【悲報】NYのヘリ墜落、乗客のバッグが燃料緊急遮断ボタンを誤って押した可能性。これどういう設計なんだよwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】NYのヘリ墜落、乗客のバッグが燃料緊急遮断ボタンを誤って押した可能性。これどういう設計なんだよwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 00:54:48.85 ID:dXesMxjO0.net
ニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク市のイーストリバーにヘリコプターが墜落し、乗客5人が死亡した事故で、生き残った操縦士が乗客のバッグが原因で墜落が起きた可能性があるとの見方を示していることが13日までに分かった。

リバティー・ヘリコプターズが運営する当該の機体は11日夕、写真撮影のためチャーターされ飛行していたところ、マンハッタン東部を流れるイーストリバーに墜落した。
ニューヨーク警察によると死亡した乗客5人の年齢は26〜34歳。
警察幹部が明らかにしたところによれば、ヘリコプターからの脱出に成功した33歳の操縦士は、乗客の1人が持ち込んだバッグが緊急用の燃料遮断ボタンを誤って押した可能性に言及。
それにより機体にトラブルが発生し、墜落につながったとの見方を示唆しているという。

当日はこの操縦士から、エンジンの不具合を訴える救難信号がニューヨークのラガーディア空港へ送られている。
墜落後の現場に救急隊員が駆け付けたところ、ヘリコプターは逆さまになった状態で水につかっていた。

https://www.cnn.co.jp/usa/35116070.html



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520956488

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 00:57:39.69 ID:SZC/yQYl0.net
よく稀にある



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 00:57:56.03 ID:QNh4XmZT0.net
自爆スイッチってやつだな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 00:58:34.43 ID:0yv/4P8b0.net
安全カバーついてねえのかよ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 00:59:16.86 ID:rVEUopNX0.net
緊急用の燃料遮断ボタンの存在を今知った



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 08:05:34.23 ID:T9HVgITn0.net
>>5
それ、必要か?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 08:18:35.86 ID:L7AaJBm30.net
>>55
エンジン火災になった時に燃料供給を止める必要があるんだろ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 00:59:43.42 ID:e0KtNQ6a0.net
アメリカ人は生きるか死ぬかだからな 日本人みたいに健康寿命とか生温いこと考えないんだよ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 05:19:06.38 ID:mTO75W2+0.net
>>6
あいつら西部劇のノリで生きてるよな。
根っからのガンマンだよ。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 00:59:55.55 ID:p6d7ZQ9h0.net
ヘリコプターから脱出ってどうやるの
飛び降りたらプロペラに巻き込まれて細切れになりそう



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:00:34.75 ID:IFR7G2KE0.net
>>7
どこに乗ってんだよ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:00:09.24 ID:IFR7G2KE0.net
客が乗るとこに付けるなよ…



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:03:53.87 ID:6RhI1sa20.net
カーチャンがACアダプタを誤って足で引っ掛けたのと同じ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:04:02.18 ID:PFIOZFu00.net
安全性考えて綿密に作られている機械だと思ってたが
クソみたいな設計してるんだな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:05:31.53 ID:IjqsBfY50.net
色んなボタンがあるのに、致命的なボタンを押すとは。



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:05:52.54 ID:MjpdluaA0.net
こーいうの想像した



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 07:44:53.15 ID:6r6ZVnbo0.net
>>15
ライターだと思ったら本物のキルスイッチでした



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 09:53:55.18 ID:5Eu7xTES0.net
>>53
シガーライタのダミーじゃまいか



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:05:58.21 ID:MuwTdfLh0.net
乗客のバッグが触れる位置に即死ボタン配置とかワケわかんねぇ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:07:18.57 ID:M9qTvBUV0.net
なんかどっかでよく見かけるような言い訳だな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:09:10.17 ID:QXa9IwOE0.net
副操縦士席に座ったんだろ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 06:50:02.35 ID:Cw0eYGdA0.net
>>19
これだな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:14:08.37 ID:R4b3v4H00.net
まあ火災が起きた時を考えたら燃料を遮断する機能はいるよな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:16:10.70 ID:02aHOHjI0.net
NTSB出て来い!!



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:16:52.14 ID:S633ReWN0.net
コナンの映画にそんな話があったな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:21:20.14 ID:zifFvg2x0.net
これよくあるんだよな。
バスの中で乗客のバッグが「とまります」ボタンに当たって
ピンポン鳴っても誰も降りないパターン。




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:35:35.05 ID:YSHxJSuK0.net
スイッチではなくレバーならあり得る。
バッグの取っ手がレバーに引っかかり、加減速時に引いてしまうことがある。



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 01:47:17.95 ID:xgQod6O30.net
おばちゃんの間違えちゃったは死亡フラグ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 02:01:59.24 ID:5yt1+Fpy0.net
さすがにそんなボタンは押したら押されていることがパイロットにわかるような作りになってんじゃねぇの?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 02:05:52.73 ID:oXrqoiH+0.net
設計ミスにもほどがあるわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 02:29:53.99 ID:+CE+/I970.net
このヘリコプターの燃料バルブは
確かにクルマのサイドブレーキの位置についてるし
室内の大きさもハイエースより小さいライトバンの室内くらいだから
フロント左右シートの間にドッカとカバンを置かれたら何らかの影響はあるけど
バルブのレバーは床に向かって押し込まれてONなのでOFFにするには引き上げないといけない。
しかも誤動作しないようにロックが付いてる。

どうやって器用にカバンで間違えてOFFにしたのかは謎。



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 02:31:23.48 ID:iK473a3e0.net
そんな危ないスイッチがそこらにあるものなの?設計したやつバカなの?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 02:32:31.81 ID:RVjFN5Xz0.net
燃料遮断ってどういうシチュエーションでポチっとやるわけ?



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 02:34:22.68 ID:7D9SECfW0.net
>>33
緊急着陸に備えて飛行機は燃料を捨てるってカナダで墜落した飛行機の
番組で言ってた



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 02:33:34.69 ID:zjN092tF0.net
ヘリって後部プロペラをどうにかすれば落とせるからワイヤーを絡ませればいいって何かの映画で見た



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 02:34:06.75 ID:+CE+/I970.net
燃料遮断ボタンなんて危ないボタンは無い。



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 02:34:49.63 ID://Kipcrl0.net
どうせバカみたいにはしゃいでる内に知らず知らず引っかかたんだろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 02:44:25.14 ID:rfcrLtIX0.net
オートローテーションで着陸できないのか?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 05:50:39.46 ID:Zq9xLqru0.net
>>40
画像見たけどパイロットの見本みたいなオートローテーションでゆっくり下降してたよ着陸した所が駐車場みたいな所なら余裕で全員生還出来た

川に着水してそのまま傾いて沈没



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 03:09:39.41 ID:efVAHScw0.net
あー!ドロンジョ様!そのボタンは…



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 03:58:26.28 ID:swTvRtIu0.net
へーくしょん
ポチッ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 04:06:12.82 ID:kXR11c/o0.net
助手席の彼女のカバンのヒモがサイドブレーキレバーに引っかかって、
バカタレが無理やり抜こうとしてサイドブレーキがかかってスピンして事故したやつがいた



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 08:24:38.57 ID:ZMjW/PK20.net
>>44
ただレバー引ける構造になってないじゃん
ボタン押しながらでないと引けないとか



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 05:14:42.05 ID:cgXRw3rT0.net
そんなボタンはコクピット周りにしか無いだろ?
ヘリの助手席に客を乗せて良いんか?



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 05:27:23.57 ID:tX//e/oT0.net
この会社で三回も落ちてるなら機体設計の問題じゃないだろ
どう考えても会社の体質



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 07:02:18.25 ID:hLzX+5Ce0.net
脱出して生き残った操縦士の言い分かよ

乗客が死んでるのに、自分は脱出して責められるの目に見えてるから客のせいにして言い訳してるだけにしか見えんわ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 08:23:43.18 ID:mwHhVURI0.net
普通カバーつけるやろ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 08:27:33.47 ID:m3hoIX/j0.net
映画に良くあるクレーンの吊り荷ぶち落とす謎スイッチ的な奴か



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 08:38:57.64 ID:Vs7dRsyb0.net
バイクで言うキルスイッチみたいなもんか
あれは電装系の遮断ではあるが



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 09:50:47.02 ID:5Eu7xTES0.net
赤の非常停止ボタンじゃないだろうな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/14(水) 07:56:27.29 ID:qCELNwZg0.net
ドジっ子すぎんだろ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月14日 13:07

ヘリコプターとかいう欠陥乗り物
飛行機に比べても事故率高すぎ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月14日 13:29

これを機会に脚に浮き輪付けよう
あったら助かったでしょ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月14日 13:29

バッグの紐が引っかかってて、持ち上げたらそのままレバーごと引いたってオチかな
それでもセーフティあると思うけど

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月14日 13:35

空中で押したら即死亡のボタンにセーフティないとかおかしいやろ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月14日 13:36

タヒ人に口なしって事で、運転手がミスったのをタヒんだ乗客のせいにしてんじゃね?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月14日 13:36

燃料投棄するようなレバーなりスイッチなりが
何の安全策も無しに設置されてるとは思えんのだけどねぇ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月14日 13:38

その理由本当かよ?アメリカ人だぜ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月14日 13:48

池袋のビル駐車場に迷い込んだ奴が、非常スイッチと一緒に酸素遮蔽消火スイッチも押しちゃって駆けつけた警備員二人死亡、なんてあったな 当人は助かった 

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月14日 13:51

>5
国家情報保安局の者ですが少しお話を伺っても…。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月14日 14:08

こういうのっててっきり天井側についてるもんだと思ってた

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月14日 14:56

猫がファミコンのリセットボタンを踏んだんだろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月14日 15:02

>>44
>助手席の彼女のカバンのヒモがサイドブレーキレバーに引っかかって、
>バカタレが無理やり抜こうとしてサイドブレーキがかかってスピンして事故したやつがいた

走行中スピンかけられる程強力なサイドブレーキが付いた車ってあるんか?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月14日 15:40

このヘリ乗ったことあるわ…

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月14日 15:45

軽自動車のスーパーセブンにも燃料遮断スイッチあるよ。
事故った時のために。だから悪路とかでエンジンストップした場合、遮断スイッチを見るよう言われるよ。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月16日 11:28

※12
4WDでも横Gかかってる時にリアがロックしたらスピンきっかけにはなるよ
ミューの低い所だったりスピード出してたりすればなるんじゃないかな
インプとかはサイド引いた時点でセンターデフがフリーになるので完全に滑る

コメントの投稿