【画像】Twitter民が描く正常なお金の循環wwwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】Twitter民が描く正常なお金の循環wwwwwww

風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:13:01.54 ID:4MmgUHrB0.net
 

なんか文句あるか?



風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:13:24.86 ID:4MmgUHrB0.net
 

お金が無かったら

風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:14:35.67 ID:VTs9UFcO0.net
小学校の社会科かな

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:15:27.37 ID:JArLOIN50.net
>>6 
それさえ考えられない連中ばかりやからな

15 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:16:11.07 ID:9M6CInhM0.net
>>6 
それが大人になってもわからない奴がいるからこんなクソみたいな話題が上がるんやろなあ

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:16:58.50 ID:9veLt8Eda.net
>>15 
ツイッターなんてガキがメインやろ

風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:14:45.29 ID:XaRy24fJ0.net
絵かわいい

風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:14:53.01 ID:0DmYr+Z20.net
お金がありすぎた場合もかけやうまく調整せなあかんねんぞ

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:15:28.10 ID:4MmgUHrB0.net
 

ちな正常じゃないお金の循環

16 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:16:32.14 ID:U2wSQtwp0.net
>>12 
要するに、無料でサービスを行う奴らはクソってこと?

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:16:57.54 ID:4MmgUHrB0.net
>>16 
せやで

34 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:19:39.44 ID:U2wSQtwp0.net
>>17 
例えばワイがある漫画に1万円を費やしてたとする 
その漫画が無料公開されたおかげで、その漫画に1万円を払う必要がなくなったとする 
そのときどうなるのか?というと、ワイは他のことに1万円を使うやろな 
で、市場にトータルで出回るカネの量って変化するか?しないやろ?

65 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:25:48.40 ID:vDrWZnvaa.net
>>34 
タダじゃないならいらねえや 
つってタダのもんだけに集うやつがでてくるんじゃねえかっはなしじゃね

79 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:27:52.39 ID:U2wSQtwp0.net
>>65 
タダのもんに集うのって当たり前のことちゃうか? 
で、そこで浮いた金は別のことに使われるわけや 
それの何が問題なん

133 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:39:28.82 ID:vDrWZnvaa.net
>>79 
そこで浮いた金を別のとこで使ってないから景気悪いんだよなあ
 
13 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:15:31.40 ID:jDkti/Nn0.net
ブラック企業「ダメです」

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:15:33.33 ID:7b9b9kfY0.net
素材はたいてい海外からかってるんだよなぁ

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:17:04.89 ID:8/PyEXPk0.net
金持ちが金はらってないやん

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:18:16.18 ID:62Oe/bbg0.net
金持ちがただで配るだけで製作してる人が死ぬような市場はありません 
はい論破

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:18:51.26 ID:/YiPb5J5d.net
利益を人件費の差額で確保する糞企業がもてはやされたから、 
その糞企業が潰れないとむりじゃねーかな

30 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:19:06.92 ID:BxSuBT3U0.net
政府と企業のお金の循環も書いて欲しい

35 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:19:58.56 ID:4MmgUHrB0.net
>>30 
ちゃんと正常に循環してるで 
上だけで

40 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:20:56.86 ID:yiXC6Bm40.net
現実は派遣奴隷で食っていくのがやっととかそんなんかと思った

49 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:23:48.93 ID:s7e1GBD/p.net
そもそも無料の絵本を読んだからってじゃあ元々買う予定だった本を買わないとはならないから 
ほんま馬鹿やな

52 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:24:07.03 ID:+8p11wpn0.net
なんでもいいから西野もど底辺クリエイターも死んで俺に金くれよ

63 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/22(日) 11:25:35.32 ID:JbySO8hK0.net
こいつらサウンドクラウドとか大学教授のテキスト無料配布とかはどう思っとるんや




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月30日 22:59

まーた漫画村かよ
じゃあお前は使うなはい論破

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月30日 23:09

>>79
本来なら金がないから得られないものをタダで得てるんだから
浮く金はないんだなこれが

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月30日 23:10

※1 ぷぷぷpwww

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月30日 23:31

金持ちNさんはお金を使わないの?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月30日 23:57

正常な経済循環は国力増産の基本
メディアリテラシーと一緒にこれを小学校から徹底教育すべきだな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月31日 00:04

クリエイター業界っていうほど衰退してるんか?
アニメも漫画もクソブラックのまま供給過剰やし
最近は無料でプロ並みのもん仕上げるやつもおる
結局追い込まれようがクリエイター諦めて転職できんし
プロやめられないから搾取されるんじゃね?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月31日 00:09

まず財務省と経団連に教えないといかんだろ
地獄の10年合宿とかで

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月31日 00:18

漫画本で自分と好みが合わないものを掴まされた時
凹むわ。 DVDで云う所のパケさg(ゴメンw)
表紙が可愛いからってんで買ったら、中身が数年〜数十年前とか、内容がちゃう感じったら絶望感がヤバイ。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月31日 00:45

※4
金持ちNさんが使う金は市場から比べりゃたかが知れてる。漫画村に限らん話

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月31日 00:56

スーパーの大安売りとかもこれに近いものあると思うがどうなんやろ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月31日 00:57

Nさんはボンゴバンゴの西島さんのことな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月31日 00:59

そうは言っても昨今の日本産のコンテンツの内容の薄さと反比例した値段の高さと言ったら無い。
中間搾取が多すぎるのが一番の問題だろ。
この絵のフリーマーケットの様にもっとわかりやすくて自由な市場にしなければいけない。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月31日 01:15

そもそも昔はインターネット上にあるものは質は悪いけどタダって感覚が当たり前だった。
インターネット上で何か作って金儲けしようとすると嫌われたし、無名のクリエイターが自己顕示欲抜きで垢ぬけない仕事をしてそれを無償公開するという形が一般的であり美徳でもあった。
つまりお金が絡む現実世界と無料コンテンツが溢れるインターネットの世界は明確に線引きされていて、クオリティの高いものが欲しければ現実世界でお金を払って形あるものを手に入れる必要があったし、そうでなければインターネット上で質の悪い間に合わせ品みたいなものを探して拾い集めればよかった。
しかし今では猫も杓子もインターネット上で収益を上げようとするし、そこで手に入るものも昔とは比較にもならないくらい質の高いものが手に入るようになった。
しかしそうやって商業的な目的が増えると権利だの規制だのそういう声が煩くなってきて、インターネットの世界の最大の魅力であった自由がどんどん失われて行ってるように思う。
本来、人間の娯楽である芸術や音楽なんてものは現実的な世界へのアンチテーゼを提示する手段として存在するべきであって、その目的にお金なんてものがあるのはおかしいはずなんだよね。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月31日 01:30

最後の極端な例出すやつ嫌い
何が何でも叩きたいんやね

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月31日 02:25

漫画村がアプリで出たら俺も利用するから呼んでくれ、使いづらいしあのサイト重くね?1ページしか開いたことないわ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月31日 06:30

※13
「ネットは俺がノーリスクで欲しい物をタダで手に入れる無法地帯であり続けろ」
って言ってるだけじゃねえか

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月31日 07:16

※13
そんなプロ擬きにそんな美徳はないよ
その場合、自己顕示欲を満たすために時間という対価を支払い他者からの評価を買っているのが描いている側だ
絵描きは客の立場なのでそれはそれできちんと循環しているんだよ
観光地にある有料職業体験みたいなもんだ

それに、線引きが曖昧なのはそういうところにあなたが入り浸って居ただけという話

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年04月01日 10:49

そう考えると不思議だな、お金はどこに行ってるんだろう。俺のところに回ってきてないぞ。

コメントの投稿