【画像】ACジャパンの広告、計算できない、広告の意図を理解できない大人が多数発生!!

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】ACジャパンの広告、計算できない、広告の意図を理解できない大人が多数発生!!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:19:00
ACジャパンの広告の趣旨を理解する以前に、この算数の問題を解けない日本人が多いらしい。

https://togetter.com/li/1252932



引用元: http://girlschannel.net/topics/1743275

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:19:58
広告は
人に優しくなければ駄目よ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:20:09
9時間も家の手伝いってなにするんだろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:20:15
ごめん解けなかった(泣)



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:20:28
くっそ暑いんだからさあ・・・(汗)



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:20:44
2.5時間

ってか、睡眠時間短くない?という素朴な疑問



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:23:48
>>6
それも問題だって広告でしょ
睡眠時間もろくに取れず家の手伝いと妹の世話で勉強する時間もない子供が世界にはいます
っていう



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:21:02
3時間かな?
にしてもサラさん苦労人だねぇ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:21:03
答えは0時間…?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:21:10
勉強はできない



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:21:15
妹の世話も家の手伝いじゃん
可哀想に



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:21:35
ごめん、わたしは意味わからなかったわ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:21:57
ゼロじゃん!可哀想すぎる。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:21:58
0時間=勉強できる時間はない



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:22:02
自分の時間がない



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:22:04
勉強する時間ないじゃんw



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:22:06
算数苦手なので考え方が解らない



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:22:24
えっと、つまり勉強できる時間がないと



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:22:31
「この子が勉強する時間がない」ということが問題なんだね



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:22:38
計算で残る数字は3だけど、3時間も無いってこと?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:22:54
勉強する時間を設けれないんだね(>_<)



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:22:57
学校着いたらとんぼ返りしなくちゃならないー



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:22:59
学校に行って帰って来るだけ。ゼロ。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:23:11
ちょっと回りくどいかな・・・。
でも、大手の中学受験塾に通う子はこれぐらいのレベルの問題は小4の時点で解けないと厳しめかもね。




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:23:20
手伝いが長い



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:23:39
計算するのが面倒。
でも全く勉強する時間がないってことは分かる。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:24:03
睡眠時間を引くと18時間、そのうち半分が家の手伝いだから残り9時間、妹の世話に6時間あてるから残り3時間、通学の往復で3時間消費して残りゼロ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:24:20
2.5時間とか、3時間書いている人本気で?笑



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:24:27





48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:24:31
0時間でしょ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:24:41
ようは時間がなくて足りなくて大変だね!って言いたいのよね、、、、と答えをだす。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:24:53
0時間だね
歩いて往復3時間の学校ってどこの発展途上国だよ!



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:25:02
受験するレベルなら小学生の問題かと思うけど中学生なら解けると思う
ただ大人はこういう時答えがゼロになるとは思ってないので思い込みから間違う人が多く出るのも分かる



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:28:59
>>52
ACの広告だし勉強をする時間がないことを訴えてるから大人は0って可能性も先に考えるよ
ACって名前を伏せたらわからないけど



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:25:19
6時間寝たら、起きている時間は18時間
半分家の手伝いだから残りは9時間
その2/3が妹のお世話だから残りは3時間
学校へ通うのが3時間なら残りの勉強時間は0時間だね



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:25:39
家の手伝いと妹の世話をしなければ勉強できると思います



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:25:53
授業受けられないから学校に行く意味はない
寄って勉強は何もしないで家のお手伝いが増えるのでは



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:25:57
勉強ゼロ時間じゃないの?



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:26:07
通学時間3時間を最初の方に書けばすんなり読めると思う
時間をかけて考えてもらおうと思って問題形式にしたのが裏目に出たよね



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:26:15
学べない子供がいることも問題だけど
学校行ってて計算できない人がいる日本も問題だね…
暗算できないなら指使ってでもいいからちゃんと計算してから書き込まないと…



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:26:16
24時間−6時間(寝てる時間)=18時間
18時間÷2=9時間(お手伝い時間)
9時間×3分の2=6時間が使える時間
6時間−3時間(往復通学時間)=3時間かな?



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:35:21
>>61
3分の2の6時間は妹の世話で失う時間だよ



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:35:49
>>61
読解力の欠如



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:26:19
もっと完結なのにしないと広告なんてよっぽど暇な時しかじっと見ないよ
大人はニュアンスから勉強できない子の事なんだろうなーって事が分かるけど



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:26:48
こういう問題好き



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土) 16:27:00
マジで解けてない人チラホラいてびっくり。





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:07

解けてないし解けても広告の意味を理解できてないしやばい奴ばっかりだな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:09

遠まわしに言う意味がない。
くだらない広告に金かける間に寄付するか日本に移住させろ。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:11

答え:妹と家事の負担が毒

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:13

で、なんで「勉強時間のない子どもがいる」ってのが日本の責任なんだろうね?
日本も先進国なんだからって理論は分からなくもないけど、サラという名前的には欧米の関係でしょ?
植民地支配したり甘言で戦争に巻き込んだりした国々が一番に責任取るべきじゃないの?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:15

学校が決めている授業時間分の勉強はできる
学校に着いたらすぐ帰るなんてあまりにも非現実的
学校に通えないならそういう問題にすべき

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:16

CNNのドキュメンタリかなんかで見た
そのドキュメンタリでは家の手伝いの正体は、家から結構距離のある川まで日に何度も往復しての水汲みが大半だった
上下水道完備の日本では発想すらわかない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:17

どこに日本に責任があると書いてあるんだよ・・・

8.  Posted by  あの名無しさん   投稿日:2018年08月17日 14:18

確かに。こんな頭の悪い問題を考えてしまう事が本当に問題だわ。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:18

学校にいかなくても勉強はできる

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:19

この子供の感情一切無視してるのが怖い
両親大好きで家の手伝いしてるかもしれないし
妹の事も好きで遊んであげてるかもしれない
なのに学校に行けていない不幸な子だと言うのは
価値観の押し付けでは

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:19

先進国では子供を労働力と見做さず、人権を尊重するようになったものの、
そうすると親にはなんらメリットがなく、
結果として世界中で少子化が進行している。
親にある程度の「子供の人生を自由にする権利」を与えない限り、
人類は衰退一直線ですわ。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:19

義務教育で朝から夕方までたっぷり9年間勉強してきた人間がこの問題に3時間とか答えてるのも相当な問題だゾ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:20

※4みたいな被害妄想に満ちた人間が多すぎやろ、、、。なんか日本だけが世界から攻撃されてる!とか思ってるのかな。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:21

つまり学校へ行くのは無駄って意味か

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:22

学校に行っても勉強する時間が無いのに学校に行くって思考がどうかしている

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:23

だから、どうしたいんやという広告やな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:23

は?二宮金次郎は手伝いしながら読書してたんだが?
勉強なんてやる気があればいつでも出来るだろ甘えんな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:23

「子どもの6人に1人が学校に通えていません」
答えが書いてあるじゃん、っていうのはおいといて
こういうのにぶら下がってる利権団体が気持ち悪い

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:23

学校に行かなければ3時間勉強できるね^^

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:24

妹背負って学校へ行って6時間授業を受ける。って答えは邪道なんだろうけど。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:24

この計算だと学校での勉強時間がないことに全く気がつかなかったわ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:25

※16
その程度の読解力もない小学生レベルの脳みその人間には問いかけてないで。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:25

そもそもこの広告で言いたいらしい「学校に通えない子供が居る」って事をこの問題自体が否定してるのが大問題

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:26

9時間も手伝いさせる親の問題やろ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:26

教育受けててもこんな単純計算できないヤツが多い時点で、広告の説得力がガタ落ちですな
なるべく問題文に合わせて計算するとこう
(24-6)=18
18-(18/2)=9
9-(9*(2/3))=3
3-3=0

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:27

これって、学校で6時間寝てるって事だよね。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:28

この手の見ると日本でやるんじゃなくてその国の行政に言えよって思う。

28.  Posted by  ( ^ω^ )   投稿日:2018年08月17日 14:28

あ?めんどくせ。で広告読む気もなくなる。
この広告がどこに貼ってあったんだかしらないが、新聞だったとして隅から隅まで全ての広告を読むわけじゃない。興味がなけりゃ気づきもしない。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:29

※23
「学校には往復3時間かかる」と書いているけど、「往復3時間かけて通学してる」とは書いていない
実際、言って何もせずにすぐ帰るんじゃ学校に行く意味なてだろ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:29

※25
お前らみたいな底辺層は世の中には少ない。だから問題ない。ここ見りゃわかる通り、文句つけるだけのゴミだしな。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:30

妹も学校に連れていけばいいってこと?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:31

自由に使える時間は3時間
往復に3時間かかる学校に行くから勉強時間は0という答えは間違い
下に記載あるように学校に通えてない子供であり、家で3時間を勉強に使ってるかもしれない

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:32

学校までとんぼ返りするために行く事が問題

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:33

こんなもん解かんでも広告の意図くらいわかるやろ。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:35

※27
こういう問題に豊かな国の側から取り組んで行こうという運動のひとつがフェアトレードで、それなりの成果を出しているから、日本で声を上げるのもあながち間違いではないと思うよ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:35

つまり学校に妹と、家の手伝いをする場所があって寝る場所は別ということですね。
或いは学校で6時間寝ているという可能性もある。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:35

するってえと、これは、あれか?「勉強時間を作れないという甘えを嘆く修学者が多い」ってことかい?

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:36

学校に行かなきゃ3時間独学で勉強出来るが教材すらないからな

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:37

家事鉄をやめればいいだけ


以下このスレ終了

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:37

メンドくさい広告だこと

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:38

※32
家で勉強するには教える人、教材含め膨大なコストがかかるんだぞ?
その指摘はくだらなすぎる。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:38

※32
いや、問題なんだから「学校以外で勉強している可能性」という根拠のない不確定要素を持ち込むのはだめだろ
      
実際に学校に行くかどうかは別として、ゼロはゼロだ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:38

家で勉強しろってヤツさぁ文字さえ読めない可能性が高い小さな子どもが何の指示もなく自己学習できるか?
親も教えるレベルではないだろうしこういう家庭は親自身も学校行ってなかっただろう

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:39

※家事鉄をやめればいいだけ
馬鹿w そのために俺たちが何をできるかって話だろ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:40

家の手伝いと長時間の通学の為に勉強を諦めた子供が世界で6人に1人の割合で居るから支援してくれと言えば良いだけだろ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:40

勉強する時間があってもアホはいるんだな。
こんな問題すら解けない、広告の意図が分からないアホの時間を分けてあげられたらいいのにね。

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:41

学校に行かんで、
家で3時間教科書で勉強すればいいんじゃない?

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:41

学校までとんぼ返りするってのは勝手な思い込みからくる断定。歩いて学校へ行くていで費やす時間が3時間で、勉強通学込みで3時間。普通に考えるならね。でも、その部分を曖昧な表現や分かりにくくする事で学校へ行っても意味がないから行けない人が増えてるみたいな同情を煽る感じになってるのがミソ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:42

学校着いたら即帰る意味不明wwwww

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:42

毎日5-6時間勉強してきたはずなのに、日本人の数学力の無さの方が問題だなw

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:42

スレでもガチで分かってなさそうなの居て草も生えない

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:43

学校が来いってことか

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:43

これなんのために学校行ってんだよwww

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:44

社畜「寝る時間ないぞ」

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:45

計算するまでもなくまともに勉強出来んやろなってCMなんやで
計算して何時間と答えればいいって問題ではない

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:45

通学中の電車の中で勉強できるやん

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:45

※45
こういう広告にしたからスレ立ってまとめサイトで取り上げられるんだから広告として成功してる

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:46

※47
お前は何の教養もない人間が家で教科書を与えられて勉強できると思ってんのか?
一般的な教育を受けたとは思えないほど想像力が欠如してるな。

59.  Posted by  ( ^ω^ )   投稿日:2018年08月17日 14:46

※46
つまり間違ったメッセージが伝わってるんだから広告としては失敗だろ。
逆にこのくらい糞な広告だからこそ、こんなところに取り上げられたんだから成功なのかもな。

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:46

※45
実際に数字として並べ立てると(わかるかどうか別にして)馬鹿も関心を持つというのは、英国のEU離脱問題が証明しているよ
英国では今、離脱派が国民投票当時にでたらめの数字を並べ立てて「EU圏内からこれだけの輸入品が流れ込んでいるから俺たちの仕事が奪われている」と主張するキャンペーン広告を作ったのがEU離脱賛成が上回った理由だと言われていて、そのでたらめ広告を作った連中が全部逃げちゃって誰も責任を取らないから大きな問題になってる

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:46

多くの人が重要じゃないと判断しただけの話

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:48

往復でお勉強時間終わっててワロタwww

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:49

※48
頭悪すぎやろ。
「学校へは歩いて往復3時間かかる」って書いてあるんだから、文字通りだよ。
自分の読解力の無さを他責にして曖昧な表現とか、やめーや

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:49

※47
子供が全員教科書持ってる国なんて珍しいんだよ

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:49

日本の少子化問題もこれに近い気がする

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:50

まじで解けないやつ多すぎて引くわ
衆愚政治とか言われるわけだ

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:51

答えは0時間だけど、
なんにせよ広告としてはセンスなさすぎてクソ。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:52

ばぁ なぁ なー

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:52

・学校に行って家の手伝いする可能性は極めて低い。
・学校で妹の世話をする可能性は途上国ならあり得る。
以上よりa) 学校で妹の世話をしている場合、b) していない場合に分けて考える。

a) (24-6) *(1/2)*(1/3)-3=0
b) 学校には行っていない事が明らかなため、(24-6) *(1/2)*(1/3)=3

これが答え。転載元がるちゃん だろ。あそこは馬鹿しかいないからな。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:53

※52
>学校が来いってことか

マジでそれがひとつの方法。学校の数が少なすぎるから、建物と教員を増やして通学時間を短縮しようというアプロ―チを取ってる国や組織は多い。
たとえばタリバンがそうだった。

71.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:53

問題に頭がいっぱいで白地の部分が別の広告に見えるんだが

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:53

頭で円グラフ作れない人は大変そう

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:54

もう学校行く意味ないよね。

74.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:55

つまり勉強する時間があっても無駄ってことだな

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:57

二宮金次郎見習えというブラック国家があるらしい

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:57

※67
わざと難しめの問題を見せて関心を持たせて、
「答はわかんないけどなんかまずいことになってるんだな」
と思わせればいいんだから、広告としては優秀だろ
現に馬鹿がたくさん釣れてるんだし

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 14:57

こんなに分かってない人が居ると
学校行ってても意味無いって結論になりそう

78.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 14:57

3時間→手伝いと妹の世話の時間を混同(読解力の問題)ってのはわかったけど
2.5時間てどっから出てきた?

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:00

学校着いてすぐ帰宅してる事にならねえかこれ?

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:00

家の手伝いって
学習塾経営してるのかもしれんしな

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:01

歩いて往復3時間かかるけど、
歩いて学校に行くとはどこにも書いてないからセーフ

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:02

普通の計算問題なのに可能性どうのと言ってるのは馬鹿なのか?

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:02

学校の行き帰りに勉強すればいいので3時間
その時間に勉強できないなら学校に行く意味がないのでやはり3時間
0時間と答えてしまう人は想像力なさすぎなのか只のアホなのか・・

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:02

なんか世の中こういう回りくどい物が多くなってきたね
タッチUIと従来UIがごちゃ混ぜで使い勝手が悪化してるwindows
見た目やレイアウトが回りくどい上に見たい情報にすぐにアクセスできないwebサイト
操作パネルが漠然としすぎて直感的に操作がわからない日本の家電

なんか見る者に手間暇掛けさせようって感じのものばかりだ




85.  Posted by     投稿日:2018年08月17日 15:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:03

※79
だから通学については「仮に学校へ行ったら往復3時間かかる」「学校に通えない」という書き方になってる

87.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:04

週に一回学校に行って宿題提出と次回までの課題を受け取る。
他の日は毎日3時間勉強できるじゃん?
ACの考える解決策ってなんなの?
お手伝いを代わりにやってくれる家政婦を雇う金を寄付すればいいの?
学校への移動時間が短くなるように自転車買ってあげればいいの?
時間が足りないのが問題なら無駄な移動時間を減らすやり方でいいじゃん?

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:05

マンさん頭わろすぎw

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:05

※81
>歩いて往復3時間かかるけど、
>歩いて学校に行くとはどこにも書いてないからセーフ
そう。問題解決のためにおまえが通学バスを寄付すればいいんだよ
これはそういう広告

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:06

妹が居て、!誰も勉強出来ない”んじゃあ何の意味もない。
 つまり日本の貧困層と一緒。

子供生んじゃいけない人が生んでるからこうなる。

問題でも何でも無い。
ただの人災。
もっと言えばクレーマー。

これで寄付は上げられない。

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:06

計算ができない子供、読解力のない子供が多い事が問題なんだろ。

92.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:06

二宮金次郎は歩きながら勉強したぞ

93.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:07

87=問題提起型の広告に指示を求める馬鹿

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:07

「サラさんは家の手伝いと通学時間のために6時間しか寝れません。勉強する時間もありません」
てかけばいいことを。。。

95.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:09

よし!学校いかないでその分寝れるな!

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:10

お前ら二宮銀次郎の精神忘れんなカスって言うメッセージじゃないの?

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:10

※85

過酷な環境だからこそ、たくさん子供を産む
そうしないと、誰も生き残れない
逆に、先進国が出生率低くなるのは
子供がそう簡単に死ぬ環境じゃないからだ

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:11

9年間学校へ行ってもこの程度の問題も解けない人沢山いるし、学校行く意味ないって言いたい広告かな?

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:12

24時間から6時間の睡眠引いて18時間
18時間から往復3時間引いて15時間
15時間からお手伝い分引いて7,5時間
7,5時間から妹の世話分引いて残り2,5時間
こうじゃない?

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:12

94
具体的に書かないと勝手に自分基準にあてはめて「そんなわけないだろ」と言い出す馬鹿が多いからね。つか具体的に「起きている時間の半分で家の手伝い」と書かれていても
「そんなわけない」と言ってる馬鹿が元記事のコメに結構いる
プランテーションなんか、12時間とか15時間労働してる子供も珍しくないのに

101.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:12

6時間も眠れるの・・・??
わいは中学から4時間睡眠で勉強してるんやけど

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:12

コメ欄見てるとマジでこの国の将来が心配になるな
広告業界とか一般市民は馬鹿みたいに思ってるみたいだけど、実際それで正解だな

103.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:13

通学時間だけ書いて学校にいる時間書いてないから駄目なんだよな
学校に行く時間もないと伝えたいならもっと良い書き方あるだろ

104.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:13

これ、頭のいい人だけど説明が下手な例
問題みたいな感じの広告は評価できるけど、もっとキャッチーじゃないと

この子は困ってます

から始まって、この文章が書かれてれているならわかる
困っていることは不変だけど、計算させたら間違った認識が出るのはよくない

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:13

99
計算する順番が間違ってるから割り算の被除数が違ってる

106.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:14

こんなことで盛り上がるなよ笑

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:14

あ、※78宛ね

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:14

問題文がいかにも算数の文章題になっている
「起きている時間の半分」という設定は、具体性と真実味に欠けてるだろ
人権のためなら嘘を吐いても許されるんだろうか

109.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:15

9時間も家の手伝いしなきゃならんのは
それだけインフラ整ってないから
電気水道ガス通信交通全部無いから何から何まで手がかかる
これを救おうって言われても困る
どこから手ぇ付けていいのかもわからん

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:15

96
歩きながら勉強できるなら、そもそも学校行く意味ないだろ
大半はそこまでの基礎教育もできてないから本持ってても読めない

111.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:16

109
いつから「家の手伝い」がただの家事手伝いだと勘違いしてた?

112.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:17

するってぇと俺が妹の世話をすればいいんだな

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:17

まず、「恵まれてるが算数すら出来ない若者」を救わなきゃな

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:19

※111
だからさ、農業にせよ何にせよ
インフラ無いからマンパワーがかかるって話だろ?
それを「子供の人権を救え!」の一言で解決しようって言ったって無理だって話だよ
人権問題じゃねーよ

115.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:19

家の手伝いってのは、畑仕事とか内職とかのことだろ。金を稼ぐこと

116.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:20

勉強ならおじさんが教えてあげるし、お金も上げるんだけどな

117.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:21

※116
なんの勉強何ですかねぇ…?

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:22

勉強する時間がゼロな子供がいる国の話しされて
うちらはどうすりゃいいのって感じ

だからなに としか言いようがない

119.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:22

学校の隣に引っ越ししなさい。

120.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:22

でもさ、後進国が発展するとその分競争にさらされるわけだよ、すると日本にもネガティブな影響が出るわけで、お前らはそれで良いの?

121.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:23

これ問題解けても、つまりは何を考えさせる広告なの?
それに比べて日本でよかったな、お前ら。ってこと?

122.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:24

ほんまに間違えてる奴いてビックリするわ

123.  Posted by     投稿日:2018年08月17日 15:24

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

124.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:24

必要だから手伝わせてるんだよな
別に子供を虐げてコキ使ってるわけじゃない
そらトラクターでダーっと耕してリモコンヘリでバーっと農薬撒ければ
子供を学校に通わせるだろうさ

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:24

※114
横レスだけど、こういった活動ってのはソレのみで解決しよとは誰も思ってないと思うよ。
時に子供の教育だったり、時には治安だったり。
使い古された言葉だけど、人モノ金、全てが不足してるから起こるべくして起こっているわけで。
ただ、声を上げないと認知もされないし、その声に反応する人が出れば足しにはなるって話だろうなぁ。

126.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:25

こんだけみんな余裕ないのに
日本の話ですらないのか

127.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:25

学校行っても何かする時間ないから、学校行かずに通学時間の3時間を独学の時間にしたらええ。

計算は可能なんで問題としてはギリ成立してるが、現実的に考えて設定がクソ。

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:26

学校行かないなら睡眠時間9時間確保だな

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:28

睡眠はともかくとして
通学とか妹の世話とか、ある意味勉強では?

算数の問題なら答えが一つになっちゃうのをいいことに
計算問題のテイで「常識」をすり込もうとたくらむ
そういうのやめてくれませんかね

130.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:28

途上国だと、勉強をしたくてもできない厳しい環境があるという現実。

それなのに我が国にリアルに解けないやつが多くてびっくり。
計算ができない奴とそもそも読解力がない奴。
こういうやつってマジでサラさんのような生活を送ってきたのでは?と思いたくもなる。

恵まれた日本にいて、勉強ができないってのはもはや生きる尊厳を自ら捨てたも同然だろ。

131.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:28

そもそも家庭環境、宗教、親の問題だろ?
アフリカだと西欧の植民地以外はイスラム教だし
女に教育は不要だと考えてるからな
家の手伝いといっても水汲みとかだから
インフラ整備でなんとかなるはず
まあどうせ行く末は中国の植民地だろうな

132.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:28

円グラフとか言ってるアホは論外

133.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:29

ちょっとおかしいな。たしかに学校いったら効率よく学習できるんだけど、学校へ言って勉強する時間が実質0時間ならそもそも行くなって話しだよね。じゃぁその3時間を有意義に浸かるよね勉強でも自分の時間でも。

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:29

この問題は、本当に問題です。←正しいやんw

135.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:30

二宮金次郎みならえよ、時間は作るものだぞ

136.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:32

歩いて往復3時間だが
鍛えまくったサラちゃんは30分で往復する
よって、2.5hが正解
貧弱な子供が増えたのは、問題だって言う話でしょ?

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:33

※125
そもそも問題点としているところが間違ってるって話だよ
子供の人権問題じゃねーじゃんって
悪い大人が、子供をイジメて搾取してるとか、そんな少女漫画みたいな話じゃねーだろ
逆に、人権意識だけ高めても日々の生活に子供の労働力が必要なら何ともならん

138.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:34

すごい考えさせる広告で好きなのに全く響いてない人多いな

139.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:34

学校着いたらすぐ帰らなきゃいけないなら学校行く必要ないじゃん?
そしたら3時間勉強できるね

140.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:36

あー、勉強はする時間はないけど、学校(通っているとは言っていない)まで趣味のウォーキングをする時間はたっぷり取れてて健康ですってことか
社畜だと趣味の運動に3時間も取れないもんなw

141.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:36

なんで通学してるの?

142.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:36

こういう問題だと自分の場合、前提条件を破らないように最大限可能かどうかを考えるから、
「学校行かなければ3時間勉強する時間はある」となる
もちろん学校行かないと勉強できないという暗黙の条件は理解できるが、問題としては好きではない

143.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:37

3時間が正解。学校に行っても勉強する時間がないのだから、行かずに家で勉強することになるよね。

144.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:37

学校に行かなければ純粋に3時間勉強できる

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:38

起きている時間18時間
半分9時間、3分の2で6時間、通学で3時間
ゼロ →学校に行く意味は?
学校で寝てる →学校に行く意味は?

学校とはいったいうごごご
ACアホなん?

146.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:39

0時間とか言ってるアスペ

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:40

足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
人から施しを受ける前に、何ができるか考えるべき

148.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:40

伝わらない人は頭が良くても会話やコミュニケーション苦手な人なのかもしれない

149.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:41

学校では勉強できない、家でなら3時間できるが正規の教育が受けられるわけではない、ってことだな

150.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:43

家でなら勉強できるって言ってる奴は学校舐めすぎだわ

151.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:43

一番の問題は勉強してもこの問題を解けない奴が日本に居ることやろ
まず日本の問題解決しろやカス

152.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:44

学校行ってる間も手伝いしてるってどういうこと?

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:45

これサラっと読むと起きてる時間の半分を1日の半分と誤読して混乱するなw
まあ文章問題苦手な人って世の中大勢いるから仕方ないかと

154.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:47

3時間家で寝ながら鼻ほじってたほうがマシだな。

155.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:48

0だと学校何しに行ってるの?
往復する時間勉強したらいいのに
と思わんのかな
そういう知能もない人達がいますって問いかけなんか

156.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:49

学校と家の移動時間が往復3時間なら、学校に着いてすぐ帰ってることになるが、何しに行ってるんだ?
学校に滞在する時間、つまり授業時間含めるなら、勉強時間は0ではないよな

157.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:49

学校に通うためのインフラや学校自体を建てると言って何十年も集めてきたお金はどこへ消えたんだろうね
そっちのほうがもっと問題じゃないのか

158.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:49

出題に問題があるな
ツッコミどころでスキを作って注目を集めるという
ネット釣りの基本スキル

さらに出題者自身が道化となることで
先進国の教育問題まで示唆している
コイツなかなかやるな…!

159.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:49

学校に往復3時間だから結局勉強は出来ないでいいのかねえ?
家で学習するって趣旨じゃないと思うし

160.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:49

車で行けよ🚗ブンブーン!

161.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 15:52

6時間寝る子は、労働は出来るが学が無い
6時間寝ない子は、労働もできて、学もあるって事
・・・・おまえらの事じゃん

162.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 15:56

とんぼ返りだと学校行く意味ないから3時間やな
家でも勉強はできるやん?
授業だけが勉強じゃない

163.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 16:01

2.5時間って答えてるやつヤバくない?

164.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 16:03

引っかけでも何でもないのに解けないやつって。。。

165.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 16:03

最初0かな?と思ったけど
学校行かなきゃ3時間勉強出来るやんと思った

最終的に問題が悪いなと思った。

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:04

算数問題に仕立てるのはやり方が汚い
つい解いちゃうじゃん

ゼロだからアレおかしくね?って思ったが
もうすこし現実的な数字だったら騙されてたわ

167.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:04

2.5時間ってどこから出てきた答えなんだ・・・

168.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:05

サラさんは、サラさんの家が経営する学校で教師をしています(妹はその学校に通っています)。
サラさんは6時間眠り、通勤に往復3時間かけ、学校で9時間働き、妹の面倒を6時間みます。
勉強する時間はありません。

このCMは、教員の忙しすぎる現状に警鐘を鳴らす意図でした。

169.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:07

先進国、つまりは西洋の価値観を物差しにして他文明の生活を「不幸」と決めつけるのは間違いだと。
勝手に不幸にして頓珍漢な支援をしているから逆に不幸な人間を増やしているだろ。

170.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:07

よかったじゃん、勉強できない子はACジャパンさんが助けてくれるんやろ?
外国の子供は助けるけど日本の子供は助けないのかな?そんなことはないやろ。

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:08

アルバイトして稼いだ金で家事手伝いさん雇って、空いた時間でアルバイトと勉強すれば解決。

172.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 16:10

思い込み関係ないだろ

173.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:11

残り時間の2/3が理解できないというツイはさすがに笑った
大丈夫かよ

174.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:11

※169
それな
不幸煽りと自己満ドヤ顔は支援パックから排除すべき

175.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:15

食事の時間無いやん、飯も食えんという事か?

176.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:15

食事やお風呂や学校で勉強する時間は無いし
学校は着いたら即帰るって事になるけど
何しに学校行ってるんだろうな?
むしろ学校行くの止めれば勉強3時間出来るよね?

177.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 16:18

今、アフリカの僻地でもスマホが普及してるから、勉強もオンラインでできるしw

178.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:18

答えがゼロで面白いだろっていうCMなのだろうけど、これでは飯も食えないし、お風呂にも入れない。
普通に死ぬ。そのことのほうが問題

179.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:18

ACジャパンが稼いだ金を全部くれてやればいい

どうせ利権なんだし

180.  Posted by     投稿日:2018年08月17日 16:21

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

181.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 16:22

学校で授業受ける時間が無いなら行く意味ないな

182.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:22

※159 そうだと思う
結局学校へ(行っても勉強する時間がないので)通えない
ってことかと

183.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:27

寝るの4時間にすればええやん。
6時間睡眠は甘え。

184.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:29

近場に学校つくって往復3時間をなんとかしようって言いたいんかな?
だったら「かかるものとします」って表現が良くない
そこだけ文章題口調やめるとかしたらいいかも

これじゃ、サラさんの勉強時間よりもACの脳味噌が心配になっちゃう
勉強した結果、一周回ってアホになるのはちょっと

185.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:30

家の手伝いってのが、家計のプラスになるような農作業とかで必須なものなら省けないが、通学時間と妹の世話は幼児も預けられる教育機関が近場にあれば解決できるわけか・・・しかし、昔の日本でもそうだったが、この家庭環境で学校に行かせてもらえるだろうか。

186.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 16:33

本当の問題はサラさんの勉強時間がゼロってことではなくこれが解けない人がいるってことだっていう広告だろ

187.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:35

CMでよくやってるけど話すり替えてくるから気に食わない
学校と通学時間は別の話で勉強時間には関係ない

188.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 16:38

解けなかった人はACジャパンに助けてもらえ
セーブ・ザ・チルドレンって書いてある

189.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 16:39

池沼が集まってますね

190.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 16:44

計算しなくても広告の意図は理解できるだろ…

191.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:50

睡眠時間1時間減らしたら1時間勉強できるやん

192.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:50

無駄に子供産むからだろ?
妹がいなければ勉強できるわけだが

193.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:53

※190
問題文の設定が破綻してるせいで台無しだよ
だが爆釣効果は認める
悪目立ちでも目を引いたもん勝ちともいうしな

194.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:54

これ見てだから何?と思った
他人の家庭事情に口挟むのか?
国が勉強より生活重視しているだけなのに
内政干渉じゃないか!

195.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 16:58

こういう国って、上層部が贈賄や横領をせずに真面目に国づくりに取り組めばもうちょっと何とかなるんじゃないのかね?
やることやらないで、よそのお金を当てにするシステムどうかと思うが。

196.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 17:00

本気で何とかしたければ
こんな雑な広告なんか作るわけがないんですよ
下々の庶民を煽って遊ぶのが
意識高い系のお仕事

197.  Posted by     投稿日:2018年08月17日 17:02

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

198.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 17:12

歩いて往復3時間かかるなら車で行けばいいじゃない。

199.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 17:14

答えは18時間。死ぬ気で勉強したいならやる気の問題。

200.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 17:15

解けない話をすり替えてる人もいるけどヤメテ
本気でコワイ

201.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 17:18

解けないなら日本の教育レベルを上げましょうっていう広告なんじゃね

202.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 17:21

勉強ができないという主題の広告では無いと思う。
発展途上の国ってすべてが同時に始まらないと
うまく動かないんだろうね。インフラや設備、人。
学校が先にできてしまった故の問題って感じもするけど。

203.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 17:22

↑勉強ができないじゃなくて、学校が行けない

204.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 17:25

結論:ACジャパンにこそ問題がある
学校に通えていないのは親の問題
問題を他の問題のようにすり替えるな
まず起きている時間の半分を家の手伝いというのはわかる
しかし残りの2/3を妹の世話っていうのがおかしい
あきらかに親が勉強する必要など無いと言ってるも同じ
親を啓蒙するか親から離さないと改善は無理な話

205.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 17:36

80%の人間は頭ん中だけで解ける問題だろ

206.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 17:45

問題だけ投げて去って行くのが卑怯だな
家事に手を取られてる環境だと
高等教育は難しいよ
草食動物にもっと肉を食えというようなもの

207.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 17:46

家の手伝いと妹の面倒をどこで買ったか聞いて
一緒に勉強をする
でいいの?

208.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 17:54

なんやかんやでゼロに収束しちゃうという
「なんやかんや」をどうやってほどいていくか?が本質ってことでよろしいか
そこまで視点を広げると、もはや優先順位の問題で
途上国の教育に限った話でもないんだけど

それはそうと、この問題文のままだと
学校に何しに行くんだよ…ってなるから
そこはなんとかしろ

209.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 17:59

この広告に何か意味あるのか?
日本はこれから老人1人を何人でささえるのかやっとけよ無能

210.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 18:03

広告が遠回しに理解しろやボケって言っても説得力はないよな…作ってる側がアホとしか言えない

211.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 18:14

二宮金次郎も今や薪を下ろして読書してんのよな
クソみたいな時代になったもんだ

212.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 18:24

>>211
実際読みながら歩くって危険やし仕方ないけど、それならあの像が意味するのは「仕事サボって読書してるだけの像」という意味合いになる

213.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 18:27

学校に行かなきゃ全て解決だね!

214.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 18:27

学校いっても2.5時間なんて言っちゃう子がいる時点で学校いっても意味ないよね。

215.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 18:28

歩き読書は危険なので金次郎撤去される時代
カントじゃあるめぇし、かくの如く時間に正確に
毎日行動せんでもとも思う。

216.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 18:30

※211
全然意味合いが違うじゃんね
労働勉学両立の象徴が
歩きスマホ風情にキャラ変を強制された結果
サボリの象徴みたいになっちゃった
せめて人物ごと交代できなかったのか…

217.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 19:08

偏差値35くらいを対象に広告は打つべし

218.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 19:44

これ計算上は0だけど
時間ないのにわざわざ学校行かないでしょ
だから答えは三時間でいいだろ

219.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月17日 20:11

学校教育以外を勉強と認めないという前提かよ
それでどうしてほしいのさ
誘拐でもしてこいって?
なんか保護欲が暴走して暗黒教団化してない?

220.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 20:59

引用元もコメント欄も、家の手伝い長くね?とか片道3時間遠すぎだろとか、趣旨を理解できないアスペしかいないな……

221.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 21:51

意訳
生活水準の問題で子どもが家の手伝いや兄弟の世話をしながら生活している。自宅で勉強できる環境や独学できる力もないし、教育を受けるにも最寄りの学校へは往復3時間かかって物理的に通えない。そうやって大人になっても生活水準が向上しないまま。
こういう方程式(問題)が世界的社会問題だ。

222.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 22:03

色んな意味で日本の教育水準の低さを感じる
ネタであってほしい

223.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 22:18

家で勉強できるようになれば良いんだけどねえ

224.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月17日 23:15

6時間しか寝てない自慢かよ

225.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月18日 00:54

はいはい大変大変って感じ
努力しない発展途上国が悪い。どれだけ先進国が支援してきたと思ってんのよたかるのもいい加減にしろよ

226.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月18日 02:08

個別に解決するより行政と居住区を集中させた町を作りましょう
不便な土地に固執する必要ない

227.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月18日 10:35

そもそも地球規模で考えると人口は増えすぎてるんだよ。下手に教育受けるだけ時間の無駄。
パコパコ子供作って先進国に搾取されて早めに死んでもらわないと困る。

228.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月19日 02:40

二宮金次郎「三時間」

229.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月19日 11:04

※228
ようやく天才現る

しかし現在では途上国といえども車が走っていないとは限りません。エーシー♪

コメントの投稿