんはアウトっしょ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:59:45
マスクしてるのでアイメイクしかしません



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 12:59:54
人と接客する仕事なら、化粧しないのはマナー違反だよね。
男性がスーツ着るのと同じ感覚。礼儀だよ。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:00:05
接客業だからいつも化粧してるけど、寝坊した時はマスクして眉毛だけかく
素っぴんだと清潔感ないから



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:00:17
介護職はすっぴん多いんじゃない?
化粧して入浴介助なんてしたら…



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:00:35
工場とか倉庫作業は動くしクーラー付いてなかったりするので汗かいて化粧しても落ちるのでスッピンです。



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:00:46
メイクしなきゃダメとは思わなかな。
他人がそのすっぴんに対してなんか思ってもそれもちゃんと受け入れられるなら。
相手が許容しないのが悪い!って人はメイク派にしろすっぴん派にしろ嫌だ。



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:01:00
でも実際スッピンなのに化粧しているように見える人はいないよ…。
どんなに肌綺麗で美人でも20代半ば辺りからスッピンは分かるからした方が良いよ。



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:01:45
メイクするとそのあと3日くらい顔が爛れるから普段ノーメイクで会社行ってます。
日焼け止めでもかぶれるから日傘差して。
肌弱い人向けの化粧品って高い。お金なくて買えない。

普段PCに向かうだけのプログラマなので特に怒られたりはしてません。



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:02:18
学校で働いてるけどすっぴんの先生三割くらいいるよ。逆に化粧濃い先生は1人もいない。



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:02:20
化粧しても「スッピンでしょ」
って言われるから
夏だしどうせ汗かくし
スッピンで行ってる。



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:02:40
肌弱いから最低限の化粧しかしてない



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:03:01
マナー違反とまでは言わないけど、最低限の身だしなみで化粧はするべきではあるよね。



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:04:05
職業によりますよね?化粧販売員の人とかめちゃくちゃ濃いですよね。すっぴんは多分だめな仕事だと思う。



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:04:54
日焼け止めとお粉と眉毛と色付きリップ
これはすっぴん?化粧?
肌弱いからいつもこれなんだけど…



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:06:46
食品工場と棚卸の仕事をしていた時はすっぴん
眉毛と色が付かないフェイスパウダーはしていた
喉の乾燥防止のためにマスクしていたから



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:06:58
それこそ工場勤務の時はなんの迷いもなくすっぴんだった。
たまにメイクしないんだ?とか聞かれてもめんどくさいんでwって答えてた。
すっぴんで何が悪い!みたいに主張する人達は自分の方に相手がなびかないと納得行かないだけっぽい。



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:07:55
20代の頃は肌綺麗だったんで
眉毛書いて口紅するぐらいで平気だったけど
アラサーなったら無理w
会社が渋谷にあるしすっぴんで通勤恥ずかしい。



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:08:58
いやごめん、正直接客業でもすっぴんかメイクしてんのか区別つかない人たくさんいるよ(笑)
小汚くなければなんでもいいよ。



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:09:22
そもそも職場が化粧NGだからなぁ



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:10:27
じゃあ会社が化粧品代支給してよ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:10:31
ブスは化粧してても見苦しくてマナー違反だから引きこもっててね



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:11:54
看護師さんはマスクしてる人がほとんどだから素っぴんでも気にならない



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:14:20
まあでも仕事できる人はだいたい身なりが綺麗
髪も化粧もちゃんとしてる



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:19:19
食品関係の仕事で、毎日すっぴんです。
パートの人はしてるけど…
マスクと帽子にべったりとファンデーションついてるのを見ると、うわぁ。って思ってしまう



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/04(火) 13:19:38
ヒゲの方が大変そうだよね
毎日生えてくるもの剃らなきゃいけないんだから





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 14:12

地元に勤めてた時は平気だった
周りもおばちゃんばっかだったし
今は都内通勤で無理
服装もある程度を揃えなきゃ外出れない

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 14:12

肌が綺麗なら許される気がする。(接客業でなければ)

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月14日 14:18

他人なんかどうでもいい
嫁が美人だからすっぴんの方がいい

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 14:18

考えてみたらなんで男性はすっぴんで外出れるんだ?
まったく違和感ないよね。
ひげぼーぼーだったらぎょっとされるのか。
それも外国人だったら別に違和感ないし、お互いにロールプレイめんどいな

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 14:23

工場パートだからしない。
4時間だけだし、地元でもない職場のババアどもになんと思われようが構わないし。

そもそも毛穴開き過ぎて塗るほどに汚くなる。ブスを受け入れて生きていきます。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月14日 14:25

アトピーなんでできるだけメイクしないようにしてるわ

会社によっちゃ接客じゃなくても「女は黒髪&化粧&靴はヒールがマナー!」
って言われるし、新卒女子になるとそう教育されてるよね

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月14日 14:27

なんでもそうだが、
素材と程度によるのだ。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 14:31

こういう話になると必ず顔が腫れ上がるほど肌が弱くて化粧全くできないって言い張る女ゴロゴロ出てくるけど実際そこまで肌弱い人はそうそういないよ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 14:43

化粧ったってバッチリメイクじゃなくて身だしなみの範囲での化粧はするべきなんだが。

きっと人によっては体質に合う合わないがあるかもしれないがそれはまた別の話で。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 14:55

すっぴんで通勤って、日焼け止めも塗らないの?

紫外線による肌のダメージはメイク塗料のダメージの比じゃないけど。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月14日 14:59

業種によるやろ。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 15:00

母曰く女のすっぴんは公害らしい
何にもしないおっさんはどうなのか

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 15:00

同性から見てもマナーとは思わない
普通に可愛い子とか綺麗な人ならケアと日焼け止めだけでも綺麗だしね
でもすっぴんがヤバい人が化粧せず居るのはちょっととは思うね・・・

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月14日 15:10

ならしなければ^^

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 15:15

怒られないっていうか…
うわぁ…って思われてるだけだと思うな…

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月14日 15:23

化粧は差別って騒げよ女どもw

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 15:28

でもメイクせずにマスクもサングラスも無しで出歩け!
って言われても、嫌どす!ってなるだろ?
みんな好きでしてるくせに、マナーとかどうちゃらこうちゃら男はどうちゃらこうちゃらとか
整形もメイクもヒールも禁止されたら、日本人なんてとても見れたもんじゃないぞ?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 15:30

髭剃り大変って言うけど女も指や腕や足の毛毎日剃ってんだよ
髭の何倍の面積だと思ってんの

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 15:35

この手の話題になると必ず
男はいいよな、男はズルい
って書き込みがあるけど
男はメイクしないんじゃなくて、できないんだぞ
ちょっとニキビでも隠そうものなら、えっ?wメイクしてます?wとか言われるし
メイクってそういうのも含めてメイクだから
眉毛も書いちゃダメだし、毛穴も隠しちゃダメだし、吹き出物も隠しちゃダメなんだよ
本当に男みたいにスッピンで勝負したいか?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月14日 15:58

男やがひげ剃り勘弁してほしい。
カミソリだとカミソリ負けするし、シェーバーは時間かかるし臭うし。
女の化粧は微妙な色合いの変更とか自由自在やろうけど、男は毛深くてキモイとか言われてもどうにもならん。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 16:04

綺麗な人ならどんな職業でもスッピン許せる。
ブスはせめてメイクして偏差値上げろ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 16:10

バッチリ化粧とかは必要ないけど、髪ボサボサ眉毛もボサボサ肌荒れやばいみたいなのはちょっと努力すべきやね
最低限髪と眉毛を整えてやっとけばそれなりになるはず

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 16:12

肌弱いからプライベートでお出かけする時しか化粧しない。礼儀とか言ってる人ごめんなさい。でも化粧しなくなって毛穴詰まり開きがほぼなくなったのはびっくりした。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 16:15

ブスなのにすっぴんでごめんなさいw
あまり普段からしないから下手なのとめんどくさいのが大きいけど、肌も弱いし、介護施設で働いていて汗だくになるからなおさらしないわ。
4月から薄くしなさい、とは言われてるけど注意もされないからしれっとそのまま行ってるw

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 16:17

食品扱う場合は化粧NGとかあるけど、接客担当ですっぴんだと、ちょっとね。
仕事出来る人はきちんと化粧してるかな。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 18:25

スッピンでも肌綺麗で眉もちゃんと生えてるならいいと思う
普段からスッピン前提でケアしてる人
でも眉書くこと想定して薄くしてるのにスッピンとか、単にどこも気を使ってなくてスッピンの人は身だしなみちゃんとしろと思う

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月14日 21:04

正直女の顔をそんなにマジマジ見る機会ないから
どっちでもいいんだが

下手な化粧よりは化粧なしの方がマシだわ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月14日 21:05

化粧より大事なのはそれ以外の身だしなみと
口調や滑舌などの態度の良し悪し

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 23:51

職場での化粧はそこで色を期待する度合いに
ピッタリ合うはず。

それだけの話

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 09:03

偏見だけど、太ってる人とか顔がブサイクな人って、肌弱いアピールするよね
でもネイルは凝ってたり、男好きなぶりっこだったり。私はそれを女性らしさだとは思えない

コメントの投稿