【画像】環境省が紹介した「市販マスクが花粉除去率99%」になる方法がこちらwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】環境省が紹介した「市販マスクが花粉除去率99%」になる方法がこちらwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:49:00
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/29/news103.html 
環境省サイトで紹介されている「市販のどんなタイプのマスクでも99%以上の花粉除去率」になる“インナーマスク”が話題。





ガーゼの替えを用意しておき、マスク脱着のたびに新しいものと交換するといいそうです。ガーゼは洗濯して再利用できます。



引用元: http://girlschannel.net/topics/1594790

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:50:14
窒息しそう。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:50:31
花粉そのものをどうにかして



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:50:45
1年後…
「全く効果がないと判明!」



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:51:13
花粉そのものをなくしたら困る業界があるからでしょう??



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:53:42
>>5
人間の勝手で自然界を壊そうとする身勝手さだね。
「困る業界」って、なにか知ってるの?(笑)



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:54:16
>>5
ただの素人なのに「業界」とかw



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:51:42
杉の木伐採



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:52:10
マスクを改良して



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:53:05
無花粉杉が開発されたって喜んでたけど普通の杉をドンドン植えてるってどこかで読んだ
本当ですか?



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:53:07
マスク付け外しのたびにズレそう



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:53:54
ふとした時にガーゼ落ちそう



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:54:18
っていう機能のあるマスクを作ってほしいー!
読んだけどわからなかった私。笑



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 18:56:38
>>16
高いけど売ってるよね?




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:54:49
マスクで防いでも、洋服とか付くじゃん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:56:46
目を細かくすれば除去率はそりゃ上がるわなぁ。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:57:01
中にガーゼが付いてるマスク使ったことあるけど、ちょっと苦しかった。
ものすごく寒い日は暖かくて良かったけどね。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:57:43
これをするなら、昔ながらのガーゼのマスクでいいんじゃないの?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 14:58:31
市販マスクでも99%と謳って売ってるけど違うの?




義父、娘にチューを要求したけど娘は拒否→結果・・・

24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 15:05:31
いつも蒸れて湿気?汗?かくのが嫌でマスクする時は3センチ×7センチくらいに折りたたんだティッシュを鼻の下と口にかかる部分に入れて過ごしてるけど花粉は分からないけど喉の調子は良くなった



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 15:08:48
薬飲んだ方が早い。




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 15:09:55
花粉が水に変わるマスク試した人いますか?
気になってる。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 15:21:54
こんなのしたら化粧どろっどろになってやばそう。
ずっとマスクしてたいけど仕事で外さなきゃ行けない時もあるから、この時期化粧困る〜



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 15:51:02
こういうマスクしてる奴らって
何がしたいん?馬鹿?





38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 22:52:52
>>28
口が臭いんだと思う
自分でも耐えられないんじゃない?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 16:00:34
暑さには勝てない



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 16:03:14
花粉症でもうかる医師会や薬局や製薬会社やマスクメーカーが反発して花粉症を治す薬は永遠に開発されないでしょうね

悲しいね



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 17:54:35
スギ花粉症って海外にはなくて日本だけらしいね

伐採してほしい本当に
色んな業界の金儲けのためにやらないんだろうけど




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 17:55:58
花粉症はビッグビジネスだからスギが伐採される日は来ないね
腹立つ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 20:01:26
あのね、重度の花粉症はマスクなんぞ気休め程度なんです。
一回二錠のアレロック、もしくはセレスタミンでようやく鼻が通ります。
それでもコールタイジンって点鼻使う時もあります。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 22:09:06
普通のマスクでも息苦しいのに…
増してや最近暑いからマスクの下は蒸れるのに…
元東京都知事が花粉症なんて精神が弱いんだって豪語してたのに自分が花粉症になったら杉を伐採し始めたってネタみたいな話を聞いたけど
まだ花粉全然減らないよね
Iしはら元都知事の言う事やる事な〜んにも役に立たない



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 22:21:32
なんで日本の山に杉がこんなに多いかというと、行政が自然の植生を伐採して杉やヒノキを植えなさいと指導するから。
そして、自然破壊して植えた木が使われることはほとんどない。
ただ、花粉を過剰に出すだけ。
おまけに、同じ木ばかりになると生態系が壊れるので、クマやイノシシが食べていけなくなり畑を荒らして撃ち殺されたりする。
土をおさえる力がなくなり、土砂崩れもおきやすくなる。
官僚や行政の意味のない政策のせいでたくさんの絶滅危惧種を絶滅に追いやられる。

公務員は、「決められたとおりにしています」という仕事ぶりなのでたちがわるい。
これではいけないと活動している大学の教授もいるけど、多勢に無勢。
日本全国で大規模に盲目的で意味のない経済林化が繰り広げられてる。

これが日本の野山がおかしくなっている理由。



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 23:08:42
>>36
森林税まで取る予定だよね?
またさらには杉植える気なのだろうか……



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 22:23:30
海老蔵のマスクの意味がわからない
水に変わってそれがどうなるの?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 22:56:08
花粉が水に変わるマスクはインチキだってどっかのテレビ番組で言ってたな
でもまだ売ってるんだね
水にも変わらないし、逆に成分が体に毒だって



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 23:02:00
このインナーマスクを朝の情報番組で特集してたら
ゲストの本上まなみだったかがあざけり笑いながら
「こ…こんなの…息苦しくてしてられない!(こんなの無意味だし誰も着けないだろ!)」
みたいな感じに否定してたような

正直な感想言うのはまあいいけど態度や言葉は選べよと思った
物事は一面からだけみて非難しても仕方ないし



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/30(金) 23:06:48
化粧どろっどろに溶ける





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【Twitter】今のツイッターって怖過ぎるよな???



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:31

※12
※15
人災を勝手に自然に置き換えて上から目線
花粉症が減ると困る「業界」の工作員にしか見えんぞw

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:31

二重にしてるようなもんじゃん
アホなのかな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 17:35

輸入材木に高い税金かけて国産材木もっと流通させろ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:50

ガスマスク支給してくれ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 17:57

鼻出すのよくやってるわ
つか鼻高いからマジでフィットしないんだよ

マスク自体は同調圧力に負けて、咳が出るときなんかにつけてますよアピールしてるだけだから、別に効果なかろうとどうでもいい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 18:23

行政は植生の多様化を推進してるし、杉植えるなら花粉少ないのあるから
そっちにしてって言ってるけど、民間が高いから嫌って言ってるのが現実だぞ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 18:25

杉をたくさん植えたせいで杉の花粉症が増えたのは確かだけど
杉の代わりに他の木を植えても、他の花粉症が増えるだけだよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 18:27

自分は花粉症だけどスギではないので関係ないが、いつなるともかぎらんしな
いい加減、古い杉山の伐採だけでもやってくれとは思う
無駄な追及に国会予算使うぐらいなら、それでスギ対策した方が選挙アピール度強いと思うんだが

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 18:28

>スギ花粉症って海外にはなくて日本だけらしいね

スギ花粉症がないだけだよ 英国だと牧草の花粉症が有名

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 18:29

※6
そうなったのは割と最近で、高度経済成長期に国の指導で植林された杉がいまかなり悪さしてるだろう
管理者不明の山も多くて、行政も手が出せないとかなんとか

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 18:51

春先に花粉症のままイギリス行ったが収まらんかったからイギリスも花粉舞っとる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 18:55

昔はガーゼ付きのこのタイプだったじゃん
何だガーゼなくても効果あるようになったと思ったら
劣化してたのかよ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 19:20

>>40 みたいな人って怖くない?
カッコ内は自分の脳内変換でしょ
その結果、苦笑があざけりになって勝手にネガティブな方向に解釈するやつ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 19:20

>>28
調理とか唾が飛ばないようにするための場合
この付け方でOKだぞ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月03日 23:02

何がそんなにおかしいの?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月04日 22:05

それマスクの効果じゃねーだろ

コメントの投稿