【悲報】市役所職員のワイ、住民に怒られたあと、先輩職員からも怒られる・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

 【悲報】市役所職員のワイ、住民に怒られたあと、先輩職員からも怒られる・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:18:33 ID:ID:X7d
3日前
住民「去年、○○を頼んだんだがどうなってるの?」
ワイ「はい、確認いたします」

ワイ「っというわけなんですけど、どうなってますか?」
前任者A「あーwwwwそれ、完全に忘れてたわwww何もやってないでwwww」
ワイ「ファ!?」

今日
住民「先日電話したものですけど?(半ギレ)」
ワイ「申し訳ございません!前任者に確認いたしましたところ(ry」
ワイ、20分間ほどお叱りを受ける

電話後
先輩職員「いまの電話なに?」
ワイ「カクカクシカジカで」
先輩職員「はぁ?今の担当はお前やろ!言い訳すんな!」
その後、10分間ほどネチネチ御高説

ワイ(???wwwwww???WWWWWWWWWW??????)




引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527261513/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:19:41 ID:o5s
かわいそう



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:20:13 ID:roF
3日でやればいいんやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:21:48 ID:ID:X7d
>>3
詳しくは言えへんがもう手遅れなんや
遅くとも4月中に処理せなアカン案件やったんや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:23:11 ID:roF
>>4
でも先に電話して謝っておけばなあ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:22:44 ID:o5s
もう6月やで



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:24:09 ID:ZDs
役所がミスしてたらワイでも切れるな
ワイ自身が腹立ってなくても国民を代表してキれる



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:26:29 ID:ID:X7d
>>7
住民からのお叱りはご尤もやから甘んじて受けるで

けどその後、先輩職員からなんでワイがネチネチ言われたのか納得いかんわ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:27:28 ID:ZDs
>>10
やっぱ水はとどまると腐るな

イッチも早く民間という名の激流に身を投ずるんやで



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:29:00 ID:ID:X7d
>>11
リーマンショックの時にブラック企業に就職して
転職してきたんや



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:24:15 ID:ID:X7d
先輩職員「あのさぁ、こっちが処理を放置したんだから相手が怒るのは当たり前やろ?分かるか?」

そんな小学生でも分かるリクツを自慢げに語られても困るンゴねえ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:50:05 ID:ID:X7d
>>25
「いや、さすがに今回の件で役所側に非があることは重々承知してますが」
って言うたで

そしたら
「俺ならもっと上手い言い訳ができる。お前の対応が悪い」的な話をされたわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:51:14 ID:lSz
>>30
それは別にええんちゃう
言い訳と先延ばしも役所で働くうちは仕事やで



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:25:59 ID:o5s
前任者はお咎めなしなんか



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:33:19 ID:ID:X7d
>>9
うちは前任の尻拭いは後任がするという不文律があるんや
まあ、そうせんと現在の部所と前の部所を引っ切り無しに往復することになってまうからな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:38:52 ID:OrE
その先輩職員っていうのはイッチの上司なんか?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:39:44 ID:ID:X7d
>>14
全然
単に隣の課で年上の職員ってだけや



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:41:43 ID:OrE
>>15
先輩風吹かしたいだけやろ、そんなん



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:41:54 ID:rTb
簡単にまとめると愚痴かな
途中参加で申し訳ないが




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:43:12 ID:b13
ワイは市役所の試験に落ちてから
ずっと市役所の職員を目の敵にして生きてるで

メシウマだわw



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:44:05 ID:rTb
>>18
むなしい



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:44:03 ID:ZDs
地方公務員の老害があらゆる老害の中で一番腐ってそう



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:46:36 ID:lSz
運動部だった奴って、理屈抜きで不条理なこと当たり前にしてくるしな
今の30〜40代で高卒でずっとその役場勤めのやつが一番ヤバい率高いと思うわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:47:01 ID:rTb
クレームで言えば市町村議員に直接言えば良いんだよな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:47:51 ID:GB1
それは流石に何か言い返せや



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:48:30 ID:LHU
サボってた前任者が一番悪いとは思う
イッチは特に恨みはないけど二番目に悪い



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:49:13 ID:wSv
言い返したって何にもならへんし
どうせその前任者とやらもいつか自分のミスが押し付けられなくなった時に自滅するんやくらいに考えとき



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:49:51 ID:lSz
きったはったの世界やしな
前任者も現任者もやってへんごめんやと住民から怒られるから、職員同士で喧嘩してりゃごまかせるってことやろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:57:25 ID:ID:X7d
前任者のせいにするな!っていうてる奴に聞きたいんやが
ほな「前任者は完璧に引き継ぎやってたで!○○が出来てんのはワイが放置してたかやらや!許してクレメンス」って言えば
相手が納得するとでも?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)00:58:39 ID:wSv
>>35
客からしたら結局「役所」がやってないんや
前任者がどうとかは関係ないからとりあえず謝って解決策なり提示しとけばええんや
これクレーム対応の基本やで



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)01:00:16 ID:ID:X7d
>>36
それはもう重々承知よ
それを踏まえて「なんで去年から言うてあった案件が出来てへんのか」という
事の顛末と理由を素直に説明するのが誠実やと思うんやが



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)01:02:16 ID:JxP
>>39
説明は往々にして言い訳に聞こえるからな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)01:00:11 ID:lSz
そもそも市民に納得してもらう必要あるか?
考えるべきは、職場内でのすり合わせだけでしょ
その結果市民も納得したらラッキー的な



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/26(土)19:27:03 ID:UbP
こいつ先輩の言うこと理解してないな。
民間でも使えなさそう。

民間でも当たり前のことだが、
客にとっては「XX市役所」「XX会社」という法人を相手に
しているんやで。

だから社内、所内での言い訳ならともかく、
対外的に

「前任者のせいでやってません」

なんて言い訳はどこの世界でも通用するかよ。



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/27(日)00:06:55 ID:MK4
住民の怒りはごもっともだが老害先輩にはキレろよ。
理不尽すぎだろうが。
それをネットで愚痴って顔も声も知らん奴らにカワイソカワイソって慰められて満足するのかヘタレ。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/27(日)00:08:57 ID:f1O
正解だけが正解 それがJAPANクオリティ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 17:33

仕事を引き継ぐ方も引き継がれる方も
相手任せにしているとこういうことはすぐ起きる。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 17:39

理由説明にしても、引継ぎを怠った「あいつ」が悪い、じゃなくて引継ぎを怠った「我々」の責任って体で謝らな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 18:12

前任者も先輩も立派な役人になってるな
もちろん皮肉

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 18:14

甘えんな税金泥棒

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 18:18

市民に怒られるのは末端の仕事だから仕方ない
嫌なら出世するしかない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 18:31

「前任者がやってなくて」って言い訳したらダメなので「当方のミスで〜こちらの不手際で〜」的な事を延々と言わなきゃダメ
(その後自分が前任者をネチネチ責めてもいいよ)
そこら辺の言い訳やら謝罪の内容が人他人事みたいないい方だったので先輩に怒られただけなのでは?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 18:41

一ヶ月の猶予があったなら受け入れるしかないわ
普通ならそうなる前に周りに相談してる
引き継いで数日だったら同情するが

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 18:51

46が老害先輩かな
話理解出来てないね

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 18:54

で、4月中にやらんとあかん案件って何?
市民生活に支障があること?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 18:59

責任者が対応しない(or下っ端の)役所って珍しいな
窓口クレーム対応なんて1:1でするもんじゃないで

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 19:07

そもそもなんで当日に折り返しの電話しなかったのかが疑問。
先輩に確認後すぐに謝罪の電話入れてたらまだお怒り度も低かったように感じる
住民側はその待たされた分の怒りもあったんじゃないだろうか

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 19:08

住民さんはご尤もやわ
センパイさんはガイジ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 19:26

※4 納税してないくせに文句垂れんなや、引きニート

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 19:54

業務の引き継ぎは必ず申し送りをして下板するのが常識なんだがなぁ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 21:41

1と前任者が菓子折り持って相手方に謝りに行って、
事情の説明については前任者にさせる、が最適解な気がする。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 22:49

菓子折りは役所には無理やで
いくら自腹でも結局は税金やからな。
歳によるが5年も勤めてりゃ上手い処理の仕方が分かってくるで、結局は慣れやな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月03日 00:09

原因は前任者にあることをさりげに言って、あとは現担当がひたすら謝る。これだけ。
説教先輩は間違いなくクソ。

コメントの投稿