鶏胸肉に重曹と砂糖と塩を水に溶いて6時間寝かせた結果wwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

鶏胸肉に重曹と砂糖と塩を水に溶いて6時間寝かせた結果wwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:52:04 ID:ID:BD6
ぷりっぷりの超ジューシーな肉に変化しててワロタwwwwww

マジで美味いぞwwwwwwww




引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533383524/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:52:26 ID:2rx
高血圧でしぬ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:53:32 ID:ID:BD6
>>2
小さじの半分でおk 塩は4分の一

しかも洗い流す



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:52:57 ID:ZK5



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:55:39 ID:ID:BD6
>>3
まあまあ美味しそう



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:55:47 ID:WRB
ブライン液ってやつか



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:56:23 ID:ID:BD6
>>6
そうそうブランディングってやつ 



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:55:57 ID:Uoz
重曹って何の効果があるの?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:56:34 ID:WRB
>>7
肉がやらかくなる



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:57:03 ID:ID:BD6
>>7
アルカリ作用で肉が柔らかくなる



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:58:02 ID:ID:BD6
はっきり言って食べたらビビるぞマジでこんなに柔らかジューシーになるのかって



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:58:09 ID:3YT
鳥胸とか言う安いだけでクソまずいぱさぱさ肉嫌い



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:59:28 ID:ID:BD6
>>12
だからこの技を使うんだよ グラム60円ぐらいの安いやつがまじでぷりぷり

もも肉になる



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:59:45 ID:2rx
>>12
だから高蛋白低脂肪なんやで



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:00:48 ID:Uoz
>>12
あれは表面だけ湯がいて刺身で食う物
鳥わさという



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:59:01 ID:jL1
いいね 試すは



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:01:43 ID:ID:BD6
>>13
スーパーで売ってる200gぐらいの肉を袋に入れて
浸るぐらいに水入れる

重曹をスプーンの半分
砂糖 スプーンの半分
塩 半分の半分

そして冷蔵庫で寝かせる

6時間以上経ったら洗う

残りは冷凍とかしてくれ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:12:49 ID:3YT
>>18
めんどくさい
そこまでするならどっかレストラン行く



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:14:48 ID:ID:BD6
>>29
ほっともっとの唐揚げ弁当食べてればいいよ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)20:59:29 ID:ZK5
しっとりと仕上がった胸肉の旨さは異常



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:02:30 ID:ID:BD6
>>15
いや革命だわ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:03:01 ID:e6P
最初からもも肉買えばよくね?




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:05:15 ID:WRB
>>20
高いし脂がつおい



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:06:00 ID:ID:BD6
>>21
そういう事だよね



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:05:20 ID:ID:BD6
最近はフライパンに油引いて

水で溶いたからあげ粉の素と片栗粉混ぜて焼いてる

そして肉を潰して平たくする

そうすると油たくさん使わなくて済む



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:08:00 ID:Vtr
ラップでグルグル巻きにして熱湯に数時間付けとけばサラダチキン出来るぞ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:08:50 ID:ID:BD6
>>24
さっぱり食べたいときはそれにするわ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:09:58 ID:ZlT
イカも重曹で洗うとプリッとなる



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:10:30 ID:ID:BD6
>>26
煮豆にも使うと柔らかくなるらしい



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:14:40 ID:QHq
そこにタイムとかローリエいれるた
ソミュール液になる



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:15:28 ID:ID:BD6
>>31
なんかお上品だね



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:19:30 ID:HsU
俺は多分明日重曹買う



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:23:25 ID:ID:BD6
>>38
買え 100円ぐらいだし



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:29:21 ID:3YT
まあいずれにしても安い肉を手間暇かけて美味しくできるならいいことだね
年収の高くない人達にぴったりの料理じゃん



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:31:27 ID:ID:BD6
>>48
値段もそうだけど健康面でもいいんだよな〜



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:30:41 ID:U39
肉に重曹だと何が良いのだ?
知らなかったぞ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:32:06 ID:ID:BD6
>>49
なぜ重層でお肉が柔らかくなるの?
重曹に含まれている炭酸水素ナトリウムが、肉のたんぱく質に働きかけ、肉の筋繊維をほぐし、肉がほぐれやすくなります。
即効性があり、油や水と併用することで、より効果を発揮します。
そのため、オリーブオイルやごま油なども一緒にいれてもいいかもしれません。
また、重層がない場合はソーダ水やコーラなどを使っても柔らかくすることが出来ます。

だって



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:30:43 ID:H3S
ほっともっとはなぜ塩唐揚げ弁当を廃止してしまったのか



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:33:34 ID:ID:BD6
>>51
食べたことなかったわ あれ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:33:11 ID:QHq
唐揚げに重曹入れるのは結構有名だけどな
最近は知らない人も多いみたいだけど



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:33:12 ID:QHq
唐揚げに重曹入れるのは結構有名だけどな
最近は知らない人も多いみたいだけど



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)21:38:24 ID:WRB
ヨーグルトとか玉ねぎとかしょうがも肉をやらかくしてくれる
というわけでカレーを作るときは先に肉をそれらにつけこんでから作るとよい
マイタケもそう



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/08/04(土)22:02:04 ID:0pL
わかってねぇなぁ

パッサパサがイイんだよ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月05日 05:43

水につけるだけでも結構ジューシーになるよね

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月05日 05:57

柔らかくてジューシーならもも肉でいい
胸肉のパサッとした感じが美味しいんだよ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月05日 06:13

塩コショウして中国酒振って、あったらねぎとショウガ入れてレンチンして酒蒸しにする。
冷めたらスライス冷やし中華のハム代りにする。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 06:14

>>48
「年収高くない人達にピッタリ」
年収は変えられるけど、育ちの悪さは変えられないんだよ。お前みたいに。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月05日 06:22

手間がねえ。
ついでにフォークでぷすぷす刺すとなお良い。
胸肉2k買って下処理しても、保たないから困る。
豚肉パックで買って凍らせといた方が保つから、もっぱら豚肉食べるのが多い。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月05日 06:26

あのパサパサ感こそ胸肉の魅力なのに…

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月05日 06:49

選択肢が多いのはええことや

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月05日 07:08

もも肉でいいかな
そこまでして胸肉にこだわる必要性を感じない

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 07:35

鶏ムネが不味いのは料理が下手くそな奴が火入れをするからだ。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 07:43

ミスター味っ子のステーキ勝負の時に、初めて知った。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 08:18

写真王将にしか見えない

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 08:22

重曹は食品用グレードとそれ以外があるから、薬局で薬剤師さんに言って出してもらった方がいい

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 08:34

むね肉は煮汁と一緒に冷ますとやわらかくなる

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月05日 08:34

意外とあのパサパサが良い派がいてびっくり

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 09:26

ヨーグルトでも柔らかくっても旨いし楽チン

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 10:38

※4
どこを見て「育ちが悪い」なんて宣えるの?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 10:43

必死で年収低いとかレストラン行くとか謎のアピールしてく奴いて草

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 12:00

30年くらい前に味吉陽一に教わったわ。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 12:13

歯ごたえなくなるから好かん

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 14:48

貧乏人の僻み

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月05日 17:48

鶏肉なんてただ調理するだけでそれなりに美味い
一般家庭でそこまで手間暇かけて調理する+α味のメリットあるのか疑問

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 18:32

上手く火入れすれば、普通にいい肉感になるけどな。自分の場合、茹でる方法でしか出来ないが。焼くと高確率で失敗するわ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 18:52

スプーンって小さじなのか大さじなのかわからん

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月05日 19:19

普通に焼いたってパサパサになんぞならんわ
煮豆の重曹は一度流さないと苦い煮豆ができるぞ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月06日 00:00

なんか物事をまっすぐ見られない奴ばっかだな
自分の価値観しか受け付けない、みたいな、可哀想

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月06日 02:57

寝かせるのが手間って言う奴って、6時間冷蔵庫の前で待機でもしてるんか?
マルチタスク一切できなさそう

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月07日 00:10

湯がいて生でとかサラッと書いてるやついるけどやるなら自分だけにしとけよ。
鳥は食中毒になる確率がかなり高い。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月07日 00:14

アメリカのあんまり美味くない牛肉も赤ワインと塩麹を表面に塗る程度つけてジップロックして寝かしとくと死ぬほど柔らかくて美味くなるぞ。
さすがに和牛の匂いにはならんがな。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月07日 00:16

夏だからな
スーパーで値引きしてるレベルの鶏肉だと6時間でも平気で傷むww

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月07日 09:18

もも肉は脂身多すぎてな…
肉は胸肉、ヒレが良い

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月11日 19:44

ももより胸の唐揚げが好き
パサついてるのは調理法の問題だと思うぞ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年08月14日 01:15

焼くならオープン使おう

コメントの投稿