1: 名無し 2018/05/22(火) 12:51:21.92 ID:hKP9iTim0● BE:887141976-PLT(16001)
アリさんマークの引越社(株式会社引越社)に依頼した客が酷い対応をされたとツイートし話題になっている。 客はその様子をツイートと写真にて投稿。
引越社はバタバタしていたため、捨てて良い物と捨ててはいけないものを区別せずに適当に捨ててしまい、 挙げ句の果てには新居の契約書まで無くなってしまったようだ。 投稿者はゴミ捨て場に探しに行ったが、契約書は未だに見つかっていないという。
大切な写真やアルバムまで捨てられており、もし気付かなかったらこのまま捨てられてしまうところだった。
■過去にも問題が
アリさんマークの引越社を巡っては企業側と従業員側で裁判沙汰になっており、不当な扱いをされたとして
労働争議が起きていた。
裁判官は引越社に対して痛烈に批判しシュレッダー係させたことなどに対して「弁明する余地はない」とした。
現在は和解案を提示し、営業専任職として会社を訴えた従業員を復職させた。しかし条件として勤務中の移動は
「公共交通機関及び自転車を使用する」と命じられており、見積もりや段ボールの配送も自転車やバス、
電車で行わなくてはいけない。
今回のゴミの問題は会社側ではなく従業員によるものだが、教育がなっていないということになる。
http://gogotsu.com/archives/39942
過去の問題
関連
アリさんマークの引越社がバイトに「2人以上で飲酒したら懲戒解雇」という契約をさせる
http://gogotsu.com/archives/15609 アリさんマークの引越社に抗議 その対応がヤクザ過ぎる! 掲示物は増え「北朝鮮人帰れ」とまで
http://gogotsu.com/archives/11872
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526961081/

東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 名無し 2018/05/22(火) 12:52:42.86 ID:86vIOt5I0
大事なモンは自分で整理しとけよ・・・
19: 名無し 2018/05/22(火) 12:58:00.44 ID:V1IDQ1xj0
>>2
だよな
3: 名無し 2018/05/22(火) 12:52:48.78 ID:gP6xTKCA0
自業自得
5: 名無し 2018/05/22(火) 12:53:42.72 ID:1GT/K/eM0
引っ越しやにゴミ捨てさせるの?
6: 名無し 2018/05/22(火) 12:53:51.75 ID:8hCi794V0
自分でトラック借りてやれよ
出来ないから頼んでるのになんで上から目線なの?
20: 名無し 2018/05/22(火) 12:58:04.40 ID:ZnmYQ9/70
>>6
依頼した時間より早く来て勝手に荷造りし始める
67: 名無し 2018/05/22(火) 13:20:08.96 ID:t+zJWdVz0
>>20
日本人は遅れるより早い方がいいと思っているから駄目
39: 名無し 2018/05/22(火) 13:05:11.44 ID:1LNCfvlD0
>>6
何でもかんでも叩けばいいってもんじゃない
7: 名無し 2018/05/22(火) 12:53:57.48 ID:e30S2Ror0
そりゃ次が控えてるし急がないとな
俺も似たようなこたあったから最後までちゃんと確認するようにしてる
9: 名無し 2018/05/22(火) 12:54:18.69 ID:+rWfHTSp0
懐かしいサティの袋w
10: 名無し 2018/05/22(火) 12:54:25.89 ID:SyIK/h1R0
アリなのに大雑把な仕事
11: 名無し 2018/05/22(火) 12:54:45.54 ID:He0CfFDn0
シュレッダー係りの彼はまだ居たんだなw
12: 名無し 2018/05/22(火) 12:55:24.76 ID:rek11jf90
アートも繁盛期に頼んだら
くっそ使えないやつしかこなくて
すげぇ時間かかったぞ
二度とアート使わない
13: 名無し 2018/05/22(火) 12:56:46.23 ID:8ykZxqgz0
引っ越し屋は普通ゴミ出しなんかしないけどな
76: 名無し 2018/05/22(火) 13:23:09.37 ID:0nNHefTG0
>>13
ですよね
14: 名無し 2018/05/22(火) 12:56:55.83 ID:mjQF7NDd0
そりゃアル中の赤井がCM してるからな
15: 名無し 2018/05/22(火) 12:57:00.34 ID:bMNrPaFG0
社名しっかり入った段ボールを適当に捨てるとか、普通ならありえんだろ
16: 名無し 2018/05/22(火) 12:57:09.48 ID:53TVoa2z0
社員への横柄さだけじゃなくてお客さんにまでこんなことしちゃうんやね。 アリさん終わってるわ。
17: 名無し 2018/05/22(火) 12:57:33.71 ID:QtNLRN8t0
引越し屋なんてワケありのゴミが働くとこなんだから当然だろ
18: 名無し 2018/05/22(火) 12:57:49.66 ID:ZBso0FMZ0
これは家に入りきれなかったのを客が捨てただけだろ
21: 名無し 2018/05/22(火) 12:58:10.93 ID:F7MmBtvb0
きつい肉体労働者だから心に余裕がないしな
23: 名無し 2018/05/22(火) 12:58:30.45 ID:nKrX7XAT0
うちのときは業者が
ダンボール箱たくさん置いてって
自分で詰めてくださいだった
24: 名無し 2018/05/22(火) 12:58:50.40 ID:KvXAxh8h0
スレタイだけ見ると業者が一方的に悪口感じるけど
本文読むとそもそも客側にも問題あったように見えるな
25: 名無し 2018/05/22(火) 12:59:16.19 ID:FomLzaxJ0
アリさんマークは捨ててくださいって言ったら
会社に持ち帰って事業ゴミとして一括で捨ててくれてたぞ10年前だけど
26: 名無し 2018/05/22(火) 13:00:02.22 ID:+PVvVSTy0
あまりの仕事ぶりにクレーム付けたら恫喝
で、本社に問い合わせたら嘲笑
本当にここはひどい
二度と利用しない
27: 名無し 2018/05/22(火) 13:00:16.61 ID:WxSwC3ap0
ブラック企業の客なんざ酷い目にあってもどっちもどっち
28: 名無し 2018/05/22(火) 13:00:25.25 ID:k1N11HnI0
あいつらはとりあえず荷物運ぶのがメインの仕事だからね
傷つかないよう梱包するとかそういうのは他社との差別化を狙ったサービスの一環なので
質の高いサービス受けたいなら引越し会社の選択はちゃんとしなきゃダメ
29: 名無し 2018/05/22(火) 13:01:03.55 ID:NObYZHwo0
置いているだけじゃなくて?
ゴミ捨て場に見えんが・・・
30: 名無し 2018/05/22(火) 13:01:30.43 ID:MGwkKdDh0
これはアリに限らず今の運送業界、特に引っ越し屋なんて人手不足も
極まってて、実際とんでもないレベルの人間が働いてるぞ
昔ならどんな会社でも採用しなかったような低レベルの人間でも
どんどん入れてるから
31: 名無し 2018/05/22(火) 13:01:55.86 ID:bB27SHXq0
アリさん三回頼んだけど丁寧でちゃんとしたが多かったよ
親戚はひどい目にあったらしいが
地域差が大きいのかも
33: 名無し 2018/05/22(火) 13:02:27.38 ID:dYC5cZCV0
何で引っ越し屋がゴミ捨てるんだよ
新居の契約証失くすバカのアホツイートきついわ
34: 名無し 2018/05/22(火) 13:02:32.66 ID:afcaBFIl0
マジかよ町の便利屋さんみたいなやつよりひどいな
35: 名無し 2018/05/22(火) 13:02:34.70 ID:ziWpIeYc0
少しくらい高くてもちゃんとしたとこに頼むべきだよな
36: 名無し 2018/05/22(火) 13:03:28.75 ID:Ny60NS3k0
嫌なら自分でやるかもっと高いサービス使えってこった
37: 名無し 2018/05/22(火) 13:04:19.94 ID:HPrz32rO0
ちょっと前の事件でこの会社は異常だって散々報道されてたのに、利用する方がバカだろ。
経営者ヤクザだったじゃん。
99: 名無し 2018/05/22(火) 13:32:57.39 ID:PgZmGIKo0
>>37
日本のマスゴミが朝鮮人が沢山いるヤクザ企業の報道をする…?
ピンとこないな
逆にライバルのヤクザ企業とマスゴミが連んで潰したい企業のネガキャン報道してるなら分かるけど
41: 名無し 2018/05/22(火) 13:05:35.02 ID:MbVSMhdC0
引っ越しやが、捨てる捨てないとかやるの?

義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・
42: 名無し 2018/05/22(火) 13:05:42.17 ID:SnqXkuiW0
そもそも引越しの用意もしてなかったんだろ
死ねや
43: 名無し 2018/05/22(火) 13:06:06.43 ID:SiKJIpQV0
安物買いの銭失い
44: 名無し 2018/05/22(火) 13:06:44.07 ID:owcUqNeR0
シンガポールではこんなこと有りあんな
やはり日本は未開国らしい
46: 名無し 2018/05/22(火) 13:07:12.00 ID:h+734dUN0
俺の時はすごくいい対応だったよ
ただアルバイト君たちはすごくこき使われてたけど
アルバイト君たちにこっそりチップあげて
責任者の正社員にもこれでみんなで休憩してって1万わたしといた
53: 名無し 2018/05/22(火) 13:09:27.22 ID:dYC5cZCV0
>>46
そういう所だよな気づかいって
多少の小銭で綺麗にやってくれるんだから
57: 名無し 2018/05/22(火) 13:11:29.12 ID:FomLzaxJ0
>>53
つかご祝儀なんて普通やろ
まあそれすらケチるから安いとこに頼むんだろうけど
47: 名無し 2018/05/22(火) 13:07:36.65 ID:cwvQu8/g0
安さに惹かれて、ここの会社に頼んだのかな?
48: 名無し 2018/05/22(火) 13:08:04.44 ID:BXR+iStF0
赤井さん、何でそんなに態度が大きいの?
49: 名無し 2018/05/22(火) 13:08:07.18 ID:ma5JrGCk0
おまえの宝物なぞ知らんわ…
50: 名無し 2018/05/22(火) 13:08:15.76 ID:edgHCg7a0
SATYの袋なつかしす笑
51: 名無し 2018/05/22(火) 13:09:10.71 ID:Vs8WiQq7O
契約書とかは自分で持っとけよ
54: 名無し 2018/05/22(火) 13:10:03.42 ID:RrBHsVif0
自分の社名が入ってる段ボールを捨てるってどういう状況だよw
55: 名無し 2018/05/22(火) 13:10:32.41 ID:Q05tIu3V0
荷造りは自分でやってそれを運んでもらうんじゃないのか?
58: 名無し 2018/05/22(火) 13:11:58.36 ID:80Oa+xXY0
友人に引っ越しの手伝いを頼まれて行ってみると、友人の部屋はゴミ屋敷だった
ゴミにしか見えないんだけど、友人はそれらを必要だと言う
友人が用事で外出した隙に、俺は次から次へとゴミ袋に詰めて処分した
本人は溜め込んでいたゴミを把握していなかったらしく、何も文句を言って来なかった
59: 名無し 2018/05/22(火) 13:12:20.48 ID:rGKQIy3j0
アリさんだけはダメ
60: 名無し 2018/05/22(火) 13:12:45.08 ID:gULH+i1y0
なんで引っ越し屋に書類の整理まで任せてんの
こいつが馬鹿としか思えない
62: 名無し 2018/05/22(火) 13:13:19.49 ID:1qx2x+/I0
ゴミは自分で捨てたほうが良いよ
捨てなくていいっていうのに勝手に捨てたならごめんね
66: 名無し 2018/05/22(火) 13:16:51.64 ID:WrmoszUr0
引越屋は信用できない
複数業者で見積とったら業者同士で勝手に交渉始めた
全部キャンセルして最後はヤマトに頼んだ
68: 名無し 2018/05/22(火) 13:21:00.58 ID:dYC5cZCV0
>>66
複数見積もり取るような客はどこもイヤがる
バレないようにやればいいだけ
77: 名無し 2018/05/22(火) 13:23:55.34 ID:3027ECWd0
>>68
でも複数見積りサービスに自分たちで加入してるわけで
70: 名無し 2018/05/22(火) 13:22:32.23 ID:hbkWV5hn0
アリさんに目の前でギター傷つけられて指摘したら逆ギレされたよ
『俺らおまえの住所わかってんだぞー』だってw
71: 名無し 2018/05/22(火) 13:22:33.52 ID:S47FEzRl0
相見積もりはやって当然だがな
72: 名無し 2018/05/22(火) 13:22:44.68 ID:KtdcDy/R0
契約書とかアルバムとかは自分で箱詰めしない?普通
お任せでやらせたのだから、指示も悪かったんだろう
73: 名無し 2018/05/22(火) 13:22:57.94 ID:MN01P+Gb0
未だに利用者いるのか
75: 名無し 2018/05/22(火) 13:23:04.27 ID:Xe0jijXu0
シュッレダー係の傷が癒えたのかまた赤井のCMうってんな
78: 名無し 2018/05/22(火) 13:24:00.93 ID:uI+vXiwH0
日本企業らしくないな。じつは外資?
81: 名無し 2018/05/22(火) 13:25:52.17 ID:3LabUbYO0
働きアリだけを集めても一定割合のアリがサボり出す
85: 名無し 2018/05/22(火) 13:26:56.06 ID:dGsPKasi0
契約書は自分で無くしてたりして
90: 名無し 2018/05/22(火) 13:28:16.11 ID:YkHeB0a90
物流はヤマトがトップでそれ以外はゴミだからな。
98: 名無し 2018/05/22(火) 13:31:58.59 ID:h5cHPP6D0
普通金目の物や大事な書類は自分の車に積んだりするだろ。
サカイは高かったけど早くて丁寧だったな
102: 名無し 2018/05/22(火) 13:40:00.25 ID:Wg7NKdlD0
引越し屋は運だな。
どこも人手不足だから、ダメなバイトとか来たら終わり。
186: 名無し 2018/05/22(火) 15:09:39.50 ID:KGztGzdS0
バカしか安く雇えないからなw
187: 名無し 2018/05/22(火) 15:15:50.96 ID:7RXrk6kt0
情強はクロネコヤマトの引越し一択
189: 名無し 2018/05/22(火) 15:20:58.09 ID:X1iu4kHn0
やっぱり引越もヤマトだな
193: 名無し 2018/05/22(火) 15:27:03.28 ID:pGpJNqsj0
ゴミは自分で分別しなきゃダメだよ。
とりあえず、段ボールに詰めてしまって、前日夜から外食。
当日の着替え程度を出しておくくらいでないと問題が起こる。
うちは、ご飯が入ったままの釜を詰められた・・・
194: 名無し 2018/05/22(火) 15:28:49.84 ID:YqV8GiUj0
おれ、パンダしかつかわん たまたまパンダの人が良かったからそれ以降パンダ使ってる
今のところ問題なし
195: 名無し 2018/05/22(火) 15:28:52.82 ID:cybVKoo60
ほんとお前らってブラック企業に甘いよな
ジタミがブラック経営者の味方だからか?
197: 名無し 2018/05/22(火) 15:30:13.14 ID:YqV8GiUj0
なんでも任すってのが間違い
なんでも引き受けるのも間違い
199: 名無し 2018/05/22(火) 15:32:11.27 ID:U+AVLLEr0
俺は軽トラ借りて運んだわ
安いし安心
200: 名無し 2018/05/22(火) 15:32:17.71 ID:AGRwGBV20
あぁ、第1回口頭弁論期日で裁判長が社長にぶち切れたって会社か。
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???
コメントの投稿