【画像】ビッグネームでもダメ! クルマはいいのにデザインで売れない残念な現行車5選wwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】ビッグネームでもダメ! クルマはいいのにデザインで売れない残念な現行車5選wwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:30:35.30 ID:jM+5EUEH0.net
1)トヨタ・ヴィッツ
 
2001年以降は、販売面でホンダ・フィットに負けている。とくに後席の居住性や荷室の使い勝手が見劣りした。
現行型は2010年に発売されたが、先代型に比べて内外装の質感、乗り心地、ノイズが悪化して売れ行きを低迷させた。



2)ホンダ・フィット

ヴィッツを窮地に負い込んだフィットも、現行型は売れ行きが低調だ。初代と2代目からの脱却を図り、シャープなデザインで先進性を表現したが、
一般ウケがしにくい。コンパクトカーは法人需要も多く、個性的な造形は敬遠される傾向がある。ハイブリッドのリコールが相次いだことも災いした。


3)日産マーチ
 
現行型はタイで生産される輸入車だが、生産国の問題ではなく、基本的な造形や運転感覚を含めた質感に不満があって売れ行きが伸び悩む。
丸みのある外観は可愛いともいえるが、デザインが大味で、2/3代目(先代型と先々代型)に比べると明らかに造形のレベルが退化した。


4)トヨタ・プリウス
 
2代目と3代目で、ルーフを後方に向けて下降させるプリウス独自の5ドアハッチバック形状を確立させた。4代目の現行型は
フロントマスクに個性を持たせたが、デザインが不評で売れ行きが伸び悩む。2015年12月に発売され、2017年(1〜12月)の登録台数は、
対前年比が64.8%であった。


5)ホンダ・オデッセイ
 
現行型はフラットフロア構造と低床設計を両立させ、3列目シートの居住性を大幅に高めた。座った時に膝が持ち上がらず、
3列目を含めて居住性は国産ミニバンのナンバーワンだ。


https://www.webcartop.jp/2018/06/242217



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1527895835/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:32:30.53 ID:2b3+vYCk0.net
miniみたいなデザインの車って日本にないよな
ああいうの低価格で出さねーかな
マジで買うのに



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:33:13.10 ID:mYfvk6z00.net
デザイナーがどうかしてるしこれで製品化決定した役員もヤバイ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:35:28.96 ID:Yv/k0S6z0.net
どんなに良い車だろうが
無い袖は振れないのだ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:35:46.34 ID:OKyEjrlQ0.net
プリウスをイキらせたのほんと無能
大衆車なのにジジババ営業車敬遠させたの何で



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:36:07.81 ID:XFLSC0Ea0.net
ホンダはまず選択肢に入ってこない



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:37:44.57 ID:lwgomKaH0.net
JADEとかいうゴミ




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:40:34.12 ID:BRAQzO4M0.net
>>9
ゴミ言うな!乗ってる俺に謝れ!。゚(゚´Д`゚)゚。



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:43:42.96 ID:FPgS/58R0.net
>>11
4月販売台数なんと

一台



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:17:57.13 ID:1FmsJOcP0.net
>>14
ワロタ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:41:34.19 ID:7SePtxuT0.net
ホンダはデザインが臭すぎて



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:45:12.38 ID:fRHLXRuj0.net
フリードは無いがシビックは悪くないと思う
トヨタは論外



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:45:55.34 ID:Wb9ZU2JV0.net
PHV顔にするって言ってたけど全然始まらないな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:48:41.05 ID:wWX0dXFD0.net
席が狭苦しいのあるな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:49:29.54 ID:2eVaPEGO0.net
「デザイン」を見た目だけに言及する表現だと思っている間抜けは減って欲しい



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:51:47.16 ID:4+o4NmDs0.net
>>20
ホントそれ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:52:39.20 ID:YA5BUgz40.net
日本人はスタイルより装備と値段で選ぶから
良いデザインの車が育たない
スタイル重視な人は外車を選んでしったり
自分で手直し改造して楽しむ
ここちょっと変えればすごく良いって車は多い



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:11:40.20 ID:75qB1aS+0.net
>>22
C-HRバカ売れじゃん



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:31:44.47 ID:UAiWnXfoO.net
>>45
カッコ悪いじゃん



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:54:45.83 ID:1lgw3D4P0.net
見た目で言えば、マツダは内外装にステ振り全力出してるな、普通にかっこいい



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:56:30.66 ID:dccObnmc0.net
>>23
デザインがいいのはわかる
けど中身が…



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 08:56:05.11 ID:4HOYu1Kw0.net
これに関わった奴らは二度とデザインやらせるな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:01:49.46 ID:Gt3LxbFa0.net
最近のマツダはプリウスの後継として
おかしな奴が乗ってる車ってイメージが最近あるわ俺の中では



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:03:10.55 ID:/R/v7Rj30.net
ヴィッツとアクアの違いは?



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:58:09.77 ID:rJ774eYK0.net
>>30
アクアの方が内装とかいろいろ高そうに見える



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:05:09.18 ID:NtXouTWQ0.net
ヴィッツは普段使いで不満ないけどな
馬力とかハンドリングとか室内の広さとか
コンパクトカーなんてこんなもんだろ?と
10年乗ってるが、次もヴィッツ買いそうだ
維持費も安いし、車両本体も安い



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:08:23.47 ID:uFTzqlRo0.net
>>32
俺も丸っこいヴィッツに乗ってるがなんの不満もない

ただ新しいヴィッツで良い噂を全く聞かないから悩む(´・ω・`)



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:12:46.81 ID:NtXouTWQ0.net
>>36
センターメーターの最終型より現行のが内装等の評判悪いね
でもアクアはそれよりひどいから、ヴィッツハイブリッドか、また1リッターヴィッツにしようかと思ってる



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:05:10.71 ID:rj9EVcOU0.net
オデッセイは何がダメで売れてないんだよ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:12:24.17 ID:PEJu7PQl0.net
>>33
ミニバンなのに低ルーフでスポーティな独特なスタイリングが受けたのに、
居住性確保で全高15cmも上げたため見た目が普通のミニバンと大して変わらなくなった
そんな中途半端なミニバン買うなら居住性重視して普通のワンボックスにするわな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:21:32.27 ID:kX94Swgq0.net
>>33
そもそも400万円払ってホンダ車買う奴がいないでしょ

もう国内じゃ軽とコンパクトカー専業イメージになってて
ダイハツやスズキと同列扱いだし



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:08:55.54 ID:t/GuqKXr0.net
安い車はわざとカッコ悪くしてるんじゃ?




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:09:58.74 ID:ONPHoJB+0.net
コンパクトカー組は、軽自動車に乗り換えてるやろ。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:09:59.57 ID:WLjeSUjJ0.net
日本市場はオマケで、海外で売るためのデザインにしてるんだから仕方ないべ
デザインに文句言うなら今の10倍は買え
買わない客は客じゃないから



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:10:02.29 ID:8R8Z5ZGu0.net
スイフトは2つ前が好き



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:10:27.73 ID:Pa98YtNs0.net
ベンツ、アウディがバカみたいに増えたのって、トヨタのデザインが酷すぎたからだろ



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:25:44.41 ID:t/GuqKXr0.net
>>43
低価格車のバリエーションを増やしたのも大きい



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:11:18.04 ID:fKjdaa/V0.net
フィットのデザインは好きだけどな

でもハリボテだし絶対に買わないけどw



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:11:40.25 ID:dv44FRpZ0.net
最近の車は線が多すぎる
いい加減ゴテゴテデザインやめろ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:14:38.14 ID:4wKXvq5n0.net
25年前のシビックEG6乗りの俺には関係ない話だ

乗りたい車がないからエンジン載せ替えてあと20年乗った方がいい



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:16:03.11 ID:RsIokGfQ0.net
人生諦めた人が乗る車



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:16:51.78 ID:oAZi9rW70.net
ヴィッツ狭い



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:17:50.40 ID:NtXouTWQ0.net
あと、国内向けの5ナンバー枠車種が減ってるのもヴィッツ買う理由



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:25:41.21 ID:p9MvzrTp0.net
説明見たらクルマ自体がダメっぽいけど…



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:30:49.69 ID:0PSf4C//0.net
ルーミーとタンクなんていらないのでルミオンの後継を出してよ。



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:33:36.00 ID:60DcCYtR0.net
プリウス、CHR?は個人的に本当に酷いと思うけど受けてんだよな
今は外車と値段そんな変わんないから外車買っちゃう人も多いだろうね



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 09:57:26.66 ID:uL486k8V0.net
プリウスはフロントも悪いが尻上がりな造形もかっこ悪い



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:00:15.00 ID:578z6t4W0.net
プリウスはフロントはPHV顔に、リアも垂れ下がった造形を止める大幅なMCやるみたいね
一番の代表車なのに攻めるデザインをする、って勇気は買うけどいかんせん酷すぎた

新型ヴィッツ(ヤリス)の予想イラストではフロントはいいがリアはまたいつものぐちゃぐちゃテールランプだった。なんでシンプルなデザインができないのか



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:14:59.43 ID:Bdqbov/v0.net
ファミリーが軽自動車に行ったから
コンパクトはMINIやFIAT500辺りを好む単身層狙いに移行が良いよ



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:15:54.88 ID:NclwW0a30.net
男のくせにマーチ乗ってる奴は総じてクソ



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:19:12.36 ID:tCSQ1her0.net
スペイドがちょうど良い



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:19:36.11 ID:vHjNfOwW0.net
5ナンバーで7人乗れるシエンタ&フリードが最強。



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:20:12.06 ID:r9XgYIIQ0.net
フィット3は本当に余計なことしたよね
売れてるものを変えるとかバカそのもの
ホンダはガンダムオタを全て退社させるべき



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:24:36.10 ID:+5osWMvG0.net
日本車はデザインにもっと頑固さとプライドのある一貫性を持たないとダメ



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:27:17.76 ID:+BIskZut0.net
自販連最新ランキング(4月)
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
1位 アクア
2位 プリウス
3位 ノート
4位 ルーミー
5位 ヴィッツ
6位 フィット
38位 オディッセイ
40位 マーチ

オディツセイとマーチはわかるけど、プリウス、ヴィッツ、フィットは売れてるんでね?



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:41:25.75 ID:eAYjT8a+0.net
>>96
マツダのネガキャンだろうなw
デミオが売れないから



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:29:19.00 ID:DVxy/7Eh0.net
プリウスは後ろから見ると変だが横から見てもなんか変だな
タイヤに対して屋根が高すぎるというかなんというか
あとクソみたいなマルチもオプションから外せ



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:30:44.47 ID:eFtQioES0.net
国産車のデザインに全く期待していない。
イタリアに勝つことは未来永劫ないだろうな。
なんせ、日大みたいに飢えが芸術的な才能ないから。



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:36:12.40 ID:+BIskZut0.net
>>98
例えばトヨタだとアメリカ向けデザインはCalty(カリフォルニア)、欧州向けデザインはEDスクウェア(フランスニース)だな。



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:35:40.05 ID:ofb8O6GuO.net
「何乗ってるの?」
「・・ヴィッツ」聞き取り辛い小声で)
「えっ、ベンツかよ、いいなあ」



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:38:11.66 ID:reNkExd30.net
プリウス顔が怖いんだよ



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/02(土) 10:40:07.95 ID:bQpPBWHr0.net
日本車のデザインってわざと酷くしてんでしょ
嫌だ嫌だと思わせて頻繁に買い替えさせるために

そうじゃなかったらあんな気持ちの悪いデザインになるはずがない





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 16:11

ランクル70が再販出来るなら、昭和の車再販しろ!

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 16:15

今アメリカ旅行中だけど現行プリウス全く見ない。
8年前は旧モデルをたくさんみたのに

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 16:18

フィットからノートに乗り換えたが荷物の搭載量が激減して愕然したわ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 16:33

トヨタはフルラインHVになってきたからプリウスである必然性が下がっただけでしょ。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 16:35

vitzとか初代が一番デザインいいもんな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 16:38

全部初代が至高のデザインだったな。
最近のは大衆車のくせに顔だけ
高級車ヅラしててサムイ。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 16:39

プリウスが売れてなかったらどの車も売れて無いだろ
前年比で減るのは当たり前だ
アホか
今でも1ヶ月2ヶ月待ちやぞ
売れてない車だと1週間ちょいで納車や

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 17:00

近頃のホンダはデザインがクソすぎる
フリードなんかやめて早くモビリオスパイクに戻せ
あのデザインと機能性は最高に洗練されていたというのに…役員バカすぎ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 17:02

デザインで買うなら中古の外車買えばいいじゃん
結局そんなにデザイン気にしてないんだって、ましてやろくな車乗ってないんだろ?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 17:07

ヴィッツ買うぐらいなら、中古のコルトがオススメ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 17:27

プリウスは先代モデルで様々な批判が寄せられた
それに対してトヨタが真面目に答えた結果がこれ

世界中で「トヨタ車は退屈」と言われた。それに対して極端なことをやろうとして失敗した。アメリカで「サイオン」という若者向けブランドも失敗し廃止している。

デザイン部門に入社した人は数年間ヨーロッパの職人の下で工芸品を作る修行をした方が良いと思う。日本で生まれ育つと「大人と不良少年」という二つの美意識しか持っていない。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 17:39

評論家や世間からの言葉に媚び売って、欧州車のデザインや機能を取り入れたら入れたで
パクリだ独創性ないと叩かれる。

壊れない、アフター良し、燃費悪くない。
トータル性能は価格以上だと日本車は思う。

まあ隣の芝生は何とかと思うから意見があっても仕方ない。
俺は車を製造も開発も販売したことないから
メーカーの企業努力も知らない。
闇もあるけど今まで買った車に対し怒りはない。ディーラーには少しあるけど。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 17:48

コモディティ化で国内一貫生産じゃなくなって日本車買う意味がなくなってきてる。欧州車も低価格帯のラインナップ揃ってきたから輸入ディーラーが維持費用ぼったくり商法辞めたら本格的に日本車やばい

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 17:49

結局外人ウケするデザインにした
結果ってこと?なんだかなぁ。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 18:01

マツダの外装はカッコいいと思うわ。
ただ運転する側からしたら運転した時にどうかなんよなー
日産ホンダはアクセルもブレーキも軽すぎて怖いから運転するの怖い

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 18:07

※13
日本車がやばいんじゃないんだよ
購買力もないクセに口ばかり達者な消費者だらけの日本の市場がやばいの

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 18:17

プリウス中身は良くなってるのになあ。メディアだとデザインしか取り上げられないの何でなん?
後輪の懸架方式がダブルウィッシュになって下りの山道でも尻がブレずにきっちりついてくるし。充電ブレーキもスイッチな感覚が消えて踏力に合わせてリニアになってるし。努力のあとは素人にも分かるレベルなのに何故か誰も触れもしないのは何か作為を感じるレベル

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 18:26

商業車みたいなシンプルなデザインの車作ってくんねーかなぁ
昔あった無印のクルマみたいなやつ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 18:31

中身良くてもデザインがダメじゃ購買意欲は失せるよ。ゴテゴテした悪ガキ風にすればウケると思ってんのかね?シンプルでも綺麗なライン描けるまともなデザイナー雇った方がいいと思うけどな。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 18:35

世の中の大半がエグザイルとかakbが好きなわけだし
そのレベルに合わせなきゃならんからダサくなるのも仕方ない

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 18:41

デザインは韓国車の方がマシという…
日本車でもまぁまぁかっこいいデザインは韓国デザイナー関わってるんだよな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 18:50

アホ面のフロントグリルガバ空きデザインなんとかならんのか
ホンダだけはまだシャープさを保っててくれている部類

トヨタやマツダは酷い

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 19:20

デザイナーが悪いのではない。
日本ではデザイナーはメーカー内で低くみられており権限が弱いからだ。
営業や販売、技術にデザインについて口出しする権利があるすぎる結果、コンセプトがブレてデザインが破綻する。
事実、「デザインが優れる欧州車」を、実は日本人デザイナーが担当していた例は多い。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 19:22

クソなのは現行日本車全部だろw
良い値段付くし32GT-R売って何か買おうかと思ったけど一向に買い換えさせてくれねぇんだもん
セカンドカーのNAロードスターはレストアに出しちゃったし、いつまで同じクルマに乗ってりゃいいんだろうなぁ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 19:26

※16
それは本当にそう思う

現実は軽自動車が大半を占めるのにVWは大衆車とバカにする、アジア生産車もバカにするが、真四角に押しつぶされて小さなタイヤのついた車よりはまし

消費者が地味なものでは満足しないので「派手なものを作れ」と雑な命令が出る
一方ヨーロッパではシュコダとかオペルのような地味な車が売れる

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 19:38

米17
デザインは購入をためらうほとひどくなければ良い、地道な改良を無意味にするくらいひどいデザインということ

プリウスは多くの批判が寄せられたので真剣に改良してきたが、その神経を疑われた

ブランドというのはこれまで自分が作ってきたものに誇りを持つことも重要、高級車メーカーは年寄り臭く見えないために隠れた努力を長年にわたってやってきて今のブランドがある

無難な車を作っていたのを急に方向転換して「派手にしろ」という浅はかな考えでどうにかなるようなものじゃない

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 19:53

旧プリウスからCHRに乗り換える奴の数が多いのは
まわりもそうだからってだけで
車を性能やデザインを判断しているわけじゃない

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 21:18

最近は国産のデザインが酷いからか外車をよく見るようになった。
ワーゲンなら国産と値段も変わらんしな。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 22:23

宮型霊柩車に勝るものなし

コメントの投稿