【衝撃】妊婦さんが皮膚科での「妊婦加算」に激怒し「逆に安くしろ馬鹿」とツイートwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【衝撃】妊婦さんが皮膚科での「妊婦加算」に激怒し「逆に安くしろ馬鹿」とツイートwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:37:03
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/52427556.html
「妊婦加算」は、平成30年(2018年)4月の診療報酬改定によって新設されたようだ。

厚生労働省の資料(PDF)によれば(抜粋)、

妊婦に対して初診を行った場合は、妊婦加算として、75点を所定点数に加算する。

妊婦に対して再診を行った場合は、妊婦加算として、38点を所定点数に加算する。

とされている。1点=10円である。(実際に支払う費用は、そのうちの自己負担分。3割とか)

ある妊婦さん(23歳、3人目の妊娠中とみられる)のツイートによれば、皮膚科の受診後、会計時に「妊娠中ですか?」と聞かれ「妊婦加算」が上乗せされたという。その妊婦さんは皮膚科を「何箇所もはしごする予定だっだけどやめた」として、「いや逆に安くしろよ馬鹿かよ」などとツイートしている。



引用元: http://girlschannel.net/topics/1788203

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:05
23歳3人目…
母親なら言葉使い考えなよ



174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:54:26
>>3ガル民には言われたくないと思うよ



179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:54:53
>>3
言葉遣いはあれだけど23で3人目別によくない?
何がだめなの?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:12
言葉が汚い
それを世界中に発信する品性
母親でしょ?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:13
23歳で3人目ってすごいね



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:15
ツイ主が馬鹿



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:16
国が決めたことなら仕方ない



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:17
馬鹿っていうやつが馬鹿



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:24
逆に安くしろはおかしいだろ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:26
馬鹿かよ
なんて、さすが23歳で3人目



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:26
生きづらい世の中過ぎてもう



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:28
医師会ベッタリの自民じゃ無理(笑)



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:29
わがままだと思う 妊婦さん



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:29
それが嫌なら病院行くな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:32
今そんなのあるんだ。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:33
妊婦様()



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:35
皮膚科何件もはしごっで何



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:39:34
>>19
ヒルドイド狂いのバカなのかな?



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:40:12
>>19
はしごする理由って何だろう?薬?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:43
23で3人目って色々凄い



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:47
23歳で3人目ってすごいね!
少子化に貢献しまくりじゃん!



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:44:17
>>21
でもこんな言葉遣いで世界発信できる親だよ
将来ちゃんと働いてちゃんと年金税金納めてくれなきゃ
人数だけいても意味ない



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:53
逆に安くしろ
はないだろう?



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:54
安くする必要もなくない?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:38:56
知らなかった。妊婦に対してはよりデリケートな診療が必要だから加算されるとかそんな感じか?
でも逆に安くしろってどう言う理論なんやw



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:48:53
>>25
私も知らなかったけど、妊婦さんだから特に気を付けてるんじゃないかな。
普段より肌も敏感になってるから、合わない薬もあるかもしれないしって。
その分ちょっと料金加算されたとしても、私なら仕方ないって諦めるけど・・・ね。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:39:02
なんでも自分自分自分ばかり…
イライラするわ!



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:39:05
23歳 3人目
この妊婦が低学歴の馬鹿




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:39:09
ガラの悪い妊婦様で



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:39:16
なんで加算されるのか根拠が知りたいかな
治療や投薬にリスクがあって配慮が必要だからとかなら少なからず納得できる気もするが



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:45:53
>>30

治療や投薬にリスクがあって配慮が必要だから。
それが理由だと思う。
皮膚科に限らず、妊娠中に気を付けなくてはいけない薬はある。



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:39:17
妊婦ってそんなに偉いんだ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:39:18
これ、妊婦加算は納得なんだけど病院側の対応が納得いかない。

知り合いが受信したんだけど、診察自体は今まで通りで、会計のタイミングで
「あ、妊婦さんだったんですね!すみません、ちょっと待ってください、会計変わります」
って対応されたって。



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:41:29
>>32
それは私も思った。
診療時ならわかるけどなんで会計時に聞かれて妊婦だったら加算なのか。
診療は普通の人と変わらずしたんでしょ?



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:42:20
>>32いや、別にふつうでしょ。どこに納得がいかないのさ。



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:45:41
>>70
横だけど、
前もって妊婦だと伝えたことで、
診察に配慮や手間が別にかかったのならともかく、
妊婦だと知らず普通に診察しただけなのに、
後で妊婦だってわかったら金額だけ追加されたら
そりゃ納得いかないでしょ。



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:39:20
文句あるなら受診しないでください。看護師より。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:39:27
安くする理由はないよね



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:39:31
またガキがガキを産んだのか



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:40:26
子供がいることで色々受けられている恩恵のことは頭にないんですか?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:41:08
>>51
馬鹿だからないんだよ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:40:32
この妊婦
あー お察し って見た目してるはず
口悪いし



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:40:35
知らなかったー。
これって皮膚科限定?
歯科、内科、整形外科とかは?



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:41:52
>>53
病院全般。
一応、妊婦さんにはNGな薬や処置を出さないように配慮しなければいけないっていう理由からの加算だったはずだから。
逆に産婦人科にはかからなかったと思う。



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:44:17
>>66
ありがとう。
今、妊娠中なので覚えておきます。
たしかに最初の問診票とかで
妊娠してますか?授乳中ですか?
とかの項目ありますもんね!



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:41:27
こいつが、頭聞かれてるだろ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:41:40
経済力ないなら子供産むな



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:41:41
じゃあ3人も作るな!さすがに安くしろバカはないわ。



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:42:07
病院が妊婦だからって断らないようにするための加算でしょ。



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:42:25
すっごい頭悪そうだねこの妊婦。
妊婦でも配慮してもらえず他の患者と同じように扱われて何かあっても絶対文句言うなよ。



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:42:50
親になる人がこの言葉遣い……



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:43:38
DQN貧乏妊婦なの確定



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:45:27
いやいや妊婦だから全額実費とかになるとさすがにえ?ってなるけれどさ…診てもらってるんだから。



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:47:29
>>97
たった200円くらいなんだよねw



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:49:23
やっぱこのわずかに自己負担が増えることに目くじら立てて文句言う人いるのか…私そこまで考えたことなかったわ



153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/07(金) 16:51:26
安くしろってガラ悪いな
普通の人と同じでいいのに
だから妊婦様って揶揄されるんだよ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:44

皮膚科何件もはしごって…

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:51

うーんこれは妊婦様w
こちとら不妊治療で何百万もぶっ飛んでますよっと
そのおかげか妊娠してもこういう図々しい妊婦様にはならずにすんだわ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:54

安くしろはアレだけどなんで妊婦ってだけで料金加算されんの?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:55

いや妊婦だからって言葉遣いとやかく言われるのは意味がわからん
何で妊婦はきれいな言葉でツイッター使わなあかんのや
子供の前ならともかく

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 19:56

いやいや、論点は「会計時に妊婦かどうかというだけで750円も会計が変わる」という事実だぞ?
お前ら馬鹿なの?
飯食った後に「体重100キロ超えの方は調味料沢山使ってますので金額が加算されます」って言ってるのと同じなんだけど。
しかも自己申告だし。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 19:57

>>3
二人分の命が懸かってる
体調が安定せず危険

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:57

妊婦に当たってるこいつらがおかしいと思うのは俺だけか

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:58

※3

超簡単に書くと難易度高いから

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:00

米5
本スレ読んでない馬鹿ですか?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:03

米9
こういうコメが来る時点で頭が悪すぎだろ・・・
本スレは妊婦加算の説明してるけど、「会計時」に「自己申告」で加算されるシステムがおかしいって気づかないわけ?
初めから妊婦前提で診察されてたなら自己申告も要らないよね?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:05

米5
おまえ10割負担なの?

23歳で3人目を孕んだ雌猿の仔なんて、飼育費用がかかるだけ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:08

※10
最初に妊娠してますかって聞かれるし
それによって医師はいつもとは違う検診の仕方したけど
会計のときに金額算出する人は妊娠項目見落としてた、
言われてから気づいた、とかいくらでも理由考えつくけど

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:09

嫌なら孕むなよ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:09

米11
俺ら年取ったらその雌猿の仔の払った年金で生きていくんやで

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:12

少子化貢献かと思いきや将来の生活保護需給者
だったとさ
DQNじゃなくて普通の人たちが子供作らないと
犯罪者と生活保護受給者が増えるだけなんだよなぁ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:14

あんまり気にして見てなかったけど、最近は問診票で、自身の既往歴はともかく、親兄弟祖父母の既往歴やアレルギーの有無、飲酒の習慣まで書いたりする時あるけど、そんな場合は知らん所で加算されてたりしてんのかな?
安くしろとは思わんが、親が花粉症だからとかで加算します、とか。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:16

ますます少子高齢化社会が加速していく

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:18

確かに言い方は悪いけど、主張は正しいと思うよ

将来のない老人は票田になるから手厚く保護して
子供を身ごもる妊婦からは多めに請求するわけだから

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:20

年寄りとか病気持ちの人も、加算されるの? 妊娠してる人だったら納得できないのは当たり前な気がするけど。
ハシゴについては良く分からないけど。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:24

ツイート元見て叩けよ
はしごの理由わかるから

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:24

若くて子沢山はいいと思うけど、皮膚科ハシゴはなぜ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:25

*1
おれも同じ事思った。同じ科を重複して診療受けちゃダメだったはず。どれくらい厳しいかは知らんが

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:26

※16
領収書に点数明細出てないっけ?今度見てみなー
生活習慣病なんかだと指導料とか加算されてたりもする

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:26

嫌なら来るなby看護師、の方が頭悪いと思うわ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:27

妊婦は偉いに決まってるだろ
将来の納税者を産もうとしてるんだから

年寄りは貧乏人は割引されて、妊婦は割引されないんじゃ
納得いかないのもわかるけど、少数派なんだな…

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:29

いやでも妊婦加算はないわ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:29

病院側からしたら妊婦や子供が診察料高くなるのは仕方ないと思う
禁忌扱いの薬とか多いし

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:29

>>32
妊婦だと分かってなかったのは会計の人だけで
診察した医師は分かってるだろ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:29

妊婦様さぁ・・w

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:32

なんだ妊婦配慮した診察が必要だから加算って。
いつからこの国はそんなオプション制度になったの?
アレルギー持ちだったらそれに配慮した診察をして加算か?

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:33

なんとかしてマウントとろうとしてるようにしか見えないな

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:34

優秀なのに子供産まない奴と子供産みまくるけどロクでもない子供しか育てられない奴ばっかりだからな、今の日本は。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:39

さぁその子供は国の財産か負債かどちらでしょう

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:40

俺も安くしろよとは思うけどな
ただわざわざツイートしないんだよな
その辺が叩かれる理由なのわかってないよなこういうやつらは

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:42

お腹出るまでは妊婦ってこと隠して受診するしかないな…
妊娠中は産婦人科で検診検診また検診って感じで補助以外にも10万いかない位はかかるから安くしろは分かるよ。知れ渡ったら少子化に拍車がかかる。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:43

童貞ばっかだな
妊婦だと普段使える薬が使えなかったりで色々と病院も気を使わないといけないほどたいへんなんだぞ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:45

23歳で3人目を産む人間の民度の低さヤバイ。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:45

※36
言っても薬の名前で辞書引いて妊婦可か不可か調べる程度だと思うけど。自分が受信した時は普段とその位の差異しかなかったぞ。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:45

お前が馬鹿だろシネや
肉弁器が

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:46

なんやこのクソ制度
そら少子化進みますわ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:46

安くしろはただのアホだが妊婦加算はちょっとな。手間暇かかるからってんならともかく、ほんのちょっと気をつける程度だろうに。
命に関わる事だからという建前を悪用して、金を儲ける病院の姿勢は正さないといけないんじゃないか。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:46

今日、職業訓練で妊婦加算学んできたワイにはタイムリーな話題やな。
妊婦は診察や処方する薬に注意しないといけないからって先生言ってたで。
言うても三割負担だから225円だけどな。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:47

みんなひど過ぎない?子どもにお金かかるんだから逆に安くしろって独身子無しの私でも思うけど…国だって少子化騒いどいて加算するなんて矛盾してる

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:48

>>103
病院の体制にもよるだろうね
医者と医療事務は別の人がやっているし、
医療事務の人は予診のために記入する紙を
読むことはほとんどないし

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:50

だから金のないやつは産むなよ
子供に金がかかることはわかってるだろ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:52

でも元のツイートだと妊婦ですか?って聞かれてるの診察後の支払いのときっぽいし
まじで一般的な診察したのにあとから妊婦って分かって診察料だけ余計にとられたって状態じゃん
むしろ割り増し料金とるなら診察時に妊婦用対応しなかったこと謝れ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:53

じゃあ、高血圧も糖尿病も老人も心臓病も加算しろって
配慮が必要じゃん

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 20:55

※38 ※41

その場の対応だけじゃないんだよ。
間違えれば当然医療ミスで訴えられる可能性もある。その(医者が入る)保険料はどうするの?
妊婦に処方してはいけない薬の情報はどこから手に入れるの?

考えることはたくさんあると思うけど。

※43
昔の明細なしのどんぶり勘定よりずっと良いと思うけどね。きちんとコストがかかることは認識しないと。自治体からの出産に伴う補助はそういうものも考慮された金額なんだよ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:55

まー妊婦加算ってどうなの?って言うのは分かる、妊娠中に病院かかる時って妊娠由来の身体の不調だったりするからこの少子化のご時世に親世代へ負担を強いる制度はどうかと思うが、妊婦に対して処置や投薬に医師が気を使う事は確かだし点数つけるのはいいけどそれならワーファリン飲んでたり糖尿持ってる患者に対しても同様に扱うべきだよね

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:59

※48
ぶっちゃけ、一般開業医が妊婦に投薬する薬なんて数えるほどしかないからそんなに大変じゃないんだけどね

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:00

医師が診察するときに妊婦であることを把握してなければ加算されないよ。
厚労省からの通達にのってる。

制度の意図は、妊婦にもっと配慮しろ、妊婦をもっと積極的に受け入れろってことだね。
婦人科のない病院だと妊婦への治療についての知識が薄かったりするところもあるから。
あとは、医療事故防止。
逆に安くしたら妊婦の受入れを嫌がる病院が増えるよ。

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:02

※48あと出産に伴う補助なんて予定日までの回数券とお産費用くらい、それに合わせて足が出ないように病院がお産費用設定してるからその他にかかる費用は実費だよ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:04

こういうのって導入の経緯から調べるよね普通。

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:04

※51
そうなんだ。普段よりお金かかるなら損なイメージになってちょっとした兆候を妊婦が我慢して重篤な症状にーみたいなことも多少はありそうだけどな。妊婦の点数加算で病院の収益が増えるのはいいけど、なら中途半端に3割負担でなく点数減らして全額負担にした方が良いと思う。

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:04

これはこの人が絶対に悪いとは責められないわ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:05

最初に問診票書くはずだけど。その欄に妊娠中かどうかもあるはずだが。問

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:07

※54
220円の為に体を犠牲にするならそれは本人の判断だししょうがないでしょ
全額負担にする事のメリットデメリット把握もしないで無責任な事を言う馬鹿じゃ理解できないかもしれないけど

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:10

※54
ごめん全額負担でなくて0割負担だわ。妊婦に損な思いさせるのは良くない。損なイメージが定着すると、それが僅かな金額でも2人目3人目出産へのハードルが上がる。
妊婦が我慢した結果重篤な症状に進行したら、社会コスト的には言い方が悪いけど良くて流産、悪くて障害者って感じがするわ。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:10

そもそも妊娠してんのに医者にその旨伝えないってどうなんだろ
妊娠を知らない医者の出した飲み薬なんか絶対飲みたくないけどな
塗り薬も遠慮したいし

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:11

※57
世の中の人間はそんなに頭良くないから。僅か220円だけど、社会から妊婦はお荷物扱いされてるって感じさせるのは良くない。ただでさえ産休育休時短で社会的な立場が厳しいんだから。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:11

いまどき三人目産むとか動物かよ…

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:13

そもそも妊娠している旨を隠すとか何をファーストに考えてるんだろうね。
最悪、X線を撮られて、母乳移行性や胎児移行性、催奇形性の高い薬物出される可能性だってあるぞ。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:13

※61
1カップルが最低3人産まないと人口増えなくない?親2人は子供より先に死ぬんだぞ。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:14

会計のときの窓口でだって
薬の処方箋の内容に妊婦NGの薬が無いかどうか再チェックって仕事が入るだろ
手間がかかれば保険点数あがって当然やろ

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:14

保湿剤の件を思い出せ

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:15

※18 ホントにそう思う。
アルコール依存とか自己責任で無いことで、料率上がるのおかしいよね。
妊娠期間だって10ヶ月でさ。
そもそもが制度全体が医療機関に有利に出来すぎてるんだと思う。

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:15

うちの地域ではその分妊産婦助成ってのがあったよ。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:15

※52
利用者・妊婦にとって顕在化するコストなら確かにその通りだね

体制を維持するためのコストとか母子手帳とかいろいろ健康保険や自治体は負担しているよ
元のツイートの人みたいに負担が無ければコストがかかるということすら認識しない人もいるし

落し所の話なので医療現場に入らないと (僕も含め) なかなか分からないよ

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:16

※61
それは別によくね
そういうとこ叩くのは頭おかしいっしょ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:17

※58
そんなことすれば妊婦はお断りする医療機関が増えるだけでしょ
今でも妊婦はまず産婦人科を勧めたりする場所いくらでもあるし
極端に薬の処方を控えたりする医者もいる
そうなる場合とどっちのほうが妊娠に対するイメージが良いとか考えた事あるの?

71.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:20

※70
なんで妊婦お断りの医療機関が増えるのか具体的に教えて欲しい。

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:22

最初ちょっとそりゃひどいよねと思ったけど、「はしごする予定」で
一気にボケカスとしか思えなくなった
保険証の同一扶養帯で同じ薬出まくってる転売屋のゴミは加算でいいや

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:23

※68
んん?公的機関のコストがかかるから妊娠は控えろという意見なの?コストがかかるのを自覚しろって意見のように思えるけど、子供を持つのは個人のワガママだという意見なの?

74.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:23

妊婦だけでなくわりとあらゆるので加算されてたりするけどね
でも出産までで産婦人科の通院で10万 出産に30万とか かかった記憶があるから
それまでに妊婦用品から子供の用品まで揃えてる時に妊婦加算はしんどいかもだね
私の時もあったのだろうか?しらなかった
ただはしごするほど余裕あるの?はしごってなんだろうって思うけど

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:24

知的障害でも母親になれるんやね

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:25

糖尿病や高脂血症や高血圧やエイズや肝炎や、他の諸々の持病にも加算はあるのかな?
どんな患者でも一人一人、体質も持病もその治療も薬も違って、それに合わせて然るべき配慮が必要なのに、妊婦とそれは何が違うの?

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:25

※71
この制度が出来た時にその旨もあわせて公表されてるわけだけど、一切そういった勉強をせずに無責任な事を言ってただけなの?
話にならないんだけど

78.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:27

※77
うんそう。だから具体的に教えて欲しいし、面倒臭いなら参考URL貼って欲しい。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:27

※76
加算されるものあるよ
問診票とか書いたこと無いの?

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:33

妊婦には特別な配慮が必要だからでしょ?
産まれたら出産育児一時金出るんだし昔に比べたら金額も増えてるから良いんじゃね?

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:34

※78
過去の経緯が厚生労働省のページに色々載ってるから知りたい事を詳しく調べてみると良いよ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:34

なんか連投してる人、すごい感じ悪い。見てて不愉快。

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:39

反対意見は全部同じ人だと思っちゃうんやろなぁ。

84.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:39

※81
その厚労省のホームページのどの辺りに書いてあるか教えて欲しかったんだけど…まあ教えてクレクレも何だから調べてみるよ。

85.  Posted by     投稿日:2018年09月07日 21:40

確かにこいつは頭おかしいけど、少子化を問題視してない国はもっと頭おかしいからな。妊婦とか診療無料でもいいぐらいやと思うで。いやまじで。

86.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:44

元ツイート読んだけど、たかが虫刺されで皮膚科何軒も回るのはさすがに頭おかしい
妊婦のくせに何種類も同時に薬乱用してる薬物依存

87.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:44

羊水が腐敗したまん様が発狂しててわろたwwww

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:45

論点ズレてる馬鹿ばっかで草。そこしか叩けねえならレスすんな

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:46

妊婦なのに会計までそれを伝えないとか度胸あり過ぎだろ

90.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:49

※85
診療無料だから子供作るか!てならんわ。
子供を作ってからの優遇より、まずは作るまでの過程に補助するべき。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:51

※88
そこしか叩けないんじゃなくて特におかしい部分が多く叩かれてるだけだろ

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:58

他所向きには言葉遣いは気を付けるけど
みんなこんなもんだろ
23歳で3人目ってあたりからいかにも元ヤン低学歴の言葉遣いってことでここぞとばかりに叩いてるけど
日本一のトップ私立女子中高一貫から東大、官僚、国会議員と華麗な経歴の真由子も同じような喋り方だから

93.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:59

30や106が言うようなことが妊婦加算の理由なら診察前に確かめないといけないよな。

94.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 22:00

米87は使いたかった単語並べた感がすごいな。

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 22:01

※93
いや、処方箋出すときにチェックするレベルでも十分だろ

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 22:07







    医療点数


なんて知らない人が多くなった


これ

97.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 22:21

DQN産まれるならいないほうがましだわ

98.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 22:28

そのかわり薬が原因で子供に悪影響起きたら補償してくれるんでしょ?保険代だからしょうがないと思うしかないよ
老人にもやれよと思う。なんでもないのに病院きて他の患者の時間奪うんだから

99.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 22:30

年齢的に多分中卒だろな
親も子もゴミやん

100.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 22:43

コメントも医療制度も少子化が進む理由を
はっきり示してんだね
若くて子沢山なんて、もう実現しないんだろうなぁ

101.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 22:46

ガキがガキギゴ

102.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 23:09

米5 ほんこれ。妊婦がバカかとか口悪いとか、関係ないのにね。
あと病気が原因ではないのにBMIで肥満レベルのやつらは、医療費、公共交通料金を加算してほしい。妊婦よりよっぽど税金くってて生産性もないんだし。

103.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 23:20

好きで勝手に妊娠してるんだから安くしろはおかしいけど、
妊婦だから高くなるってのも意味わからん

特別な理由あんの?

104.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 00:05

胎児に影響の出やすい処方はできなくなるし、たとえ診察時にそれを認識していなくても、会計に際してそれが分かれば確認しなければならないし、別に不思議でもなんでもない

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 00:17

※102
肥満が税金食うってどういう事?

106.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 00:39

診察料への加算なのに事後確認はどう考えてもおかしいだろ?
この制度への負担が妊婦には0になっても病院には国から支払われるんだから妊婦お断りにはならねぇだろ?
ばかか?
この制度を批判しない人は何をかんがえてんの?
まったくわからん

107.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 00:40

他にどんな人が加算されるのだろう。妊婦でデリケートだから高く付くとなると、他にも加算される体質の人はいそうね

108.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 00:50

妊婦が偉いのは当然でしょう。これからの日本を支える人材を産むのだから。産まれた子供らが納税して、今の私達の老後を支えるのだから。
子供産んだら金かかるのだし妊婦加算はおかしいよ。当然の意見だと思う。こんな一般庶民の真っ当なツイートにマウントとってないで、この国の問題を直視した方がいい。
しかしまーはしごは擁護できんが。

109.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 00:54

ヒルドイド密売だろ。捜査しろよ

110.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 00:57

そんなのとられてるなんて知らなかった。
最近出産したけど、妊娠中皮膚科通い続けてて 3回も間違って禁避の薬処方されたわ。
薬剤師さんが気づいて問い合わせてくれて 事なきを得たけど、お金取るならちゃんとしてほしいなあ。
電子カルテになってるトップに 妊娠中って表示されてたのに。

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 01:22

妊婦や赤ちゃんを連れた母親は
自分を特権階級だと思っているんだから仕方ない

112.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 03:59

23歳で3人目を妊娠するような人間は、子供以外に誇れるものが全くないだろう。学歴職歴、ど底辺だろ。
妊婦であることが最大のアイデンティティーだから、特権意識に繋がってる、

113.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 07:36

いやはや笑うしかないわ
人間性や学歴がどうあれ23で3人も産んでる人に
この罵詈雑言......ネットでしか大声出せない人多すぎやろ
高齢独身 男女が多いと思うが一度鏡見てみろ?

114.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 09:28

学歴はともかく、人間性が終わってる女がいくら子供を産んでも、人間性が終わってるガキが量産されるだけ。少子化といえど、いらんわそんなガキ。

115.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 10:23

余計にカネかかると知ったら、そもそも初診時に妊娠中て書かない妊婦様だらけになるのは必然

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 11:58

※110
それが本当ならどこの皮膚科か教えて欲しいわ

117.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 12:54

数百円でグチグチ言うくらいなら、3人も子供作らなきゃいいのに。低学歴低収入のバカ母親から産まれてくる子供が可哀想。貧乏に惨めに育つんだろうし。

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 16:06

将来おまえらの年金を払ってくれる若者を3人も生んでくれたんだからそこは感謝すべきだろ

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 16:31

払ってくれるとなぜ断言できるのかわからない

120.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 19:42

ん?
結局負担は増えるの変わらないの?
※118
dqnが増えても迷惑なだけな場合もあるから
この場合は微妙だよ

121.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月09日 02:03

難しいね。
医者が儲かるようにしないと
そもそも診察を拒否されるかもしれん。
(もちろん拒否は違法だしクソ野郎だが)

122.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月09日 15:48

加算が嫌で初診で申告せず問題が起きる

妊婦様「妊婦と気が付かなかった方が悪い!」

未来が見えるね

コメントの投稿