
【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:45:06.21 ID:sNjvaWVr0.net
バターが溶ける!
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:45:20.84 ID:eSirBCjv0.net
冷蔵庫の中腐っちゃううううううう
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:45:41.09 ID:O9vhapTF0.net
生キャラメルが!
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:06:48.90 ID:saykOXc20.net
140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:24:20.18 ID:Xa49Jhhn0.net
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:45:43.89 ID:2jR3we+h0.net
指示したなら責任とれ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:46:16.11 ID:RwR2A1zb0.net
携帯の基地局の電源ももたんやろな
もうすぐみんな電波使えなくなる可能性もあるんやろ?
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:47:24.08 ID:8kHxcv5v0.net
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:46:35.91 ID:LbtSRnxU0.net
なんでそんなにかかるん
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:47:08.66 ID:C+Wusc6T0.net
>>7 原発が止まってるから
火力のかわりになるものがない
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:05:23.94 ID:NxS18twy0.net
>>10 原発なんてこんだけ揺さぶられたら危なっかしくてとてもすぐ動かせないよ
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:08:26.79 ID:IahNsHc40.net
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:46:40.25 ID:/C0oxNf50.net
いいきっかけじゃん
もう原野に戻せよ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:46:59.40 ID:hXA6mLOE0.net
北海道が孤立?
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:47:18.93 ID:I8VUzUod0.net
よかったな、9月で。7月なら道央を中心に熱中症だし、あと3ヶ月もたてば凍死だし。
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:47:31.86 ID:p0NlFq0f0.net
泊原発が稼働してたら電力逼迫の大停電自体無かったのにね
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:48:02.51 ID:JMFJ2FqD0.net
真冬なら石油ストーブあるからまだましだね
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:48:30.34 ID:I8VUzUod0.net
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:48:05.51 ID:vZOoGniw0.net
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:50:24.82 ID:2jR3we+h0.net
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:53:20.18 ID:IahNsHc40.net
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:55:33.68 ID:TGpgn7ey0.net
>>15
世耕が言ったのは「復旧のめどを立てるよう」であって
午前中に復旧するなんて言い出したのは新聞の妄想やで
119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:18:27.25 ID:OPSrhfyf0.net
>>45 日本語が分からない(通じない?)マスゴミが書いた記事だもの
メディアリテラシーのない一般人が把握出来ないのは仕方ない(´・ω・`)
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:21:08.94 ID:ulATQpWK0.net
>>15 記事のタイトルに悪意があるな
世耕が言ってるのは目処についてだゴキブリ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:48:22.06 ID:oh5Fqcdu0.net
北電頑張ってください
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:48:23.15 ID:Tm249a6v0.net
基地局のバッテリーが尽きたら情報途絶かー
スマホ依存もダメだわ
ラジオ必要だね
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:49:21.49 ID:8kHxcv5v0.net
>>17 放送局も発電機の燃料が尽きたらおしまい(´・ω・`)
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:51:08.21 ID:JuH3sMIn0.net
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:50:13.50 ID:EXJz4TIB0.net
今1基稼働したみたいだな
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:51:02.79 ID:IK/K6XAg0.net
全域だとそうだろうけど都市部は今日中にしろよ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:51:12.64 ID:yv0EKYR20.net
ソーラーパネルある家は勝ち組?
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:04:46.78 ID:5ZQnBZJ30.net
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:51:21.45 ID:NwxDPOF80.net
日中もメガソーラー使えない理由ってなによ?
なんのためのパネルだよ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:56:58.62 ID:f7+ROol80.net
>>26 火力か水力が同じ系統にないと周波数、電圧、電流を安定できない、
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:51:25.67 ID:aNNO5uKA0.net
車がありゃスマホ充電できるけどガソリンどんどん無くなって詰む
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:51:43.81 ID:kQJvjDYP0.net
道産子は自衛隊がすぐ来るから余裕だろ

【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:51:53.86 ID:28uJ+rLm0.net
1年後に北海道だけベビーブーム来るな
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:52:57.79 ID:DdlHpItg0.net
道内の広大な中国資本の土地の安全を確保するために人民解放軍を北海道へ
派遣したほうがいい
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:53:00.82 ID:cIev07xg0.net
まあ夏で良かったな
冬だと凍死してただろ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:53:34.10 ID:98bzHpz70.net
原発止めるのは火力発電の代替任せられる発電ができてからにした方がいいよな…
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:53:34.32 ID:jWPumOXR0.net
携帯基地局もどんどん止まってスマホも繋がらなくなるな
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:54:09.16 ID:g08VYxbh0.net
安部の指示ミスで被害が拡大した
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:54:32.01 ID:UCIb1nEK0.net
携帯基地局のバッテリーってどれくらい持つの?
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:58:26.98 ID:IahNsHc40.net
>>39 長くて40時間くらいじゃなかった?311の時は2~3時間だったからだいぶ伸びたけど。
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:54:48.00 ID:4N3IgRtJ0.net
泊は必要電力量の3〜4割を供給してたらしい
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:55:33.47 ID:wcw7Tkgt0.net
自然エネルギーはダメか
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:56:04.54 ID:mFwdBzJV0.net
ソーラーか風力だな
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:56:23.04 ID:PK6a32DB0.net
麻原「ゆるさん、恨んでやる」
大阪「オオゥ、突くゥ^〜」
広島「溺れる!溺れる!」
北海道「あああああああああ!」
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:56:45.32 ID:AjCbSVL/0.net
ソーラーもぶっ壊れてんじゃないの?
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:00:03.45 ID:wIWhpta60.net
>>48 震度が弱かった地域の個人宅設置タイプなら大丈夫じゃない?
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:57:19.95 ID:LVXfkxDr0.net
ワラタ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:57:31.79 ID:hJ+42kmA0.net
オロロンラインの風車で風力発電はどうした
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:57:47.43 ID:HhkKdMzb0.net
泊原発 再稼働させようぜ
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:59:36.13 ID:Z9tH+ujY0.net
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:58:13.19 ID:4jzsXGxQ0.net
しゃーない
原発再稼働や
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:58:42.84 ID:mZtT2tsY0.net
北海道はでっかいどう!
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 12:58:45.64 ID:bqzksCoQ0.net
買っててよかったソーラーパネル付き大容量バッテリー
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:00:02.87 ID:wcw7Tkgt0.net
水と電力は必須のライフラインだからなぁ
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:00:24.64 ID:oCxmuDrCO.net
水道も止まるから
川の水かな
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:01:03.36 ID:2WhFR0ZM0.net
エコ発電って非常時には全く役たたねえな
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:03:16.99 ID:I8VUzUod0.net
>>68 太陽光発電なら役にたつ。系統が使えなくなっても今のパワコンなら、ほぼ自立運転できる。
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:06:06.57 ID:0S+kep3+0.net
149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:29:28.05 ID:9jpqzTIM0.net
>>89 日中は支える。
ついてない家庭は復旧するまで全く使えない。
110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:13:46.36 ID:I8VUzUod0.net
>>89 昼間のうちにスマホやノートパソコン、モバイルバッテリーを充電できる。まぁ道民なら車で充電できるだろう。
パネル搭載量によっては不安定になりかねないが、延長コードがあればエアコンも動く。EVを持っていればEVも充電できる。アースがないものが多いのでアースは自分で用意してください。
今回の場合は明日からは夜は電力不足しないだろうよ。
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:01:06.66 ID:OikP7Flt0.net
これ有事だったらどうなってたんだ?
平和ボケ極まりすぎてるな
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:02:00.15 ID:5o8PC/kW0.net
パヨクが一週間って言ったら今日の午後にも復旧やな
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:03:08.12 ID:2CEJCgPS0.net
物流とかどうなるんだ..
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:03:50.09 ID:gs0tU+IK0.net
他の発電所は明日までには再開
まあ最大のがだから当分不便
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:04:18.82 ID:t6jrMi8F0.net
原発動かすくらいなら電気無い方がましだわ。エェ
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:09:51.16 ID:NaFv2RMA0.net
停電中は2ちゃん出来なかったので大変だった
台風21号による停電から復旧して、最初に見たニュースが北海道の地震
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:12:28.80 ID:+Gop1/Kh0.net
泊動いてればな
電気ないからなにもできんわ
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/06(木) 13:17:46.84 ID:1uW0sql10.net
家で自家発電でもしてろや
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww
コメントの投稿