
【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:50:39.70 ID:ID:B5DRaQp40.net
高いイヤホンなんていらんかったんや
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:51:43.77 ID:Pz98VcvIM.net
こういうのは確実に誇張
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:52:30.69 ID:9J+jU9cr0.net
ゲルマニウムラジオのキットについてくるクリスタルイヤホンでええわ。
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:52:43.29 ID:DbGMKUJR0.net
音割れるに決まっとるやろ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:53:10.24 ID:QqJOOuWAa.net
3万超えのイヤホンでそのアプリ使えばより音質よくなるじゃん
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:53:32.15 ID:ID:B5DRaQp40.net
>>7
天才かな?
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:53:25.05 ID:QppMePPVa.net
イヤホンを改造すんのかと思ったらイコライザーかよw
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:53:48.78 ID:Y7+vB6CZp.net
原音忠実再現が本当のいいイヤホンなんやけどなぁ
勘違いしとるやつ多いんだよな
こんなのあかんやん
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:59:13.58 ID:hDdCFpjXa.net
>>10
これ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:03:59.44 ID:uMEqSl4YM.net
>>10
原音に忠実かどうかどうやって判断するんか教えてくれ
あと、原音いうのはCDだの音楽ファイルのことかそれとも生の音なのかも
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:08:32.81 ID:TOXej1cU0.net
>>10
ワイも昔はそう思ってSHURE派だったけどEQでちょっと大袈裟にドンシャリ化させても小さめの楽器の音が潰れずしっかり聞こえるの味わったらもう戻れんわ
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:14:34.15 ID:AN3XintvM.net
>>54
わかる
混ざり合ってた方がええ派
クッキリ聞こえた方が良い派
どっちも一利あるけどワイもくっきり派
ひとつひとつの個性が際立って好き
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:54:39.11 ID:Y7+vB6CZp.net
こんなんと比較して同じって言われる3万円のイヤホンが逆にへっぽこなんだと思う
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:11:04.51 ID:ulmGKC7xd.net
>>12
ひどE
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:30:19.66 ID:J1Jk8kXQa.net
>>12
せやで
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:55:24.49 ID:H0Kvmiq5M.net
オーヲタワラワラで草
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:55:46.17 ID:H0Kvmiq5M.net
イヤホンはヘドホンには勝てへんのやで
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:57:20.27 ID:ID:B5DRaQp40.net
>>15
でも夏にヘッドホンはキツイ
158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:38:51.18 ID:ePP2ln/90.net
>>15
でも外でヘッドホンつけてると恥ずかしいやん
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:57:12.92 ID:+3RrB+YU0.net
単にOnkyo HF Playerを使わせるためなんだよなあ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:57:44.33 ID:/LKQiXXN0.net
なんで3万円のイヤホンと同等だと分かるんや
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:59:24.69 ID:ID:B5DRaQp40.net
>>19
個人の感想や!
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:58:24.71 ID:YMT32cD60.net
Bluetoothやぞ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:58:33.37 ID:D3RE8P0K0.net
重低音が聴きたきゃ骨伝導でもつけとけよ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:58:50.55 ID:+3RrB+YU0.net
本当に3万のイヤホン並みと勘違いするアホがおるんだよな
そもそも聞き分けることすら出来なさそう
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 09:58:57.25 ID:vmbcQHHS0.net
アマゾンで買えるパナソニックの600円くらいのイヤホンが一番ええで
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:21:33.82 ID:7SeN9LhD0.net
>>25
ワイもこれ使っとるけどAmazonとダイマにハマってそうで買う度嫌な感じするわ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:00:49.19 ID:+3RrB+YU0.net
3万のイヤホンを使っているという満足感を得たいだけのアホ
音質とかどうでもええんや
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:01:59.14 ID:+3RrB+YU0.net
疑似トロとか疑似ウニみたいなものやで
かわいそうに
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:02:12.17 ID:9hIx13I20.net
絶対このスレのイライラしてる奴らは区別できないと思うわ
前情報なしで渡されたらな
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:08:41.68 ID:kQLsR6Fi0.net
>>31
さすがに見た目でわかるやろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:02:20.42 ID:t1ZbJnOQM.net
いまのボコボコ電子音はイコライザ弄るとほぼ確実に割れるやん
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:02:21.15 ID:fvUPjk7Td.net
同じ金出した時の音質
イヤホン<<ヘッドホン<<<<<<<<<<<<<<スピーカー
イヤホンで音質とか無駄無駄
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:04:28.89 ID:t1ZbJnOQM.net
>>33
スピーカーは一番下やろ
本当に同じ値段なら
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:04:34.17 ID:jxPPuZLL0.net
>>33
ヘッドンホホは機材の組み合わせがハマるとスピーカーに近いやっちまった音が出るんやで
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:02:27.59 ID:3ddGjTr/0.net
プリンに醤油かけて食べると高級ウニの味がするらしいぞレベル
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:02:56.49 ID:+3RrB+YU0.net
こういうのに飛びつく人は羞恥心とかないんやろなあ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:03:40.19 ID:XxdI86Oo0.net
ダイソーのイヤホンは慣らしをぜんぜんしてないから最初は酷い
3時間くらい大音量で流し続ければマシになる
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:06:01.86 ID:NcjhGhQv0.net
難聴が最大の敵
普段100きんイヤホン使っててこの前店の3万のイヤホン聴いても違いがよくわからなくなってる悲しい現実
声が小さい人の会話も聞き取れなくなってきた
やっぱりちゃんとしたスピーカーで音楽聴くべきなんだよなぁ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:07:18.84 ID:aHXefnSqd.net
>>43
ワイは逆に変に聴こえ過ぎて街なかとかでモスキート音に苦しむわ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:06:10.33 ID:8gPvqG990.net
108円のやつに救いはないんですか?
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:06:49.48 ID:37xqryGP0.net
いくら優秀なイコライザーでも出口がなぁ

【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:08:39.71 ID:bWf9A9wR0.net
格付けチェックでやってみてくれ
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:09:14.44 ID:4L60DtLa0.net
オンキョーとか落ち目やろ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:10:29.88 ID:t1ZbJnOQM.net
>>57
謎のUSBノイズフィルター売ってるパイオニアさんよりかはなんぼかましやろ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:09:40.88 ID:LfqIGzyT0.net
ところで、お前らサウンドバー何使ってる?俺はソニーのZ9F
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:10:05.92 ID:baB6yuDT0.net
上の方で言われてるけど原音忠実再現のイヤホンって例えば何がある?
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:11:45.47 ID:dfHEjy0M0.net
>>59
ない
レコードプレーヤーでも買ってダイレクトカッティング盤でも聴け
ここの奴はそんなの聞いたこともない奴らだろうけど
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:16:02.77 ID:uMEqSl4YM.net
>>67
それでもスピーカーがどうのこうのいうて
難癖つきそうやからオーディオてやっぱオカルトやわ
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:10:37.84 ID:hDdCFpjXa.net
プリンに醤油かけてウニの味って言っとるようなもんやろ
オーオタさん沸点低すぎやろ
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:10:59.10 ID:XfmgIj3jd.net
オー松 「音質はイヤホンの値段に比例するぞ」
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:11:36.45 ID:dLJHzM7yd.net
100円ローソンのイヤホン捨てたもんじゃないぞ!オーディオテクニカくらいの素質がある
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:12:50.06 ID:N8gOVlEaM.net
イヤホンでそんなに変わるんか?
今まで付属品使ってそれが壊れたら1000円くらいのしか買ったことないわ
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:14:05.71 ID:+3RrB+YU0.net
>>71
店で試すとええで
違いが分からんなら安いので問題ない
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:13:32.18 ID:cYdqnfxOr.net
断線しすぎて百均イヤホンでええわってなった
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:14:07.62 ID:t1ZbJnOQM.net
>>74
断線いやなら1000円ぐらいは出せよ…
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:14:10.73 ID:e3DG4ZkKa.net
昔525イヤホンとかありましたね
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:14:33.60 ID:lWmDoucN0.net
あんまスマホで音楽きかないわ
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:14:35.46 ID:G48Tiu/M0.net
音質なんか最悪イコライザでどうにでもなるけど
付け心地とかどれぐらい断線しないとか、見た目とかのほうが重要
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:15:13.42 ID:997ku5500.net
ワイ電気工作趣味、断線したイヤホンをもらう
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:15:22.93 ID:CxVcMOtpa.net
こいつら生演奏聴いたらショックでかそう
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:17:35.08 ID:ciOfKmPA0.net
実際イコライザーはそこそこ有能
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:17:46.41 ID:jnfwNzp80.net
パナソニックの500円イヤホンが最強やろ
音質もいいし断線もしにくいし
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:18:34.19 ID:yycAZTexH.net
実際1万くらいからほぼもう頭打ちよな
そっからはブランド料だったりデザイン料
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:19:30.81 ID:yycAZTexH.net
>>93
中国産なら5000円くらいで日本やと3万レベルのやつ買えるで
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:20:48.38 ID:+f3cY8mU0.net
イヤホンってなんで重低音押しばっかなん?
わいはボーカルをクリアに聴きたいんやけど余計な音が主張しすぎ
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:21:00.80 ID:+We278WH0.net
マジかよ「Onkyo HP Player」。(オーディオメーカーならではのクオリティを追及して開発したミュージックアプリ)最高やな
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:23:08.51 ID:t1ZbJnOQM.net
>>99
流石やなOnkyo HP Player
買ってくるわ
110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:23:57.59 ID:AN3XintvM.net
>>106
無料だぞ
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:23:31.63 ID:ckcN8xjq0.net
ヘッドホンだけど音質よりも軽量性だわ
今使ってんのはRP-DJ100って安いやつで85グラム
満足してるけどもうちょい良いの無いかなと思ってる
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:23:48.02 ID:wVMDc9k30.net
昔のローソンの100円イヤホンはよかった
ここ数年でゴミになったが
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:28:27.74 ID:ryyjBFj00.net
イヤホンはもう千円台のやつ使ってる
どうせ聞くのは外とかやし変わらん
家のはそこそこ拘るけどな
135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:30:55.19 ID:BEY6tWYr0.net
これ
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:31:35.33 ID:yxUbGRBT0.net
アンプなら安物でもオペアンプ交換するだけで高級音質になるわな
141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:33:34.76 ID:vi+0ybrr0.net
ワイのクソかっこいいイヤホンみせちゃる
144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:34:06.20 ID:uq4pSVX0r.net
>>141
カッターかよ
142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:33:49.92 ID:U6M8Bqe+0.net
モニターヘッドホンって全ての基準になるから1番いいんじゃないの?
147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:35:26.56 ID:J1Jk8kXQa.net
>>142
綺麗に聞く為のものじゃない
マスタリングとかの時、あらゆる媒体から均等に聞こえるように調整する時に敢えて悪い音も聞けるように使用する
つまり寧ろ必要なためにわざと音質下げてる様な感じ
152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:37:27.99 ID:9Hmzwevza.net
>>147
めっちゃ早口やな
146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:34:58.53 ID:o6nOtJb50.net
イヤホンは耳が痛くなるからヘッドフォン派や
151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:36:27.11 ID:t0p64zz70.net
イヤホンは中華の安物でええわ
ヘッドホンはそこそこ高いのにするけど
154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:37:39.35 ID:No7QxCVA0.net
ダイソーは324円のスピーカー気に入ってる
ノートパソコン内臓のスピーカーよりマシになる程度やが
161: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/14(火) 10:39:39.35 ID:uu/tDpjH0.net
イヤホン好きじゃないわ
家ではヤマハのスピーカーで鳴らしてる
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww
コメントの投稿