
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:36:24.43 ID:ID:3lZOC9160.net
まず関西地方を見てみよう。
滋賀県(75%)、京都府(86.4%)、大阪府(78.2%)、兵庫県(78.3%)、奈良県(100%)、和歌山県(75%)など、関西地方は「飲んだことある」派が圧倒的に優勢だ。
「飲んだことある」派は、静岡県(45.5%)、愛知県(37.5%)、三重県(44.4%)といった東海エリアや、鳥取県(50%)、岡山県(77.8%)、広島県(63.6%)、山口県(100%)と、中国エリアでも強かった。
香川県(50%)、高知県(100%)など、四国にも見られる。
また北海道(36.8%)、岩手県(75%)など、北日本の中に「飲んだことある」派が見られるのは、やや意外だった。
千葉県(66.7%)、東京都(39.2%)など、関東地方にも「飲んだことある」派の存在は確認できた。
一方、「まったく知らない」派のグリーンは、群馬県(60%)、神奈川県(40.9%)、長野県(60%)、新潟県(75%)など、関東信越にかたまっているように見える。
宮城県(50%)も「まったく知らない」派が多かった。
また「名前は知ってる」派のピンクは、青森県、秋田県、福島県、富山県、石川県に見られる。
結局、「まったく知らない」派と「名前は知ってる」派を合わせると、飲んだことない人たちは、東日本に集中していることが読み取れる。
つまり、NHK『わろてんか』に「冷やしあめ」が登場して、「冷やしあめって、何?」とパニックになった人たちは、東日本に多かったことが推測できる。
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:36:59.85 ID:oToPLZvI0.net
東京と千葉は飲んでるじゃねーか馬鹿
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:37:06.21 ID:CG1ofGPE0.net
しょうがが結構強かった
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:37:13.12 ID:O5nvkvZ50.net
葵わかなが売ってたら買う
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:37:26.62 ID:SLxnqVVS0.net
飴湯はあるけど、ひやしあめは飲んだことないな
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:37:38.39 ID:Bu2tkitm0.net
ただの地方ローカルの飲み物
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:37:48.76 ID:SDjyWod10.net
BBA「飴チャンなめるか?」
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:38:00.95 ID:TWd5umqU0.net
暑いなぁ レーコーちょうだい
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:38:05.10 ID:DRhQOdm90.net
あめ湯初めて飲んだ時の衝撃!
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:38:11.72 ID:ffco1ubm0.net
京都に20年住んでたけど飲んだ事ねーわ
自販機にたまに並んでるくらい
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:39:36.12 ID:mwszFXrF0.net
口当たりが甘いし
喉が熱くなる
時代を感じる飲み物
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:40:20.13 ID:dbwi9iyr0.net
青空レストランのしょうがの回でみた
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:40:23.47 ID:fYGPJ2KZ0.net
スーファミの初代熱血硬派くにおくんで知ったやつ多いんじゃないか?
俺もその一人
まあそれから20年以上 結局一度も飲んだこともないけどな
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:53:55.18 ID:6Q7N8zKN0.net
>>15
普通のJKがケンカ売ってきたり、オバハンがガンガン電車に撥ねられたり大阪スゲーなって思った。
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:40:36.50 ID:JNLsktHa0.net
東京出身東京神奈川しか住んだことない中年だけどこのスレで初めて知った
東京もオレンジ色になってるのは人工のほとんどは地方出身者が中心だからだろうな
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:40:45.03 ID:B9ByPBf20.net
レーコーはしばくもの
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:41:06.94 ID:oAljxat90.net
みっくちゅじゅーちゅのがいいw
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:41:35.84 ID:ZyuiRvhk0.net
俺も京都40年だが飲んだこと無い
黄色い缶か、生ジュース?の機械でたまに見る程度
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:42:47.27 ID:LSxYIRk60.net
生姜は調理方法で薬効が反対になるのよね
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:42:50.48 ID:ErClBhgm0.net
福岡だが知らんぞろ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:43:03.35 ID:OKjRTkll0.net
薄めた生姜ジャムみたいなもんか
炭酸で割ってレモン汁いれて飲むとまぁまぁ美味しい
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:45:50.46 ID:0ywilnAx0.net
>>23
それもうジンジャーエールだろ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:46:48.25 ID:mwszFXrF0.net
>>33
ワロタ
よく気がつくなぁ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:43:31.37 ID:HlZNbNkL0.net
甘すぎて粘っこいから余計に喉乾かない?
いや美味しいから好きなんだけどさ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:44:33.41 ID:Xem3NEpT0.net
生姜入ってるから暑いときにはいまいち
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:44:37.34 ID:cEQuUBbj0.net
レスカ
ガム抜きでな

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:44:41.39 ID:mwszFXrF0.net
酸味が無いから味が退屈に感じる
体に優しい感はある
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:44:57.44 ID:R9nQygFj0.net
ミックスジュースとひやしあめは大阪の飲み物
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:49:00.86 ID:iPsOhfwp0.net
>>31
今はサンガリアが有名だけどもともと江戸時代からあるものだろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:45:00.65 ID:5iGWJ08/0.net
昔、京都旅行の時に自販機で買ってみた
味そのものは悪くなかったんだけど
ただまぁ、こうした缶やペットボトルで売られてるのはどれも薄〜いんだろうなぁと飲んでて思った
しっかりしたのは甘味屋とかで飲めるのだろうか…
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:53:24.60 ID:8TUnOT3n0.net
>>32
缶の奴は結構濃厚だから、こんなもんだと思えばいい。
和菓子屋で飲んだら、逆に薄かった。
店によるんだろうね。
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:46:23.93 ID:3ZJ999Ub0.net
生姜湯なら飲んだが事あるけど
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:48:09.49 ID:ddxpZOh40.net
ごめん初めて聞いたわ
この先も飲むことはないだろう
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:48:24.64 ID:yfPyCcoF0.net
兵庫やが知らんぞ
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:48:32.60 ID:RAh/XiFd0.net
飲んだことあるけど微妙
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:48:32.89 ID:bTxL5xIQ0.net
つうか存在自体知らんわ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:48:59.38 ID:Hwv/6qJX0.net
ラムネの別名だと思い込んでたわぶっちゃけ
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:49:04.65 ID:I9ZlzYrb0.net
清水寺に行った時初めて飲んだ
おいしかったなー
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:49:13.03 ID:xMSKsFPg0.net
まずいんだよ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:49:17.19 ID:zFSuSDkC0.net
関東はミックスジュースもないらしいで
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:49:20.69 ID:TdXyiTNc0.net
走らなあかん夜明けまでで読んだ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:49:50.12 ID:ydYy++Tw0.net
みかん水は京都の部落で密造してる
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:50:00.48 ID:yR0N3oKS0.net
暑いつってんのに生姜入ったもの飲むの?
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:53:20.07 ID:LSxYIRk60.net
>>51
生の生姜は体冷やすのよ
加熱調理したり乾燥粉末だと温める
冷やしあめと生姜湯は季節間違うとえらい事に
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:50:29.94 ID:ImyapdUw0.net
サンガリアってまだひやしあめ売ってる?
あんなもの夏だろうが冬だろうが好んで飲むもんじゃないわ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:50:35.24 ID:/BkNlSst0.net
生姜の天ぷらもないんだってな
こっちは最近ちくわぶが輸入されて気に入ってる
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:50:55.42 ID:3ZJ999Ub0.net
自動販売機に置いてあるのを見掛けるけど、飲んだ事がない
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:51:15.18 ID:ImyapdUw0.net
>>55
あーこれこれ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:54:24.15 ID:/BkNlSst0.net
>>55
それ缶の裏側はあめゆの文字になってて冬になるとあめゆになるんだぞすごいシステムだろ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:52:26.58 ID:Sda1D/s10.net
飲んだことない
聞いたことも無い
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:52:41.29 ID:RJ+NCzOF0.net
正直不味いから飲まなくていいぞ
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿