【悲報】日本人の賃金、先進国の2分の1以下だった・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】日本人の賃金、先進国の2分の1以下だった・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:33:06.34 ID:ID:ILTwJT8k0.net



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522704786/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:33:32.16 ID:ID:ILTwJT8k0.net
スイスと比較したら3分の1



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:42:10.33 ID:s2aLLuVa0.net
>>2
スイスは物価も目玉飛び出るくらいやししゃーない



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:33:42.86 ID:2IiOnLTvH.net
悲しいなぁ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:34:21.94 ID:FirK5HX40.net
税金も引いてクレメンス



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:34:31.11 ID:xXaP0ZbHM.net
落ちぶれ杉



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:35:21.11 ID:a+5x/Ejoa.net
ワタミを見習え



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:36:53.98 ID:M+dB7Q630.net
>>11
ようここまで露骨にやれるなと関心するレベル



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:38:23.06 ID:T0EJQqBgd.net
>>11



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:41:48.08 ID:DI0E1n40E.net
>>11
こんなことよくできるなぁと思うと同時に、これみて応募するヤツがいて働いているという事実



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:35:39.16 ID:xe0GITgM0.net
元凶デフレ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:36:23.58 ID:taPnd8wr0.net
ブラック過ぎる



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:36:34.42 ID:mR9ycYekM.net
なのに食品などどんどんインフレジャパン



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:36:56.96 ID:MYPjGU2m0.net
その代わりスイスって物価めっちゃ高いんやろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:37:12.39 ID:+YAtzHgw0.net
欧米は数字のトリックがあるのに
素人さんは知らないのか…



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:37:54.22 ID:AN6B7c5vp.net
円安誘導で給料より先に物価上げたから余計使わなくなるだけやったな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:38:41.07 ID:L9i1/0jVM.net
日本に来る外国人がほぼ途上国からだけって時点で察するやん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:38:49.56 ID:QGPHNqm10.net
よりによって賃金かよ
くだらねー



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:39:02.23 ID:n7xFO8ZpM.net
スイスは日本の三倍やけども物価は2倍ぐらいなんやな
ええやんスイスさすがアルプス山脈あるだけのことはありますわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:39:17.15 ID:MYPjGU2m0.net
本来はこっからストなりなんなりで団体交渉して賃金上昇を勝ち取るんやけど日本じゃムリやろなってなんかで見たわ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:40:13.24 ID:puUM9YJr0.net
衰退国なんやからしゃあないやろ
問題は先進国ヅラしてること



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:41:00.03 ID:vKPfoJmb0.net
>>34
先進国はどこもゆるやかに衰退中やで
速度の問題



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:44:12.10 ID:MYPjGU2m0.net
>>36
成長の余白がなくなったら格差が進んで消費が鈍り
資本が集中して競争も減り社会の活気が失われていくだけやもんな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:42:16.32 ID:6AlXaoYP0.net
日本を先進国じゃないと思ってるとか草



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:42:54.34 ID:dgIe33Ln0.net
スイスで働いて腹へったら日本でビッグマック食べたらいいのかー




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:42:58.44 ID:P2xCyD7Ua.net
なんで日本の賃金はこんなに低いんや
人手不足なら賃金上げてでも確保しろや



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:43:01.02 ID:ULXWrWp90.net
21世紀にもなってまだ大本営発表信じてる低能キモオタいて草生える



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:44:00.70 ID:7fQ0Jw8ld.net
日本は衰退途上国



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:44:25.30 ID:gjoLuR3i0.net
韓国にも負けてるんか・・・



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:46:59.16 ID:i7PDBBNB0.net
最低賃金高いとこはその代わり税金高いやろ
北欧とか20%とかなんやろ?



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:49:09.19 ID:AN6B7c5vp.net
>>78
スウェーデンとか軽減税率はちゃんと設けてあるし相続税もないやろ



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:47:28.70 ID:OgI9Ewxm0.net
これアフリカとかの貧しい国の奴がスイスで1年バイトするだけで
大金持ちになれるんちゃうか



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:48:05.68 ID:rDiiYVNIa.net
劣等国やな



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:48:23.22 ID:JBXEpzNs0.net
金なんて大して重要やないやろ
どの統計を見ても国の平均年収と国民の幸福度は比例していないんやから
大して裕福でなくても人が生きやすい社会を作れや



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:49:19.30 ID:iKz3nipO0.net
国連って色々とお節介だよね



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:49:42.72 ID:QyjAN1TR0.net
日本は滅べ



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:53:30.77 ID:tUVYrLMS0.net
経済の低成長20年てすごく影響が大きいんだよな。



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:54:18.50 ID:41vN7mLjp.net
ワイでも時給換算で1300円なのに800円台なんて底辺高校のアルバイトやろ



153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:55:53.21 ID:BLEYNG6k0.net
実際数値にしなくても異常だって日本人もわかるってそれ



160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:56:40.86 ID:rAPzfYwKr.net
でも仕事には"やりがい"があるから…



183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:59:57.19 ID:j4w1zTXg0.net
最低賃金のところで働かなければええだけやろ



185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 06:59:59.01 ID:tex6jq5A0.net
でも日本には四季があるから



195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 07:01:40.16 ID:5FEud8moM.net
スイスでフルタイムバイトしたら日給二万いくのかよ



211: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 07:03:58.43 ID:PPEOdBRQ0.net
イタリアはこの給料の数字でほぼずーっとやで
ボーナスも一月分が年一回、良くて二回、その分月給は日本より少し高めや
ちな大企業で



226: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 07:05:20.35 ID:6viOQA3ta.net
>>211
大企業も最低賃金なのか...



221: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 07:05:03.10 ID:5FEud8moM.net
そういやついに地方の最低時給は韓さんに負けたんだっけ
近いうちに1000円越えて完全に負けるかもしれんな



235: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 07:06:19.18 ID:k8iB7swjd.net
円も安いし政治も機能してないしな



237: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/04/03(火) 07:06:34.24 ID:rDiiYVNIa.net
日本に生まれた時点で負け組やん





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 14:55

別に賃金と先進国は関係ないだろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 14:59

ソースの無い表は何の意味もない。
アメリカは50州全て法律は違うがひとまとめか?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:09

上位のは物価が馬鹿高いから賃金も高いだけだぞ。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:10

うっそだろwwwww途上国じゃんwwww一億総生活保護不可避

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:11

バイトの低賃金で成り立ってる
昔から農民はこんなもんだったんだろ日本なんて
全部欧米システムの受け売りだし

ネットが広がって金持ちを目の当たりして比較にできるようになった分つらいなw

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:15

ビッグマックを物価の基準とするなら最低時給÷ビッグマックの単価だけ比べればいいじゃないの?
「手元に残るお金」って何?それでビッグマック買うの?
Wikipediaの「各国の最低賃金の一覧」とも数値が矛盾しているし

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:15

日本が生きる道は新興工業国しかない

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:15

ビッグマック指数で言われてもwww
こんなんで騙されちゃうやついるんか

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:18

なんでビッグマック3個分引くんだよw
ビッグマック換算にするだろ普通

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:20

というかコレ
日本だけ横ばいでさらにさらに置いてかれる予定だろ?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:22

スウェーデンデンマークは消費税25%
でもスイスは8%

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:23

今の日本に都合の数字だと手放しに喜ぶくせに、不都合な数字だとソースを要求するw

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:24

多くの日本人は実質賃金がさがっていることもしらないし、経済成長を二十年以上、デフレも二十年以上してないことをしらないから平静でいられる。ふつうの国民なら発狂してる。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:26

※13
下手したら政府も知らないんじゃないか?
移民受け入れを本格化しようとしてなぜか人材が来ないとか言いそうな気がするわ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:29

韓国の最低賃金2018年は790円ていってたけど。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:30

※12
そんなことないだろ。
他責底辺の物乞いが多い現状、悪い数字羅列して国ガー、企業ガーって騒いでる状態だろ。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:31

不法移民の奴隷労働が大量の国と比較されても

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:33

※17
ごめん一瞬我が国の実習制度かとおもた

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:33

賃金だけ比べてもね。
オーストラリア住みの友人が収入は多いが物価高いから生活レベルは日本と変わらないって言ってた

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:36

2ちゃんのまとめサイトでまで情報操作に余念がないけどネットで真実なんてウブな奴は滅多にいなさそうだぞここ
日本の低賃金長時間労働は常識だろ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:38

中国や東南アジアと比べたら貰い過ぎてるぐらいだろ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:38

時給で換算すると更に半分だよ
タダ働き、タダ休日出勤させてる所ばはマジで潰れろ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:39

※21
つファーウェイ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:41

※22
タダ働きとか、どんだけ無能ならそんなブラックな会社に勤められるん?

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:42

米21
東南アジアだってタイとかマレーシアとか大卒の初任給は段々迫ってきてるぞ
未だに年収何万ぽっちとか思ってるなら考えを改めたほうがいいぞ
東南アジアだって昔の貧しいままじゃない

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:44

どこから引っ張って来た数字かも書いてないのに、よく乗っかれるなお前ら
ちょっと考えればその国の全地域でそんな時給な訳がないと分かるだろうに、海外旅行とか行かないのか

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:47

だってファーウェイの初任給とか特別高くなさそうだしな
なんなら数字も要らねえよ
失われた20年継続中なのは生きてりゃわかる

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:48

日本の物価って意外と低いんだな

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:52

※25
お前の大学を出た奴の初任給って4万に迫られるレベルなのか、すごいな
その知能と適正だ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:52

もう10年もすれば2倍3倍の国が2倍3倍になろうか
大挙して工場を作りに来て国と人々が救われる事を願うばかりだ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:53

※29
横入りだがすごい読解力の無さだな
経営者か?
やれやれだ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:55

経営者にメスを入れない安倍
自民党は本当にもうダメなんだよ
かといって立憲民主はもっとだめなんだよ!
周りに流されて小池叩いちゃったガイジは息してる?

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 15:55

※28
日本は先進国の中では食いもんとか安いよ
特に外食が 海外住むと結構びっくりする

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 15:58

日本でこれ以上物価上がったら生活必需品以外の企業が大量倒産するぎりぎりの線だろうな
デフレ解消して賃金上昇はあり得ない
財布の小ささ考えたらブァッカでもわかる
賃金上昇してデフレ解消だよ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:01

3%ぽっち賃金上昇しても社会保障負担増えてデフレ進行だしな
3%増えたら物価も3%上がるって単純な話ですらあるまいし

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:02

ストでもやったらどうか

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:03

実践的英会話が子供への最高の投資かもしれない。将来出稼ぎに行きやすいように。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:15

どうせ五輪までやろってみんな思ってるから金使わないw

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:16

物価と失業率は?
つーかこんな工作やっても
憲法改正は確定だから諦めろ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:18

※40
憲法改正と何の関係がある?www
あと何で知ってる
ネトウヨ系議員か?
妄想ニートか?

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:19

※39
出生率は?

これが全てだろ。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:21

※39
あれあれ?
つまり低賃金で叩かれないようにするために憲法改正をしたいと
これはいかんなあ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:26

単純な時給だけで比較するのは公平じゃないだろ。
物価とかその辺も考慮して比較しないと。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:27

物価が安いのは先進国の特徴ではないわな

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:28

物価の一指標が ビックマッコイじゃないの?

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:29

物価を取るか低賃金を取るか

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:30

ネトウヨはいい加減、日本が韓国や中国に劣ってるって気づいたか?

48.  Posted by     投稿日:2018年04月03日 16:31

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:31

46続き 良く言われるビックマック指数

■世界各国のビックマック価格

では日本とこれらの国をビックマック指数で比較するとどうなるか。以下の一覧は2015年1月時点で円換算した際の価格だ(1ドル117.77円 56か国)。

1位 スイス      888円 2.4倍
2位 ノルウェー    742円 2.01倍

6位 アメリカ     564円 1.52倍

15位 オーストラリア 509円 1.38倍

18位 ドイツ      501円 1.35倍

38位 日本       370円 

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:32

※46
国民生活は賃金高物価高の方がいいに決まってる
好景気とはまさにそういうことだ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:33

給料は2倍かもしれないけど
食い物に出す値段は2.4倍だけど良いの?って話

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:34

※51
そこまで具体的に言うなら社会保障負担と社会保障くらい加えてくれよ
それと
なぜ必ずそうなる?
脅したいだけか?

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:34

お前ら表立って文句言わないからやぞ
安く使われるのは自分自身のせいなんやから黙って働け

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:35

※53
はい言っちゃった

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:36

自給自足できれば最強

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:36

※52
それこそ、税金半分貰いますわ
でも、社会福祉充実するわって話を何故か日本に
そっち系のアホは税金払いたくなけど、海外では
社会福祉政策ちゃんとやってますわって
数字のトリックを使う

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:37

為替を理解出来ないなら海外渡航した場合をイメージしてみるといい
30年前は日本人の給料でスイスで贅沢出来た
現代の日本人の給料ではスイスでまともに生活出来ない
これが相対的に貧乏になるということ
30年前の中国は日本人の給料の1/10だったが、物価も1/10だった
しかし、日本の給料が高いから出稼ぎにきて本国に送金してたわけだ
物価が安いから給料も安い、だから先進国と物価は関係ないってのはアホ丸出し

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:37

※56
税金を決められるお立場の方がこんな所で何を必死に抗弁なさっているのか

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:37

やってられんわこんなん
明日のバイトももう行かん

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:39

※58
何言ってるんだ?お前は

61.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:41

たつきがあれば会社勤めなどするもんじゃない
するとしてもあらかた潰れた後でなければ馬鹿馬鹿しい

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:42

※60
何を言ってるんだお前は?
税金も決められないのに半分貰いますわとか書くか?
ん?
改竄する?

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:49

※62
とうとう頭壊れたの?

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:50

テンプレ表現、的外れな反応
Google翻訳はかなり良くなったがやはり口語表現の翻訳は難しい
しばしば見られる粘着しているのに約15分の長考パターン
ネトウヨ外国人説ってもうある?

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:53

※63
※56を読めよ
しかしこの日本語も変だよな

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:54

憲法の話ではない、日本は生活コストも高い
おまえらって自分たちが苦しめられる側なのに、なぜか苦しめる側の肩をもって必死に言い訳する
自分も内心はおかしいと思っているのに、おかしいな〜って思って声を出す人を徹底的に叩く
これが美しい国日本なのか?

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:55

※65
52
>そこまで具体的に言うなら社会保障負担と社会保障くらい加えてくれよ

これはお前が書いたんだよな?違うのアホなの
馬鹿なの

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:58

電話代が異常なんだよ。海外済みだけどwifi多いから月500円もしないな。て言うか通話いらないだろもう

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 16:58

※21
コンビニ業界ではここ10年、中国人留学生にも見捨てられてるぞ

東南アジアと比べて?あっちの経済成長率どんだけだと思ってんだ?
昔の日本の国民総イケイケドンドン状態だよ
大半が没落の資産一極集中の衰退国家が貰いすぎとか頭沸いてんのかよ

70.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 16:59

※67
やっぱちょっと日本語的ではないわ

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:00

※69
じゃあ、出ていって東南アジアに行けばいいじゃん?
何でいるの?アホなの

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:01

>>70
自分で社会保障の話をして、それを言われたら
何勝手に言ってるんだって言うのは無理があるんじゃ?

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:02

※72
翻訳ソフト越しと思えば言いたいことはわかったよ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:04

※57
税金の額面がえげつないから出稼ぎする奴いないんだよな
ただのインフレはドヤれるこっちゃない

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:06

※69
成長率て、外資やんけw
現地工場にでも憧れとるんか、それとも左遷組が自己弁護しとるのか

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:06

これから日本も一気にインフレになるんちゃうか。20年分。

77.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:07

やっぱりパヨクって頭悪いんだな

78.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:09

※11
消費税ってヨーロッパだと日本みたいに一律じゃないから、払う額は20%ぐらいの国と日本とで大体同じぐらいって聞いた事ある

※15
2020年に1000円になるらしいから実際にはまだだね

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:10

変則的省略婉曲表現でいくべし

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:11

※19
生活変わらないなら金持ちにとっては相続税とかない方がいいよね

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:12

※71
お前は言葉も習得してない国に、元手もなくすぐ行けるのか(唖然

※75
現地国に住んでる日本人目線の話じゃないだろ
お前みたいに海外に左遷させるくらいの大手の会社にいる人間ばかりと思うなや
貧困層側からみた人間の話だよ。お前からすりゃ最低賃金とか気にする必要ないだろ?

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:16

中流層の年収が毎年100万は上がらないと数年じゃ追いつかないな。
ってかさっさとインフレさせてジジババの預金溶かせよ。

83.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:18

"アホなの?"連呼奴必死やなw
そんなんやっとってもお前の生活改善でけへんで

84.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:19

最低賃金高くしたいなら賃金低い非正規切りまくって他の先進国と同じくらいの失業率にすりゃええやん
その代わり首切られても暴動起こすなよ底辺パヨクは

85.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:21

たしかにじつはにほんじんじゃなかったねとうよになにをいってもなにもよくはならない

86.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:22

でもねぼくたちはねねとうよにはなしてんじゃないんだよねべつに

87.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:24

パヨクパヨク言ってるカスは中国人に土地を買い取られても、白人に会社を乗っ取られても、一生パヨクパヨク言って虎ノ門でこじきやってんだろうよ。

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:25

たなまあそうだねねとうよしかはんろんしてないならたしかにねとうよにいつてることにちかいはないわけたけとさまあいろいろわかつたからいいとするかねん

89.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:26

※87
きみはそのちゆうこくしんやはくしんにはなしかけてるのかもしれないせ

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:26

※84
消費する層が薄くなって結果経済停滞するんちゃうか?
その分社会保障費が跳ね上がるわな

91.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:34

※74
為替も知らんアホ
為替が安定してるならただのインフレではなく経済成長
インフレ時のジンバブエドルは日本円100円で何億ジンバブエドルと交換出来た
スイスフランや豪ドルは逆に日本円100円で交換出来る量が減ってる
ちなみに、日本円も常に変動してて、50年前の100円と今の100円は同じ価値ではなくインフレしてるってこと
日本経済はドヤれんのか?

92.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:37

※91
そうなんたけとこれましてきみかはなしてるあいてはにつほんしんしやないつほいんたつてはきいてよこめこしゆうろくとかあやしくね?

93.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:40

につほんしんならおなしけんこてかへせるはすたかへさなかつたらとちらもちかふとおもはれるよ

94.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:41

外国人旅行客は上から目線で安っぽい国で安っぽい女抱いて、安っぽい飯を食べに来るんだろうな。
昔日本人が途上国でやってたことと同じことをされるんだろうな。

95.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:42

これかねつとたこはひねへ

96.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:46

賃金高くても物価がそれ以上に高かったら意味ないだろ
全体的な生活水準でみないと比較できない
今くらいのレベルが日本人のレベルに合ってるよ
高望みすんな

97.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:53

※96
で2倍以上高いの?
で日本人は王様気分の外国人の為に働くの?
ちょっと前の中国レベルに落ちてるよな。
わらっちまうよ。

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 18:03

日本 ⇒ 底辺仕事もやるのは日本人 ⇒ 最低賃金:日本人がやる底辺仕事の対価

欧米 ⇒ 底辺仕事をやるのは移民 ⇒ 最低賃金:移民ではない国民がやる仕事の対価(移民はもっと安い対価でコキ使われる)

違うのはアタリマエ。

99.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 18:23

日本を支えてるのは資産家でも経営者でもない。
労働者が海外に移住してJapanタウンがそこら中にできるのも時間の問題だろう。

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 18:56

日本擁護してるやつは自分が貧困層になってることも受け入れられないんだろな
日本人に聞けばみんな中産層だと思ってるけど貧困層だからな
投資もしないから副収入もないし嫁はパートで130万しか稼げないし

101.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 19:03

電波オークションはよ

102.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 19:04

日本の物価が世界から置いてけぼり食らってるだけだぞ

103.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 19:05

まあそんなもんだろ。で?って感じだが。

104.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 19:26

*103
俺の為に小麦粉食って毎日18時間働いてくれ。
俺は日本の美少女と毎日きゃっきゃうふふするから。

105.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 19:30

日本だけがここ四半世紀の間、不況から抜け出せてないからこんなもんやろ。
25年以上も不況だとみんなそれが当たり前と感じるようになっちゃうしな。

こうやって比較すると日本人がどれだけ貧しくなったかがよくわかる。

106.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 20:46

アルバイトはいつでもどこでも最低賃金。
最低賃金で集まるところは上げる必要もないと思う。
まあ、もう少し仕事えらべば?としか言いようがない。
最低賃金が上がってきてるから、
これで利益がとぶ所も出てくるでしょ。
もっと店が減って客単価が上がってからが勝負

107.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 21:11

そら、こんなアホ理論信じるアホはアホみたいな最低時給しか貰えんアホしかいないわな

108.  Posted by     投稿日:2018年04月03日 21:17

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

109.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 21:35

110.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月04日 04:35

よそはよそ
他国と比較しても意味ないわよ

111.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月04日 07:24

※110
あるんだよなこれが
鎖国じゃないから

112.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月04日 15:50

アベノミクス、マンセー!

113.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月06日 02:01

日本人て凄いな全然怒んないだもん。なぜか自分から過労死しちゃうんだもん。労働環境自分たちで悪くしちゃうんだもん。

114.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月06日 10:27

※113
会社教信者が少なくないからな
人間気が狂うか死ぬかの二択なら誰でも死ぬのを選ぶもんだろ
無限の不安の唯一の支えが残業する私素晴らしいではな

115.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月29日 02:43

何もかもが歪んだ社会で

コメントの投稿