(ヽ'ん`)「新幹線の乗り方がわからん、2枚切符でまずパニックになる」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

(ヽ'ん`)「新幹線の乗り方がわからん、2枚切符でまずパニックになる」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:44:38.79 ID:jDewkeEo0.net
44 :番組の途中ですが禁止です (ワントンキン MM7f-4tFF) [] :ID:j3770x9PM (1/18) [M]
新幹線の2枚切符でまずパニックになるだろ

280 :番組の途中ですが禁止です (ワッチョイWW ffff-4grm) [sage] : ID:8ocbXJAp0 (11/48) [PC]
44
ホントこれ
意味わからん役所みたいなことするなよ

席ひとつにつき切符はひとつ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521927878/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:45:01.76 .net
えぇ…



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:45:07.32 .net
確かに切符二枚は面倒



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:45:15.13 .net
ワイドルヲタ、入場券で突破



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:45:31.47 ID:mFO8rZc/0.net
あれって予備ちゃうの



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:46:01.45 .net
すげえなこいつらw



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:46:07.39 ID:/i++dv1D0.net
二回改札があるからもう無理だろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:46:10.24 ID:oHMK4CPBa.net
クレカで買って、領収書ありにすると切符だらけになる



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:47:04.94 ID:D8tRFUlir.net
>>13
裏技使えるってこと?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:46:30.75 .net
特急券と乗車券別々に買ったんやろたぶん…



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:46:50.03 .net
最近は一枚が多い



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:46:55.89 .net
降りる時切符回収しない奴www



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:47:02.03 .net
特急券と乗車券は最初わからんよな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:47:08.10 .net
新幹線とか私用で乗ったことないわ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:47:21.06 ID:EHsF1yUa0.net
一枚にしたらいいのにな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:47:22.98 .net
ワイも慣れるまで毎回ドキドキしてた



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:47:31.61 ID:4Nzop346p.net
1枚にまとまってる時と
2枚に分かれてる時の違いが分からん
どういう条件の時に分かれるのか



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:49:03.85 ID:jW/CzmIg0.net
>>26
駅員の気分



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:47:35.51 .net
ええんのか…



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:48:09.55 .net
実際特急券は謎システムやな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:48:16.05 ID:bLiXQZx30.net
あれわけわからんよな。
いや、使い方や買い方はもちろんわかるけど、
なんで2枚必要なんや?絶対2枚いるなら最初から一枚にまとめろよ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:48:44.36 ID:4Nzop346p.net
>>32
乗車券と特急券やろ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:50:58.12 ID:bLiXQZx30.net
>>35
いや、それはわかるねんけど新幹線乗るのに2枚必要なんやし、もうそれは最初から一枚にしとけよって話やん



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:51:53.48 ID:3Xv2+Vzkd.net
>>55
乗り継ぎの時困るからやで



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:48:34.87 ID:BEiPvtNk0.net
2枚で混乱したことはないけど3枚になった時はちょっと迷ったわ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:48:50.51 ID:r35fFjZda.net
まあ言いたいことは分かるわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:48:57.30 ID:A190TAlU0.net
リーマンでも改札通るの失敗してる奴たまに見かけるよな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:49:00.01 ID:S+c5w4ez0.net
半年に一回くらいしか乗らんから、いつも改札のSuicaと切符投入の順番でキョドる



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:49:08.36 ID:7KcAyKKP0.net
こういう、ろくろく関東から出たことない奴に限って
地方叩きとかやっとるからたちが悪い



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:49:09.22 ID:2Yd1m95v0.net
新幹線自動改札機「4枚まで同時に入れてもええんやで」




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:49:38.35 ID:qKX+ss2l0.net
ワイも初めて乗ったときは混乱したで



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:49:54.40 ID:tElKTbO90.net
二枚いっぺんにいれて機械壊れんのんか



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:50:33.10 ID:LjaNziqCd.net
あれ2枚まとめて入れていいのか本気で悩んだわ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:50:48.04 ID:B3XiFbxy0.net
ワイはバスも電車もわからん



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:51:20.32 ID:txQq1hbw0.net
新幹線からローカル線に乗り換えるときやり方よくわからなくて一回駅から出る奴wwwwww



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:53:55.23 ID:S+c5w4ez0.net
>>59
気持ちは分かるわ
タッチ&投入やめてくれ
乗車券で移動可能な範囲のボーナスもいっその事無くせ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:54:43.84 ID:UA5kxKDY0.net
普通の駅でも新幹線切符買えるの最近知ったわ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:55:47.76 ID:dnbCya680.net
exic使えよ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:55:56.14 ID:tElKTbO90.net
まあわからんときは駅員さん捕まえてるで



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:56:40.98 ID:YtdSg5tS0.net
ワイもどの切符入れたらええんかわからなくなるで



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:57:27.99 ID:fQn12LGJ0.net
新幹線乗れないやつって飛行機とか絶対乗らないタイプやろ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 06:58:45.49 ID:fIEKnZZ10.net
あれ外国人とかめっちゃ分かりずらそうやけどな
飛行機は未だに乗り方わからん



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:00:27.51 ID:+lgdn58R0.net
ワイは車内にバスの支払う奴みたいなのある電車の乗り方わからんわ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:00:37.25 ID:PYmrUWJP0.net
最初やらかしたわ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:01:00.56 ID:Dlsb0raod.net
スマートEXやったら全部1枚でいけるんやっけ
EXICから変えよかな



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:01:18.00 ID:9qCDQjNJM.net
改札でミスったら駅員に尋問されるのがトラウマ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:01:54.39 ID:Fuk+xq8xa.net
1枚しかない時逆に不安になるわ



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:03:48.72 ID:rSmJemJGa.net
名前が意味不明なんだよ
乗車券はまだしも、なんだよ特急券って



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:03:50.38 ID:YczrKMb50.net
特急券と乗車券を分けざるを得ん理由が駅側にあるんちゃう
パチ屋で現金扱わずに特殊景品渡すみたいな感じで
でなきゃ一枚にまとめるやろ



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:05:13.22 ID:YtdSg5tS0.net
>>98
単に会計処理が楽になるとかやないの



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:06:54.43 ID:YczrKMb50.net
>>104
だとしたらただの怠慢やないか!
お客様=神様の手間より自分たちの楽を取るんか?



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:05:11.77 ID:QcPzj7L80.net
特急券、乗車券、領収書、クレカ控えの四枚やぞ



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:07:11.46 ID:HQqefMMn0.net
乗車券は線路利用に対する料金、特急券は特急利用に対する料金なのはわかる
なぜ1枚にしないのか教えてや



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:08:43.76 ID:T4yNd9Ji0.net
ヨーロッパの新幹線やと紙かスマホのQRコードかざすだけやったな



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:11:22.18 ID:wdpokV/m0.net
バスも前乗り後ろ乗り料金先払い後払い整理券システムややこしい



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:13:37.92 ID:efmMQsgTM.net
池沼ワイ、途中下車して特急券8000円を無駄にする



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:18:22.64 ID:ncYhPIFo0.net
都区内なら路線違ってもこの範囲なら新幹線切符で乗り換えできるやで



141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/25(日) 07:17:47.87 ID:K0QiQtifa.net
金券チョップで買えば1枚で住む件





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 15:30

電車はまだいいけどバスはいい加減前乗り後ろ乗り統一できないのか
地方行ったとき他の乗客いないとバスの乗り方わからなくて緊張するわ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 15:38

1枚と2枚の理由は
乗降駅と新幹線の特急券が同じ場合が1枚
乗車駅と新幹線の特急券の区間が別なら2枚
最寄り駅から通常電車に乗って新幹線に乗り換えなら2枚って考えりゃ良い

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 15:41

新幹線の乗り方ってたしか車両と車両の間のすき間にある手すりみたいな所につかまっていればいいんだっけ。何年か前にニュースでやってたよな。
冬場は厚着しとかないとヤバそう。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 15:41

たまにしか新幹線使わないから、スイカで入って、新幹線の改札にスイカを使うの忘れて、到着駅から出る時よくスイカがエラー起こして駅員に確認させるとよくキセルの疑いかけられるの辛い

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 15:42

新幹線乗る時には改札で人の流れが切れた時に進むといいぞ。
大体、わからないから一度目は失敗するけどな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 15:44

※2
同じ区間で乗っても2枚発券されるけどなんでだ??

前に特急券だけ用意しとけば通常の電車みたいに乗車券はSuicaで行けると思ってたら出来なくて、乗車駅・降車駅ともに怒られるし差額払う時もめっちゃ冷たくあしらわれるし悲しくなったわ。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 15:44

どんだけ知恵遅れなんだよ
もう歩いていけ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 15:47

うだうだ言わずにEXICにしろ
精算が苦手なジジババほど
チャージさえあればどこまででも行けるスイカがいいのと一緒だ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 15:55

※6
なんでできると思ったのか、アスペの発想ですわ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 15:57

私鉄の切符入れたら怒られたでござる
腑に落ちぬ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 16:12

JRツアーズで宿泊パックの往復

3枚あったよ。
駅員に聞いたわ…

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 16:18

分かる

毎回怖い

Suicaとの合わせ技になってからはますます恐怖になって、出張の話が来るとビクッとなる

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 16:27

千葉から和歌山に行くとして、
今のシステムなら、
千葉→和歌山の乗車券+東京→新大阪の特急券の合計2枚
新幹線のきっぷを一枚にすると、
千葉→東京のきっぷ、東京→新大阪の新幹線きっぷ、新大阪→和歌山のきっぷの合計3枚になる。
当然乗車券が細切れななる分後者の方が高くなるよ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 16:36

歩いたら宜しいやろ。東京→京都三条なら約2週間で着くし。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 16:41

正直日本人らしい無駄だと思う
勝手なイメージだけど、欧米とかは真っ先に1枚に統一するようにしそう

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 16:48

※15
知識ないのにイメージだけでよく他人の国をそこまで貶められるな
アメの鉄道なんか乗り換えとかわかりにくすぎて現地人でもあんまり使わないレベルなのに

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 16:49

ケンモメンはめったに外に出ないからな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 16:51

※16
ただの感想であって別に貶めたつもりではないんだけど
どんだけ耐性ないの君

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 16:54

えええええ… そんなことも理解できないの?本当なの?知能に問題のある人なの?普通は分かるよね

落ち着いて見れば誰でも分るよね?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 16:59

有能ワイ、とりあえずある切符全部突っ込む
自動改札が勝手に処理してくれるから大概なんとかなる模様

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 17:00

※19
こういうのは知能じゃなくて経験だろ
そんなこともわからないとは知能が低いんだな

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 17:03

たまにしか新幹線と飛行機に乗らないから毎回戸惑う
使う時に覚えても、一年経てば余り覚えてないし

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 17:06

※19
他人が知っていて当たり前のことが19にはまったく分からない事もあるだろうから、煽るだけのコメはほどほどにな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 17:24

知らないのは恥ずかしくない。
知らないのに調べもしないのは恥。
ついでに、一枚にすればいいというのは、途中だけ新幹線に乗るような状況すら想像できない無能。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 17:29

>>13
東京→新大阪間は特急券だけで乗れるようにしたらいいだけじゃ?
なぜ千葉和歌山間の分まで新幹線の時入れないといけないのか

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 17:32

※1
バスの場合は簡単で「料金が範囲内一律なら前乗り」「降りる場所で料金が変わるなら後ろ乗り」で両輪を払う時に前を通るようになってるからある意味仕方ない

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月25日 17:45

新幹線乗るからっつって緑の窓口で切符買って、改札内にまた改札あるからそこで2枚合わせて入れてねと詳細を教わり、出発日に最寄り駅の改札前に立った瞬間・・・

「あれ……? この改札は何で通ればいいんだ? 手持ちのSuicaか? Suicaで通って現地で1回改札出るのか? それともこのデカい切符で通れるのか? そもそもここでは2枚合わせて通すのか? 乗車券だけ通すのか??」

そして旅行は諦めて帰った

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 18:43

区間が違っても同じ一枚の切符で乗れるようにすればいいから2枚もいらないっちゃあいらない。
往復の乗車券だけ購入しとく事があるから俺は2枚の方が分かりやすいけどな。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 18:45

米25
新大阪〜和歌山は新幹線のとき入れなくても通れるで。
在来線と新幹線の乗り換えのときの改札はその前後のきっぷさえ入れれば問題ない。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 20:28

普通に乗れたけど、どうやって乗ったか忘れた

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月25日 22:48

乗車券と特急券が分かれてるだけだと思ってたから困惑したことがないけど、それが理解できない知恵遅れみたいな人もいるんだね

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 00:14

乗車券2枚ってことはかっぺじゃん

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月26日 06:38

途中下車できないと不便やん

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月26日 07:41

自分のことしか考えられないから、
こういう意味不明な文句が出る

コメントの投稿