1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:00:19.18 ID:ID:+m4SJuQI0●.net
多くの効用がある瞑想だが、それを実感できるまでには何年もの修行が必要だと言われている。しかし、イタリア・ボローニャ大学のアルベルト・キエーザ教授らが2010年に行った研究によると、わずか8週間の瞑想を続けるだけで、被験者の認知機能が向上、また、
ハーバード・メディカルスクールの研究者をはじめとする合同研究チームが2011年に発表した研究では、8週間の継続的な瞑想で脳の構造が目に見えて変化したことが報告されている。では、短期間の瞑想には具体的にどのような効能があるのだろうか? 海外サイト「Collective Evolution」(29日付)を参考に見ていこう。
■短期間の瞑想がもたらす驚きの効用
・自己中心性が和らぐ 瞑想により脳の前頭前野腹内側部や前頭前野背外側部のバランスが保たれ、不安が和らぎ、他者に対する共感が生まれやすくなる。
・恐怖が和らぐ 恐怖は脳の扁桃体とそこから2つに分かれる神経系によって緩和される。瞑想によってこれらの部位がリラックスすると、不必要なストレスを感じなくなる。
・精神が落ち着く 初めて瞑想を行う人がまず感じるのは心の平穏だという。数回の瞑想で心に完全な平和がもたらされるというわけではないが、
それに向けた変化を引き起こす脳神経の準備が整う。瞑想するたびに徐々に内的な平和が実現されていくだろう。
・気分の落ち込みが和らぐ 2014年に科学ジャーナル「JAMA」で公開された、米ジョンズ・ホプキンズ大学のマドハブ・ゴヤル教授の研究によると、3500人
の被験者を調査したところ、瞑想はうつ病に効果的なことが判明したという。驚くべきことに、その効果は抗うつ薬と同程度だっ
たそうだ。抗うつ薬が副作用を引き起こす危険を考えると、総じて瞑想の方が効果的と言えるだろう。
・肉体的な苦痛が和らぐ 瞑想することで、痛みの感覚情報を伝える脳の活動が抑制される。このことは、米サンディエゴで開催された北米神経学会で発表されたという。
・自己中心性が消失する 身体の感覚と脳の前頭前野腹内側部のコネクションが弱まることで、身体の感覚や一時的な恐怖の感情が自分のものであるとい
う感覚がなくなっていく。感覚や感情がとどまらず流れ去るようになる。
・共感力が強まる 自己中心性に関係する前頭前野腹内側部が弱まることで、共感を生む前頭前野背外側部が支配的になり、他者の痛みや悲しみに敏感になる。
■瞑想の達人たちの超人的能力 瞑想の達人ともなると、さらなる超人的な能力を獲得するようだ。
http://tocana.jp/2018/04/post_16476_entry_2.html 
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1528416019/

東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:00:45.64 ID:ID:+m4SJuQI0.net
●チベット仏教僧の火の瞑想
瞑想に熟達したチベット仏教僧は何時間も瞑想状態にいることができるが、すごいのはそれだけではない。瞑想により体に貼り付けられた何枚もの塗れた布を体温で乾かすことができるのだ。この瞑
想は「トゥンモ(火の瞑想)」と呼ばれる。4.5度の部屋で、9.4度の布を服を着ていない状態の上半身に巻かれたチベット仏教僧は、通常の人ならば凍えてしまうところ、瞑想によって体温を上昇させることで、数分で布
から蒸気が上がり始め、1時間ほどで完全に乾かしてしまったという。チベットの修行僧は極寒のヒマラヤ山中でトゥンモの修行をすることもあるそうだ。
●心臓を止めるインドのヨガ行者
瞑想で「脈を消失」「超人的記憶力を取得」した人も…! 瞑想で起こる7つの効能と最終到達点がヤバイ!の画像4
画像は「Thinkstock」より引用
1935年、フランスの循環器専門医テレーズ・ブロッスは心臓を止められるというインドのヨガ行者に心電計を装着し、瞑想してもらったところ、機械では検知できないほど鼓動が弱まったという。ブロッスによると、1人の行者に至っては脈がほとんどゼロになったという。
●超記憶を持つジャイナ教の瞑想マスター
ジャイナ教の瞑想マスター、ムニシュリ・アジットチャンドラ氏は、瞑想により超人的な記憶力を身につけたという。彼は過去の記憶から6つの外国語、数学の問題、ランダムに選ばれた物体の名前など500ものアイテム
を正確に暗唱。また、6000人の人々が、6時間かけてモノの名前などをアジットチャンドラ氏に伝えたところ、正確に全ての名称を暗唱したそうだ。
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:01:31.68 ID:JvGDuymF0.net
そして壺を買わされるんですね
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:01:31.60 ID:Sda1D/s10.net
あれだろ?
ヤバい人になる だけだろ?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:03:08.60 ID:0aYczxTH0.net
俺も瞑想を始めてから仕事をしない自分を誇れるようになってきたわ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:04:43.22 ID:d+bMW9SD0.net
>>7
迷走してるな
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:04:47.85 ID:yfpeg7Dz0.net
そんな効能欲するほど困ってないよ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:04:50.63 ID:FYOX+6Nu0.net
つまり瞑想すると脳の機能が弱まるってこと?
ダメじゃね?
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:05:25.86 ID:UncqasFd0.net
すごいね!
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:07:11.35 ID:/1QlZLKj0.net
むしろ好きな子を脈ありにする瞑想法を教えてくれよ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:07:43.71 ID:Sda1D/s10.net
>>14
(・∀・) 来世に期待!
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:09:14.50 ID:MxVXv3v/0.net
メイ「そう…」
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:09:43.64 ID:1LzONtZ/0.net
似非かどうか微妙なラインなんだが
生き急いでる世の中の奴らにとっては十分有効だろう
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:11:24.27 ID:M6+nErO+0.net
手足が伸びたり火を吐いたり浮いたりテレポートも出来るようななるんだろ?
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:13:00.04 ID:RnfLZ/7v0.net
マインドフルネスの元ネタの
ヴィパッサナー瞑想を少しかじったが
兎に角、めんどくさくて続かない。
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:13:04.22 ID:0D1qeTM10.net
瞑想にも色々あるけどどんなのがよいの?
自分はビパッサナーのやり方だった
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:14:18.14 ID:bvmVKecp0.net
最近流行のハード系アルコール飲料飲めばいいと思うの
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:14:54.15 ID:Sda1D/s10.net
こっちに行き過ぎると
すぐオームとつながるからなw
もともとそれで勧誘してたわけだし
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:15:05.24 ID:to6UjbNv0.net
瞑想で得れるのはシックスセンスまで
セブンセンシズを呼起さないとダメ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:19:36.08 ID:HUVbF+Z90.net
すべて妄想

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:22:22.58 ID:MB98yRPA0.net
自分のHPを500回復やぞ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:24:22.37 ID:tcgAcxSZ0.net
スティーブ・ジョブズも瞑想やってたらしいな
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:24:37.56 ID:s5gjk+QI0.net
脈を消すだけなら特に訓練してない人でもすぐにできる方法色々あるだろ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:29:15.41 ID:M6+nErO+0.net
>>30
魔少年ビーティ「あるよ」
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:26:32.76 ID:7+DuCzNV0.net
高校の頃にパイプでピラミッド作って迷走したの思い出した
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:31:22.30 ID:kIBYI8Rc0.net
是非とも憤怒調節機能がぶっ壊れやすいパヨク共に実践してほしい
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:32:29.77 ID:eAR/1HCL0.net
瞑想すら毎日つづけれないからくそなんやが(´・ω・`)
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:39:55.68 ID:WVzSeMCh0.net
>>35
無理矢理瞑想させられる環境に身を置くしかない
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:32:48.84 ID:0eoLWrM40.net
心臓より晋三を止めろ
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:44:52.35 ID:HUVbF+Z90.net
>>36
うまいっw
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:50:14.20 ID:omnEwn2e0.net
メタ認知機能をこれ以上ないくらい使うからなぁ
おれも8週間がんばってみようかな
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:57:22.70 ID:WVzSeMCh0.net
瞑想はオカルトじゃないんだけどな
でもまあ日本じゃ比丘にはなれないから胡散臭いのが跋扈するわな
大人になってから出家しても瀬戸内寂聴みたいなってしまうのも頷ける
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 09:58:57.68 ID:7xGQI5s30.net
寝る前に布団に寝っ転がりながらほんの数分(っていうか寝落ちするまで)やるだけでも効果あるよ
最初から何も考えないという瞑想は無理だから
「息を吸って・・・・吐いて・・・」のたった2つの思考に徹するだけにするだけで十分
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:07:27.63 ID:Hk6Jc54/0.net
つーか座禅も広意義では瞑想だしなアレ
脳の状態をコントロールするスキルを身に付けると、本来オートでしか機能させられない脳の部分も
ある程度コントロールできるようになるって解釈すれば良いんですかね?
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:12:10.16 ID:BdO4WszI0.net
脇の下にボールをはさんで脈を止める
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:27:48.85 ID:+FHsx4AP0.net
スピリチュアルって気持ち悪い言葉
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:31:28.28 ID:SWAlWGyz0.net
昔雑誌で記憶術みたいな頭が半分割れた人の広告をよく見かけたけど、こういうスピリチュアル的なものだったのかな
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/08(金) 10:36:48.18 ID:2VyZkYu50.net
瞑想って色々ありすぎてよくわからん。
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿