【画像】スマホの落下を感知してドローンに早変わりするケースが登場wwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】スマホの落下を感知してドローンに早変わりするケースが登場wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:54:25.68 ID:7VD/LR2i0.net
スマホの落下を感知し、ドローンに早変わりするケースがKickstarterに登場

スマホを地面に落としてしまった、という経験は誰にもあるはずだ。だから我々は、スマホケースや液晶保護フィルムを買い求める。多少の衝撃ではビクともしない製品もたくさん出回るようになった。

それでも、落下はできるだけ避けたい。
「The Phone Drone」は、大事なスマホの破損を防ぐケース型ドローンである。





マホケース兼用ドローンというものは、すでに存在する。
だがこのThe Phone Droneは、いざという時に限りドローンに変形するという製品だ。

スマホの所持者がうっかりしてそれを地面に落としてしまう。
その際、The Phone Droneの各種センサーがそれを察知。
瞬時に4枚のプロペラが飛び出し、地面に激突する前に自律飛行を始めるというものだ。

正直、信じ難い製品ではある。
しかしもっとすごいのは、そのスマホがちゃんと持ち主の手元に戻ってくるという点だ。
これは文字通りの意味である。

もっとも、現在の時点でThe Phone Droneが製品化されているというわけではない。
一応の予定では、来年3月に最初の出荷が行われるという。

落下によるスマホの破損を防ぐには、スマホそのものを空中へ飛ばしてしまえばいい。
極めて斬新な発想のThe Phone Droneは、20ドル(約2200円)からの出資枠をクラウドファンディング「Kickstarter」に設けている。

もっとも、20ドルを出せば製品が受け取れるというわけではなく、製品化の暁には小売希望価格からディスカウントしてもらえる権利が与えられるというものだ。
ちなみに、The Phone Droneの価格は95ドル(約1万円)を予定しているという。

https://techable.jp/archives/77921



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1528422865/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:55:20.21 ID:Ccd/he8V0.net
くお〜!!ぶつかる〜!!ここでアクセル全開、インド人を右に!



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:55:31.16 ID:Iq6X08A00.net
エアバッグ付きのケースって前からあったような



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:55:56.18 ID:wwZfgoEQ0.net
正直、信じ難い製品ではある



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:57:44.06 ID:bzEbXTdf0.net
ネタ商品過ぎる



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:58:06.61 ID:oL4cDiOE0.net
保険の相談に行って、全部入り補償+特約まで契約した感じ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:58:16.68 ID:IDjFppEK0.net
ドローンカメラで盗撮できるな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:58:16.76 ID:miWkSYDj0.net
電車内で動作したら阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:58:49.88 ID:BsNJCq110.net
風が強くて飛ばされていくんだろ?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:59:10.41 ID:ZBmiwPrq0.net
これ間に合うか?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:59:22.40 ID:20867SBn0.net
制御不能で紛失しそうだな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:59:38.04 ID:s701iyja0.net
スマホ持った手降ろした時に手首カットされそう



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:00:08.27 ID:p/yaYvL50.net
一方ロシア人はスマホを紐で括った



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:00:11.16 ID:32Q3Hzgs0.net
向きによっては地面に叩きつけられそう



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:01:04.34 ID:4/wH0p+q0.net
落下が怖いならバンジーストラップでええやろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:01:12.84 ID:CG1ofGPE0.net
歩きスマホで転んで手をガリガリされない?大丈夫?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:01:36.18 ID:Sda1D/s10.net
ポッケに入らんし・・・
変形前は羽を収納してくれ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:01:51.29 ID:s5gjk+QI0.net
机に置いた状態で呼べば来るとかならおもしろいけどでけーわ
OtterBoxとかの防御力にガン振りしてるケースでいいよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:04:43.93 ID:0ZBf5FVj0.net
>>20
otter pelican magpulあたりは熱がこもるから防御全振りとは言い難い



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:02:03.58 ID:USrlo6810.net
ジャンプしたり、ちょっとした段差降りた時にポッケの中でセンサー察知しそう



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:02:32.51 ID:Nq9Tk+PJ0.net
ギャグだと思うが、ここから商機を見出す起業家っているんだろうな。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:03:02.89 ID:5bm1GNyZ0.net
そのまま飛び去ったり、車道に飛び出したりしないよな…



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:12:07.71 ID:mFZKcfE80.net
>>23
想像したら面白い☺



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:03:12.92 ID:b9en6VK90.net
これ
手切るだろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:03:24.81 ID:f1dqV4Hz0.net
これ、スマートフォンの重さを釣り上げるだけの力があるのか疑問だ。
落とす時はそれなりに勢いもついてるだろうし。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:03:30.08 ID:vT3zLRAD0.net
「このスマホ買って2年、一度も落とさないまま機種変することになってしまった」



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:11:45.86 ID:SLAcdLBo0.net
>>26
「このスマホ買って2年、一度も着信がないまま機種変することになってしまった」



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:03:35.04 ID:OJWQYqTw0.net
そして足をざっくりと・・・



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:04:35.67 ID:/f+JSqzD0.net
詐欺案件ちゃうのこれ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:04:48.88 ID:wvgrJwA40.net
こんなの買うより保険入った方が安上がりなんじゃないのかな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:04:54.04 ID:9B27iyRl0.net
ポケットに仕舞えない



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:05:19.18 ID:zw8YvzZ60.net
一方ロシアはスマホに紐を付けた



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:05:19.22 ID:SWAlWGyz0.net
指千切れそう
相当プロペラ速く回さないと浮かないよね?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:05:19.62 ID:W0DT1zeu0.net
虚構かと思ったら



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:05:20.30 ID:KRj2CL610.net
ゴムストラップでもつけやがれ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:05:26.26 ID:68ja9FWa0.net
天才かよw




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:06:26.41 ID:uYNP3Vxl0.net
これプロペラでケガしないか
なんか危なそうだな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:06:41.57 ID:lcG0U2UF0.net
カミソリ仕込むイジメとか出そう



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:06:53.13 ID:Ctc2agqX0.net
タケコプターはよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:07:33.64 ID:Fo4u0rHN0.net
ストラップ首にかけろや



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:09:23.13 ID:KNaYzwIl0.net
どうせ落下して2秒後くらいにプロペラ作動するんでしょ?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:09:53.94 ID:F7R1hA5E0.net
鞄ボロボロ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:10:25.94 ID:hDKKLqKh0.net
じゃもうSiriに呼んだら手元に来てくれるようにしてくれ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:10:35.60 ID:zyRC9EGW0.net
パラシュート開く方がまだ安全そうだけど
どっちにしろ無意味だろな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:10:35.74 ID:eFGXsPxr0.net
スマホはキズひとつ付かなくても手がズタズタに切れそうw



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:12:53.53 ID:Sda1D/s10.net
スマフォを持ち上げるくらいのパワーなんだよな・・・
ってことは、スマフォつけないで単独で飛ばせば
結構性能がいいドローンなんじゃね?
ドローンとして使った方がよくね? スマフォにつけないでw



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:12:59.58 ID:O0HdB3qf0.net
限りなく詐欺に近い詐欺



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:13:26.73 ID:xp4ll+Y40.net
少し高いところ、1.5mから落としたとして落下時間は約0.5秒。
0.5秒でプロペラを展開し、回転させ、浮力を得て姿勢を制御しなくてはならない。。
可能か?



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:15:22.54 ID:Wg32NrEo0.net
>>59
無理
速度を相殺せんとダメだしな



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:14:01.70 ID:FLJULaN50.net
1/2の確率で逆に加速して強打しそうw



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:14:02.99 ID:fL2Su3m90.net
間に合わず背面から落ちて地上で暴走した後高速でどこかに飛んでいくのを想像した



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:14:11.82 ID:Wg32NrEo0.net
むしろドローンにスマートホン載せたら?
歩くときは浮いてついてくる



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:14:58.75 ID:DDP5k67k0.net
危な過ぎだろ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:16:59.38 ID:p2AVe/Hi0.net
毎回保険に入ってケースとフィルムを貼るが、
落としたことも壊れたこともない
バッテリーがヘタった頃に新機種に切り替える



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:19:39.51 ID:szVZgCrb0.net
落下するスマホの向きなんてランダムなんだから浮力どころか逆向いてたら風力で加速してスマホ絶対壊すマンだろアホか



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:25:18.60 ID:s4riwMvo0.net
短いゴム紐でもつけとけば手元に戻ってくるんじゃね



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:29:10.94 ID:xp4ll+Y40.net
>>73
慌てて引っ張って勢いつきすぎて顔面直撃



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:30:54.96 ID:Sda1D/s10.net
>>73
ゴム紐ってさぁ
伸びるんだよ
むしろ逆効果だよ
思いっきりガチャンってなった上に
跳ね返って戻ってきてまた落下して
二度 三度と地面にぶつかってくれるよ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:25:26.31 ID:cTVmzvwA0.net
丈夫なケースよりかさばるだろ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:26:34.45 ID:kMm6PzHH0.net
ロシアは落とさないよう紐をつけた



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:29:46.10 ID:0TI3A4Co0.net
紐最強



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:30:40.23 ID:M6+nErO+0.net
持つ必要無くなるやん



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:32:07.84 ID:pOjHJpKw0.net
羽が見えっぱじゃなくて、落とした時に羽もケースから出てきて飛ぶみたいなほうがいい



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:40:58.58 ID:e7PBIXys0.net
階段3段くらい飛び降りたらポケットの中で起動して足ずたずたにされそう



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:41:07.06 ID:mp76A5aR0.net
じゃもう俺が立ち上がって歩き出した時に浮いてついてくる仕様にしてくれ



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:52:05.98 ID:X1xT78xp0.net
スーっと道路に飛び出して最悪の自体に



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:53:08.87 ID:UpmccRVN0.net
手足が生えてヒーロー着地するようになったら買うは



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:53:49.55 ID:dx/AGpGr0.net
柔らかい樹脂でできたバンパーが展開するだけでいいと思うんだけど
扇子開くみたいな感じで



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 11:59:45.37 ID:UUuCURuh0.net
プロペラが目に当たって失明して損害賠償まで予測できる



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 12:00:31.73 ID:jB/c4a7J0.net
ボットン便所に落としても戻って来るのか…胸熱だな。





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 15:11

逆さまで展開してより加速しそう。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 15:13

>>84
短いっていうてるのになんで地面についてる前提やねん
アホは一回頭で整理してから発言することを覚えてほしいわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 15:17

妖精のおもちゃが暖炉に突っ込むgifのようにならないか心配w

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月08日 15:31

ヒモ付けとけ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 15:40

ジェットコースターに乗ってたら急にスマホがポケットから飛び出して落ちていくのか

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 15:42

トランスフォーマー

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 15:47

ここまでするなら、最初からもうスマホなんか使うなよ。
デカイ・重い・画面むき出し、じゃ壊れるに決まってんだから。
コンパクト・軽い・折りたためる、やっぱりガラケー最強。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月08日 15:58

絶対無理だと思うw
壊れるのがスマホとドローンの2つになるだけ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 16:07

投げて起動させるドローンって数年前からあるから、精度上げれば数回に一回くらいは成功するんじゃない?
まぁ、人に当たりまくるだろうけどw

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 16:15

落下時の運動エネルギーを打ち消せるほどのプロペラのパワーか、
速度相殺して着地するならまだ分かるが、そこから上昇して人に向かって飛んでくるとか
殺人マシーンに進化する素質があるw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 16:38

ストラップホール付けないのは、メーカーの嫌がらせだと思っている

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 16:48

米11
なんのためや

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 17:02

ガッシャーン!!!・・・・ブイイーーーン

14.  Posted by     投稿日:2018年06月08日 18:19

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 19:23

空中に浮く人形で中国製の紛い品が空高く飛んでいった動画あったなこれも同じく飛んで行きそう

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 21:33

仮にうまく動くとしても肝心な時に電池切れてそう

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月08日 21:41

ソース元の動画の変形シーンにギャバンの蒸着プロセスのナレーション被せたくなったw

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月09日 00:30

傘にドローンをつけて自動で追尾するとかいうのやってたけど、到底商品化には及びそうになかった。発想は面白いけど傘を手に持たないって言うのも風情に欠けるよな

コメントの投稿