
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 09:55:56.95 ID:2qMYpwE+0.net
こんな安いなら欲しいけど秋葉原が遠すぎる
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 09:56:33.44 ID:zMWe9xzG0.net
>>3
うどん食ってろ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:06:40.34 ID:aRfgQS9A0.net
>>3
うどん打ってろ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:09:52.82 ID:4gCPs8RM0.net
>>3
うどん茹でてろ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 09:57:00.26 ID:3/5792E00.net
もうそんなに安いのか
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:31:11.59 ID:niWQWVuI0.net
>>5
性能出ない中華SSDばっかりだけどな
ADATAの960GBで16800円とかなら、普通に通販で買える
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 09:57:45.98 ID:EK5vY+nk0.net
一時期高かったけど
また安くなってるのか
買い時間違ったな
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 09:58:07.76 ID:a5DmK6sQ0.net
HDDのように3万時間つかえるなら安いけど1万時間でパーになるから高いよね
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 09:58:27.11 ID:9fees4XG0.net
中国製って密かにデータ流出してそうで怖くて使えない
さらに突然発火とかもしそうで買う気にならない
やっぱ東芝製が一番安心
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 09:58:35.43 ID:tQOR2Esg0.net
安いのなんて
Colorful
SUNEAST
PHISON
KingFast
Zheino
辺りやろ廃棄チップ再利用の怪しい品質のやつ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:03:24.98 ID:zZhE3dxK0.net
みんな>>9のこいつらアカンやつやで
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 09:58:46.26 ID:gG77E8gZ0.net
dramはあがってる
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 09:59:00.74 ID:fdE4h31T0.net
nttxで960GBが16980円だろ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 09:59:20.64 ID:yIWEjgzI0.net
SSDってコントローラーが全てと言ってもいいだろう
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:00:05.44 ID:+i4KuZJa0.net
2TBのHDDが1万円の時代でおれの頭は止まっている
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:02:15.21 ID:nUVzeo6d0.net
>>14
今は4TBで9000円以下やで。
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:00:41.99 ID:zgJdBb+00.net
HDDのようにぶっ壊れないから
HDD2台買うのと比べて半額と考えることもできる
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:00:53.74 ID:nUVzeo6d0.net
聞いたことないメーカーだな、メジャーなところは下がってないのかな?
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:05:14.92 ID:siKbVlhR0.net
>>17
WDのでも初値1万超えてたのが7千円台になってる
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:08:13.33 ID:nUVzeo6d0.net
>>30
今見た。240でも7500円だな、安くなったもんだ。。。
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:01:54.69 ID:8c6a2Xfc0.net
OSがVistaだからインテルを選びたい
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:02:05.77 ID:qe5nBDFR0.net
メモリはどんな感じですかね?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:03:31.51 ID:fEMYUiL90.net
WDのSSDでも緑とか青ってあるけどあれHDDの感覚でいいの?
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:07:11.33 ID:siKbVlhR0.net
>>24
黒>青>緑
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:04:38.87 ID:hlAoMXaf0.net
5年くらい前にサムスンの250のやつ買って今でも全く問題ないけど
安いなら買うか
メーカーとかなんでもいいや
メインPCだけどやっぱ250ギガあれば余裕だな
保存は別だけど保存してるのって結局アレしかないからな
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:06:25.10 ID:oaBXW9DT0.net
>>27
俺も256GBのSDDがOS用で、
アレは2TBのHDDに保存してるわ
自作のポエム
136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:54:29.92 ID:0zbvVg2G0.net
>>32
世界中のポエムが保存できる
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:34:07.50 ID:kSHRPrvi0.net
>>27
ゲーマーには全然足りんので960GB買った
ARMA3だけで30GB超えるんだよね(´・ω・`)まじでよー
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:05:13.90 ID:KQb8fr1/0.net
俺が自作やってた頃に出始めたなこんな値段になるとは信じられない
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:06:12.06 ID:7b1bJWzi0.net
TLCで大容量は流石に使う気にならんな
低容量なら3年と割り切れば良いけど
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:06:49.26 ID:OO7ZUEL60.net
SSDは蒸発するかもしれないんだろ
HDDより怖くね?
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:07:33.11 ID:gG77E8gZ0.net
>>37
そのための速さだ
あくまでも非保存用
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:12:48.25 ID:N1T8yJ6W0.net
>>40
サーバ用途でもSSD増えてるらしいぞ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:07:15.66 ID:tR1x8Eub0.net
OS可動用として必要なのは安定だからな
安いの買うことで頻繁にエラーやらOS入れ替えやらめんどい
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:07:45.78 ID:hlAoMXaf0.net
と言うことは「時期が良い」という事でよろしいですか?
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:35:36.15 ID:kSHRPrvi0.net
>>41
まだ下がる今は時期が悪い
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:07:52.90 ID:0SoSeANN0.net
調子こいて容量でかいの買ったけど
どこに何置いたかさっぱりわけわからなくなったな
整頓しようとかそういう意思がなくなる
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:08:31.95 ID:b5lGKLfI0.net
SSDなんて1個あれば十分だから、安くなってもお得感ない。
んなのよりメモリなんとかしろよ。いまだ高止まりじゃねーか
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:09:12.70 ID:jk2fx+RJ0.net
大切なデータ入れるのに、安いモノをわざわざ選ぶバカはいない。
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:10:11.84 ID:hlAoMXaf0.net
メモリも8gbで3800円だったのに今じゃやばいな
もう1000円で16gbとかでもいいだろう
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:10:43.84 ID:VOpoqn3a0.net
くそ安いな。
大事なデータはUSBメモリにとっておけばいいし。
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:12:18.22 ID:Gtlk3bFO0.net
今使ってる120のSSDと500のHDDで何の不便もねーからなぁ・・・
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:12:18.29 ID:0Jgpwmup0.net
あーでもPS4の外付け用とかにはこれでいいかもな
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:12:33.15 ID:9ENFk5mO0.net
SODにみえた

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:13:04.69 ID:3UyN+f0+0.net
SSDは突然壊れない(突然壊れないとは言ってない)から
今容量と寿命足りてるなら予備として買っておく気にもならないしなあ
193: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 11:31:51.84 ID:4z7s/FiX0.net
>>60
これいつも思うんだけど
突然壊れない(突然壊れないとは言っていない)
いや、「突然壊れないって言ってるやん」ってなる。
元ネタは
考えてやるよ(止めるとは言っていない)
とからしいが、どうしてこうなった
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:13:26.24 ID:V1yoWcET0.net
ノートとPS4で使ってるけどPS4はHDDと比べてめちゃロード早い
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:15:11.94 ID:Ok/l3wtL0.net
>>61
せめてproは最初からSSD換装させるか、HDDなしモデル欲しかったな
できればM2スロットも
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:13:31.06 ID:pYobr2kH0.net
まだ高い
1Tで1万切らないと
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:16:46.44 ID:a5DmK6sQ0.net
とんでも入れ直しが容易なゲーム機の外付けでつかうならいいかもな
ノートPCでつかうのは自殺行為
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:16:53.03 ID:vZLgGse80.net
でメモリは安くなったん?
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:18:00.68 ID:8Qet3XeZ0.net
そろそろまたPCでも組むかな
10万くらいまででもかなりハイスペックだからな
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:20:46.32 ID:JFxqgvp60.net
2011年ぐらいの安い時期再来?
そろそろPC変えたいんだよね
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:21:26.71 ID:nUVzeo6d0.net
>>71
あのときより安いように思える。
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:21:15.27 ID:YkS9A8l10.net
IDEのやつが殆ど売ってないんだけど変換アダプターとかって性能落ちたり壊れやすくなったりしない?
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:21:56.65 ID:CyykUS5s0.net
メモリは相変わらず高止まりだし
インテルCPUはポンコツだし
今は時期が悪い
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:22:31.60 ID:nWb7xtdT0.net
なんでSSDばっか安くてメモリ高いんだよ
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:23:23.25 ID:JjbtM7to0.net
中身はSDカードだろ。
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:24:18.85 ID:/i0xqGFg0.net
めちゃ安いじゃん
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:24:20.97 ID:tR1x8Eub0.net
CPUがアレだから買い替え需要が減り値段が下がってんのかな
次世代CPUはスロットの変換なさそうだし
CPUは交換予定として金かけずその他をガッチリ組んだらいいかもな
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:29:51.99 ID:+B5r1f7U0.net
いまさら240Gとかどうしろ?と
最低でも500Gからだろ
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:37:20.67 ID:8Qet3XeZ0.net
>>82
240もあれば十分すぎるわ
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:30:45.92 ID:1XZiqwxO0.net
へぇ俺が買った頃の半額だな。とはいっても謎ブランドのB級品なんでそ?
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:31:01.40 ID:hYv5GBDk0.net
2TBとかは相変わらずマイクロンのアレが一強なの?
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:31:02.74 ID:YXRFCh7I0.net
SSD速いけどシステムとかキャッシュドライブとかでしか使いたくないな
万が一死んだら手も足も出ないだろ
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:31:23.92 ID:5ZRTjS4B0.net
SSDは起動ドライブになるから激安品はちょっと
一応ブランド重視だわ
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:36:02.60 ID:pYobr2kH0.net
>>89
起動ドライブなんて簡単に復元出来るから早けりゃなんでも良いでしょ
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:33:26.02 ID:1tFEae2I0.net
500GB以上がそこそこ安くなってるな
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:35:39.78 ID:tc239Pp50.net
その30GBのゲームを30も入れるのかと言いたい
容量パンパンな人はいらないものを溜め込んでるだけかもしれない
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:35:48.03 ID:x/dY1SwY0.net
もしかして時期がいいのか
2500kおじさん遂に卒業か
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:39:23.83 ID:tc239Pp50.net
>>96
一応来年はzen2やintelの新CPUも出るけどね
2500kは性能的には今のpentiumよりちょっとマシなところまで落ちたが
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:38:18.61 ID:TjqLGB9a0.net
メモリは安くならないの?
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:38:56.29 ID:EKVWSMsX0.net
欲しい。そろそろ中のパーツ変えたかったんだよ。でも秋葉遠い。パーツの前にどこでもドアが欲しい。
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:39:51.33 ID:0Lq1Ez+u0.net
うむ、まだ高い
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:40:14.90 ID:JyBKrHk50.net
今春から半導体価格が下落に転じているが、ここまできたか。
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:40:24.54 ID:16G1dYeB0.net
せめて500Gは欲しい
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:41:14.23 ID:aWSHyGn50.net
SSDは安くなってるのにメモリが高いままなんだよなぁ……
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:42:13.97 ID:mf4EKAZw0.net
相変わらずインテル以外は糞なのかね
162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 11:09:47.13 ID:ZklF9p490.net
>>109
インテルの8mb病、今でも許してねえから
113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:45:03.60 ID:QojFTV6i0.net
一方DRAMは価格カルテルが利いて高止まり
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:46:24.84 ID:9eV7YcAi0.net
>>113
工場おかしくなったとか言って生産調整してるけど
そろそろEUが動くと思う
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:46:17.21 ID:UBu2Oi6A0.net
この前買ったやつは1TB3万円くらいだったわ
119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:46:25.73 ID:ssPtqulK0.net
中国産はどれだけ安くても怖くて買えん
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:47:11.54 ID:IlEziZjv0.net
SLCに拘る必要はもう無いのかねぇ?
122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:47:42.38 ID:1PZtHAMS0.net
やっす
インテルにぼったくられたは
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:48:41.99 ID:m8avAubw0.net
いつになったら500Gが1万切るんだよ。
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/14(土) 10:48:56.03 ID:Mi/yRW/r0.net
価格破壊すなぁ
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿