【悲報】夫「夕食は簡単なトンカツとかでいいよ」妻「第3の地雷、発動。」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】夫「夕食は簡単なトンカツとかでいいよ」妻「第3の地雷、発動。」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:26:40.15 ID:ID:/49+YJxh0.net
夫の「夕食は簡単にできるとんかつでいい」にキレる妻。日常に撒かれた “地雷ワード”を回避する方法

夫「残業で疲れてるだろうし、夕食は簡単なもので…うん、とんかつがいい!」
妻「とんかつ!? ぜんぜん簡単じゃない!」

というもの。女性の皆さんには説明するまでもないと思いますが、男性の皆さん、このフレーズでなぜ怒られるのか、わかりますか? 
この男性は、三つの地雷を一気に爆発させてしまっているのです。

■とんかつ問答に潜んでいた三つの地雷

【第一の地雷】食事は妻がきちんと作るべき?

私たちは、実際には言っていないことまで解釈することがあります。
例えば「今日買ってくれるなら5000円でいいよ」と言われた場合、私たちは「普段は5000円以上なんだ……」と解釈します。
「今日は休んでいいよ」と言われている人をみると、「この人は、今日出勤する日だったんだ……」と解釈します。
「疲れているだろうし、簡単なものでいいよ」と言われると、食事は妻がきちんとしたものを作るのがデフォルトかと解釈してしまうこともあるわけです。
そうなると「私も働いているのに、家事も全部私?」「簡単でいいよって、何この上から目線は!?」といった気持ちになることもあります。
共働きの妻は、仕事をしたうえで家事までやらなければならないことに対し、大なり小なりの不満を抱えています。
「○○するのがあたりまえ」といったニュアンスが漂うフレーズは“地雷ワード”です。




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527463600/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:26:52.05 ID:ID:/49+YJxh0.net
【第二の地雷】無神経さに腹が立つ

「簡単なもの→とんかつ」というセンスも残念です。たしかに、調理にかかる時間やプロセスはそう大変ではないかも知れません。
しかし揚げ物は、女性にとって相当の覚悟が必要な気合いメニュー。
油を大量に使う、はねた油でやけどして肌にシミができるリスク、火事の心配……これらの心理的ハードルを乗り越えるのは、疲れているときには難しいものです。
それを「簡単なもの」と言い放つ夫の無神経さ。そこに女性は腹を立てるのです。

【第三の地雷】後片付けの大変さを想像できていない
疲れているときに、簡単だと言い放たれた「とんかつ」。そんなセリフが吐けるのは、後片付けやキッチンの掃除、その少し先にある換気扇の掃除などの大変さを想像できないから。
部屋の掃除やキッチンのメンテは意外に大変。特に揚げ物をしたら、なるべく早めに換気扇や天井なども念入りな掃除をしておかないと面倒なことになります。

女性は理解と労わりの言葉が欲しいのです。大変さをまったく想像できないと思わせる発言に、女性は腹を立てるのです。
https://ddnavi.com/news/388163/a/



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:27:06.75 ID:8u4udaM8p.net
キラークイーンかよ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:28:39.22 ID:/Q3QMWB20.net
>>3
アニ豚キッモ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:27:33.49 ID:DkGHqLAYa.net
やっぱ結婚溶かしたらあかんね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:27:40.30 ID:DXtFD7I9d.net
かっこいい



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:28:00.78 ID:W71YZQGK0.net
実際揚げ物はめんどくさい



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:28:19.66 ID:XEfP1sizp.net
いや今時トンカツは簡単だよ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:28:51.47 ID:BytG3Z8r0.net
遊戯王かよ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:28:56.87 ID:+7q9Apg0p.net
フライパンと少量の油で揚げるヘルシートンカツしか知らんのかもしれん



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:28:57.53 ID:kAnVn1QI0.net
簡単に自家製コロッケでいいよ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:29:06.15 ID:3Liq5WcF0.net
ちゃんと話しあえばええのに
我慢して出来る女のふりするからややこしくなるねん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:29:16.29 ID:nyAT31Kma.net
こいつ毎日地雷爆発させてんな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:29:17.07 ID:3K1+9/RBM.net
ワイ「カツとじ弁当買ってきたぞ」



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:29:33.14 ID:mBhWVJoOa.net
惣菜のとんかつでええやんけ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:29:42.46 ID:Uq5jJpHMd.net
スーパーで買っとけよ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:30:06.80 ID:mUpXJcyDH.net
トンカツ作るときに換気扇の掃除まで考える奴がいるかよ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:30:25.05 ID:LY6re0tQa.net
万能地雷グレイモア



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:30:55.70 ID:3qdxwWpH0.net
共働きならしゃーないわ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:30:57.40 ID:mABKJmJP0.net
揚げずに焼くとんかつでええやん



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:31:06.27 ID:Uq5jJpHMd.net
なんで作る前提やねんアホか



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:31:06.70 ID:MTgPGb8K0.net
キラークイーンかな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:31:14.52 ID:q/9ye/A20.net
電子レンジを使えば揚げないトンカツはできる



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:31:38.20 ID:65ZFR9zwd.net
直接言えばええのにな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:31:49.32 ID:S6wKS0D0M.net
弁当でええで



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:31:51.63 ID:a3/c6NFDp.net
こんな女結婚できねぇだろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:32:04.53 ID:8lsHUqbN0.net
簡単な豚カツとか料理なめとんか



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:32:10.97 ID:hktpwvw40.net
トンカツかんたんやろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:32:50.53 ID:Ex70ZKwIr.net
とんかつなんて油暖めてその間に卵とパン粉つけて放り込むだけやん



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:32:59.93 ID:E2R4oCbO0.net
未婚女の鬼女ごっこ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:33:01.94 ID:gQaclIRe0.net
トンカツをいつでも食えるようになりなよ




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:33:05.94 ID:5VYx+e6k0.net
フルタイム共働きなら分かる
お前が作れよって言われてもしゃーないわ
専業なら存在価値を疑うけど



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:33:27.73 ID:94oFhLi4p.net
こんな女でも結婚できるという事実



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:33:33.02 ID:6aPZU6sZ0.net
トンカツが難しいなら何が作れんのよ



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:41:22.57 ID:uulvXJgia.net
>>51
子供



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:34:01.83 ID:TLKnAQ1p0.net
有能ワイ「親子丼でいいよ」



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:34:06.74 ID:CM9+BVzjd.net
毎回換気扇掃除しねえよ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:34:26.76 ID:lVOOZ9Hea.net
佐々木希が嫁ならなあ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:34:27.07 ID:OHB/9cxVa.net
実際揚げものはダルい😰



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:34:42.92 ID:OTVPZ1a20.net
レンジでできる冷凍とんかつあるやんけ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:34:52.52 ID:O+N5K3abd.net
共働きでこれは流石にな
少しでも料理経験があると口が裂けてもこんなこと言えないわ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:34:54.95 ID:L0cCImAN0.net
スパーでも弁当屋でも売っとるやん



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:35:12.49 ID:kNSPE0dO0.net
スーパーで買って来てって意味じゃないの



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:35:36.33 ID:avHL9f6Oa.net
夕食は簡単な断食でええやろ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:35:55.00 ID:bi1xJ8q00.net
ワイ「唐揚げ!カレー!ツナマヨおにぎり!のどれか!」



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:35:58.39 ID:3Liq5WcF0.net
自分の母親見習って欲しいと思う



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:36:25.00 ID:d0mklyMTM.net
>>74
母親もクズなんやろ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:36:04.89 ID:Yg44iVOz0.net
頻繁に掃除するほどまめなはずなのに豚カツ程度は嫌なのか



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:37:40.29 ID:Ex70ZKwIr.net
>>75
主婦の労働力を年収換算するやつとか
毎日シーツ洗って布団も干す設定やで無茶苦茶や



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:39:03.10 ID:IBwUMOLN0.net
>>93
今は掃除はロボットがやってくれるし洗濯乾燥もドラムに放り込むだけやし
家事といえば料理だけやな
食器洗いも全自動やし



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:36:42.72 ID:vebgBk7/0.net
話つくるなら簡単に冷やし中華あたりの方がリアリティある
微妙に手間かかるライン



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:38:25.42 ID:sUgFbA1uM.net
>>78
微妙に手間かかる割に火使わない分
微妙に簡単そうに見えるからな
トンカツは難しいってわかりそうだからちょっと違う



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:36:49.91 ID:NaEFIleua.net
トンカツ作るの面倒だから考察する奴www



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:36:56.29 ID:hktpwvw40.net
チーズ挟むとかの話なんかな



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:37:04.92 ID:AsK97Aedd.net
トンカツより難しい女



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:37:06.37 ID:tkarEVjm0.net
とんかつ「で」いいと
とんかつ「が」いい

下だと仕方ないなぁって作ってくれるのが多いんやけどな



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:37:07.45 ID:5VYx+e6k0.net
沢山作って冷凍しとけばわりと楽ちんやで
油飛び跳ねは避けられないけど
今は飛び散りにくい囲いのついた揚げ容器とか売っとるやろ



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:37:10.41 ID:O+N5K3abd.net
てか簡単なもので真っ先にトンカツが出てくること自体なんかズレてる
単に食べたいもの言っただけでしょ



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:39:06.93 ID:a3/c6NFDp.net
実際こんなことで突っかかってくる女と結婚したら喧嘩しまくってすぐ破綻するわ
仏みたいな旦那なら大丈夫だろうけど



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/05/28(月) 08:39:42.28 ID:Hb1WQFZNa.net
じゃあもう簡単に食パンと水でいいよ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:31

トンカツとか揚げ物はかなり面倒だと思う
体調悪いとき、仕事で疲れてるときに言われたらサツイわくね
用意できなかったらコンビニだなぁ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:32

旦那の方が料理が上手いと更にややこしくなりますw

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:36

揚げ物は作ることより片すことのほうが大変なんだよなー
油の処理とかコンロ回りの汚れとか皿洗いとか
それを旦那がやってくれるなら簡単だし喜んで作るよ!

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:37

カツ丼じゃないだけマシ(ぇ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:39

冷やし中華の話の二番煎じじゃん。クダラネ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:39

知るかああああああああああああああボォケぇええええええええええええええええええええ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:40

同じ揚げ物でもからあげは簡単だけど、とんかつは手間がかかる

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:40

とんかつは買ってくるw
安くて美味しいとんかつが買える

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:43

作るのは簡単じゃね?片付けが面倒なら片付けはやってもらえば

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:44

この記事は面倒臭いけど、妻に母親感覚で接する男が多いのも問題

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:45

嫁からすれば簡単なのはチャーハンとかそんなんだろ
トンカツ簡単言うてるのは実際に作った事ない奴やと思うわ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:45

第二、三は分かるけど、一のは普段どうしてるかによるだろ
毎日作ってるんならそれが当たり前になってるわけで、急に爆発されても困るわな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:46

今時、トンカツを自宅で揚げる奥さんなんかいないぜ。
トンカツもキャベツの千切りもスーパーで買って来るよ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:46

いまどきトンカツが楽だと思ってる男なんていないだろ
ぶっちゃけトンカツっておかずの中でも最上位クラスのめんどくささだよな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:47

申し訳ないのですが、トンカツを作って頂けませんか?
洗い物とトイレ掃除は僕がやっておきますので。

↑これが正解

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:47

何をどう考えたらトンカツが簡単っていう思考になるんだろう
惣菜買ってきてチンするだけでいいよってこと?違うよね?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:48

簡単と思うなら、自分で作ればええのに。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:48

有能嫁「惣菜コーナーのやつオーブンで温め直したぞ」

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:49

※15
トイレ掃除終わってすぐだけど、大変そうだから配膳も手伝うよ、遠慮すんなって///

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:49

言い方一つで対応もかわるわ。
「面倒やろうけど、トンカツ食べたい」
本心や無くてもこの言葉にするべき。
夫婦ならお互いがヤル気出るように工夫してかなあかんで。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:49

また存在しない旦那を作り出して男叩きですか

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:50

この記事もわかってないな
「揚げ物」が面倒なのではなく、とんかつの小麦粉→卵→パン粉とつける過程が面倒
しかも枚数分
揚げ物でも調味から衣付けまで1ボウル若しくはビニール袋内で出来る唐揚げとかは簡単
まあ揚げ物面倒って人もいるんだろうけど

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:51

※11
チャーハンとか言っても食材切るのめんどくさいでグチグチ言い出すから何言ってもダメだと思うゾ
冷やし中華の奴前見たけど食材切ったり麺茹でたりしないといけないでNGだった

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:52

※15
おるわ
しかも紫蘇とチーズ挟んだ2バージョン作っとるわ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:53


間違えた※13
※15の人ごめんなさい

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:53

※23
「今日の晩飯は軍用レーションでいいよ」

↑最終的にこうなる

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:55

作ってやるからノンフライヤー買え

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:56

料理ができるだけマシだな
できない(しようともしない)人が最近増えてると思う

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 14:56

冷やし中華作ったことある人とない人の認識のズレはわからんでもない、でも揚げ物がめんどくさいことぐらいはわかるだろw

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:56

機転が利かない馬鹿女

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:59

よその記事の冷やし中華の話を改変して使ってる?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 14:59

>なるべく早めに換気扇や天井なども念入りな掃除をしておかないと面倒なことになります
こんなことやんないけど面倒なことになったことがないぞ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:01

うちなら「残業で疲れただろう、夕食は食べに行こうか」だな
外出たくない言うなら「サラダは俺が作る」って言うw

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:02

衣つけて揚げるだけだろとか言ってる奴は作った事ないな
揚げるまでと洗い物の多さが手間なんだよ
何度か出てるがからあげならまだ分かる

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:02

【悲報】女さん、架空の男を叩いてお人形さん遊び

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:02

スーパーの惣菜で良いよってことじゃないの?
料理しないやつの感覚は分からん

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:05

揚げ物はめんどくさいというか油がもったいないんだよな
数人分まとめて作る時は楽だし良いんだが、1人分や2人分で揚げ物作る気にはあんまりならんわ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:06

「惣菜屋で買ってきたとんかつで良い」って意味やろ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:07

こんなやつおらん

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:08

嫁より料理下手くそな旦那おるか?
自分で作ったほうがだいたい美味しいから夕飯はだいたい自分で作るわ。
片付けも洗濯も掃除も自分だよ。

もう主夫になろかな…

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:09

こうなってくると逆に難しそうな料理ってなんだ?

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:13

スーパーで買うお惣菜のトンカツでいいよって意味ちゃうんか

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:14

素麺大好き有能ワイ「素麺にしよう!」

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:15

こういうの見ると自分のかーちゃんが如何に聖母だったかが分かる

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:15

正直材料さえあればとんかつは簡単だろ
洗い物言ってるやついるけどビニール袋使えばかなり減らせる

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:18

簡単にできるものリスト作っといてその中からその日出来るものを選べばよくね?
そぼろ丼とかガパオ系の炒めて乗せるだけのひき肉料理は楽だぞ切るもんも少ないし
一品作って足りなければ副菜と汁ものは惣菜とフリーズドライにする
毎日じゃなければそれでいいだろ

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:20

トンカツはまぁ解る、てんぷらも

だがコロッケ、てめぇはだめだ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:20

共働きなら そういう前提を書いておけよ。
わざとそうなるように構成してるやん。
あと、常に女性が被害者って偏見もやめようね。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:21

簡単っつったら外食か店屋物だろうが

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:21

洗い物やってくれんなら全然作るわ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:21

共働きワイ「卵かけごはんでえぇやん」
うめぇえええええええ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:21

※45
とんかつをビニール袋で作るのかよ…
唐揚げじゃねーんだからさぁ…

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:22

※45
「とんかつが難しい」という話でなく、他の料理と比べて
相対的に手間がかかる、という話では
忙しい時に作るなら他に手間のかからない料理はなんぼでもある

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:23

架空のダメな男像を作り上げないと男にマウント取れないんだろうね

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:23

ワイの家共働きやけど、嫁より俺のが料理出来るからワイが作っとるで
その上で言わせてもらうが、トンカツあたりは鼻くそほじりながらでも作れるで
大変だとか言ってる女は準備も片付けも手際が悪すぎるんと違うか?
自分の無能さを地雷原に埋めて隠しとくのはどうかと思うで

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:25

これ『疲れてるだろうから二人分お弁当買って帰るけどどんなのがいい?』と聞くだけで全部回避できるんだよなぁ
疲れてる時にガッツリしたもん食いたく無いかもしれないし胃もたれして睡眠に悪影響及ぼす事もある
自分が食いたいものじゃなくて相手が欲しがりそうなものを考えろ
考えてわからなかったら聞け
もちろん自分の小遣いからな
あとで食費から返金されたらカロリーオフのスイーツ買って帰ればさらに好感度上がるし

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:28

これってトンカツの話が先にあって議論なって
後から冷やし中華の話が作られたんよね

個人的にはトンカツの場合はキレていい
冷やし中華は簡単だから別にいい

ただキレるポイントはその料理や後片付けのめんどくさじゃなくって単純に「簡単なもの」って言葉だと思う
本当に簡単なものでもキレられるよw

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:28

※55
粉卵パン粉付けめんどない?
忙しい時はもっと手間かからんもんあるやろ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:29

それを伝えろよ
結局、この記事自体も共感集めの話しかできてない
目的を達成させなさい。伝える技術をつけろ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:29

換気扇の掃除なんかしねーよばーかwwwwwwwwwwww
ホームセンターで売ってる2〜300円のフィルター付ければ問題ねぇわ
大体2人分のとんかつ作るのなんて15分〜20分で出来るし鍋を振るわけでもねーから暑いだけで疲れねーよwwwwwwww

61.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:30

小麦粉用、溶き卵用、パン粉用のバットを用意しなきゃ…

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:33

なか卯でカツ丼買ってこいよ
そしたら温め直す必要も器に盛り直す必要も洗い物も出ないからよ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:33

とんかつなんか簡単だろって意見多いが
さらに簡単なものはいくらでもあるのにわざわざとんかつにすることに意味あんのか
それより簡単なものなどないと思っているなら仕方ないが

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:34

地雷なら埋めたんはお前やろ
本気で簡単な物でいいったって
それこそ作ってやったって文句言いそうだし
別にいっか

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:34

※58
そんな事言い出したら料理全般がめんどくさくならんか?
そもそもワイの場合は暇だから料理してる訳では無いしな
嫁と子供の喜ぶ楽しい食卓が好きなんや
怠惰の言い訳に忙しさを出し始めたら終わりやと思っとる

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:36

何故か架空の男の話だと信じてる男性は多分未婚なんだろうけど、実際こう言う話はよく聞く。共働きなのに家事は丸投げの幼稚な男性がめちゃくちゃ多い。
と言うか女叩きの記事は真偽も確かめずに真実として叩きまくるのに男の話になると全て架空になっちゃうのは何でなんだ?

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:41

※65
うちも暇で作ってるんじゃないから簡単なものとめんどい物は分けてるで
時間あるときはとんかつもキッシュも蓮根饅頭も作るが
残業とかで忙しい時はなるべく自分が楽に作れるもん(人によると思うから)にしとる
残業の日も全方位頑張るとか悪いけどしんどいわ
君はパーフェクトにこなせるようで何よりやね

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:42

トンカツとかもうめんどくさくて筋切りも叩きもしないし、バッター液にして洗い物減らしてるわ
まな板も包丁もいらんし、ボウル1、バット1、フライパン1でくそ楽
ぶっちゃけ他の料理よりもかなり楽な部類

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:44

うちの旦那は何でも良いって言うけど食べられない物多すぎて結局めんどくさいで

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:44

バッター液やったことないけど
本当にちゃんと衣付くなら試してみようかな
失敗が怖くて試したことない

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:46

とんかつ楽だろ
むずいとか言ってるのはよっぽどのダラじゃないのか?
片付けだって油はオイルポットに戻して、周囲は拭けばいいだけだろ

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:46

旦那がわかってないなーと思うんだったら
何なら簡単に出せるのか提案すればいいだけだろうに

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:52

※71
>片付けだって油はオイルポットに戻して、周囲は拭けばいいだけだろ

ほらな、余計な手間が増えてるやん

74.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:53

〉〉1
無神経とか以前に、言葉のキャッチボールをするつもりなく会話しようとするから荒れる。
そこで、手伝ってくれる? とか、後片付けお願いしていい?とか、豚カツじゃなくて◯◯でもいい? っていう「会話」をしていたなら何も問題ない。

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:53

※66
設定に無理があるから
料理できない男が考える簡単な料理=とんかつ
この前提が不自然すぎる
冷やし中華までならギリリアリティがあった

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:54

夕食は簡単なお総菜でいいよ
→第四の地雷「自分で買ってきて」、発動

77.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:55

粉が飛んだり油が飛んだり、片付けが手間かかるんだよ
作って片づけたことないやつが簡単だろとか言うの腹立つ

78.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 15:55

手作りのもので「簡単なもの」が一切ない。手作りだと準備も必要だし後片付けも必要、これだけで超めんどくさい。簡単なものでいいってなったらまずは外食、出前やコンビニ弁当だね。

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:57

「とんかつが難しいか?」じゃないで
「忙しい時に簡単に作れるものは何か?」やで
もっと簡単なものが色々あるので選択として不適切なだけ
とんかつより簡単な料理知らんならしゃーないね

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 15:59

とんかつは別段難しくはない
けど特別楽にできる料理でもない

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:00

トンカツとか買った惣菜でいいよってことでは?
実際トンカツなんか作るより買った方が安く上がるし

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:00

惣菜のトンカツって意味でしょ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:03

ワイは男だけど
簡単って言うなら自分で作ったらええ

それで嫁さんの分も作ったらええ


自分で作らない時点で何言っても説得力ないで

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:03

男女で稼ぎが一緒なら男が糞
パートやアルバイト程度で同じ働いてるにカテゴライズするのは女が糞
トンカツは油使う時点で男でも簡単(後片付け的な意味で)だとは普通思わない、男が糞

簡単云々は片づけや油の面倒臭さが入ってるので後述で同じ事を記載する必要なし

85.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:04

とんかつじゃなくソテーなら解決

86.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:05

これなんで女がたたかれるの?
トンカツのリクエストは流石にアホだろ…
本人も相手に簡単じゃないんだけどって言ってると思うよ。

87.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:06

共働きでも家事くらいは妻がすべきでしょ。それくらいしかできないんだから

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:06

惣菜のトンカツなら
惣菜買ってこよって言えよ。
言わずに伝わると思ってるとこがもうダメ

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:08

いや揚げ物は普通に面倒くさいだろ
後片付けが一番面倒な部類の調理方法やん

90.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:08

87とは結婚したくないし
友達にも知り合いにすらほしくない。
共働きで家事は出来る限りやるけど、完璧に出来ないところをネチネチネチネチネチネチ揚げ足とって馬鹿にしてそう。
自分できないくせに

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:12

※90
結婚できないゴミかよっぽどあれな奥さんもらっちゃったかわいそうな人だろうから
さわっちゃダメよ!

92.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:17

トンカツ難しいとか小学生の調理実習以下かよ
ざっこ

93.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:18

トンカツのめんどくささも去ることながら、トンカツってそれ単品で食事ってわけにいかないじゃん、副菜いるじゃん

94.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:19

言ってる内容は僕ちゃんとママの会話そのもの。
これが共働き夫婦の会話だろうか。
本当に作る側の楽を考えるなら、メニューも作る側が決めるべきだよ。
一番楽なのは夫が作る事だよ。

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:20

簡単なトンカツって買ってきたヤツを切るだけでいいってことじゃないの?

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:25

実在しない男性についてブチ切れる女性さん・・・

97.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:27

都合悪い男は存在しない扱いウケる
じゃあ年収イケメン重視の女も男の頭の中にしかいないね!

98.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:28

そういう位相のズレ価値観の違いを埋める為の会話なんだからそこで怒るのがお門違い前提が間違ってる

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:28

面倒くさい順
コロッケ>ロールキャベツ>ハンバーグ>とんかつ>唐揚げ>チキンソテー>そぼろ丼系
残業で疲れたわ〜料理簡単に作りたい…よっしゃとんかつ作ろ!ってなるか?
作るなら唐揚げ以下の楽さの奴やろとんかつ作るのは合理性ないで

100.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:29

トンカツそのものよりキャベ千が面倒くさい
キャベツ常備してるわけじゃないし
無いと寂しいけどあっても食べ残すし
トンカツだけ出すと文句言うでしょ
味噌汁と漬物もつけなきゃならんし

101.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:33

共働きでワイが飯当番やけど、簡単なものでいいよと言われたら助かるけどな。トンカツ言われたら簡単に冷凍食品のトンカツにしますけど。この記事に出てくる女は深読みできてるのか出来てないのか全くわからんな。

102.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:34

じゃあ簡単だと思うなら気を利かしててめえが作るか買ってこいやって話だわな。

まあ、片付け掃除と油の処理とか準備も後始末も面倒だから俺はやらないけど。
揚げ物は確かに簡単だよ。揚げるだけならな。でも揚げるだけじゃ済まねえのも揚げ物なんだよ。

揚げない揚げ物もあるにはあるが、あれそんなに美味しくないし、レンジも掃除しないといけないからあれはあれで面倒だぞ。揚げ物は出来合いを買うに限る。

103.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:36

揚げ物ったって冷凍食品をヘルシオで焼けば簡単だろ。油なんか使う必要ゼロ。
まさか持ってないの?

104.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 16:43

つか、コミュニケーション取れない夫婦ばっかりなの?普段会話ないんか?
今回の件だって、妻が「とんかつは簡単じゃないから、手軽にできる◯◯で良い?」とか自分が簡単だと思うもんにすりゃ良いじゃん。黙ったまんまでとんかつ出したら、夫はとんかつは簡単な料理と認識したまんまなんじゃねえの?
コミュニケーション一つ取れば解決なのにそれをしない妻は頭悪過ぎるわ

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:48

というか、基本食器類が油でベットベットベーになる料理は、美味しくて仕上げ調理だけは簡単だけど総じて面倒くさいわ。カレーだって一度水に浸けて置いとかないと汚れこびりついて洗う時骨になる。

※103
ラップしてても籠もった匂いや跳ねた油を綺麗に拭き取るために、オーブンレンジを使った後掃除するの面倒だろうが。
スーパーで出来合いの惣菜買って紙皿と割り箸で食べて、全部まとめて捨てるのが一番楽だ。

106.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:52

簡単だっていうなら自分でつくれ

107.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 16:54

※65
料理の楽さを段階付けしてその時適切なものを選択するのが怠惰…?
精神論好きそう

108.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 17:06

※101
フルタイム共働きで俺も食事担当だけど簡単で良いよって言われたら冷凍かお惣菜だな。

てかそもそも食べたい物聞くって時は基本希望の物作ってあげるときしか聞かない。この時間からは無理だよって料理は断る時もあるが。

何年も一緒に居て互いに好きなもの知ってるんだから隔日で自分の好みの料理と相手の好みの料理を有無を言わさず交互に出せばいいだろ。いちいち聞いて作るより黙って作っておいたほうが喜ばれる。

この女も意地悪だよなぁそれほど時間掛かるわけじゃない物なのに作ってあげる気がないなら初めから聞くな。聞かなきゃイライラしない。

109.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 17:07

無能な旦那と結婚した無能やん

110.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 17:08

なんで、そんな喧嘩腰なのかね〜、
「トンカツ面倒だから、生姜焼きでいい?」って返せばええやん、
夫婦なんだから話せばわかる事なんていくらでもあるやん

111.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 17:20

今日は簡単に済ませようよ?
(「簡単でいいよ」は相手だけが罪悪感を抱く可能性ありなので、こちらから提案して共犯関係にするのが優しさかな)

ホットモットでも買いにいこうか?

うちはこんな感じよ、お陰で結婚18年でも家庭円満。

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 17:21

多分女にとってはフライは面倒が一般常識だと思ってるんだと思う
とんかつは一枚一枚衣付けて挙げてコンロ拭くまですることを全員知っていて
それが大変だと思わないのは自分に優しくするつもりがないのだと勘違いして怒ってしまう
残業後だと特に余裕ないしね
実際自分もそう思ってたので、男は本当に過程と後片付けの事知らないんだ!と理解して
話をしてからこの問題は無くなった

113.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 17:21

とんかつは楽だろ
基本的に素材に衣つければ良いタイプの揚げ物は料理の中でも楽な方だから自分は割と良くする
その結果太ってる訳だけど

114.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 17:27

とんかつなんて楽やんけ勢は多分料理をあんまり知らんのだろうな
もっと簡単にできる料理はたくさんある
引き出しは多い方がいい

115.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 17:30

よそのご家庭はいつでもご主人の希望にそえるように、牛、豚、鳥と食材を用意してるのかしら。簡単にとんかつでいいよって、わざわざポークソテー買ってこないといけんし、仕事上がりにスーパー行くなら当たり前に惣菜とんかつを買ってくるわ。キャベツ切るだけ&温め直すだけで簡単だからな。

116.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 17:30

簡単ならお前がトンカツ作れや

117.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 17:31

一回だけのトンカツに油使うのは勿体ないので、うちでは3日揚げ物続いていいならトンカツでもなんでもしたるわって開始する
俺が作る側だけどね

118.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 18:00

トンカツ上げるだけで火事を心配し過ぎて心理的ストレスで辛くなるから作れないってそれはもう病気では

119.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 18:00

なんでとんかつが簡単なのか本気で分からなかったんだけど、そうか
料理の後片付けやなんやかんやを含めて考えてないからなのか
なるほどー

120.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 18:04

専業ならなにいってんだってかんじ。
君らそういうのできなかったらただの寄生虫になるけどおわかり?

121.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 18:05

簡単な なんて態々言わない定期

122.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 18:10

普段からやっていれば家事は面倒じゃないよ。
ただ、旦那のやって当たり前な言い方でやる気なくすだけじゃない?
私はトンカツは手間に思わないけど。

123.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 18:14

まぁこの記事は色々おかしいよねw
昔から幾度となく言われてる題材であるからそれを鑑みて話してるだけで
この記事を丸々信じてる人はいないと思うけど

124.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 18:18

とんかつ作るために仕事終わりに豚肉買いに行って?とんかつだけ出すわけにはいかないから簡単に出来る副菜考えて?ご飯炊けてなかったらご飯も炊かないと!急いで帰らなきゃ!それで帰ったら服脱ぎ捨ててパン1で横になってテレビ見てる旦那?ストレスすぎる(最近の私)

125.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 18:25

共働きの人疲れてる日はそぼろご飯の味付け変えた奴(醤油味噌ナンプラーオイスター)か
鶏モモソテーの味付け変えた奴(塩醤油ハーブ柚子胡椒マスタードetc)出しとけ
副菜は保存のきくパウチの惣菜でええ
とんかつが手間なんじゃない、もっと楽で味もおいしい料理があるだけや
わざわざしんどい日にやることじゃない胸張って楽な料理作れ

126.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 18:33

残業で疲れてるときに豚カツは作りません。
おわり。

127.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 18:36

ビーフシチュー(本格)
豚の角煮
餃子、春巻き、酢豚etc…

トンカツよりしんどいのって結構あるな

128.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 18:41

※127
個人的には酢豚はトンカツより楽…
まぁ人によるね

129.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 19:11

男も女もクズなので結婚がすでに地雷

130.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 19:35

作るだけならいいよ!準備と後片付けはおねがいします!!

131.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 19:38

けんにょうこ

132.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 19:55

揚げ物したら換気扇まで掃除する人間が面倒臭いと思うわけねーだろ豚が
どんだけマウント取りてーんだよてめーが女子力皆無のゴミなだけだろ
こういう馬鹿がいるおかげで出来る女がみんな一緒にされそうでホントかわいそう

133.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 19:59

この前は冷やし中華だったか。
捏造好きすぎじゃね?

134.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 20:01

※132
うんすごい釣られてるみたいだけどこの記事が全部本当なわけないからね
「トンカツがほかの簡単な料理と比べて面倒だ」と思ってる人は多いとは思うけどね

135.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 20:08

「簡単でいいよトンカツとか」は古典ネタだし一般論としてのコメだと思ってたけど
この元記事をガチで信じちゃう人もいるのか…?

136.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 20:10

妻が疲れてるなら夫が買ってくるくらいの気遣いはしても良いよね
いつもじゃなくても良いけど。

137.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 20:16

※132
馬鹿か、するから面倒に思うんじゃないか。そんなん手間じゃなくてもやらずに済むならそうしたいって思うのは駄目なのか?

だいたい、夏場のクソ暑い時に竈に火をくべて熱湯沸かして十分茹でなきゃならない冷やし麺を所望する奴もそうだが、面倒事する事に関してそういう面倒もあることを知らなければ、知ったところで碌に想像する気もないだろ。

138.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 20:46

スーパーの惣菜のトンカツでいいよ、なら分かるけどな、作れってのは俺でもガチギレするわ。
独り暮らしで料理したことないんだろうな、そいつ。

139.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 20:54

なんか結婚すると碌な会話もできんようになるんかぁ

140.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 21:20

旦那に、もっと簡単にたくさん稼いで来てくれても良いよって言えばいい

141.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 21:29

※140
実際そういう女性沢山いるしなぁ

142.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 21:58

別に自分で作るし、とんかつは大変じゃない
早く帰ってきた人が、作れるものを作るだけ
共働きなら当たり前じゃないかな
そもそもの前提がずれてる

143.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 22:05

じゃあ惣菜のトンカツでいいね、簡単だもの
まさか作れとはいわんだろ?

144.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 22:31

なるほど。でも今時こんなやついるか?
おっさんやろ

145.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 22:47

俺も料理するけど揚げ物は炒め物なんかに比べれば段違いに面倒くせえわ
とんかつが楽とか思ってるのは揚げる部分しか想像してないんだろな
揚げるまでの下ごしらえとか揚げた後の片付けを無視していいならそりゃ楽だよw

146.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 23:17

とんかつが簡単だと思ってるなんていくら何でも作り話だろ

147.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月28日 23:17

揚げ物は大量生産大量消費の食堂とか弁当屋向きだよなぁ
個人だと面倒臭すぎる

148.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 23:37

専業主婦ならやって当然という人は、ブラックな会社に勤めているんだろうなぁ…

149.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月28日 23:57

肉は筋切りか叩くかやって、卵溶いて、小麦粉を皿に入れて、バット出してパン粉入れて、後片付け全部やってね
油は漉して容器に移しといてー
の言う事を聞いてくれるなら作ってやるけども

150.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 00:11

簡単で言い良いよって言われたらうちでは迷わず焼き魚・お味噌汁・納豆・サラダ気が向けばもう一品焼くだけ盛るだけのやつになるなぁ…簡単に作れるものならリクエストを聞いてあげようとか優しい

151.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 06:23

トンカツは片付けが面倒すぎるんよ。
油とそのベッタベタになった鍋の処理、小麦粉卵パン粉を入れた各容器…
洗い物多すぎ。
気力ある時じゃないと無理だわね。

152.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 07:50

掃除と皿洗いと油の始末するなら作るわ
あれは料理そのものよりそっちが億劫な食い物だから
放置するとゴキが湧くしな

153.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月29日 11:22

旦那も一応気遣ってるわけでそれが間違ってるならキチンと納得できるように説明しあげればいい。

154.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 12:26

人に労力払ってもらうのにその労力を安く見積もるのって男とか女とか関係なく腹立つものだと思うけどな

155.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 12:57

え!?作るの?!ってなるわ。
買ってくるだろ普通。

156.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 15:07

104
割とマジでそんな感じな奥様()なんだと思うぞ
だって例の冷やし中華のもだけど、何故か旦那には言わずにネットで発狂して同意求めてる
その同意してる奴等も「簡単って言うならテメーでやれって思う」「家事の大変さを理解出来ないのって馬鹿」って感じのばっかり

普通に考えりゃ「思ってるより大変なのよ〜」って旦那へ意見を言えば良いのに、その過程を飛ばして勝手に我慢イライラ蓄積かーらーのーネットでストレス発散スレ建てってアホ丸出しな有り様だから
まぁ色々と御察しかと

157.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 15:31

日本語がおかしい。トンカツに簡単とかないやろ。

158.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 15:35

スーパーの惣菜でええやん

159.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 19:13

旦那は作らずとも毎晩買っても生活できるんだろ?
で、嫁は毎日買えるの?

160.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 21:32

トンカツが簡単は流石におかしいが、しかし日本語って難しいなぁ。

161.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月29日 23:45

まず地雷は爆弾じゃないんだから第一第二とかじゃなくてそらバラマキよ

162.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月29日 23:54

なんで自分で作る前提やねん
買って来たらええやろ
つか忙しいなら買ってこさせろよ
夫婦のくせに言いたい事言えん環境作ってんか?
それなら自業自得だろ

163.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月30日 01:57

逆になんでわざわざ作るの?惣菜でも冷凍食品でも買ってきたらええやん。
わざわざ作るのももちろん美味いが、プロが作った惣菜も美味いし、今どきの冷凍食品もレベルが高い。それぞれがそれぞれ通常食べる料理だろ。

164.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月30日 02:17

ここで女叩いてる奴らは
だから結婚出来ねーんだよって思うわ

165.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月30日 09:21

このお話の趣旨については置いとくとして

調理しながら片付けも並行してやるってのを叩きこまれたせいか、ウチではトンカツは楽ちん料理の一つだなあ

揚げ物ひとつとっても家庭によって色々と違うものなんだね

166.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月30日 12:48

揚げ物は後始末まで考えると一番面倒
一度でも自炊やってたやつなら常識
夫が物を知らないやつじゃなきゃ「買ってきた惣菜」でいいという意味だろう
簡単なものというのは納豆、ひややっこ、生卵
それ以上なら簡単とは言わん

167.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月30日 18:01

正直店買いでいい

168.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月30日 19:00

スーパーのトンカツは薄くて小さい。

169.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月31日 18:50

疲れてるときのトンカツリクエストはダメだな。子供がやたら食べたがるけど私が疲れてるときは、生肉の筋切りと、
完成した奴を食べやすいようきるやつだけで二枚のまな板二本の包丁を消費するのも嫌すぎる。
どうしてもって言われたら最初からスティック状に切ってバッター液使用…ならやれないこともないけど。自分だって平日の仕事終わりで疲れてるのに、皆がお腹いっぱいでくつろいでる中、
油の処理やら飛び散ったパン粉の掃除やら換気扇周りコンロ周りの掃除しなきゃいけないのよ。仕事休みの土日メニューで頼むわ、本当に。

170.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月31日 20:50

>>11
煽カス首吊って死ね

171.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月01日 00:18

実際には言っちゃってるんだけど、
〜でいいっていう言い回しは基本的にダメだと思うわ

172.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月01日 05:55

大抵の人は意識しなくても後始末のキッチン掃除まで逆算して話すからこんなこと言わないと思う。男だからというよりは想像力の欠如により日頃からタスク管理ができず、結果無駄な残業してる奇特な人なのよ
女でいえば洗濯乾燥終わってるのに放置してシワシワのシャツを量産、必死でアイロンがけする人ね



173.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月01日 12:40

要はまんさんが料理したくないだけ。
何言っても文句いうから、出前でええよ。

174.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月01日 17:08

2ヶ月前に仕事辞めて専業主婦になりましたが、専業主婦の仕事なんて年収に換算したら2万円くらいだと思います。正社員総合職で心も体もボロボロになるまで働いてやっと年収700万円。仕事に比べたら、理不尽な実績もクレームも無いし何の責任もない。
正直女に生まれてよかったと思います。男性は逃げ道が無くて大変過ぎる。男性もキツくなったら逃げられるような社会になったら良いのに。

175.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月01日 17:52

肌にシミとかアホか
どんだけ料理下手やねん

176.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月01日 18:54

専業なら文句いえる立場じゃないよ

177.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月01日 23:01

>>86は間違いなくモテてるわ

178.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月01日 23:04

揚げ物食いたいなら朝から言っとくのが優しさだよなー
カツだけにサクッと作れるとか思ってるなら離婚されても文句は言えん

俺?
簡単に卵かけご飯でいいわ

179.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月01日 23:06

トンカツ「で」いい
トンカツ「が」いい

確かにトンカツがいいって言われたら、ちょっとだけ作る気になる

トンカツでいい、は作らねーよってなる

仕事出来る人は言葉選びもうまいんだろうね

180.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年06月02日 01:19

豚カツくそかんたん

181.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月02日 18:05

普通のご家庭は「面倒いから外食しない?」ってならないの?

182.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月03日 11:54

まあちょっとでも自炊したことあればトンカツめんどくさいのはわかるやろ
「トンカツとか簡単じゃねーよ」ってツッコミ入れれば済む話だとも思うけどな

183.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月03日 17:45

調理自体は複雑じゃないけど、疲れてる時に揚げ物をやる気にはならんなあ。

184.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月04日 11:07

揚げ物って後片付けがありえん面倒なんよねぇ
つくるのが難しいとかじゃなくて、油の処理がめんどくさい
相当量の油使わないといけないし

185.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月05日 14:16

スーパーの惣菜売り場にGO

186.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月05日 20:31

記憶力の欠如で結婚してなんだっけ

187.  Posted by  名無し   投稿日:2018年06月06日 00:07

作って片付けまでしてみたら分かると思うが、トンカツは難しくはないが面倒なのよね

コメントの投稿