【悲報】面接の不採用理由 → 1位がこちらwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】面接の不採用理由 → 1位がこちらwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:10:01.23 0.net 0.net
・関東圏内の中小企業の人事担当を対象に、実施した「中途採用の面接に関するアンケート調査」を発表

人事担当者が、面接で特に重視するポイント
1位が「人柄」(30%)、2位が「志望動機」(19%)、3位が「転職・退職理由」(14%)という結果だった。「経験・スキル」は5位でわずか11%

面接で不採用にする理由として多い理由
1位に「人柄が良くない」(31%)、2位に「マナーや身だしなみがなっていない」(19%)が入り、人物像に関する要因が50%を占めた。「経験・スキル不足」は3 位で14%に過ぎなかった。

面接でマイナスの印象をうけること
「態度・マナーが悪い」(44%)「身だしなみ・服装」(17%)が上位に挙がった。具体的には「面接の際、ひじをついて話をしていた」「タバコ臭い」「前職の悪口・不満ばかり言う」「履歴書をシワクチャの状態で渡された」といった回答が出ていた。

https://news.careerconnection.jp/?p=55343&page=2




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1535879401/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:12:08.72 0.net
ただしイケメンは除く



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 20:30:19.57 0.net
>>2
ないない



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:12:36.31 0.net
中途採用なんて即戦力を求めるもんだから経験・スキルが一番重要じゃないのか?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:15:10.87 0.net
面接で見る部分ってその辺くらいしかないしな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:21:47.04 0.net
採用担当って不採用にした人がガソリンとか持って帰って来るかもって恐怖心ないのかな?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:22:32.10 0.net
日本の場合職能を見ないからな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:24:33.51 0.net
人柄なんてそんな短時間で計れるもんじゃないだろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:26:37.96 0.net
よし無職歴10年は入ってないな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:28:28.97 0.net
そもそもプレッシャーのかからない人事担当が偉そうにな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:29:06.36 0.net
人柄とか身だしなみで判断するからリクルートやマイナビが
演技指導した求職者に騙されるんだよ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:30:03.08 0.net
人柄で見てるなら何で会社の中はクズだらけなんだ?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:37:21.17 O.net
>>13
採用担当者の人格がうつったんじゃね



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:30:43.72 0.net
志望動機って金以外に何があるんだ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:32:21.51 0.net
身だしなみって
顔だろどうせ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:35:46.46 0.net
日本企業がどんどん落ちぶれていく理由がわかるわー



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:41:35.41 0.net
ルックスってマジで重要だよな
イケメンか名門で部活やってたやつは学歴イマイチでも大手受かったりする



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:42:36.81 0.net
内面の一番外側が外見だし
人間性ってある程度顔とか話し方に出る




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:42:50.47 0.net
営業とかじゃなくてこんなレベルで切ってたら人集まるの?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:46:58.37 0.net
面接+適正試験みたいの受けさせればいいな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:47:41.52 0.net
絶対こいつ採用しちゃダメだろっていうのが毎年採用されてるからな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:47:59.27 0.net
やっぱり人は見た目が9割だな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:55:25.11 0.net
あくまでこれは人事担当との面接の話で
ここ突破したあと現場部署担当との面接があるんだろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 18:58:00.46 0.net
心の1番外側を観られるんだな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 19:10:34.41 0.net
でもこれ職歴無しの40台のおっさんとかは対象外なんでしょ?
面接まで辿り着けずに書類選考の時点で門前払いされそう



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 19:19:01.44 0.net
よく知らない人に道を聞かれる俺は合格



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 20:32:05.45 0.net
つまりたいしたことを見てないし話の内容を聞いているわけでもないか
こんな人事部は不採用にしたほうがいいね



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 20:32:11.68 0.net
一緒に働ける人か職場に馴染めそうな人かという部分は大きい



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/02(日) 20:33:51.79 0.net
人柄なんて面接だけで分かるわけない
要はうわべだからよけりゃいいんだな



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 10:37:03.68 0.net
タバコ臭いヤツは仕事が出来ないから仕方ない



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 10:39:23.62 0.net
スーツで行くのに身だしなみがダメってどんな奴だよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 10:39:49.12 0.net
転職経験者だが経験スキルが評価されたのかと思ってたwww



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 10:47:01.76 0.net
ニートのままでいいやもう…



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 11:38:29.46 0.net
ぶっちゃけスキルあるやつが中小の中途採用に応募したりしないわけで



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/03(月) 11:45:19.25 0.net
大手=レベル高い
中小=レベル低い
と思ってるのかまさか
単なる会社の規模だぞ大手と中小の区別なんか





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 13:46

能力は教育しだいで何とかなる。印象や態度はどうにもならない。そもそも学校ではないのだからそんな教育するつもりはない。
どこの会社だってハズレは引きたくない。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 13:47

たった一度あった人間の人柄がわかるのか面接官は。
もしやニュータイプ!

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 13:51

※2
おかしな奴ダメな奴ほど一瞬で判別可能。オマエの様な「悪い奴ではないけど平凡なボンクラ」は結構難しく2〜3分はかかる。会話が弾まなくなるためには2〜3分必要だからな。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 13:53

中小ならスキル特化じゃなくて人柄で何でもやってくれる人が良いよね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 13:56

基本的なマナーをわきまえてない時点でアウトだろ
スキルや経験は後から付けられるが
就職するような歳で人格がおかしいとまず治らないから

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 13:56

働く理由なんざ
遊ぶ金が欲しい以外ない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 14:02

経験やスキルが1位だろ。
次にスキルの説明は解りやすく説明できてるかとか、
受け答えは棒読みではなく会話になってるかとか、
そういう能力だと思う。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 14:04

個人の偏見だが、
営業職の人は、ホント詐欺師にしか思えない。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 14:05

活躍してくれそうな奴は数人でいい
あとは一緒に仕事したいかどうか
調子こいてる・まともに喋れない・(女性に限り)ブス・質問の意図を勘違いしている
に当てはまり能力が相対で中の上以下ならお祈り

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 14:13

※6
それは働く理由であって志望動機じゃないよね。ここ履き違えてるやつ多すぎないか

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 14:15

喋り方がキモかったらアウト。

要するには試験管の印象次第。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 14:19

当たり前のことだけど自分が採用担当だとして雇いたくなる奴だな。40職歴無し無職を門前払いすることの何が悪いのか

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 14:19

採用担当の人柄に直結されるな

バカが面接すると自分よりバカそうなのを採用したりw

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 14:21

うわべが良ければ、、、とか言ってるけど
うわべすらも良くできないやつを雇うわけがない

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 14:22

自分だけ優秀で人柄が悪いやつは
ワンマンプレイしたくなるからな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 14:26

経験、スキルは職務経歴書見りゃわかるじゃん
面接ではスキルは確認程度で主に人柄を見るよ
スキル盛ってるやつはメッキ剥がれてそれで落ちることもあるけどね

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 14:30

ここでいう人柄って無難なやつのことなんだよ。採用したやつの地位を脅かしたり功績あげたりしない、愛想だけはいい無能なやつ。
そうしないと自分の地位が危ない。
自分の意見を持っていてやり遂げるやつは性格が尖っている以外ありえない。
日本企業は無能を集めてヌクヌクとして、世界企業から没落してるのが事実。トヨタはそのに気づいているからあせってる

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 14:31

扱いやすそうか、洗脳しやすそうか、簡単に従いそうか。
この内容っていうのは割と決まったパターンが多いらしいから見分けつきやすいんじゃないか?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 14:35

でもさ、知人のご子息が大企業に就職したと聞いたら「優秀でいらっしゃいますねー」とかお世辞言うじゃない?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 14:43

身嗜み=顔、雰囲気

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 14:58

技術職はまた話が別だろう

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 15:07

人柄っつっても性格とかじゃないだろ
面接の場ですら最低限つくろえない奴はリアルでヤバいやつだから弾くって程度のこと

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 15:11

配属先部署の人間が直接判断した方が良い
必要な人材じゃなければ雇うだけ無駄

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 15:17

転職・退職理由、「元の会社で東京転勤言い渡されたけど、東京に転勤するのが嫌だったんで。」で通ったけどなw

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 15:30

※23
配属が固定される
部署の好みで偏ってなあなあになる
ほんまに気に入ったやつなどそうそうに面接に来ない

バイトとかならそれで雇えるけど
無理やろ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 15:39

同業でも無い限りスキルなんて入ってからの話だし、そもそもスキル重視の人材は募集じゃなくてヘッドハンティングでやってる

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 15:41

マナー、身だしなみはわかる。
これらが悪いやつは有能でもチームとしてやっていくのは厳しいからな。
ソロでやる仕事なんてほとんど無いし。
営業も無理だろ。
事務職くらいか?でも基本的なのがダメなのはゴメンだしな。
臭かったら最悪だし。
基礎的なことダメで超有能な人に会ったことはない。
それが罷り通るやつはフリーランスか会社興してる

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 15:47

わずかな時間で良い印象を与えるってサイコパスが一番得意とする分野ですね。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 16:04

中小企業で採用に関わっていたけど、中小の場合本当にマナーや身だしなみ、面接の受け答えが新卒以上にひどいやつが応募してくるから笑えない。
ちなみにスキルは書類選考時にすでに行っているので、残るは人間としてマトモかどうかなんだよなぁ。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:09

たてまえだな

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:30

結局顔やで
京大卒の人でも顔があれなだけで200社以上受けて全て落とされたって言ったったぞ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:42

あくまで人事の主観だしな
現場の声なんか聞くわけない

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 16:57

そりゃ生産性低いわな

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 17:59

現場うわべなんかどうでもいいからスキルあるやつが欲しいのに
人事はスキル軽視してうわべ重視

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 18:09

スキルは入ってからでも育つからいらんねん
それよりも印象もしくは、受け答えしっかりする奴を重視するんや
見た目や身嗜みが駄目なのは入ってすぐ判るから、そこでもうアウト
まぁ結局は採用担当の裁量やけどな

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 18:11

面接って聞く事が禁止ばっかりで顔と雰囲気ぐらいしか判断出来んのだよね
住所(通勤距離)、家族構成、休日の過ごし方、結婚予定とか全部ダメ
だからヤバそうな人は全部はねる
アホくさ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 18:43

そりゃ奴隷を求めてるんだから職歴スキルなんてどうでもいい
タダでだまって死ぬほど働くマシーンが欲しいだけ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:02

このアンケート、捉えかたが曖昧になりやすいが、
「人柄だけ不合格、マナーだけ不合格、技術だけ不合格…。誰落とす?」って質問の答えだと捉えると良いのではないだろうかね。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:35

人柄=学歴&顔やぞ
オブラートに包んどるんや

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 19:41

第一印象は大事だと思う
顔で判断するなって教わったけど、最初は顔以外分からないし。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 20:45

採用やってたことあるけど、仕事って一人でしないからな。部署で仕事する以上、人間関係乱す奴は入れるとデメリットにしかならないから入れない。

一人でする営業職なんてもっと人柄大切だしな。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 21:52

顔と挙動と話し方とにおいで決まる

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月07日 21:54

実際はルックスが1位だよ。長年採用やってたけど「あの顔はねーよな」とか裏で言ってるもんw

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 22:53

人事面接でスキルなんかみないやろ、、、
人間なのに人柄を重視しないとかイキリネット民ぐらいやぞ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月07日 23:00

※3 おまえはさぞかし人柄が良いんだろうなぁ。
で、何処に就職したの?

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 01:02

外見も含めて好印象を他人に与えられるかどうかだよな

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 01:06

人柄ってか雰囲気。
誰でも、日頃なんとなく測ってるだろ。

相手の容姿や表情、挙動、話し方、話す時の目線とかで、「あ、こいつとは友達無理だ」って思うことあるだろ。
基本は第一印象で落としてるんだよ。その後やっと、諸々を審査される。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 01:20

安倍政権の政策で外国人労働者を多く採用するようにしてるから
日本人を面接するのは、あくまで形式だけです

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 07:59

やっぱ面接官て遊んでるんだな

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 13:25

学歴イマイチでもって、学歴がで影響する時代だと思ってるのか、バブル?

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 16:44

AIに面接させろ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 17:14

そもそも面接官が既に人柄最悪なんですが

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 17:16

コメント欄ニートの妄想だらけで草生える

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 17:50

健常者で病気とかではなくニートで働いていない空白期間があると、それを追求してくるからな

就職活動すらしていないニート最強

障害者になると求人会社が特例子会社で精神障害を多く雇っていると人事の上と下が精神ですげー攻撃してくるから気をつけてな

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 18:14

人間は同じポイントを割り振りして各々育ったわけじゃない
人柄が悪いぶんスキルが高いなんてこたあない

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 19:00

こういうのに必ず奴隷がーとか言う馬鹿が湧くがまともに働いた経験あるとわかるけど会社は奴隷みたいなコスパ悪い奴はいらんよ途上国で娼婦とか物乞いさせるならともかく先進国では使いみちがねぇ
主体的に行動できなきゃいらんのよ使えなさすぎ
馬鹿じゃなきゃ理解できることなんだが世の中にはほんと信じられない低能がいるのな

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 20:32

一緒に働きたいかどうかが最重要というか大前提

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月08日 22:22

1位人柄ってだけじゃ当たり前すぎて情報として価値がないな、どういう人柄を欲しているかまで書いて欲しい

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月08日 22:50

手書きの履歴書はいただけない

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月09日 00:27

人事ほどプレッシャーのかかる担当ないだろ最後の最後は自分を切らないといけないんだぞ

61.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月09日 13:51

そりゃ日本の企業が落ちぶれていくわけだ。
うわべばかり気にしてるバカばっかりだから。受ける側も人事側も。
言うならイケメン過ぎず、不細工過ぎず平凡な顔で無個性の人が欲しいと。

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月09日 18:58

態度・言動・立ち居振る舞いは、確かに22〜23までいったら治らないわ
研究室で、何度言っても実験器具・机を片付けないやついたけど、途中から諦めたもん笑
そんなやつ雇いたくねぇ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月09日 23:59

結局面接だけでは全然見えないんだよな。たった1日で誰も判断されたくないよな。

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月10日 00:34

お前らみたいな奴は第一印象でやばいってわかる

本当にわかる

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月10日 03:46

単純にスキルや経歴を求められる余裕がないから人格がまともならおっけーって事じゃね。中小だし。まともに会話できてまともな身嗜みなら雇って貰える。

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月12日 14:37

説明会で頷きまくったりメモ取りまくったりするやつキモいと思うんやが面接官はあれがええんか?

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月12日 19:27

面接ってこいつは取っちゃタメだなという奴を弾くのが目的。それ以外は働いているうちに何となく馴染む。
馴染まなければはいさようなら。その為の試雇期間だ。
というか、中途採用なんて即戦力なんだからスキルは持ってて当たり前。スキルを持ってそうにないなら面接前に書類選考でハネるわ。

68.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月12日 20:57

当たり前だけどルックスって身嗜みとか清潔感含めてるからな
顔の造形の要求ラインはクッソ低いぞ

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月12日 21:04

※66
常にメモってたり何も考えずに首振ってるようなのはマイナス、別にそれだけで落としたりはせんし、そもそもその程度覚えてない事もあるレベルだけどな
説明会だからってどう、とかはほぼ無い
まぁ敢えて言うなら要点を得たりきちんと考えてきた事がわかる質問とか、喋り方、あとルックス
中途の説明会なら、空気読みつつ応募の宛先なり時間外の質問したりで名刺貰えるように動くといいよ
間違いなく印象に残る


70.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 08:22

スレ50
ホントこれ

71.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 13:03

人事学部が上から目線

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月14日 13:06

で採用した新人がコピーもまともにできない無能と

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 02:37

もう奴隷の面接やろこんなん

74.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 02:41

学歴フィルターとか奴隷選別の為のシステムやろ安定のために青春捧げて頑張ったやつはちょっとやそっとでは辞めんし で鬱とかになったらポイやろ

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月15日 17:26

一般的に転職市場では、書類選考通過率が10%前後と言われている。書類選考段階でスキルやこれまでの経歴を照らし合わせて、活躍出来そうだなって判断されてから面接に呼ばれるわけ。もうこの時点でしっかり中身見られてる。
さらに面接では、選考書類と矛盾したところがないかコミュニケーションを通して確認されるし、もちろん人柄と雰囲気も重視される。
文句言ってるバカが多いが、そもそも転職面接という人生の重要な機会において、身だしなみすらちゃんと出来ない奴が仕事できるとは思えない。

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月16日 14:00

要は好き嫌いやろ、採用担当がイケメン嫌いだったらイケメンでも落とされるし、学歴コンプやったら東大でもオチルンゴ

コメントの投稿