無能日本政府「東京一極集中解決できないンゴ」ワイ「はぁ・・・」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

無能日本政府「東京一極集中解決できないンゴ」ワイ「はぁ・・・」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:02:07.64 ID:ID:KJtKDhid0.net
ワイ「都内にある大学を全て北海道と東北と甲信越、都内にある上場企業を全て西日本に移転すれば解決するやろ」

日本政府「ダメです。東京一極集中解決するつもりない」

なぜなのか




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535961727/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:02:53.74 ID:7KK0Bws5d.net
東京最強
二番手は名古屋の時代やで



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:02:54.49 ID:x68A6mI0M.net
ホンマこれ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:03:18.00 ID:55QQ23dud.net
官僚「クソダサ田舎なんか行きたくないンゴォ〜!、!」



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:03:32.88 ID:dm3hmNsn0.net
おっしゃ都内の大学の定員絞ったろ!



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:04:05.49 ID:VJmmYIfr0.net
その費用は誰が払うの?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:04:07.71 ID:B2dveqB7r.net
遷都したらええやん



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:04:10.53 ID:AwOpQhT9a.net
働く場所が東京にしかないから就職の時上京するだろ
働いたことないキッズ丸わかり



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:04:12.32 ID:9rnPpq5Y0.net
本当は一極集中を望んでいるのであります



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:04:13.72 ID:w3Efe3eE0.net
上場企業社員、官僚「ダメです」



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:05:06.07 ID:znzO9akO0.net
日本人は面倒くさがりだからな
仕事で遠いとこに行きたくないねん



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:05:33.26 ID:aYOxXJiAp.net
結局大阪の人も名古屋の人も自分がナンバーワンになりたいだけやからなあ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:05:46.32 ID:/a+vP++t0.net
東京を衰退させるより地方都市を振興させろよ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:06:25.70 ID:0EhUMyxE0.net
>>14
確かに



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:05:56.02 ID:9gsHh1K40.net
せめて首都機能を関東各地に分散せーや



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:06:00.33 ID:4Dbb91Lip.net
地方分散するとインフラ整備に金かかるからコスト的には一極集中のが効率いい
なお災害



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:06:54.21 ID:ID:KJtKDhid0.net
>>16
ドイツみたいにすればええんや



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:06:40.26 ID:K3uuiXXE0.net
大阪が最後の砦だぞ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:07:49.29 ID:mWf2/qFl0.net
出来もしないのにオリンピック招致したのがわけわからんわ
ただ世界に恥さらしただけやん



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:08:03.11 ID:QyNE3yhnd.net
東 京 か ら 東 濃 へ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:08:13.58 ID:69BEBRO30.net
簡単やろ
栃木に国会を移せばええ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:08:48.03 ID:w39ywHTY0.net
一回東京直下で尽く破壊され尽くされればええんちゃう
一番現実的なのは富士山大噴火からの完全首都圏麻痺やけど
大火砕流起きたら横浜まで全員イチコロやで




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:16:08.04 ID:O1mvy4ETp.net
>>24
富士山噴火で石がタワマンに直撃して倒壊するらしいね・・・



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:09:34.39 ID:yhFMPx5Y0.net
新潟が人口一位だった時代もあったんだから日本海側に遷都してもなんとかなるだろ
太平洋側はもうポイーしても勝手にやれるんだからほっとけばいい



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:10:58.29 ID:/a+vP++t0.net
>>25
新潟は田中角栄がいなかったらガチで終わってたな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:10:10.18 ID:YFCY5KxDd.net
アメリカってすげえな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:11:54.57 ID:N54yGtC30.net
田舎が地盤の自民が田舎を見捨ててて草



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:12:30.59 ID:puX/E+QJ0.net
京都「天皇はよ戻せや」



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:13:04.99 ID:OtemqEo0r.net
ワイ兵庫県民やけど大阪さんに任せるわ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:13:07.17 ID:B0L+pV7qa.net
人口増やしてGDPを下げるという偉業を達成した東京さん



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:13:42.01 ID:AhT191FOM.net
まあ一極集中でも日本を明確に牽引する成長していればええけど、人集めるだけ集めてマイナス成長やからね
どこぞの人材の墓場球団のようなもんやね



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:13:57.02 ID:QVB3QwIza.net
一極集中改善します(でもワイは東京から離れたくないから他のやつ誰か地方行けよ)

みんなこんな感じやろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:14:34.35 ID:fPT3Sz5Q0.net
群れないと自分らの階級を脅かされるリスクが上がるからな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:15:00.78 ID:ID:KJtKDhid0.net
北海道って土地余りまくりやろ
オーストラリアとカナダとブラジルみたいに新しい都市を作ってそこに首都移転すればええねん



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:16:20.83 ID:OtemqEo0r.net
>>40
ソ連が攻めてくるぞ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:16:35.67 ID:kdD5Sc+Sa.net
大学は都内にある意味あんまないやろ特に文系



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:16:37.19 ID:rSSK/EOfp.net
四国とかもう一つの県でいいやろ
真ん中に全員集中させろ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:17:28.00 ID:gIn4+qj3p.net
東京一局集中って言うほど問題か?
日本の首都が中国の重慶やら深センやらのわけわからん都市に負けるほうが大問題やろ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:18:50.67 ID:ztLblVQgd.net
>>48
地方から人材かき集めてるのに経済成長しないんやぞ。もう癌でしかないわ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:17:37.88 ID:JRRklmFDd.net
ほっといたら勝手に自滅するからええねん
ただし日本経済巻き込んで



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:17:45.27 ID:zoYIBeXQ0.net
北海道ってまだ余白みたいな部分が山ほどあるけどなんで有効活用せんのや
アクセスかアクセスが悪いからか



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 17:19:49.31 ID:GQozrdJw0.net
大学と企業を離れた地域に置く意味は何





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:10

>遷都したらええやん
法的にはまだ京都が首都のままだから東京が遷都するとかできない

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:13

割りとマジで黒電話ミサイルでトンキン焼かれるのがベスト

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:13

※1
首都に関する法律なんかないけど?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:14

高級官僚の気持ちになってみ?
トップクラスの受験戦争や派閥争いを生き抜いた『勝ちたがり』が、国のために日本一の都市から地方に自ら進んで移動するなんて思うか?

今後地方に分散する可能性があるとすれば、東京が災害とかでめちゃくちゃになって日本一の都市でなくなる以外にないぞ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:16

んな簡単なことちゃうで

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:17


アメリカみたいに成熟してないから東京にだけ行きたがるよな
向こうは国民の大半が儲かる州に迷わず行くから

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:18

東京都が外形標準課税を導入すれば勝手に企業は出て行くで

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:20

政府を無能って言ってるやつなんなの?
東京一極も格差拡大も予定通りやってるだろ
嘘つきなだけで有能だぞ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:20

>都内にある上場企業を全て西日本に移転すれば解決するやろ

アホか!
独裁国家じゃあるまいし、民間企業にそんな命令できるわけないだろw
某共産党の国なら命令できるかもしれないが。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:20

地質的に安定してる北陸なんか首都に最適だと思うんだけど

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:21

一極集中のメリット・効率がいい
一極集中のデメリット・そこを撃たれたら死ぬ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:22

お前の言うことなんて聞く耳持たねえってさ
お前の心優しい助言を聞いたら
お前の方が偉いみたいでいやなんだとさ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:22

政府「東京一極集中防がなあかん…」
政府「せや!大学の入学定員数減らしたろ!」←は?

進学を機に上京する若者:5万人
就職を機に上京する若者:20万人

つまり地方には職が無いんだよ。そこに気づけよ。地方創生()はどうなったんだよ。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:22

若い女が地元の田舎を嫌がって都会に出たがるのが原因。
すると田舎に若い女が少なくなり嫁不足。
男も都会に行ってしまい、更に田舎が過疎化。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:23

江戸時代みたいに国替えは極刑にすれば解決。
関所破りは絶対認めないw

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:25

リソースが分散しても非効率になる上にコストが増えるだけ。
な〜んの得もない。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:25

東京は成長しているだろ
30年後も成長予測でてる

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:27

世界「TV会議!テレワーク!チャットワーク!」
日本バカ会社「我が社が成長するためには会議!w会議室にあさイチ集合!台風?地震?電車止まってる?歩いてこい甘えるな!w」

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:27

まず地方分権をやらないとダメだけど日本人は認めないだろ
その能力もないし
思考停止して中央からのバラ撒きとおこぼれ頼みだ
地方議会の連中みてみろよ
国会議員以下の田舎センスのバカしかいないぞ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:29

>>18
日本の場合東京にみんな集まろうってのが正解

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:30

東京、大阪、福岡、愛知
こいつらだけ成長すればいい

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:36

ワイさんがアホすぎて。。アホなのに何でこんなに自信満々なんだろう。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:36

巨人(と読売新聞)を日本海側に、省庁の本部を地方都市(旧帝大のあるところ)にそれぞれ強制移動

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:37

カッペが自分で会社も作らないでいつまで東京のおこぼれ貰いたくて言い訳ばかりしてたらそりゃ地方は衰退するわな

田舎の連中はパワーが無い
ITなら東京も地方も変わらないとか言ってるくせにIT企業はほとんど東京で発祥してカッペはただサービスを享受してるだけだもん
本当にカッペは口だけだよ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:39

真面目に車の税金減らせばある程度は解消するよ
移動範囲広げる手段ない限り解消なんて無理

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:40

アメリカみたいに地方で起業する文化できんのかねえ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:41

東京一極集中は仕方と思うけど東日本大震災レベルの地震が東京直下で起きたらまじでやばいよな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:42

省庁のエリートが東京から離れたがるとは思えない。
そうなると各省庁にぶら下がる大企業も東京から離れないし、大企業にぶら下がる中小も離れられない。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:44

トンキンの何がダメなのかって一極集中した所で
民度最悪で治安やインフラを維持をする為の社会コストが嵩み
地方の富を収奪する事しか能がないから国際競争にも勝てない
はっきり言って日本で唯一存在する価値すらないのがトンキン


30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:47

一極集中のデメリットって災害や有事の際にしか無いやろ
ええやんほっとけば

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:49

トンキンなんぞは図体ばかりデカくててんで役に立たないんだから
一気に焦土化させて元の一地方程度の扱い戻した方がいい



32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:49

災害多いんだから分割クラスター化すればいいのにな。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:50

実現できもしない対策を述べたところで何の解決にもなってない
政治家以上に1が無能でしたと

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:53

就職のために上京する人の大半は、文系の職種なんだよね。事務職、営業職、サービス業とか。

反対に理系の職種(ITと医学以外)は、地方にあるんだよね。だから理系志望の人を増やせば良いんじゃない?

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:54

まじで首都直下型地震でぶっ壊すしか方法ないだろ
身体で覚えさせてやれ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:56

自分たちがヤバいと思ったら長野へですら逃げる算段はするで
情報軽視や無責任体質は戦前戦中と何ら変わってないってのは昨今の問題見てても思うな

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:57

ヱヴァンゲリヲンみたいに首都機能を松本に移転すればええやろ

東京から離れてないし災害もそんなに無いから

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:59

日本国は努力をしてない
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
日本国にやる気がないだけンゴよねえ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 17:12

遷都騒動の時、なぜか名古屋って反対が多かったよな。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 17:17

卒論で調べたんだけど、これってもともと
東京を優遇しているわけでもないし
地方を冷遇しているわけでもないんだよね…

むしろ地方が優遇されていたのが、
財政や人口危機で行えなくなって本来の姿に戻っただけだという

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 17:27

地方なんてこのままぶっ潰せよ
いらねえよ過疎地のクソ田舎なんて

東京の人間だけが儲ければ十分

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 17:35

物凄い人数がいるがよくこんだけ水とか持つよなと思う。電力は足りないから福島原発や新潟原発から持ってきてたりするが。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 17:37

集中してるがかなり入れ替わりも激しい気もする。そして日本人が増えているのだろうか。子供も増加してるがそれは日本人だろうか。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 18:06

年々増してるからな

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 18:11

自由自由やり過ぎたんやで

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 18:11

トンキンは今に中国に征服されて文字通り東の京になるから
北が北京で、南が上海、西は広州な

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 18:19

単純に災害時に危ないよね、一極集中してると。
都会だからある程度繁栄するのは当然だが、
今は人多すぎ。建物が多すぎ。自然が少ない。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 18:21

東京に核兵器ぶっ込めばいいだけだよ
住みたくても放射能で住めなくなるし一石二鳥
政府は北に働きかけた方が良い

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 18:26

大災害で東京が壊滅しても地方に首都移転しようなんて流れにはならんわ。
全国の力を集めていち早く東京復興しようって方向にいくだけ。
首都は東京じゃなきゃいけないって固定観念を刷り込まれた爺さん方がいなくならない限り、なんも変わらん。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 18:27

天皇を京都、国会を岐阜辺りに持ってきたらいいんじゃね

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 18:28

一極じゃなくて多極化すべき
買い物難民とか出る田舎は近隣の都市へ移住させる

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 18:34

地方活性化することに何の意味があるのかわからんわ
具体的なメリットくれや

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 18:45

トンキンと関わりたくないから出てこなくていいです。光に集まる蛾の如くいいホイホイになるからなぁ。東京は

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 18:51

地域経済論学んでから考えろ
企業の集積は必然

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 18:54

首都機能移転一本で解決。予算は10兆円程度とかなり安い

法律も通ってるから、やろうと思えばすぐにでもできるぞ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:04

※52
単純な話、子どもが増える。

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:17

東京でも本当に有能なの、多くても1割100万人くらいだろ
そいつらだけを少しずつ散らして無能都市にすれば後は勝手に散るんじゃないかな

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:20

>>14
一見正論だがいろんな意味で資源ってのは有限だから
結局東京に集まってるもん分散させることによって地方振興するほかないわな

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:28

行政が民間企業の本社を強制的に移転させるとかどこの共産主義だよ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:47

ぶっちゃけあまり遠くない茨城南部あたりに一部機能をじょうとすれば、茨城南部から都内までは勝手に繁栄するし、そうすれば東京だってさらに繁栄する。
東北にもアクセス良くすればかなり良くなるで。
昔はつくばに一部機能を譲渡したんだから再開しろよ。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 19:49

軽犯罪等犯した奴を
東京から追放すればいいじゃない

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:56

東京で就職したらそいつの教育費負担した地方自治体に
東京が同額の教育費を払う法律作れや
地方の税金吸ってんじゃねーよ、トンキン

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:02

中国みたいに特区を作れば企業はワンチャンあるのかね
ないか

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:16

また上京民が東京サイドについてイキってる
地方に敵愾心丸出しにしてるのその層だけなのバレバレなのによくやるわ

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:22

北海道は農家と漁師と自衛隊残してそれ以外は本州に引っ越したほうがいいわ
冬に除雪で税金使いすぎだわ

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:59

東京にいる高級官僚の給料は国民の税金も含まれてるんじゃないの?
地方民にはなんのメリットも無い東京オリンピックの財源は足りなかったら国が出すんでしょ?
東京本社の高給の人達の給料には地方が稼いだお金も含まれてるんじゃないの?

地方ありきの東京じゃないの?
何でここまでバカに出来るの?

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:01

交通網が発展すると地方分権が進む

効率性 〉不測のリスク

なにかあるとやばいなと思うが効率化をとめるには至らない
でも効率化を妨げなければリスク回避は働く

68.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:08

国防がーと言う割りにのほほんとしてるからやで。
国会議員なんて、もし有事になったとしても真っ先に助けてもらえるだろうし。
それと他やつか言うように地方に行きたがるわけがない。

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:13

戸籍割り出して地方からの移住者から移民税取ればいいじゃん

70.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:16

田舎からでるだけの能力のない人間はそのまま田舎で野垂れ死ぬしかないよ

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:26

大企業移転させたら役人が賄賂取りにくくなるやん

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:28

※59
国策で東京に本社機能を移すのを推奨することで関西から東京に企業を集めていたんだよなあ
関西発祥で東京本社の企業の多過ぎてビビるで

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:30

東京にしか職がねえから地方から人が来る
しかしその地方民は結果的に済むので精一杯で子供を産めない

実際東京の出生率は給料と比較して極端に低い
一極集中はマジでろくなことならない

ドイツの話を出すやつがいるが、ドイツと違って産業が廃れてしまった日本とは話が違う

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 22:03

???「新幹線を名古屋で止めてまうでよ!」

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 22:51

首都広島でいいやろ

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 23:12

テレビや公共放送などメディアの情報割合を
福岡1.5大阪1.5名古屋1.5仙台1.5東京2地元県2
ぐらいになんとか出来ないかな?

テレビなんてただでさえ見ないのに見た時も東京の情報ばかりだから、もし地元を出るなら東京ってなる

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 01:04

原発事故の影響はもう大丈夫と政府が言っている
福島に首都機能移転すればいい

大丈夫なら問題ないだろうし、震災復興になる
そもそも福島は東日本大震災前は遷都候補筆頭だったろう

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 02:20

ちなみに東京は公園面積もソウル以下の人ばかりが多い残念都市。

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 08:00

※76
東京に住んでる人の半数近くは進学やら就職のために東京に出てきた地方の人たちで、地元に残る家族に子供とか父親の現状を知らせるためにはどうしたって東京優先の報道になんのよ。
東京のことばっか報道すんのは東京贔屓してるからじゃなくて、公益に敵うから。

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 09:35

※79
グルメやショップや文化や注目のイベントの話題バラエティ番組、
全て含めて体感的に半分以上東京の話。
上野のパンダと和歌山県のパンダの情報量の違いがいい例。
上野のパンダはガンガン放送してたのに和歌山のパンダはテレビで見たこと無い。
東京の情報量が多いのは分かるけど
多過ぎて地方蔑ろ感は強い。
地方いじりで馬鹿にした番組もある。
公共の放送でこれやってたら一極集中の一因ではあると思う。

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 19:53

税金高くして
その金で地方を整備する
それくらいかねぇ?

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月09日 05:37

※79
何?そのバカ理論w
東京マンセーの番組のどこに公益性がある?

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月13日 17:24

東京のメディアがやたらと地方叩き、特に名古屋と大坂を叩く原因は、東京都がやらせてるってこと。

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月13日 17:26

若い人を地方からどんどん吸い取って
その吸い取られた若者はほとんどワーキングプアになり
独身のまま生涯を終える
そういうアリ地獄みたいなもんなんだよ東京一極集中って

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月09日 17:00

>>2
名古屋が2番手?www

チョット申し訳程度に高層ビルが出来た程度で調子乗ってるな

高層ビルが出来る前は京都を少し大きくした程度でしかなかった癖にwww

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月21日 23:49

なるほど最近巨人が優勝出来なくなったのはそのまま東京の衰退を反映してるわけか。
考えて見りゃ最近優勝してるのって西日本のチームばかりだものな。
これからは西日本の時代。

コメントの投稿