
義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:06:26.41 ID:uYNP3Vxl0.net
これプロペラでケガしないか
なんか危なそうだな
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:06:41.57 ID:lcG0U2UF0.net
カミソリ仕込むイジメとか出そう
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:06:53.13 ID:Ctc2agqX0.net
タケコプターはよ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:07:33.64 ID:Fo4u0rHN0.net
ストラップ首にかけろや
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:09:23.13 ID:KNaYzwIl0.net
どうせ落下して2秒後くらいにプロペラ作動するんでしょ?
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:09:53.94 ID:F7R1hA5E0.net
鞄ボロボロ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:10:25.94 ID:hDKKLqKh0.net
じゃもうSiriに呼んだら手元に来てくれるようにしてくれ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:10:35.60 ID:zyRC9EGW0.net
パラシュート開く方がまだ安全そうだけど
どっちにしろ無意味だろな
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:10:35.74 ID:eFGXsPxr0.net
スマホはキズひとつ付かなくても手がズタズタに切れそうw
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:12:53.53 ID:Sda1D/s10.net
スマフォを持ち上げるくらいのパワーなんだよな・・・
ってことは、スマフォつけないで単独で飛ばせば
結構性能がいいドローンなんじゃね?
ドローンとして使った方がよくね? スマフォにつけないでw
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:12:59.58 ID:O0HdB3qf0.net
限りなく詐欺に近い詐欺
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:13:26.73 ID:xp4ll+Y40.net
少し高いところ、1.5mから落としたとして落下時間は約0.5秒。
0.5秒でプロペラを展開し、回転させ、浮力を得て姿勢を制御しなくてはならない。。
可能か?
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:15:22.54 ID:Wg32NrEo0.net
>>59
無理
速度を相殺せんとダメだしな
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:14:01.70 ID:FLJULaN50.net
1/2の確率で逆に加速して強打しそうw
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:14:02.99 ID:fL2Su3m90.net
間に合わず背面から落ちて地上で暴走した後高速でどこかに飛んでいくのを想像した
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:14:11.82 ID:Wg32NrEo0.net
むしろドローンにスマートホン載せたら?
歩くときは浮いてついてくる
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:14:58.75 ID:DDP5k67k0.net
危な過ぎだろ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:16:59.38 ID:p2AVe/Hi0.net
毎回保険に入ってケースとフィルムを貼るが、
落としたことも壊れたこともない
バッテリーがヘタった頃に新機種に切り替える
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:19:39.51 ID:szVZgCrb0.net
落下するスマホの向きなんてランダムなんだから浮力どころか逆向いてたら風力で加速してスマホ絶対壊すマンだろアホか
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:25:18.60 ID:s4riwMvo0.net
短いゴム紐でもつけとけば手元に戻ってくるんじゃね
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:29:10.94 ID:xp4ll+Y40.net
>>73
慌てて引っ張って勢いつきすぎて顔面直撃
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:30:54.96 ID:Sda1D/s10.net
>>73
ゴム紐ってさぁ
伸びるんだよ
むしろ逆効果だよ
思いっきりガチャンってなった上に
跳ね返って戻ってきてまた落下して
二度 三度と地面にぶつかってくれるよ
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:25:26.31 ID:cTVmzvwA0.net
丈夫なケースよりかさばるだろ
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:26:34.45 ID:kMm6PzHH0.net
ロシアは落とさないよう紐をつけた
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:29:46.10 ID:0TI3A4Co0.net
紐最強
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:30:40.23 ID:M6+nErO+0.net
持つ必要無くなるやん
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:32:07.84 ID:pOjHJpKw0.net
羽が見えっぱじゃなくて、落とした時に羽もケースから出てきて飛ぶみたいなほうがいい
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:40:58.58 ID:e7PBIXys0.net
階段3段くらい飛び降りたらポケットの中で起動して足ずたずたにされそう
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:41:07.06 ID:mp76A5aR0.net
じゃもう俺が立ち上がって歩き出した時に浮いてついてくる仕様にしてくれ
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:52:05.98 ID:X1xT78xp0.net
スーっと道路に飛び出して最悪の自体に
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:53:08.87 ID:UpmccRVN0.net
手足が生えてヒーロー着地するようになったら買うは
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:53:49.55 ID:dx/AGpGr0.net
柔らかい樹脂でできたバンパーが展開するだけでいいと思うんだけど
扇子開くみたいな感じで
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:59:45.37 ID:UUuCURuh0.net
プロペラが目に当たって失明して損害賠償まで予測できる
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 12:00:31.73 ID:jB/c4a7J0.net
ボットン便所に落としても戻って来るのか…胸熱だな。
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
コメントの投稿