( ヽ゜ん゜)「アベノミクスの後遺症で1ドル=50円くらいになる!それだけ円の価値が落ちる!」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

( ヽ゜ん゜)「アベノミクスの後遺症で1ドル=50円くらいになる!それだけ円の価値が落ちる!」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:06:40.81 ID:ID:J9yILeV/0.net
アベノミクスの後遺症で1ドル=50円くらいになるだろ
それだけ円の価値が落ちる
借金だらけのこんな国の通貨をほしがる人間は外国にはいない




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527883600/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:08:24.97 ID:7JLmSfhip.net
爆上げやんけ!



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:08:25.79 ID:Fro49hs/d.net
1人あたりGDPすごそう



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:09:12.37 ID:x1zmAs4ra.net
実際1ドル50円の円高になったら何が起こってしまうんや



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:12:02.53 ID:7JLmSfhip.net
>>8
例えば五百円のものが48%offくらいになるとか思っとけばええんや



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:12:38.70 ID:ID:J9yILeV/0.net
>>8
牛丼1杯180円



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:14:31.28 .net
>>20
ええやん
なにがあかんのや



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:09:51.33 ID:I+K96iyz0.net
やっぱり2chではこんな奴ら経済語ってるんやね



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:10:06.92 ID:57sHYpcR0.net
その割にはなんかあるとこぞって円ばっか買われていくよな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:10:38.61 ID:Ml1UJouZp.net
スーパーインフレや
楽しそう



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:12:29.35 ID:kOwfgRk60.net
サプリ買いまくる



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:12:54.00 ID:wSMKqpO70.net
経済制裁くらうやろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:13:28.51 ID:ZTaaQf/Yp.net
右も左もアホしかおらんぞ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:14:22.62 ID:eg4OpMMsM.net
50円の時代なんてあったん?



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:15:33.97 ID:hDVnVSjv0.net
>>28
ないぞ
75円ぐらいじゃなかったか最高値は



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:15:48.78 ID:dv+iBPCrH.net
円の価値爆上がりやん
日本経済死ぬけど食品類死ぬほど安くなるで



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:16:06.80 ID:rtC9/Pp10.net
今はPC買うな時期が悪いおじさんが滅ぶんやな、って



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:17:00.23 ID:Fro49hs/d.net
製造業バタバタ死んでいった民主党政権の頃でも80円くらいやったからなぁ
50円まで行ったら自動車産業壊滅してそう



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:18:46.90 ID:L/PtOirCa.net
>>38
自動車産業壊滅したら名古屋がマジガチのスラム街になりそうやな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:20:06.09 ID:bkNtaJnqa.net
>>42
流石にデトロイトにはならんやろ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:17:46.41 ID:1I3CRQ+X0.net
ここまで上がったらまたバイク買うわ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:18:12.54 ID:hDVnVSjv0.net
電子機器、食品、原油が安くなるのはええな
なお失業者



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:18:24.63 ID:wOQwNNHa0.net
輸入品に関しては最高にエエな
製造業死ぬけど



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:18:49.86 ID:AyE8xETl0.net
逆なんだよなぁ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:19:02.29 ID:vcWWh7LOp.net
ハンバーガー40円くらいになるんちゃう?



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:19:41.31 ID:7JLmSfhip.net
>>45
まあサイズアップして百円やろな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:21:57.52 ID:vcWWh7LOp.net
>>47 原産地外国やから?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:19:37.38 ID:WVVs7Xa3d.net
外貨建て保険入り時やんけ
株も買い時や



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:19:55.94 ID:I+K96iyz0.net
円の価値はとにかく高い方が良いと思ってそうなのがもう一つの突っ込みどころ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:21:04.58 ID:xhf3faw5a.net
日本って海外資産世界一なんやろ?
円高の方がええやん



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:21:26.42 ID:GZSYwAdV0.net
>>53
製造業が死ぬう



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:23:11.90 ID:xhf3faw5a.net
>>54
でも円高になったら含資産で国の借金とかへっちゃらやん
国債刷りまくれる



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:21:59.66 ID:BuZmo8JI0.net
これまじ?今のうちに円集めなきゃ…



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:27:18.58 ID:B/YQ2FDa0.net
1ドル=80円=4000バーツこれが6500バーツ位になってたとか
コーラ一杯100バーツ
ペイバー500
ショート2500
ロング4500
無敵やないか



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:27:28.04 ID:MzmUkK9la.net
輸入ps4買った方が安いやんけって一時期なっとたな




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:33:22.75 ID:92kapuOmd.net
>>68
あの頃はよう米尼を見に行っとったわ
案外輸出させてくれないもんやなとか勉強になったわ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:27:52.75 ID:RaQP/VsV0.net
米債じゃねーか 売れねーし



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:29:15.96 ID:SJToCw7L0.net
円高って言葉がややこしいよね(小学生並の感想)



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:35:51.12 ID:QO6mtz/1E.net
米、独、英Amazonアカウント作っとけや
非常に便利やで



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:38:31.59 ID:wkt1lskB0.net
なんでもそうやけど高すぎても低すぎても死ぬ
通貨バランスが大事



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:39:40.97 ID:Ovt2pFLJM.net
じゃあ輸入輸出共にバランス取れた最強価格はいくらくらいなわけ?
120円とか?



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:46:36.46 ID:92kapuOmd.net
>>89
計算がしやすいから1ドル100円で固定や!



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:48:37.68 ID:Dg18v9P4a.net
>>89
80円から120円の間上下してるここ数十年が一番理想だわ
決まった理想のこれ!っていう数値とかあるんか?



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:40:33.89 ID:gWVZDHMf0.net
でも日本は死ぬのは事実じゃん
お前らってほんと口だけだよな



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:44:23.53 ID:mOfWb7Rl0.net
わずか3行でここまで矛盾した文章書けるとかこれ半分わざとだろ



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:45:02.76 ID:QO6mtz/1E.net
円高円安になったらどうなるかなぜ起こるかだけ知っとけばよくね?
経済学って意味あるのか分からんわ



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:45:29.72 ID:EjUM6xXRH.net
震災あたりのときって75円とかちゃうかった?
当時アホほど暇でSteamでゲーム買い漁ってたけどそんなもんやった思い出がある



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:47:12.35 ID:VF8w4swA0.net
一年くらい超円高にしてコカ・コーラとかマイクロソフトとか
買いあさる政策とったらどうなるのっと



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:48:32.61 ID:0Gk7yEzh0.net
逆に250円くらいになったらどうなるんや



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:49:20.12 ID:E7Tz/DG4M.net
>>108
トヨタが最強になる



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:49:47.86 ID:mOfWb7Rl0.net
>>108
バブル超えの景気



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:49:22.07 ID:BGf5ktdh0.net
360円に戻そう!



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:49:28.41 ID:RaQP/VsV0.net
金融緩和やめれば普通に円高に戻るでしょ
民主のときで80前後だから90程度はあると思うけど



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:49:44.45 ID:sOh7l+9OM.net
75円まで行ったのがほんの数年前という事実
ほんまこの国経済不安定すぎやろ



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:50:52.77 ID:eioh/Y+b0.net
>>114
それでも物価変動なかったよなぁ
円安になったらすぐ苦しくなったのに



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:52:58.36 ID:1I3CRQ+X0.net
>>121
海外バイク買ったりpc組むと異常な安ややったぞ
あの頃アプリリア買ってPC組んでコスパ最強やんってなるくらいは



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:49:56.06 ID:1I3CRQ+X0.net
円高になるならそれでええで
またPC安く新調できるやん



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:53:27.26 ID:zlyp2UBHd.net
元請け「1億で請け負った。5000万円でやって」

2次「3000万円でやって」

3次「1000万円で」

4次「500万で」



ええんか…?



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:54:00.43 ID:hMKv5tWod.net
「経済学」←これもうオカルトだろ


政府が経済学者に意見聞くのなんて数千年前の君主が占星術師に意見聞くのとやってること変わらん



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:54:14.37 ID:hMKv5tWod.net
なんで経済学者って世界一の金持ちになってないの?



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:55:55.90 ID:Dg18v9P4a.net
>>130
経済に詳しいから投資で勝てるわけでも
投資で勝てるから経営がうまいわけでも
経営が出来るから経済に詳しいってわけでもないんやないか?



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:56:42.70 ID:RaQP/VsV0.net
>>130
アダムスミスもケインズも株式 為替だけみてないじゃん



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:54:23.88 ID:hMKv5tWod.net
今の知識人が口を揃えてベーシックインカムを賛美する流れって100年前の世界中の知識人が共産主義を賛美する流れと全く同じだよね



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:55:03.93 ID:fYXYn9nW0.net
1ドル50円って超円高じゃん



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:55:29.20 ID:RaQP/VsV0.net
円高でも変わらないのだよね
所詮関税あるから海外に工場あるし
円安でメリットあるのは円換算のときだけだし
日本が日本の資源で生産してりゃいいけど所詮加工貿易だし



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:55:34.74 ID:ckrsw+L10.net
ガソリンなんでこんな高いんや?クソムカつくんやが



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:56:46.61 ID:ID:J9yILeV/0.net
>>135
ぐうわかる
セルフで150円とか客なめんなよ



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 05:57:22.40 ID:ZTaaQf/Yp.net
>>135
イランのせいやで



156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 06:00:32.05 ID:Ih94l37Qa.net
円安円高は円とドルでバトルしたらどっちが強いかで考えたらわかりやすいで
1ドル倒すのに100円必要なのと50円必要なのとどっちが円が強いかって話や





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:36

紫ババアかと思ったら違った

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:36

俺が民主党に唯一感謝してる事は俺が駐在員で海外行ってる時期に与党になってた事やな
今のレート見てると海外旅行に行く気にもならん

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:37

争いは同レベル(以下略

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:38

紫ババアの立てたスレかな?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:38

1ドル50円なんかになった日には外国を買い取った方が早いな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:39

円の価値が下がる定期

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:40

給料今の半分ぐらいにしなきゃ維持出来ないがな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 15:40

円高円安の意味くらい理解してから経済語れ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 15:41

何人かネタに気づいてなさそうなのがいて草
安いのか高いのかどっちかにしろ。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 15:41

輸出産業以外は全勝ちやなw

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:47

財務省が資産隠しのインチキ統計犯罪してるだけ。
増税の為だけの債務オンリー、債権は存在しないインチキ統計。
国内債務詐欺。法治国家なら逮捕しろよ。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 15:47

円の価値上りスギィ!
でも、本スレにも何がおかしいのかわからずに茶化してるだけのやつがいそうだな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:50

旧民主党みたいに、今のクズ野党が間違って政権取ったりしたら50円行くやろ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:50

円の価値上がってるじゃねーか
中学生でも知ってるレベルの間違い

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 15:54

爆上げやんけ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 15:55

紫BBAが10年以上終わる終わるって言ってて
全く終わってないから
ヘーキヘーキw

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 15:55

むしろ下げた方が儲かるぞ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 15:59

識者の発言でないなら反応しないでも良いのでは。
あまりにバカすぎでなりすましの可能性が高い。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:08

小学生かな?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:09

製造業は死んでも構わん
どうせ奴隷不足で瀕死だし

21.  Posted by  福岡市民   投稿日:2018年06月04日 16:11

今が1ドル108円位だから倍に円の価値が上昇しているのでは?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:13

そうなったら金の延べ棒と外貨に交換しよっとw

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:15

俺としては円高の方が暮らしやすい。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:17

>>89
100〜120円くらいの幅(だいたい今くらい)じゃね?

25.  Posted by     投稿日:2018年06月04日 16:19

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:23

ちょう欲しがってるじゃんw

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:24

円高過ぎて輸出製造は死ぬな。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:27

※20
お前が死んでくれたらいいよ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:27

なんだ、アベノミクス最強じゃん。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:28

ネタなのかアホなのか・・・w

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:29

中国と結託して「米国債に価値など認めない。今すぐにドルでの償還を要求する」って言えば1ドルドル50円の円高になるかな。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:29

>それだけ円の価値が落ちる
・・・え?
おまえは、紫のババアかよ。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:32

>50円まで行ったら自動車産業壊滅してそう
50円までいったら、たんに海外生産に移行するだけだろ。
そこから世界に輸出するだけで、日本国民賄えるわ。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:33

これは同志社大学に即合格できるレベル

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:33

おい、スレ消すなら今のうちだぞ。

1ドル50円の超円高になったらまたPCとかカメラがバカが出るほどバカ売れして家電業界が復活するわ。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:36

1ドル=50円は有り得ないだろ
50円になる前に、企業は製造業から連鎖して倒れていき、国家として終わってしまう

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:37

アホが経済語っとるで!??笑笑
ワシ法学部出やけど、一ドルが50円で買えるのを、円高という事は知っとるで‼️キリッ
但し、50円になったらいい事ばっかじゃ無いけどね…

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:38

ドル円の史上最高値と最安値とどちらが可能性が高いかといったら最安値なので50円はともかく投機筋が最安値を獲りにいける形になったらいくでしょ。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:40

民主でちょっとだけツケを払わされたんにブチ切れてツケだツケだもっともっともっともっとツケだツケだああああああああああああ!ってやってるのが今だからどうなっても知らんぞ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:43

パヨク速報って名前にしろよ、ここww

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:43

沢山釣れましたね

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:43

紫ババアの願望スレかと思った

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:43

高校の政経ぐらいの知識いれてから話せよw

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:45

円の価値は暴騰だろうが、輸出業は壊滅するな

にしても1ドル=50円を円の価値が落ちると考える思考回路は酷いな

45.  Posted by     投稿日:2018年06月04日 16:48

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:48

紫BBAですら去年ぐらいから言わなくなったのに…

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:49

1ドル50円ってめっちゃ価値上がってんじゃねぇか
為替の読み方も分かってないゲェジかよ

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:51

どうせ製造業の生産拠点も海外に移転してるし、円高になって何か問題あんのか?

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 16:55

※38
たい焼きの頭と尻尾はくれてやれ
最安値・最高値は投機筋の動きに釣られた連中が踊らされて売買した果てでしかない
その頃には投機筋は仕込み終えてるかとうに売り抜けてる

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 16:59

ドル50円とかなったら
日本から出て行くわ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 17:08

300円に戻るこたないと思うけど50円は無理やね
そんな超進化はSFでもない
ラノベレベルや

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 17:11

円の価値は上がるんだが
それをわからないのに
経済のことを言う資格あるんか?
記事の信用性まったくなしだわ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 17:14

いや記事なんかないでこのスレは

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 17:22

50円になったらガソリンも爆安になるし海外製品買い捲りだな 80円台の時も色々買ってたからな

しかしイッチはバカだねー アベ嫌いでこんなこと考えたんだろうけど

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 17:26

ん?円高=価値が上がるんじゃないの?

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 17:41

※55
知らんのか?この手の自称識者はくるくるぱーだぞ。
まずなぜ円高が放置される政策になるのかの仮定すら上手く説明できない。

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 17:44

1のいる世界線では1ドル20〜30円なのかな

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 17:50

ドル決済で副業している俺にとっては50円になったら悲報だけど
円の価値が落ちるって何をもってそう思ったのか本気で教えてほしいw

59.  Posted by     投稿日:2018年06月04日 17:51

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 18:05

円高だったときはスズキの正社員ですら休みだらけで手取り7万とかになってたやついたし、牛丼180円でも死ぬぞ。

61.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 18:07

民主党時代によくわからん御用学者がそんなことを言ってた記憶

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 18:29

アメリカから兵器だITだ買いまくれるし超円高製作しようや
俺もpc安く買えるし

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 18:55

実際そんくらいになればryzenと1080買えるのになあ。なおask税

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 19:09

円の価値が落ちて1ドル50円???
落ちて???50円なの???
1ドル50円になったなら円の価値は上がってんだばーかw

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 19:13

>イランのせいやで

いや先物の投機屋達のせいだろ
受給バランスは大して変わってないのに価格だけ先行してガンガン上がっとる
まぁ暴落する時も受給バランスは大して変わってないんやけどな

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 19:20


いま110円近くから50円に価値が…落ちる?

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 19:37

なにこれ、小学生でも円高ドル安くらいわかるぞw

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 19:45

むちゃくちゃだなー

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 19:51

いや円の価値跳ね上がってるやん。
為替の意味知らんのかイッチ。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 20:00

円高の意味もわからんあほがスレを立ててるw

71.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 20:00

70円代の時は逆に値上がりしてたぞ
輸入品は安くなってたが

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 20:01

マジで?
預金全部金に変えてくるわ

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 20:53

マジレスするとトヨタとかホンダみたいに現地生産してる自動車会社はなんとか耐えられる
なお他は

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月04日 23:12

円高ってことは円が強いってことだろ。
なんでそれで日本が亡ぶんですかねえ…。
通貨安で危機に瀕した国はいっぱいあるけど。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月05日 00:02

パヨクだけ1ドル50円の世界で生きるってことになりました〜(笑)

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月05日 00:57

何の根拠もなければ理解もしてないことを主張しようとして失敗するいい例

77.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月05日 03:04

360円だった時が懐かしいよ
あのころは何売っても儲かった

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月05日 09:20

超円高にして内需シフトに一気に切り込めばワンチャンあると思うんだがな。
ただ、問題はそれをまかなうだけの技術や人材がいるかどうか。
不況だ氷河期とか言って氷河期世代にすべての責任を押し付けて逃げてばかり続けてきた平成の経営者の責任は重い。

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月05日 11:43

1ドル50円て円の価値上がっとるやんけ

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月05日 13:30

さすがケンモメンw

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月05日 20:03

民主党政権のときに前代未聞の70円代になったからそれより低い額を出してるだけなんだな。本当に売国奴ってバカばっか。

コメントの投稿