自動車業界「軽自動車の黄色ナンバーを廃止すれば車の若者離れを食い止められる」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

自動車業界「軽自動車の黄色ナンバーを廃止すれば車の若者離れを食い止められる」

1: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:19:35.36 ID:eCsUaHrmr
軽自動車の黄色ナンバーは「ダサい」「目立つ」「安っぽい」と長らく不評だった。
4月からは同じく白色地をベースとした19年ラグビーW杯仕様のプレートも加わり、国交省によれば4月末までで五輪が23万6000件、ラグビーが35万5000件の申し込みがあり、約7割が軽自動車だという。
いかに黄色ナンバーの人気がないかがうかがえる。

しかし、黄色から白色に変わって、問題はないのか。黄色になったのは1975年、高速道路の料金所で識別しやすいようにという理由からだ。
国交省は「(ETC普及で)カメラで認識できるようになった。分類番号もあり(上段の3桁数字)、軽自動車が白色になっても特段の支障はない」と話す。
国交省では今年10月から地域振興の狙いで“ご当地ナンバー”を41地域で導入する。ご当地の名所や名産がプリントされ、
色も白からゴールドまでさまざまなデザインとなる。現時点で黄色をベースにしている地域はない。


自動車業界では、軽自動車の黄色ナンバーを廃止すれば、若者の車離れを食い止められるとの期待がある。
「(廃止論議は)まだ検討している状況」(国交省)というが、黄色ナンバーが過去の遺物となるのは時間の問題だ。
no title

https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/1009804/




引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526768375/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:19:49.73 ID:eCsUaHrmr
なお現実は黄色ナンバーの軽に劣等感を感じるコンプ丸出しのジジイやババアが普通車に乗ってると思いたくてやってるやつらが多い模様




3: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:20:17.97 ID:asmKdQiIp
一理ある




4: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:20:20.30 ID:msQj4Xmn0
若者の老害離れ




5: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:20:24.81 ID:Gh90vNqP0
金がないからやぞ




7: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:20:46.14 ID:nhjFBauwa
わりとミニとかパクってるデザインも多いしな
白ナンバーのが似合うって車も多いのかね




8: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:20:48.18 ID:U05Fx8ICd
軽を白ナンバーにしたら若者の車離れが止まるとかアホじゃねぇの

ただでさえ白ナンバー軽クソみたいにだせぇのにさ




11: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:21:32.52 ID:nME9pF4gd
白ナンバー軽に乗ってるやつだいたいおっさんやん




12: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:21:34.27 ID:IS/z3wNh0
そもそもナンバーのデザインを変えろや




21: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:22:48.76 ID:v4Au1Mttd
>>12
これ
横長ナンバーに変えろ




13: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:21:52.42 ID:Pc8fy5+ba
こちら見栄っ張り県民性ほんま多くてビックリするわ
最初見た時コペンだったからお、排気量アップしてるんけやるやんと思ったわ




41: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:25:05.22 ID:nhjFBauwa
>>13
わかるワイは新型ビートやったから
ありゃ?1000CC出たんかって思った




14: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:22:00.20 ID:+1B5dLla0
軽の白ナンバーのダサさと言ったらないで




15: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:22:01.04 ID:ViuW3C+4a
少しは当たってる




17: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:22:14.37 ID:dTh+auKP0
車持ってない奴なんてナンバーの色なんか気にしないぞ
ナンバーの色気にするのってプライド高い小金持ちぐらいやろ




18: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:22:21.66 ID:eCsUaHrmr
あれ1万くらいするんやろ?
1万円で私はコンプですって市民に自分語りしてるようなもんやで




20: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:22:33.22 ID:AtsC4mYL0
若者は金が無いって言うけど

車って50万とかあれば買えるだろ

そこまで貧乏ちゃうやろ?




36: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:24:15.53 ID:vQyFP9q60
>>20
そこまで貧乏なんだよ
今の若者は生まれたときから今までずっと不景気だからな




24: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:22:58.65 ID:FWDZ31f00
それよりお金くーださい




25: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:23:06.61 ID:2Zsu56KtM
車誘導するのに一目でわからんと困るからやめてクレメンス




26: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:23:06.73 ID:bEkwxvzt0
近所の軽トラオリンピックナンバーにしてて笑うわ




27: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:23:16.56 ID:eM654qeg0
別にナンバー見なくても軽ってバレてるで




29: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:23:29.98 ID:NIaLSZaWd
新潟のやつも白プレートにしてたな
あれでよくない印象やわ




31: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:23:50.58 ID:X627RDMlK
小型車か普通車買えばええやん




32: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:23:54.83 ID:oDaciS9f0
それよりプレートの形変えろよ
世界でも日本のだけダサすぎやろ




34: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:24:05.12 ID:dIHQzjS/0
税金だろ




35: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:24:08.35 ID:B8fwIBlrd
最近白ナンバーの軽自動車見るけど違和感しかない




37: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:24:16.50 ID:HJwJaoLG0
実際あるぞこれ
ラグビーW杯仕様の白ナンバーが出たから軽でもいいって買ったやつおるし




38: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:24:18.16 ID:FBdlkaBAd
たまーに右上のマークをシールで隠したりスプレーで塗りつぶしてるアホがおるわ
ぶっちゃけあれ犯罪ちゃうの




68: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:27:26.45 ID:St10fHN7M
>>38
犯罪やで




39: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:24:20.93 ID:s2vCS1x70
白ナンバーで軽だと気づいた時は「うわぁ」って思ったわ




81: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:28:43.03 ID:uN1oSKGA0
>>39
運転者の「見栄っ張り根性」
自白全開で




40: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:24:56.50 ID:vW/gNuol0
白が選べるなら白にするわ




42: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:25:15.35 ID:f/hVnTMBa
軽ってワイのバイクより馬力も排気量も少なくて草




43: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:25:16.26 ID:HjT4OGb00
まあ別に色なんか自由でええんちゃうか




45: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:25:28.34 ID:Fdi5Hpln0
なんでや!黄色ナンバーかっこいいやろ




46: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:25:52.10 ID:OhWp6H2k0
これが定着したらコンパクトカーが「これ軽ですか?」言われること増えそう




47: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:25:52.31 ID:xBYihkUz0
1.3Lミラジーノをお忘れかな?


義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・




48: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:25:53.20 ID:FWDZ31f00
オリンピック推してるならエンブレムもっとデカデカと表示しろや




50: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:25:57.76 ID:TdsPgB840
軽の660ccで3.4m以下の規格も流石に古くなってきてるから990cc3.7mとかに改正するべきだと思う




52: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:26:01.90 ID:msQj4Xmn0
わざわざ白ナンバーに換えてる奴が一番みっともない




53: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:26:12.93 ID:0EpVZ0ce0
日本のナンバーがダサい




56: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:26:18.32 ID:cgov7jG60
車種で軽かどうかわかるしそもそも軽にわざわざ白ナンバー付けるほうがダサい




57: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:26:20.04 ID:Pc8fy5+ba
一番驚くのが新規だけじゃなくてあからさまポンコツとかにもよく見るから明らかナンバーだけ変更してるわ




59: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:26:28.20 ID:FBdlkaBAd
そういや近所にボロ民家のジムニー、アルト、軽トラの3台が全部白ナンバーになってたわ
うち1台は初心者マークついてたしなぁ
初心者マークで白ナン軽とか事故るまで煽りたいわ




60: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:26:40.63 ID:PyKDrNF50
13年以上の車に増税辞めればええだけやん




64: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:26:49.20 ID:9zZUU3RU0
税金で苦しめていくスタイル本当に大好き




74: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:27:55.72 ID:vQyFP9q60
>>64
車の排気ガスはちきうを苦しめてるから多少はね?




117: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:33:04.31 ID:uN1oSKGA0
>>74
ならハイブリッドカーの自動車税"半額"にせなならんのに?
安くなくて草




65: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:26:58.95 ID:/W0XSVX7p
コンパクトカーの方が安いのおかしい




67: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:27:15.48 ID:sotT6BuP0
アメ車ほしいンゴ😭




69: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:27:31.74 ID:p75vzPpH0
軽にレクサスのエンブレムつけるとか訳分からんのもいるしな




75: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:28:01.81 ID:ARFkwQDNa
若者の年収100万上げたら売れるで




78: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:28:09.22 ID:eCsUaHrmr
ぶっちゃけ若者はタイヤ四本ついて走ればええからナンバーなんて気にせんやろ
ぶっちゃけ大学生とか安いボロ車に乗ってるから金出してナンバー変えるくらいなら課金してるで
日本ってアホや




82: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:28:52.41 ID:VS3GThFLd
ワイら若者にはカーナビもかっこつけオプションもいらんねん
安く走れる箱でええねん




83: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:29:09.16 ID:q/Ly5L3L0
実家に2代目のマーチがあるんやが普通に軽専用スペースに案内されるの草




88: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:29:45.84 ID:pSpNTI4QK
ナンバーが何色でも軽は軽やぞ




92: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:30:08.85 ID:6hjoQeSL0
取り敢えず自動車税を安くしよう




107: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:31:47.88 ID:mdCB3vWe0
田舎やから軽自動車多いけど五輪とかラグビーのプレート結構見るわ
記念的な意味合いじゃなくて白色のプレートになるからって理由が透けて見えて残念




115: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:32:53.30 ID:jkwevpvid
軽トラ黄色ナンバー似合ってるやん




118: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:33:04.49 ID:vlNIXzNW0
そもそも普通車もフロント側のナンバーの形を変えてくれや
長細いやつにしようぜ、今の形はダサ過ぎる




121: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:33:11.35 ID:By4cgJP70
維持費高すぎやねん
なんで買った後も年間何十万と維持費と税金払わなあかんねん




128: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:34:17.15 ID:amfXxuHnd
県税と国税は別とは言え税金取りすぎやろ




134: 名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/ 2018/05/20(日) 07:35:24.99 ID:1sfiAMQZa
値段下げろよ
バイクとか無駄な装備つけ過ぎて高くなっとるし






【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:30

>初心者マークで白ナン軽とか事故るまで煽りたいわ

結局、ここの管理人と同じこういう気質の奴が一番の害悪なんだよな…

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:31

税金も普通車並みに上げて下さい

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:32

違うねん。高いねん。それだけや。
なんで軽自動車が昔のカローラより高いねん。
そんなもん買えるかかド阿呆

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:33

ナンバープレート自体変えてくれよ
だっせーわ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:33

ボアアップちゃうんかったんか笑

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:34

車を買う金が無い奴もいるし、車を買う金はあっても維持するだけの金が無い奴もいるし、そもそも車を使ってどこかへ行こうと思わない奴もいる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:34

軽自動車の優遇政策の廃止、つまり軽自動車の廃止でいいじゃん。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:35

HONDA CITYをデザインそのままで中だけ今の技術で作って欲しいわ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:37

ダサいから軽を避けて普通車を買ってた層が 軽に移行するだけやな
自動車業界にとってはマイナスになるだろう

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:40

黄色より白の方がいいという奴は
胆汁まみれの白色便でも食べてろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:42

原二のピンクナンバーもなんとかしてください

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:42

軽自動車の黄色ナンバーは「ダサい」「目立つ」「安っぽい」と長らく不評だった。

何で、若者が「安っぽい」軽自動車を買っているのか。それが、答えだ。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:43

こんなところでも、お金の若者離れ
ちな、軽自動車

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:45

プレートの色とか好きにすればいいじゃん、軽だから見栄っ張りだからって
煽りまくるヤツのが余程醜悪で引くわ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:45

海外と同じサイズにしてほしい

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:46

なんにもわかってない

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:47

普通車乗ってるけど、カラフルな集中線みたいなオリンピックナンバー結構好き。変えようかな。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:49

いっそ軽規格なくせば

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:49

若い頃に当たり前に高級車が買えたバブル時代過ごした老害どもの、軽=カッコ悪いコンプ丸出しな考えだな…
ホント、何もわかってないわ…

子供の小遣いレベルで車買えるか?
買ってからも維持費が高すぎる!

若者にとって、いまは車など夢のまた夢なんだよ…

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:50

黄色のナンバープレートはダサいって感覚がダサい

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 13:52

白かろうが構わんけど白くすれば売れるって期待には空恐ろしさを感じた
気が狂うまで追い詰められてるのか?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:53

色変えれば車を欲しくなるかもとかアホか
まず免許を最高でも5万程度で取れるようにしろや

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 13:59

昔、白で料金取り間違いあったから黄色になったのに
いっそ普通車を黄色にするか?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:00

デザインがあまりにもダサいんだよ
だから欧州車のほうがいいってだけ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:01

てめえら自動車会社の製造現場で派遣や期間工を低賃金で雇用してるからだぞ
老害役員と管理職は自分の身を削って現場へ待遇改善しろよ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:02

その前に車自体のセンス磨いてくれ
田舎やからどっちみち車は買うが、
ゴテゴテカクカクダサい顔・体型なんとかしろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:03

維持費と税金が問題だってわかってますよね?
ガチでこんなこと考えてるなら池沼もいいとこだぞ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:04

好きな車選んだら軽だっただけだから、黄色ナンバーがついてることになんら不満なんぞない
そもそも車離れとか言われる今だと、車持ってるだけで褒めてくれていいんだぞ車業界さんたち

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:04

なんで金銭面を考慮しないのかしら

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:05

メリットと維持コストが釣り合ってないから
問題から目を逸らし斜め上な解釈をする奴は無能の遣る事
超賤猿みたいな奴らやな
乗っ取られてるんちゃうか?

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:06

軽白ナンバー馬鹿にしてるの、今まで無理して金払って乗用車白ナンバーでプライド保ってた人間が嫉妬してるだけじゃない?軽を隠そうとしてる〜とかごちゃごちゃ、あぁまさにそういう事ばかり気にしてる人なんだな、としか思えない
単純にカラーとして白が綺麗って理由じゃ駄目なんか

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:07

軽乗ってるけどナンバーの色なんて気にしたことないわ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:07

いや、若者には軽が一番売れてるやん
もっと売りたいなら、軽の税金以外の維持費をどうにかしないと
保険、車検、車自体の価格etc

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:08

というか、軽自動車税上げといてよく言うわ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:11

※23
おもしろいなそれ
普通車を黄色に、軽を白にしたとき、アホどもが何て言うのか知りたい

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:14

そんなの気にするの老害だけやろ
今車持ってない若い奴はそもそも色の意味とか知らんし
あほな分析も大概にしとけよ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:15

馬鹿な老害から金取り上げて富の再分配して、既得権益にしがみ付く老害全部ムショにブチ込みゃクルマ売れるぞw

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:16

S660に白で「・6-60」なら見た
脳みそ単純で羨ましい

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:22

重量税とか自賠責保険とか任意保険とか車庫代とか車検代とかはっきり言って金かかりすぎなんだよ!
それに日々のガソリン代もあるから今の若者に払える額じゃない

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:24

ナンバーなんか誰も見てねえよ
軽は見た目で軽って分かるだろうが

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:25

携帯電話の次は軽自動車やな。

日本にしかない規格。軽バン、軽トラ以外無くせば良いのに

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:26

白ナンバーにするなら税金関係も白ナンバーと同等にしなさい

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:31

俺も貧乏だから
軽しか乗ってないな
軽は貧乏人の味方

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:31

ナンバーの色を気にして車乗らない奴がいるのか?
バブル期の若者じゃあるまいし。
そんな人は少なからず車に興味あるからほっといても車乗るだろ。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:34

黄色ナンバー好きなんだが

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:36

購入に二重課税
維持費に二重課税
金のないやつにどうしろと

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:37

普通車も黄色にしたらいいじゃない

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:37

自動車業界が声を大にして自動車関連税の減税を訴えないとダメだろ。
何のんきなこと言ってんだ。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:40

違う、そうじゃない

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:40

軽自動車のナンバープレートって、封印が必要無いのを知らない人もいるんだな

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:40

※43
高所得者の中には高級外車と軽自動車の両方を所有している人がけっこういる。
富裕層だと知られたくないシチュエーションで軽自動車を使う。

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:41

ナンバーなんて意識しないと見ない

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:46

老害のこの世離れが進めば世の中変わる。
情操教育遊び「椅子取りゲーム」はよく出来てるな。

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:49

50万で買えるのは中古の普通車だろうな
自動車税3万自動車保険8万スタート車検10万(不備があればプラス数万)とクソ燃費分のガソリン代
50万の中古車に手を出していいのはビンテージ好きのおっさんだけだ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:52

車の値段総じて上がってるけど収入は下がってるんだよね
経団連の思うつぼだけどな!

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:52

税金下げたらいいんじゃないの?

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:55

白ナンバーにするのがダサいって発想がキモータかひねくれ厨房って感じでダサい

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 14:56

トランプがアメ車が日本で売れないこじつけ理由の論法と一緒。アホちゃうか

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 14:59

だからまず税金安くしろってのバカか
何重に課税してんだよ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 15:04

いまどこでも緑のジジイが駐禁チェックしてるし、かといって駅前パーキングは\700/hで青天井
こんなに車に厳しい状況でなんで若者が車買うと思うんだろう

61.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 15:11

お金かかるもんな。

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 15:18

これ実質新しい税金だよ
暫定の税金を延々と取り続けてるクセにさらに増税してきやがった

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 15:18

んなこと気にしてるバカとかいるの?

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 15:25

ワイはカブをボアアップして白ナンバーから黄色ナンバーに変えたぜ

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 15:27

選べるなら普通に白にするだろ

クルマの色を選ぶのと一緒。

ダサイとか言ってるヤツが いちばんダサい

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 15:29

気にした事無かった
移動道具でしかないし

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 15:32

クソどうでもいいけど気にする人もいるんだな
外国のバネで跳ねる車くらい激レアじゃないと1分後には
すれ違った車なんて誰も覚えてないよ

68.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 15:32

単純に安くなれば買うし高ければ買わない
車があるのバレたら面倒な事になる
車はオッサンになってから乗ればいいわ

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 15:33

悪い意味じゃなく車に疎いものにとって
見分けるの楽だから黄色くていい

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 15:33

単純に維持費が高いから買わない
なくても割と困らないし、原付で事足りる

71.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 15:59

そもそも軽自動車をダサいって言ってるのは若者じゃないぞ

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 15:59

論点がずれてて違うんだよな。黄色ナンバーだから車を購入しない以前に、非正規雇用者のお金離れが原因なのになぁ笑。購入したくても出来ないんだよ笑笑。
今の役人とかがそこまで気がつくのにあと50年はかかりそう。

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 16:00

ナンバープレートなんか何でもええわ。税金下げろよ。

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 16:00

横長のプレートにすればいい。
国際的にはそっちの方が普通だろうし。

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 16:07

今、車なしでも普通に生活できる奴がどうしたら車を買いたがると思う?
よっぽどお金に余裕が出来ない限り車離れは加速する

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 16:13

料金所の人は解りにくくなって愚痴のオンパレードみたいだけどね

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 16:20

白ナンバーの軽ってマナーも悪くない?
ヤベーやつを見分けるのにある意味役に立ってるよ

78.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 16:47

的外れも甚だしい
若者は軽か普通車か以前に車を持つこと自体が金がかかるものだと思ってるのに

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年05月20日 17:25

金くれ
もしくさ車無料で配れ
そしたら乗るか売るかしてやる

80.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月20日 17:29

色よりも形をどうにかして欲しいな
欧州みたいな横長のナンバープレートの方が車に合う

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月21日 01:13

正直言ってレクサスのレのエンブレムを付けてるトヨタ車みたいで見ていて惨めになる
そんなに黄色が恥ずかしいなら普通車頑張って買えばいいし、そんなにレのエンブレムがいいならレクサス買えるよう頑張ればいい

趣味がカメラの人はわかると思うけど、アマチュアなのにニコンやキヤノンのプロサービス用のストラップをオクやらで何万も出して颯爽と付けてるのってほんと惨め(一時期プロだったけど、同じプロの同僚にもプロサービス受ける資格がないのにプロスト付けてる恥ずかしい奴がいたくらい)

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月21日 01:15

※65
ナンバーの色がダサいんじゃなくて、黄色と白があってあえて白を選ぶ理由がダサいんだよw
潔く黄色にしてる方が余程マシ

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月21日 02:43

いや、もういいから車乗せんなよ
ある程度の稼働台数は必要悪としてしょうがないが
レジャーだのマイカーだのでそれ以上無駄に乗らせるなっての

コメントの投稿