【悲報】日本さん、やはり現金払いが大好きだったwwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】日本さん、やはり現金払いが大好きだったwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:30:43 ID:ID:ZUd
これ世界的にみて遅れてない?

2016年の日本の個人消費におけるキャッシュレス決済比率は23.6%

クレジットカード 16.7%
電子マネー 6.5 %
デビッドカード 0.3 %




引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528702243/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:31:20 ID:b2e
規格がね



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:31:31 ID:ID:ZUd
10人中八人はまだ現金やで



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:32:29 ID:cYp
日本ほど変わらない国も珍しいなぁ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:33:08 ID:ID:ZUd
>>4
違う
ただ遅れてるだけ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:32:43 ID:ID:ZUd
ちうごくでは田舎でも現金持たないのが当たり前やのに



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:33:30 ID:Xoy
現金は使ったら財布から無くなるから分かりやすいやん
電子マネーだと体感よくわからんしチャージも面倒



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:34:44 ID:ID:ZUd
>>8
そんなんだから電子マネーだけになったら対応できるのか心配や



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:35:12 ID:Xoy
そんなんだし電子マネーだけにはならないんやない?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:36:11 ID:ID:ZUd
>>10
世界がキャッシュレスに向かっているし
アマゾンもそうしてるのになー



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:35:44 ID:uKK
suicaに10万入れてるワイには関係ない話やな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:37:08 ID:Ddj
>>11
クレカ持てよ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:36:35 ID:Xoy
ネット決済も現金払いできればええのに
口座に金入ってたっけ?とか このサイトにカード番号入れて大丈夫やろか? とか気になることが大井



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:38:35 ID:Ddj
>>13
クレカでネット決算怖いって
いつの時代ですか?
というか現金より安全よクレカ

何か不備あれば会社がちゃんと責任とってくれるし



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:37:43 ID:Xoy
まあ日本人は流されやすいし
世界的にキャッシュレスがブームです!!とか宣伝しまくればすぐ変わるでしょ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:38:04 ID:C6b
店側が対応してないとこ多いしな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:38:19 ID:0Ye
田舎の土地売り成金がポッケから出した、
ゴム止め万札の威力半端ない。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:39:01 ID:vTS
会社はカード払いやったから実感なく使いまくったなあ
自分の金なら怖くてできんわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:39:11 ID:ID:ZUd
金がなくなれば強盗もなくなる



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:39:45 ID:fBW
そろそろICチップ埋めるか



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:41:28 ID:ID:ZUd
>>27
ちうごくではやってるね
痛そう



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:41:19 ID:C6b
下手にお札の出来がいいから信頼も強いんだろな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:42:24 ID:TRs
中国って規格少ないけど日本は規格が無駄に多すぎやねん
交通系だけで何種類あるねん。相互利用?
コンビニ系と交通系の相互利用じゃないなら根本的な解決にはならん



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:43:49 ID:JTZ
>>35
規格統一できないやろうか?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:44:39 ID:TRs
>>43
統一するか絶対的なひとつの規格が欲しい



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:43:08 ID:C6b
ナナコみたいなのがどこでも使えればな



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:44:07 ID:iML
信じるか信じないかはあなた次第です




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:44:25 ID:LTa



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:45:25 ID:PEF
イッチの言ってることは正しいと思うで
ワイも9割クレカ払いやからな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:45:28 ID:SX2
クレカ作ったら泥沼の借金生活に落ちちゃう・・・!って信じてる人多いからな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:45:52 ID:5n7
中華は現金が現金の価値じゃないから電子マネー普及するのはしゃーない



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:46:30 ID:TRs
コンビニでちうごく人がスマホの画面見せてるの見ると便利やなって思うけど
ICの方が便利やな、っても思う
でも画面なら設備増やす必要が無いから導入しやすいんやろうな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:47:18 ID:Ddj
クレカのピッってタッチするだけでいい方がスマホより楽だと思う



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:47:50 ID:txW
アフリカとか電子マネー先進国になっとるらしいな
ケニアなんかは銀行ができる前に一足飛んで電子マネーが主流になっとる
インフラ整備が遅れてるからこそ普及したんやないか



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:49:49 ID:C6b
>>58
結局高品質のお金つくれねーからもう電子マネーの方が早いんやろか



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:47:57 ID:LTa
経産省が旗振りでQRコード決済進めるんやろ?



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:48:41 ID:SX2
要サインの店やと現金払いと所要時間変わらんしな



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:49:44 ID:Ddj
>>62
現金をおろす手間がない



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:49:42 ID:W3T
クレジットよりも仮想通貨が流通する世界になれ
ワイのビットコインちゃんが泣いてるんや



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:51:08 ID:C6b
日本はスーパーが完全対応すればかなり早くなりそう
現状だとチャージするわ>カバンゴソゴソとか全然早くない



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:51:44 ID:epY
>>71
問題は初期経費と運用経費やろうな



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:53:01 ID:9Ps
なぜ日本はいつも世界と逆方向に進むのか



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:53:46 ID:LTa
>>74
島国根性やで



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:53:57 ID:epY
日本人が金利気にせずにリボ使いまくってカード会社にか渡してくれたら加盟店も導入しやすいのに・・・



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:54:15 ID:Xoy
リボは搾取がすぎるでしょ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:54:39 ID:fBW
機械に弱い老人が発狂するやろ



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:54:52 ID:C6b
クレカってスキミングとかで印象悪いんやろか



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:55:31 ID:NWt
変える必要が無いから変えないだけの話



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)16:57:09 ID:epY
ブラジルみたいに消費税の還付金をクレカでやれば拡大するかも



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)17:04:55 ID:EJp
都内だとスーパーとかでクレジットようつこうとるで



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)17:07:41 ID:qnx
だってキャッシュレスでなくても生活できるし
偽札なんか一生に一度見るか見んかやし



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)17:08:35 ID:epY
そういや最近自動販売機も電子マネー使えるな



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/11(月)17:08:46 ID:SX2
どこでも改札タッチの手軽さで支払いが済むようになったら移行も進むやろ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:05

コンビニが率先して電子マネー払いを推奨する試みしないと普及しないよ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:10

中国とか銀行から偽札出てくる国と比べられても困る

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:14

電子マネーのあほみたいな規格乱立どうにかしてくれよ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:14

日本円の信用性が高いとも言える
中国や韓国ではこうはいかない

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:19

電子マネー使えるコインランドリー増えねえかなぁ
両替するの面倒くさい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:20

日本で普及させるには国が規格統一しないと無理やろ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:21

Suicaの上限5万に上げてくれ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:22

電子マネーって治安の悪い所で浸透しているんだよ。
既に電子マネー関連の犯罪が多く起きていて問題になっているじゃん、電子マネーが導入されるとそいつらもやって来るって事だろ。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:22

中国は現金の信用が低いから普及したんだし、アメリカはカードで信用情報貯めないと家も借りられない。
各国それぞれの社会に適した支払い方法が普及しただけで、早い遅いは関係ない。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:26

FAXが生き残ってるのと共通点を感じるなあ
聞こえない声を忖度するのは得意な代わりに見えない物を計算するのは苦手なようだ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:26

ガラパゴス国家でそんな最新技術が流行るわけ無いじゃん

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:26

コインパーキングとか自販機もキャッシュレス増やしてほしいわ
可能な限り現金使わないようにしてるけど完全には無理だわ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:29

※9
不便な現金決済に未だ頼り切ってる時点で日本が遅れてるのは変わらんわ
別に現金の信用が高いからといって電子マネーやクレジットカードを利用しない論理的な理由は無い
こいつらの思考は単純に未知のものに対する無知と恐怖

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:30

GooglepayのCMでパパが
レジ前で池沼みたいに財布から小銭バラ撒いて
現金払いサゲのイメージ操作してるけど
いくらCMだからってあんな馬鹿みたいな真似普通しないと思うんだが…

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:31

なんで、電子マネーが優れていると盲信しているのかが謎w

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:36

ワイデビット民。たった0.3%かいな。
店員から変な目で見られそう

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:36

現金のメリットないだろ

汚い
現金引出し面倒&手数料かかる
支出の管理が面倒
落としたら終わり
小銭が邪魔

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:38

日本人は昔から閉鎖的な思考であり、現在でも鎖国時代の価値観を持ち続けている
電子マネーの方が圧倒的に効率的なのは言うまでもない
お金のやり取りで一瞬で終わるのは、企業にとっても消費者にとっても利益になる
逆に言えば、お金のやり取りの時間は無駄でしかない

世界で日本だけ20年間もだてに経済が停滞している訳ではない
しっかりと理由はあるのだよ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:39

学校の集金とか自治会費とか、地味に現金の集金があるからなー
買い物だけじゃなくてこの辺何とかしてくれないと
小銭つくるためにやっぱ現金で買い物しちゃう

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:42

日本では、現金は偽造出来ない。電子の方が偽造しやすい。と、思われているから電子決済が信用されて無いんよね。
海外じゃ逆。現金はジャンジャカ偽造されまくって信用できない。電子の方がマシって認識。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:43

現金には所有権が無いって知ってるか?
まあこれを言ったらコンピュータ以外の動産は現実的には丸裸でまるっと占有頼みなのは同じだけど、そう、それと同じで占有頼みなんだよ。
現金はちょっと法律的に心許ないものがある。
銀行さえも一切使わず自分の占有しか信じないってんならまあ一貫性はあるけどさ。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:45

あ、そうそう車と船は動産でも占有頼みじゃないけどね厳密には。まあ本筋とは関係ないけど。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:46

みんな忘れてるが中国の場合、現金決済を電子決済にすることで資金の流れを掌握する国家政策の影響が大きいんだぞ。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:47

なんでわざわざいろんな人に自分が何を買っていてどんなものが好きなのか捕捉される方法で買い物しなきゃいけないんだよ。
えぜぇ

25.  Posted by  名無しのまとめりー   投稿日:2018年06月20日 15:48

コンビニで外国人の新しいバイトの人がナナコの支払いよくわかってなくて3500円分支払いされてなかった。モタモタしてると怒られるのか そのまま袋つめして渡された。ラッキー

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:50

※23から25
犯罪者スタンス
というか25は犯罪自慢

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:50

店側の決済インフラが進まないのに消費者にマウント取る奴はアホだな

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:51

あと少しで昭和も終わるし、次の時代に期待だな!

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:51

「まだ日本語使ってる日本人は遅れている」
言っていることは同じ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:52

※27
それがあれば財布いらねーのにとは思う
相乗効果かもよ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:52

少なくとも日本じゃレジで使う時に手続きのせいで結局現金払いより遅くなるんだよなあ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:53

※29
日本語に相当するのは日本円
データでも日本円は日本円
それを言うならせめて手書きで旧字体

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:54

でも全部統一したら楽だと思うな
改札で、コンビニで、レストランも、駐車場の支払いも、スーパーも、ちょっとした集金も、
どこも全部1枚でいけたらどんなに楽か。
今ってここは何のカードが使えんだっけ??
みたいな。逆にうっとうしいんだよ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:55

※31
日本が遅れてるわけじゃないって話にはならん
現金を使う理由の一つにはなるだけ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:57

ATMやオンラインバンキングも電子マネーと同じやろ
ただそれを対面販売の小売店などにも導入するだけ
いつまでも非効率なシステムにしがみついても意味はない

だが日本人の無駄で無意味な抵抗は最後まで続くだろう
だから企業はどんどんと競争力を落としていく

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:57

※33
カード1枚スマホ1台でできるようになってほしい。スマホはバッテリー切れが怖いからやっぱカードかな。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 15:58

ほとんどサインレスだから現金より支払い早いぞ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 15:59

コンビニがポイントカードを出させるのがなあ..
クレカとポンタカードとか
スイカとTカードとか
2枚出すのも先進国のなかでここだけのような気もする
本当に無駄が多い国だと思うよ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 16:00

皆んな現金不要論てわけではないと思うよ。災害時とかね。保存水持っとけと同じように現金持っとけと言われるような、そんな明日が来て欲しい。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:01

中国は偽札だらけで現金支払いは拒否されるからカードを使わざるをえないんだよ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:02

電子マネーで受け付けるお賽銭をどっかで見た気がする・・・

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 16:03

※40
中国と比べる気はさらさらない
便利になってほしいだけ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:07

現金決済の為のインフラ(ATMや銀行の数)の発達が理由でしょ。
外国は現金おろしに行くのが面倒くさいから、それなら電子マネーかクレジットの方が効率が良い。

日本はATMだらけでどこでも現金おろせて不便じゃないから、現金精算が良いって人と分れる。

閉鎖的うんぬんやガラパゴス言ってないで効率性で考えなよ、無能ども。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 16:08

強盗なんてまず居ないし落とした金すら戻ってくる日本で電子マネーにこだわる必要がない

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 16:09

ATMから偽札が出てきて常にババ抜き状態の国と比較する意味

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 16:10

電子マネーも種類が多すぎてなあ
吉野家はWAONとTポイント支払いができるのは知ってるけどクレカでは払えないよな確か
これじゃあ現金支払いのままだよなあ
覚えきれないもん

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:12

結局、財布に現金だけで、残高確認+簡単支払+その場で取引完結、と、全部を一瞬で出来るが、電子決済系カード単体でこれ全部を置き換えられないから普及しない。

クレジットカードは掛払いでレジ手続きしただけじゃ取引は終了しない。
デビットは即決済だがクレカ含めてカードだけじゃ支払い前に残高が分からない。
残高確認するのにカードとは別に、残高照会を個別の機器でしないといけない。
些細な事のようだが、レジ前で一瞬で出来るかどうか利用するかしないかの線引きだと思うよ。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:19

日本人がダメなんじゃないぜ
利権構造がNG出してるだけなんだぜ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 16:19

チャージがめんどくさいって、ATMから引き出して財布にチャージする方がめんどくさいわ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:19

※42
お前の考えなんて知らねーよ
日本が遅れてるかどうかって話だろ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 16:20

※47
支払いの度に残高確認が必要ってビンボーなの?

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:21

カードは規格多すぎなんだよ
カードメインで決済してるからわかるが場所によって対応カード違うのが手間でしかない
しかも独自規格だから国際規格使えないし

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:24

現金ないと店を選ばされるからなぁ、今のところ現金使えない店に出会ってないかな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:24

だからなんだよ
主張がない

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:29

どんなに優れたものでも日本にやらせると恐ろしいぐらい時間がかかる
いつもの事
だから日本だけ世界に置いてきぼりになる

ドヤ顔で作ってるリニアモーターカーも東京〜大阪間の開通は2045年とか馬鹿げてる
ここにいる人の半分は生きてないかも知れないぞ
そして完成した2045年にはゴミになっているだろう、それとも2045年まで日本は技術が進歩しないのかね

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 16:32

中国中国って馬鹿かよ。紙幣価値の差だし。1番のネックはその場で決済出来ないシステムのせいでいくら残るか分からない不安から現金依存に抜け出せないだけってのはもう分かってる事だぞ

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:40

価値と信用の違いも分からない奴が何言っても滑稽

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:47

※51
そうだよ。貧乏だよ。だから金の管理は都度したい。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 16:51

で、出た〜
カイガイデハー厨ww

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 16:52

デビットがその場でスマホチャージ、残高照会できて便利なんだけど日本って飲食店で使えないのがなあ
吉野家、松屋あたりで使えれば普及すると思うけどな

61.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 17:05

米、中は金額が多いだけで金の扱いが下手ので進んでるとは思えない。
独も現金取り引きが多いが金の扱いが上手いイメージ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 17:10

日本以外は、偽札が多すぎて使いものにならないんだよ。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 17:10

規格乱立のせいだろうなぁ。

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 17:12

現金じゃないとタンス預金ができないやん。

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 17:12

切符をパチパチとハサミで切っていた時代から自動改札に切り替わる時も常に反対の人は居た
今は更にスイカやイコカに切り替わってより一層快適になっている

現金主義者は切符をパチパチやっている時代と同じ考えの人だろう
駅の改札だけでもこれだけ便利になるのに、より生活に密接したお金の支払いなら尚更

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 17:16

ワイガソスタ店員、現金厨は絶滅して欲しいと切に願う
ワイガソスタ店員、現金厨は絶滅して欲しいと切に願う
ワイガソスタ店員、現金厨は絶滅して欲しいと切に願う

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 17:38

遅れてるとか進んでるとかバカじゃねーの?どこ目線だよ
世界中がそうなんだろ好きなとこに住めよ?選択の自由はお前にあんだからよ

68.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 17:42

電子マネー普及しないのは日本円の信頼性が高いから
普及させたければ現金払いをしてる層に電子マネーに切り替えるメリットをもっと出せ

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 17:44

現金自体に信頼性が無い国と比べんじゃねーよw
海外でも現金の信頼性あるドル使用国とかは未だに現金主義だわw

70.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 17:55

※66
セルフ店員やが察するわ
セルフでも現金客とカード客が同時に来てカード客はもう給油し終わってるのに現金客はまだ注文してるって事がよくある
あいつら時間損してるって事が分かってねーんだよな

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 18:00

クレカは審査がきついから使える店が増えないだろ
小さい店でカード出したらうちは使えないんですよだもんな

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 18:03

日本は最後までつまらな事に拘りしがみつく
知ってるよ

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 18:08

QUICPayをメインで使ってるとクレカすら面倒に感じるようになる
現金しか使えない店とか面倒で嫌だ

74.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 18:33

現金でないとどれくらい使ったか体感できないとかいうガイジ
そらクレカ破産が後を絶たん訳や

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 18:51

強盗上等偽札当たり前で現金使えなくなっただけだよね?

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 18:51

ETCを普及する時みたいにメリットが分かりやすいと浸透するのも早いでしょ?

77.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 18:58

日本は世界の特異点。
日本が原則に従っている時は要注意。
キャッシュレスが行き過ぎ現金決済がなくなった社会で
フィンテックの鯖が復旧に相当(月単位)な時間を要するような
障害や攻撃に見舞われた場合、
物流も巻き込んで相当な悲劇が起きるだろうな。

78.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 19:11

※50
遅れてるかどうかってだけの話か
なら遅れてるだろ
不便

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 19:14

※43
現状維持ありきの効率だけて論じるな無能

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 19:16

利権は無条件に絶対悪
とにかく破壊してれば間違いない

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 19:23

財布の分厚さでマウンティングできなくなるのが嫌な奴でもいるのかねw

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 19:32

そら使えんとこ多い上に統一されてなくて種類多いからな
消費者のせいにしてるやつはアホ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 19:35

電子マネーを普及させるには

どの店も取り扱うこと

返金処理が容易にできること
今は間違ってICで購入した場合は基本的に現金で返金してるがかなり面倒くさい

チャージ場所を増やす

使う人を購入得点やイベント、国の行事なとで増やせばあとは自然と増えるよ

84.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 19:36

もっとPiTaPaのポストペイが使えるコンビニ増えろよ…
ICOCA使えてもPiTaPaは使えませんってパターン多すぎる

85.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 19:42

統一規格できねえかな

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 20:11

記名式Suicaなら落としたら使用停止に出来るし手数料必要だけどチャージ分戻ってくるし現金より安全かと。

87.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 20:17

日本より治安いい北欧でもキャシュレス化進んでるから偽札云々が懸念されて日本のキャシュレス化遅れてるわけじゃないと思う

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 21:05

クレジットカードが作れない人の救済策は必要だな

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月20日 21:05

※78
遅れてる理由が不便って
知恵遅れは生きるのが大変そうだな

90.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 21:30

※89
よ。不便なのに遅れてないって言い張る人生ほどじゃないだろw

91.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 21:35

ヒキニートはキャッシュレスに文句言わねえよな?
現金使う機会ねえのに言ってたら狂気だぜ

92.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 21:40

日本が遅れてる所があるってそんなに大問題かね
遅れてる所くらいどこの国にでもある
そんなに立派な国があるなら万人が理想郷として思い浮かべるはずだ
そんな国はないからな
ただここが遅れてるって言われて我が国には遅れてる所などないという人間がいるのは問題だな
まあ憲法の理念には反してしまうのであまり掲げたい考え方ではないが
一人でいるだけでそれこそ本当の国家の一大事よ

93.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 21:43

日本はキャッシュレス化に遅れをとっている
これは客観的に明らか
もっと進めてほしいという声はある
少ないのは嫌だという意見なんだよな

94.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 21:58

日本の企業は大体がもっと広まってからじゃないと導入しないだろうな。みんながみんなそんな感じだから全然動かない。

95.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 22:04

アメリカ「やれ」
日本「はい」
アメリカ「やってないじゃないかやれ」
日本「はい」
アメリカ「まだやらないのかいい加減にしろ」
日本「はい」
アメリカ「首になりたいんだな」
日本「頑張りました」
アメリカ「話にならん」
日本「少しやりました」
アメリカ「…」

近年はこんな感じやろなあ

96.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 22:22

だ、か、ら?

97.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 22:40

遅れは常に既得権に有利に働く
ゆえに20年の停滞は30年40年となる

98.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 22:54

特別こだわりなかったけど、新しくクレカ作り直すついでにiD作ったらコンビニはiD払いになった。
確かに楽。
忘れた頃に支払いが来るのが嫌だったけど毎月だいたい同じくらいになるから、意外と大丈夫。
でも別に現金払いでもいいとは思うけどね。

99.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 23:07

何が悪いねん。

ちうごくは金の使い道も監視しとれだけやぞ。

軍靴がーとか政府の陰謀がー圧力がーっていう割に、そういうところ気にしねーよな。

100.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 23:28

今が大底の張りどこで間違いないけど
必要性を説明したらな需要は産まれんで
どっちが便利かちゃうねん
どっちがより必要かや

101.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 23:38

会社近くのコンビニでは「スイカ払いだと5パーセント引きでーす、専用レジがありまーす」とかスイカ利用を呼びかけてるのに、9割がたの客は無視して現金払いだな
一度スイカの専用レジを使ったけど、また現金に戻ったわ

102.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月20日 23:43

価値と信用を持ち続けてることを遅れてると言うなよ
インフレが急激に進んだらキャッシュレス化も一気に進むと思うぞ

103.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月21日 00:04

好きにしたらええやん
なんだったっけ
クレカをまとめるカードもイマイチ不安なんだよな
あと充電式なら結局スマホに取られそう
クレカはなぜかスーパーコンビニでは抵抗あるけどそれ以外では現金ほぼ使わない
キャッシュレスのメインストリームを待って惰性で過ごしてますw
次第に対応しないサービスは諦めるだろうな

104.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月21日 00:15

東京オリンピックのおもてなしはどうなるんやろ?
そこらでついでに変わったりして

105.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月21日 00:23

電子化の波が昭和ならよかった
個人商店でも機械入れれば済む話
タイミングが悪かったんだ
そんな金無い店が多過ぎるんじゃないかな

106.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月21日 00:48

現金の方が楽って思っちゃう

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月21日 06:44

「現金を使っているのはドイツと日本」の間違いじゃないか?

ドイツの場合は少額のカード払いは断る店が多い
高額の場合ドイツは請求書が郵便で来て銀行振り込みするのが一般的

小切手を使っていた国はカードに移行しやすい

108.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月21日 07:30

クレジットにしたいけど、現金信仰が強すぎて不便なことが多々あるから、妥協で現金持ってる。だすのめんどい

109.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月21日 12:45

※14
あれすごく日本人をバカにしてるなあと笑って見てるわ
規格がどうのこうの言ってる人がいるが、クレカやデビットは何十年も前からあるのにそれすら使わないのはやっぱり日本人が現金教の熱狂的な信者だからだと思う

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月21日 15:40

どうみても熱狂的な信者は進んでる意識高いキャッシュレス派だと思うが

111.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月21日 16:32

現金って日本じゃ神社仏閣みたいなもんだもんな
信者とは思ってないけど…

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月22日 00:49

古いといわれても見えるお金で払いたい

113.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月22日 06:27

見えるお金は流れが見えないという不思議

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月22日 14:03

翌月に明細が送られてきて、確認しろと言われても、どれがどれやらわからない。
クレカは購入した瞬間、決済の瞬間にスマホに明細メールが届くべきだわ。
そうしないと不正利用されていても気が付けない。

115.  Posted by  定期は遅延クオリφ   投稿日:2018年08月11日 19:40

※111
無意識に自然洗脳されている物々交換の感覚を見直さない限りは変わらないだろう。
モノには金を払うが、サービスには金を払いにくい感覚と同じである。
切符のような通行証(身分証明書)を拝見させる動作とも別の感覚である。
現在のキャッシュレス決済では、人間の直感で分かるだけの物理的な粒子や物質の移動は殆どない。
さらに、目の前の取引相手の体には渡っていない。
取引結果の情報を第三者と同じように見ているだけである。
会話も無い素早い決済では盗みや恩知らずと同じ感覚を抱く者もいるだろう。
外国のように“決済”という動作を子供の頃から体で覚え始めている今後の世代は変わる可能性はある。
“決済を行っている”という脳波と“物々交換を行っている”のそれを比較測定すれば差は明らかになるであろう。

コメントの投稿