【悲報】「募集してるのに誰も来ない」中小企業の現状が深刻・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】「募集してるのに誰も来ない」中小企業の現状が深刻・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:11:19.31 ID:+jkOjWger.net
「募集しても来ない」 悩む企業
 「年間休日100日以上」「アットホームな職場です」「スキルアップも支援させていただきます」−。
横浜市中区のハローワーク横浜の一角には、隙間なく求人資料が掲示されていた。壁に並ぶ売り文句の数々に企業の必死の思いがのぞく。
 
吉岡伊佐夫職業相談部長は「多くの事業所が『募集しても人が来ない』と悩んでいる。相談もかなり増えた」と語る。
一方で、仕事を探しに来る人は年々減少。この日は雨の影響もあって来所者が少なく、求人票を検索する端末の半分以上は空席だった。
 
人手不足が顕著な保育、介護、建設業者などを支援するため、昨年4月には人材確保対策コーナーを設置。企業の相談に応じ、
見学会や面接会を開催して求職者にアピールしているが、吉岡さんは「なんとか就職件数を維持しているというのが実情だ」と明かした。

 
日本商工会議所が昨年、会員企業に実施した調査では「人手が不足している」との回答が約6割に上った。このうち約7割は、受注減少などの影響が「出ている」または「懸念される」と答えており、事態は深刻だ。
 ハローワークではなく、有料の職業紹介業者を頼る企業も増えているが、紹介料として、採用した人の1年分の賃金と同額を求められるケースもある。
東京都大田区のある中小機械メーカーの社長は「民間業者の手数料は高すぎて手が出ない」とため息交じりに話した。

https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/180326/bsg1803260500004-s1.htm




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522023079/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:40:15.55 ID:hMPkXppHd.net
残業する人間がえらいって風潮をまずは何とかせなね・・・
金食い虫がえらいってアホかよと



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:41:00.39 ID:goXgS+Hq0.net
転職サイトで募集する金出せない時点でね



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:41:19.10 ID:aSqxfLnf0.net
労働組合が強い会社が良いンゴねぇ



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:41:37.32 ID:jknUkxRXp.net
100日って土日しかないやん



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:42:37.85 ID:C2zpwhy2a.net
社食でうどん一杯700円取るところあるとか聞いて震えたわ



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:42:40.79 ID:7IrrJZZ/a.net
年休120日残業無しで募集すれば引くほど応募くるで



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:43:19.16 ID:sM20Lx0T0.net
やっぱり最低でも大手の子会社に入ったほうがええわ
下請けでも孫でもなく子会社



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:43:35.66 ID:NoFNHGC7p.net
企業「土日祝休み!残業もほとんど無し!」(嘘やで)
就活生「私は学生時代〇〇をやってました!前職で〇〇をやってました!」(嘘やで)

ただのライアーゲームや



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:44:18.53 ID:1F4RQbrna.net
>>113
フクナガ感覚で金を持ち逃げする奴でも湧いたら面白そうなんやけどな



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:50:25.40 ID:uf/dBwNB0.net
>>116



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:43:47.93 ID:OQCWupi4a.net
せめて有給年の1-3は欲しい



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:44:32.60 ID:6yTd9l1ea.net
年間休日100日って完全週休2日ですらないよな
これで来ないのはおかしいって考えって
明らかに求職者馬鹿にしてるだろ



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:45:16.47 ID:7ryfa3cXa.net
経験必須とかいいながらうちにはうちのやり方があるからとか言うの草
そんなら経験ないまっさらな状態の人でもええやん



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:46:43.83 ID:0rzV8zGVa.net
スキルアップだのキャリアアップだのあまりに空虚すぎて草も生えない
そんな下らんものでなく『給料』を上げろ
それが評価やろバカにするのもいい加減にしろ



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:46:55.14 ID:wH98UuSya.net
要何年以上の経験、要国家資格な
待遇は…契約社員やで



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:48:56.00 ID:1bt/NtkQd.net
ワイのとこでは有給1日取るごとに残業時間が7.5時間マイナスされるで

有給取得率上がって、残業時間減って、数字だけ見たらめちゃホワイトや!

ちな残業時間自己申告制



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:50:53.40 ID:wLyxTKNHd.net
>>126
闇かな?



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:49:27.62 ID:xs1BIVAUd.net
仕事終わりにわざわざ車飛ばして集合して飯とか要らねえわ
帰らせろ



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:50:11.23 ID:7IrrJZZ/a.net
しなびた中小企業弊社の求人
完全週休二日制(土日祝) 残業月20時間
月収20~50万(経験により) 賞与(夏・冬)
掲載1週間で30人くらい面接したわ



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:50:34.51 ID:+8fL/1TR0.net
ゲーム会社とか社内ゲーム大会するらしいけどどうなんやそれはと思うわ



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:52:46.32 ID:TiRlYJo6r.net
>>131
ゲーム大会は名目でただのデバッグやで



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:54:00.95 ID:+8fL/1TR0.net
>>134
自社で作ったわけではないのやってるんや



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:51:08.90 ID:giFCdKUI0.net
年間休日120日以上
有給消化率100%
ノー残業デー有り

これぐらい書けや



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:53:00.48 ID:wH98UuSya.net
>>133
年間休日120日以上(実際は100日未満)
有給消化率100%(実際は1.00%)
ノー残業デー有り(その日だけ就業時間が4時間増し)



137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:53:06.48 ID:hQGfglQT0.net
>>133
有給100は不可能やろなぁ



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:52:48.46 ID:aUIFG2Rw0.net
年休120以上義務化したら中小は潰れまくるんやろか



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:53:42.80 ID:pIJeDEc1M.net
実績書けよ



141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:54:15.93 ID:sVZOarZEa.net
君たち月曜の朝から暇そうやね



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:54:18.76 ID:1bt/NtkQd.net
最近就活生には人気らしいけど、気いつけるんやで



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:54:21.76 ID:5NqKEQ8d0.net
52×2を計算できない時点で



146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:54:58.05 ID:hQGfglQT0.net
年休120以上
フレックス休暇あり
有給平均取得8日
これかなり恵まれてるんやな



148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:55:30.01 ID:9OZZZ3ujd.net
給料18万保険完備年間休日120
田舎だとこれに150人応募がある




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:55:37.27 ID:ZuAdTi4a0.net
来年くらいには応募くるやろ
売り手市場も今年までやし



150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:56:16.21 ID:uB4NTJso0.net
アットホームってのは現状居るメンバーだけで内輪ネタで盛り上がって新入りが馴染めない雰囲気ですよって言ってるようなもんやぞ



184: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:03:04.78 ID:uf/dBwNB0.net
>>150
これ
ただでさえ知識や技術が未熟で仕事についてくのがやっとこさな新人で
「輪の中にズイズイ入っていきたい!自己主張して自分も仲間として受け入れてもらいたい!」
なんて鋼メンタルまずおらんわ
尻込みするんが普通やで



203: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:06:33.77 ID:uB4NTJso0.net
>>184
ズイズイ行ったとしても何コイツ的な目で見られてやりにくくなって変人扱いされて終了やしな
ワイは空気として半年やってドロンや
今は無事に仕事見つかったからええけど



151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:56:25.56 ID:DXTTr2FC0.net
アットホーム(ギスギス)



152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:56:41.80 ID:es9aeC5T0.net
会社にやりがいとかアットホーム感を求めてないし



158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:57:54.90 ID:DXTTr2FC0.net
派遣は必要悪の側面もあるとは思うんやけど
多重派遣はマジで意味不明よな



164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:59:03.97 ID:EAR4gTPT0.net
>>158
二重派遣は一応法で禁止されているだろ



159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:58:05.27 ID:xGaCOO3r0.net
激務薄給で給料高望みせんからまともに休みくれればええ層のニーズにすら答えられてないからね
そら人こんよ



161: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:58:18.57 ID:+frF+4Sp0.net
100日とか舐め腐ってんな



162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:58:20.64 ID:EAR4gTPT0.net
アットホームってのは、戦前の大家族みたいなもんで
父親が絶対権力握っていて、兄が弟をパシリに使っているような家族のことだからな



166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 09:59:10.16 ID:ugX11GHy0.net
なんかもう普通の会社員になりたいっていうのが無いんだよな
どうせなら世界救いたいとかしか思わなくなってしまった



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:00:07.61 ID:DXTTr2FC0.net
アットホームってのは実態がないんよ

とりあえず言っとけばいい的なニュアンスで
中がギスギスだろうが内輪受けだろうが関係ないんよ



174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:00:32.72 ID:SNpUIw9pM.net
人を物のように売り買いする労働市場ははっきり言って異常だ



175: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:00:37.42 ID:SlT4p/Vv0.net
飲み会は仕事じゃない模様



176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:00:55.68 ID:xGaCOO3r0.net
アットホームとかより入社後資格取得させますとか書いてある方が大切にしてくれそう

職場について具体的な事書いてないのは何も従業員ケアしてないから書く材料がないんやろなあと思う



177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:01:18.94 ID:JDv5M3TXp.net
今時どこも人手不足で困ってんのに「求人出すのに金出すとかありえん!」みたいな老害思想持ってる会社なんてそらどこも行きたくないやろ



180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:02:21.53 ID:o6DYLLpB0.net
転職ガチャは回して回して回しまくれ



183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:02:50.19 ID:7xO7eNGxd.net
建設業界はクソクソアンクソだぞ
日曜日にメール送ってきて月曜日中厳守で資料作ってよこせなんて抜かすバカがたくさんいる



185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:03:27.36 ID:ojlNHZ+jd.net
アットホームという言葉そのものに罪はないけどブラックに悪用され尽くしてイメージ最悪やから使う方が悪い



187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:03:31.97 ID:bunJFs1ja.net
求人の前に今いる社員を大事にしてくれ



188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:03:36.07 ID:wH98UuSya.net
アットホームとかもうネガティブな印象しかないだろ
ブラックがこぞって使った事を恨め



189: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:03:57.79 ID:9IZ7mYUUd.net
北海道のど田舎やけど休日数が120はおろか105以上すらほとんどなくて草



192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:04:23.83 ID:htYqLaqAM.net
割とマジで年間休日130近くある企業選んだほうがいいよ
まともな大企業って大体それくらいあるから



195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:04:52.13 ID:v++hLkUZp.net
意外と激務の会社って休みはしっかりあったりするから面白いよな
不動産とか人材って激務だけど120日は休みあるイメージ



200: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:05:50.23 ID:ax+FOrfGd.net
>>195
休みの日も何かしら仕事につながることしてそう



204: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:06:34.17 ID:aUIFG2Rw0.net
>>195
銀行員とか休みはしっかりしてそうなイメージあるわ



199: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:05:30.27 ID:s4haLUbna.net
年休100とかきっつ



206: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:06:44.08 ID:s4haLUbna.net
土日祝年末年始休んだら年休120はいくやろ



208: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:07:02.67 ID:9VTSI1O5a.net
ワイ自衛官
年間休日150日
1日の勤務時間7時間45分残業一切なし



201: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/26(月) 10:06:02.36 ID:J4tOjruoa.net
社長も現場に出て働けば辛さがわかるやろ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 14:43

40歳フリーターですが20社受けてもどこも採用してくれませんが

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 14:55

選んでいるからでしょ、企業が!

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 14:57

資格補助は、一定期間辞められないだの縛りがあるに決まってんだろ
その張りしなかったのが国による税金での官僚の留学で問題になった

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 14:59

そりゃ詐欺師と詐欺師の戦いやからな
ワイも「うちは昭和一桁からやってる老舗、新入社員は新人やからサビ残&時給500円&夜勤の人の飯代を負担しろ」とか言われて戦慄したわ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 14:59

田舎の募集で正規15万で来なかったのか
次の募集では16万どやで募集していたが、来ないだろうなと
そこから税金でどれだけ引かれるのかと思うとね

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:00

>>1
お前は仕事を一通り身に付けた後何年現役で働けるんだよ
欠陥品のうえに賞味期限がみじかい奴を率先して雇うなんてどんな罰ゲームだよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:03

だから給料を上げろよな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:07

大手企業の求人期間は初期5ヶ月にして、残りが中小にすれば?

優秀な人が来なくなるってゆーけど、大手志向連中はどっちにしろこねーから。

まあ、起業都合>>>>>>学生都合 の変なシステムがそもそもおかしいんだけど、そこはどうせ変えんし・・・

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 15:12

何年前から少子化って騒いでたと思ってるんだよ。求職者の絶対数は減ってるのに変わらず応募がある方が怖いわ。労働者は畑でとれる訳じゃないだろ!

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:14

×社員が来ない
〇奴隷が来ない
これ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 15:16

企業が欲しがってるのって奴隷だよね。社員じゃなくて奴隷。
誰が奴隷に成りたがるかって
もっとまともな待遇で出せや
そして求人で嘘かくなや

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:16

金は出さねえ、休みはやらねえ、サビ残上等、要経験に年齢制限・・・ナメてんのか?とw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:18

休日条件悪いなら給与出す
給料悪いなら休日増やして福利厚生山盛り
そんな簡単なこと出来ないのは潰れるのでは?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:20

氷河期にはその条件で高卒雇ってたような会社にそこそこの四大卒で優秀なのが来たから、その意識を変えられない会社が延々と同じ条件で募集してる感じ
体力のあるホワイト寄りの中小は形だけでもどうにか年休120日に寄せて来てる

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 15:22

アットホームを全面に出してるって事は、キャリア形成も給与のベースアップも、福利厚生も何もないだろ?
仮に年収が500万貰えたとして新卒の切符を投げてまで今時の若者が来るのだろうか?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 15:24

大手でも名前が知られてないとこないんだなこれが

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:24

※6
今って定年65歳にしようやって動きあるよね?
で、一人前にするのに5年かかったとしても、後20年使えるんだが?
しかも歳いってても未経験なら初任給は若いのと大差無いんやから安く使えるんやで?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:25

小学生の親とか、介護している成人子とかは
働いてお金を稼ぎたくても
自分の都合ではなく世話している相手(子供・老人)の都合があるから
突発的な休みが出てくるので
職場に迷惑になるだろうと思ってなかなか働きに出られない

子育て中や介護中の人間や病気の人間でも突発で休んでも大丈夫という環境が日本にも出来たら
働ける人材は日本人だけで大量に存在する

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:26

公務員試験すら年齢制限あるしな
レールからずれたら終わりなのは今も昔も変わらない
いや昔より酷いのかもな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:27

中小企業なんて格差社会の勝ち組を支える為の奴隷としての価値しかないんだから、どんどん潰れていけばいいんだよ。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 15:27

4次請5次請やってるような非力な派遣が潰れていけば多重派遣がなくなって結果的にいい方に行くんじゃないの
その前に日本が沈没するかもしれんが

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:28

身の程知らずのバカ企業が増えた大卒で15万とか、経験者で15万とか。40代のブスババアがイケメンエリートと結婚したいといってるのと同じ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 15:29

ニートのおかげで今日もブラック企業が絶滅していく、ええ事や

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:33

アットホームとか
今時地雷でしかないの分かってないのがヤバい

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:34

「アットホーム=一族経営」だからな
社長に嫌われたら何をやってもマイナス査定やぞ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:35

今や総派遣社会だし
派遣って今は待遇改善してるから派遣社員もそうそう離れないぞw
派遣って言うと氷河期は労働者使い潰しなイメージだったけど
今は人手不足がプラスに働いて派遣会社が良い具合に賃金吊り上げてるからな
派遣会社と契約できないレベルの企業じゃ生き残るの難しいだろう

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:37

今なら派遣で大手子会社に入って社員登用って道もあるからな
企業側も人手不足や今後の少子化の影響も考えて社員登用に積極的
先の見えない中小になんて人集まらないのは当たり前

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:42

中小企業しか務めたことがないけど、
毎年数万円ずつ給料は増えるし有給はちゃんと取ってくれないとお上に怒られるからちゃんと取ってくれって会社ばっかでよかったけどな
人数が少ない分昇進しやすい(=給料も増えやすい)

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:44

※25
実際に努めると アットホーム=大学のサークル的ノリ が多いかなぁ
能力があるやつらの輪に入れれば楽しいが入れなけれが居心地が悪い

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 15:48

アットホームとかやる気とかやりがいとか書いてる会社は論外
金と休みをきちんとすれば人は集まる

毎年社員旅行とか季節ごとにBBQとかあたま湧いてんのかと

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 15:52

※29
努めるの?
勤めようよ

32.  Posted by  まん   投稿日:2018年03月26日 15:54

中小は一兵卒が欲しいとか言うけど、奴隷しか興味ないからな。自ら奴隷に志願する奴以外は絶対に行くな!
安くても公務員系の下請けのが余程人間らしいぞ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 15:57

保育、介護、建築は搾取構造の典型過ぎるからだろ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 16:00

今の利益構造考えると中小が無いと危うい大企業も多いからねブラック化をどう防ぐかは課題

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 16:02

銀行がええとかいつの時代や

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 16:02

企業体質が変わらなきゃ総活躍とかただの幻想だから

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 16:06

日本人がダメなら外国人ってのが現状だけど
そうは上手くいくわけない

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 16:06

26

今や総正社員化社会だよーんw

ただし待遇は派遣

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 16:23

アベノミクス万歳❗若者はトリクルダウンを感謝しろよお🎵

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 16:24

氷河期世代を切り捨てたはいいが中間層が足りなくなったツケを払わされてるわな
その世代の一部の有能は一流企業や外国に取られて中小には回らんしな

次は中小切り捨てかね

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 16:27

トリクルダウン=多重下請け構造

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 16:29

なんでもいいから給料を上げてくれ
中小の給料が上がったら大手も上げざるを得ない

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 16:40

嬲り殺しになるとわかってて行くわけ無いわな

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 16:43

募集側も応募側も自己評価高すぎるだろ。
おまえらは大企業様並みの福利厚生を享受できるほどの高スペックなのか?
おまえらはその程度の待遇で優秀有能な人材を獲得できると思ってんのか?
就活にしろ婚活にしろ身の程知らずなヤツばっかりだな

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 16:46

千葉県だけど近くのハロワで一般事務で検索すると月13万前後ばかりだな。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 16:54

女性活躍とかそんなもの大半の主婦は望んでない
自分が朝8時から夜19時まで通勤時間込みで家からいなくなったら
誰が子供達の世話するの?誰が夕飯作るの?
独身だったらなんでもないけど。

女性活躍とかいうの本当に迷惑だわ
大学や公務員や団体員など恵まれた地位のおばさんは自分だけで満足して欲しい
他人の家庭を巻き込むな

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 16:58

>>17
だから物覚えがよく体力がある20代(40年働ける)ではなく
物覚えが悪く体力のない40代(20年働ける)を雇うメリットは?
ハッキリ言って40歳の記憶力って仕事等で使い続けてない分野はかなり低いぞ
並の中学生のほうが格段に高い単純に仕事を覚えてもらうのにかかる時間(コストが天と地ほど違う)

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 17:05

いろいろと終わってますな 斜陽列島

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 17:32

※46ほんとそれ
公務員の給料下げろとか言ってるやつもだいたい同じ
他人の給料下げてどうすんだ自分の給料上げなきゃ意味ないだろうよ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 17:32

処女厨の老人が結婚相手がいないって言ってるようなもんだろ
来るわけねえ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 17:42

実力派は結構自営で細々やってたりもするんじゃねえの?
仕事押し付ける癖に能力は封じ込めに必死でそのせいで安月給で長時間労働
じゃない所とか宝くじみたいなもんだろうし
戻る気にもなんねえ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 17:46

人手不足なのは新卒者が少ないのではなく、社員の定着率が低いのでは。ブラック企業の自業自得と言える。

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 18:02

馬鹿な企業が淘汰されてええ事や

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 18:04

みんな絶対に企業選びに妥協するなよ!これはもはや影の労使交渉なんや!

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 18:05

クソ企業は徹底して潰すんや

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 18:12

掲載内容と実務の差に対して罰則規定なんて無い
嘘つき推奨 流石特権階級

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 18:16

アットホームな職場って書いて
くるやついるんか?
まず、募集内容を同業他社と比べて
魅力を作れるや!

この辺は、就職氷河期が
死ぬほど嫌な目にあってネットにテンプレ出来るほどやのに
経営側が苦労してない証拠や。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 18:19

求人見ててもトラックドライバーだらけ

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 18:41

ハロワは信用度が低すぎるしその他は値段の割にクオリティが…
実質的につてとかで探す以外に手はない
ってことくらい読めないのかね?

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 19:07

こういうとこに入社すると「どこも同じだよお?」「ここでやっていけないお前は他じゃやっていけない。」等と言われ続けて

気付けば35歳になってるんだぜ?

61.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 19:41

将来「バイトリーダー」になれるよ?

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 20:30

募集する側の怠慢で、条件がさらに悪化してるのを
応募者のせいにする無能。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月27日 01:49

最低限の条件

正社員
完全週休二日制、祝日休
年間休日数120日以上
有給休暇は初年度10日、最大20日まで。
残業はあってもサービス残業はなし。

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月29日 18:57

面接に来た男性全員不採用にしといて人手不足はね〜だろ。不足してンなら選り好みしないで採用しやがれや。

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月29日 18:58

ハロワなンか行ッても無駄だからな。紹介状には何の効力も無いので不採用になる。
派遣会社なら採用されるのでそッち行くわ。

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月29日 19:07

独身の若い男性を優遇して採用しろや。
出産しない老害なんけどか採用したッて少子化は改善出来ねーゾ。

コメントの投稿