アホ「国公立に行っておけば人生安泰や!」ワイ地方公立大生「はぁ・・・?」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

アホ「国公立に行っておけば人生安泰や!」ワイ地方公立大生「はぁ・・・?」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:54:35.42 ID:ID:wmdtMzVr00707.net
ウチらの就職先とか地元のFラン工業大よりもはるかに劣るぞ

ガチで大半が地元の中小企業でちらほら地銀や公務員がおる程度やからな

いくら国公立と言えども地方+下位だと相当キツいわ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530917675/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:56:16.98 ID:1d6Euzctd0707.net
文カスだからね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:57:33.99 ID:ID:wmdtMzVr00707.net
>>3
せやな。理系と文系の間には凄まじい差が存在する



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:57:04.65 ID:LTjvGOaj00707.net
文系やろ

上位国立でもそんなもんや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:57:39.88 ID:rbnMvtcRa0707.net
駅弁就活生やけど交通費ケチって妥協する人が多く感じるわ
ちゃんと就活すればそれなりのとこいけるで



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:58:25.20 ID:ID:wmdtMzVr00707.net
>>6
駅弁行くようなヤツなんて貧乏なんだから仕方ねーだろ

誰もがキミみたいなボンボンちゃうんやで



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:57:59.44 ID:tS+u1/I500707.net
国立と公立の間に大きな壁があるからね



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:58:05.77 ID:8hfmFAZZM0707.net
地銀おるなら上々やろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:58:18.09 ID:UCWUEPxK00707.net
そもそも大学は研究機関やろ?
なんで文系行くんや?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:59:00.92 ID:tTKwRP4U00707.net
理系なら就職楽勝やし医療系なんか行ったら就職したくなくても勝手にさせられるで



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 07:59:07.50 ID:Q4lm486E00707.net
そもそもなんjの国立神格化がおかしい



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:00:05.94 ID:Gx4PFKNVd0707.net
公務員がちらほらってのは嘘やろ
ワイ無能駅弁でもいけたぞ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:00:47.04 ID:8+X5lJmF00707.net
理系なら普通国立だよね



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:01:37.28 ID:nH7TxR1Qa0707.net
というか就活失敗してるのってインキャだけだぞ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:02:03.12 ID:73PEG5vyd0707.net
高崎経済かな?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:02:41.89 ID:/IBzbwV300707.net
公立ごときが国立様と並ぼうとするなんて恐れ多い



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:02:50.65 ID:abwgZ8/700707.net
北海道の公立とか就活しにくそうな位置ばっかやしな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:04:25.62 ID:8+X5lJmF00707.net
>>21
名寄市立とか釧路公立とか立地に草生える



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:03:18.13 ID:5Mw+i8lo00707.net
国立工学修士卒なら大手も行けるぞ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:03:27.71 ID:u6b7Cys/00707.net
地方公立でも
都留文科大学とかならセーフ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:05:58.85 ID:8+X5lJmF00707.net
>>23
就職死にそう



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:03:38.69 ID:FhbrSVlLa0707.net
でも国公立文系でもFランと比べたらはるかにええやろ
ワイは高卒やからよくわからんけど



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:04:24.35 ID:+wjYgKDgd0707.net
地方はそんなもん



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:04:39.30 ID:OvI6XlHkd0707.net
国公立っていうのは偏差値55以上の国公立のことだから



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:05:25.82 ID:kNf8IgcSd0707.net
そもそも地元のここでええかとか公務員でええかとかで安牌取って大手にエントリー自体してへんのやろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:06:25.17 ID:u6b7Cys/00707.net
>>29
まあこれやろな
ワイも地元周辺の会社で済ませた




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:05:38.53 ID:5Mw+i8lo00707.net
正直マジでコミュ力やで



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:05:39.87 ID:LTjvGOaj00707.net
ワイ底辺公立文カス→1部上場経理

文系就職の中では相当な勝ち組やと思う



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:06:34.73 ID:fA+tE6jL00707.net
お前が無能なだけやろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:07:48.23 ID:8rjncs1Nd0707.net
ネットじゃ早慶上智でも島根大学未満扱いやからな
ちゃんと進路は自分で考えなあかん



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:08:31.15 ID:URn45i8Sd0707.net
>>38
これほんま草
騙される奴おるんかこれ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:09:52.60 ID:YWluXCse00707.net
国立文系とかいう最悪コスパ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:10:20.39 ID:nbzNMw4x00707.net
地方公務員にUターン組が結構おるのは事実やけど、かと言って駅弁組が極端に不利って訳でもない
本人次第やろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:11:21.34 ID:u6b7Cys/00707.net
>>44
ちなみにワイの地元やと東大卒よりも金大卒の方が就活やりやすいしな



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:11:49.56 ID:tiRR0zik00707.net
筑波大卒ワイ、高みの見物



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:14:02.98 ID:5Mw+i8lo00707.net
地方はUIターン組優遇しすぎなんだよ
地元進学したやつが馬鹿みたいじゃん
だから人が出ていくんだよ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:14:22.87 ID:4DCV99sQ00707.net
地方国立文系って地方公務員か地方行員以外何になるねん



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:15:13.71 ID:5pGSDOT7a0707.net
私立だけど一部の例外除いたら基本公立は見下してるで
ニッコマ全落ちしたやつ入ってったし



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:16:31.56 ID:jJRY1/p800707.net
駅弁なんてお山の大将やろ

レベルなんてたかが知れてる
地元でしょぼいところに就職するならええんやない



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:17:13.79 ID:jjmqqT5N00707.net
兵庫県立大学のワイ、高みの見物



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:22:52.78 ID:q4ACdIE100707.net
>>73
姫路か学園都市とかいう僻地送りにされるのかわいそう



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:17:47.61 ID:PbI+4UU200707.net
自称進学校→駅弁→地方公務員がなんJのボリューム層やろ?



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:17:52.03 ID:8rjncs1Nd0707.net
ほんとこれ
大学という括りなだけで、強みもなにも違うのにな

サッカーと野球くらべて、野球の方が手を使っていいから簡単だからサッカーより楽にプロになれるって言ってるようなもんやな



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:19:48.21 ID:yZW7UAz+d0707.net
ワイ上位公立蹴りマーチ中見の見物
就職に関してなら私大の方がええと思うけどなぁ



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:20:53.83 ID:i7Bn+DDu00707.net
ワイFラン文系、地方公務員になれなかったら首吊る覚悟で勉強す



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:21:26.74 ID:onKhk7mta0707.net
栃木民やけど社会学系は東京行かんとならんから地元じゃ詰んでる



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:21:52.02 ID:u6b7Cys/00707.net
地元で就職するんなら東大出てようが意味無いし



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:23:15.87 ID:8hfmFAZZM0707.net
なんの関係もないけど東大って理論上はセンター4割でも入れるんやっけ



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:23:41.34 ID:6s/hl7crd0707.net
地方は地方大手企業に入る以外安泰ないだろ



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:24:10.27 ID:uWtSSwKxd0707.net
公務員なら小学校教員は倍率低くてオススメやで



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/07/07(土) 08:26:53.53 ID:u6b7Cys/00707.net
お前ら国立否定しすぎやろ
敢えて受験生を国立に誘導してそいつの人生狂わせたらええねん





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 16:29

文系は文化を教えるところだから人間の多い都会の方がいいと言われてて、
文系に関しては地方の国公立より首都圏の中堅の文系の方が上だぞ。
理系に関してはスレタイの通りだけどな。
まぁ理学部とか行っちゃってたら知らんけどな。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 16:30

文系は実務に役立つ能力教えないからねぇ…
経も法も、必修科目は社会での価値ゼロに近いし
余程特殊な資格取るならともかくね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 16:37

今時大卒なんて重宝されないよ
上位の大学以外は似たようなもん

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 16:42

理系は地方と旧帝で大きな差はないからなあ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 16:42

※3
大卒だから重宝される、ということはないけど
「今時大学にも行かないor中退する奴」は色眼鏡で見られる事は確かだよ
大卒そのものはプラマイゼロ
非大卒がマイナスなだけ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 16:42

国立と公立は違い過ぎて・・・

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 16:47

結局のところ東京でのコネクションは東京じゃ無いと作れないからじゃね?
地方にいたら地方のコネクションは作れるが東京のコネクションは作れないから普通の就活しか出来ない

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 16:48

地方の国公立ごときで言われても

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 16:51

文系は専門性無いからね。内向的な奴とか面接でアピールネタの無い奴だとS欄大でも就活苦戦するよ。理系も学部による医療系とか工学ならいいけど

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 17:03

実際はFランなんて高卒以下やし

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 17:07

地方民で関東に出てくるには最低マーチ以上じゃなきゃ親が認めてくれんしね
理系は全国津々浦々に散って行ったわ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 17:07

地方でも、地方国立大学をありがたがってるのは高卒の中高年と低ランク高校生ぐらいだから

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 17:14

大学行ったら就職できる訳じゃ無いんだけどな。
学生の内に努力しない奴らが多くて母校の評価を下げてるんだぞ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 17:35

その地元で生きていく分には十分なんじゃね?
おれ大都市から糞駅弁医に行ったけど神扱いだったぞ。地名はフェイクだけど、「京都出身なら京都の大学に行けば良かったのに。わざわざ難関の山形に来なくても」みたいなことを地元のおじさんおばさんによく言われた。本気で地元駅弁を頂点と思ってて他を知らないらしい

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 17:37

就職は大学のネームバリューじゃね

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 17:40

旧帝工学部の機械系卒だが、どんなアホでも就職できるぞ
学生数に対して2倍位の推薦来てるし、ほとんどが大企業だった

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 17:42

国公立大に行けば人生安泰なんて考えてる奴は本当に居るのか?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 18:02

早慶より上だぞ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 18:50

公立だからだろwww
ワイの地方国立は、大手企業にみんな就職しとるぞw

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 18:56

お前ら最近暇?
このサイト見れば一年分の暇潰せるからやってみようぜ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://sdgundam-rx5.sakura.ne.jp/wp/
http://sdgundam-rx5.sakura.ne.jp/wp/
http://sdgundam-rx5.sakura.ne.jp/wp/
http://sdgundam-rx5.sakura.ne.jp/wp/
http://sdgundam-rx5.sakura.ne.jp/wp/
http://sdgundam-rx5.sakura.ne.jp/wp/
http://sdgundam-rx5.sakura.ne.jp/wp/
http://sdgundam-rx5.sakura.ne.jp/wp/
http://sdgundam-rx5.sakura.ne.jp/wp/

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年07月07日 19:20

面接が苦手ならどの大学でも同じ

面接に適材適所という概念は無い

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 19:46

文系とかなんの価値もないやん
4年間学生ニートしてた無能より高卒の方がマシ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 20:47

公務員=安定という単純なイメージはもう捨てた方が良いと思うんだが...将来人口減少で自治体の財源も確実に減るし、公務員は給料カットか自治体消滅で解雇される可能性高いと思う。将来性ある仕事選ぶって大切だぞ。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 20:52

理系が有利なのはもうわかってるのにまだ理系が!理系が!ってでかい声で騒ぐやつなんなの?
なんかコンプ持ってんの?

25.  Posted by     投稿日:2018年07月07日 21:29

いや国立出てたら就活もめっちゃ有利やからな…

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 22:11

そもそも田舎の公立大って難易度がニッコマレベルしかないからなぁ
最底辺国立もそうだけど

妥当な就職先だと思うよ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月07日 23:25

理系の陰キャどもが文系バカにするスレかな?www

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年07月08日 17:41

地方の駅弁なんてFランと変わらんからなあ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月01日 20:38

中堅国公立文系で公務員(教員含む)とか地銀の職員になれるのは全体の2.5〜3割であとの7.5〜8割は地元中小に入る
稀に大手いく奴もいるけどこれは体育会とか留学で付加価値高められたり、交通費使い放題の一部だけ
上述の通り金持ちしか無理

あと公務員浪人とか学校で非常勤やる奴も割といるし、そもそも"就活する"という意識自体がものすごく希薄

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月01日 20:41

※訂正:7.5〜7割

31.  Posted by  名無し   投稿日:2020年05月30日 18:44

公立はまじで飛び抜けてるところ以外は県外の人らから見たらどれも同じような扱いやろ。
偏差値で見ればそりゃ違うけど就職でみたら県外じゃ同じ

コメントの投稿