EV移行にワナ、エンジン車軽視は危険 未来の車市場の行方。。。。

スポンサードリンク


スポンサードリンク

EV移行にワナ、エンジン車軽視は危険 未来の車市場の行方。。。。

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 21:43:11.89 ID:CAP_USER.net
環境規制の強化による電動化や自動運転技術の進化を核として、2040年に向けてクルマの技術は大きく変わる。一部の国でエンジン車は廃止され、無人運転車が街を走り回る時代を展望した。パワートレーンの動向を占う上でカギを握るのは、電気自動車(EV)の比率である。エンジンに強い日系自動車関連メーカーの行方を大きく左右する。

■EV比率は一気に高まらない

 17年、EVが普及していくとの見方でにぎわった。中国勢…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26743430Z00C18A2000000/




引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1520253791/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:01:48.88 ID:T6UJc79G.net
17年、EVが普及していくとの見方でにぎわった。中国勢と欧州勢の「EVシフト」が鮮明に
なったことが大きい。中国が、19年から「NEV(新エネルギー車)」規制を導入すると決めた。
大量のEVの販売と生産をメーカーに義務付ける。

世界最大の自動車市場である中国の大胆な政策は、世界におけるEVの存在感を否が応でも
高めた。欧州勢がEV化に走るのは、独フォルクスワーゲンを筆頭に中国市場のシェアが高く、
「中国に乗らざるを得ない」(大手自動車部品メーカー幹部)ことがある。

ただし30年までを見据えると、EVの比率は一気に高まらないだろう。新車販売に占めるEVの
比率は、10%前後にとどまるとの見方が主流だ。電池価格は十分に安くなるが、「長い
充電時間や少ない充電インフラの課題は世界中では解決しない」(大手日系自動車
メーカー幹部)と考える向きが大勢である。



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:03:00.62 ID:T6UJc79G.net
主な調査機関による30年のEV比率の予測値は、1.6〜26%と大きく異なる。ただ小さな値を
弾き出すのは石油会社で、20%超と大きいのは一部の金融機関である。極端な値を
「ポジショントーク」(国内自動車アナリスト)とみなして除くと、10%前後というのが大勢だ。

EV比率は一気に高まらず、日系自動車関連メーカーがEVシフトに備える時間は十分にある。
むしろEV化へと一気に舵(かじ)を切り、強みのあるエンジン事業を隅に追いやるほうが危険だ。
10%前後では、既存のエンジン事業の利益ほどにEV事業の利益を増やせない。

40年を見据えたEVシフトが順当
日系メーカーが急いでEV化に走ると、中国勢を
利することにつながる危険性も見過ごせない。エンジン技術の強みを早期に手放すことで、
汎用化したEV関連技術で安さを武器にのし上がる中国の台頭を後押ししかねない。

中国のNEV規制には、日系メーカーへの対抗意識が強くある。同国はEV化の狙いに大気汚染の
改善を挙げるが、現実解となり得るハイブリッド車(HEV)をNEVの対象から排除する。
トヨタ自動車とホンダが強い技術領域で、日系メーカーを利することを嫌った。30年までを
考えると、日系メーカーは「中国と欧州のEV戦略に流されないこと」(ナカニシ自動車産業
リサーチの中西孝樹氏)が重要になる。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:04:17.42 ID:T6UJc79G.net
中国勢と欧州勢のEVシフトに対し、日系メーカーは手をこまぬいていない。17年12月、
トヨタがパナソニックと電池開発で提携すると発表。自動車メーカーにとって中核の電池で
日本連合をつくり、中国に依存しない仕組みを構築する狙いがありそうだ。

20年代に世界で最も安いリチウムイオン電池を供給するのは、中国電池メーカーになる
可能性が高い。今や「コモディティー(汎用品)」と言えるリチウムイオン電池は、
量産規模が競争力を左右するからだ。中国メーカーはNEV規制を背景に、他を圧倒する
巨額の投資で大量生産する計画がある。

自動車メーカーの部品調達の原則から言えば、中国から電池を調達したいところ。
だが日本への対抗意識が強い中国に中核部品の供給を頼るのはリスクが大きい。トヨタの
パナソニックとの提携は、中国メーカーの台頭後も日本で安定して電池を調達する足場を
固める取り組みといえる。

40年までを見据えると、EV比率が3割を超えて主流になる見通しが増える。調査機関の予測手法が
「バックキャスト的」になることが大きい。CO2(二酸化炭素)排出量を50年までに10年比で
90%減らすには、3割程度のEV比率が必要との「逆算」に基づく予測といえる。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:05:20.19 ID:T6UJc79G.net
確かに温暖化対策を考えると、世界が目指すべき水準だ。最近では40年までに内燃機関を
廃止するといった極端な意見が世界で飛び出す。日系メーカーは30年以降を見据えて
EVシフトに動き、人材採用と育成、研究開発の投資を進めるのが順当な戦略だ。

見通しにくいプラグイン車の普及率
EV化は一足飛びに進まないが、HEVの比率は急激に
高まる。爆発的に増えるのが、欧州勢が推す48ボルト対応の低出力な簡易HEVだ。
20年代前半に1000万台規模、2030年半ばに3000万台規模に達すると見る。

その後はEVなどに置き換わり減りそうだ。トヨタやホンダが強い高出力型HEVは、30年まで
徐々に増えて1000万台規模になりそうだ。20年以降に48ボルト対応の高出力型HEVが登場し、
同市場を後押しすると見る。

電動車両の普及率で見通しにくいのが、プラグインハイブリッド車(PHEV)である。
調査機関によって見方が真っ二つに分かれる。PHEVが伸び悩むと見通すのが、JPモルガン証券
である。28年に最高値に達して600万台規模になるが、その後は失速すると予測する。
米国や中国の環境規制が、PHEVよりもEVの普及を重視した制度であることを根拠に考える。

一方でデロイト トーマツ コンサルティングは、30年に主要市場で1300万台規模、40年に
6000万台規模になると予測する。高出力型と簡易型HEVの需要をPHEVが取り込むとみるのだろう。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:07:12.39 ID:xrOK1svn.net
  
欧州のいっている「EV」は、
一部でも電池を利用していれば「EV」なんだぞ。

つまり、ハイブリッドも「EV」に分類される。。。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:10:49.50 ID:gA5tDKzY.net
足こぎアシスト車でいいよ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:11:09.76 ID:REZeOcPR.net
そりゃエンジンなくなったら中国の聞いたこともないメーカーが台頭して戦国時代だからなあ
御用記事を欠かさざるを得ない



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:12:50.36 ID:gb/Wwxlo.net
10分位で急速フル充電出来るようにならないと本格的な普及無理じゃね?

中国とかEV増えてるらしいけど、充電どうしてんだろーか、出先で2時間とか充電待つしかないのか



202: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 02:00:11.21 ID:6M1bHBoZ.net
>>14
数分で充電済みのバッテリーをフロアの下から交換するサービスが既にある。



415: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 00:52:48.40 ID:05VY1oKL.net
>>14  中国とかEV増えてるらしいけど、充電どうしてんだろーか、出先で2時間とか充電待つしかないのか
中国はEVタクシーが優遇されてて充電中もお金がもらえるんだってさ。
ちなみに、高騰しているはずのガソリン価格は中国政府が補助金を出して値段を抑えているんだって。
結局、中国は車を売れば売るほど国家から金が流れ出る仕組みになってる。



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:13:01.16 ID:SdPHSLt0.net
電池が大して進歩していないのに、EVとか夢見すぎだろ テスラ見てみろ

ロケット打ち上げる技術の方が、EVよりも簡単だとわかる

電池の発展なしにEVの進歩もあり得ないが、信頼性の欠けた中国製EVに未来はない

したがって大幅な電池技術の進歩がない限り、EVの進歩は今のところ考えられない

そんな技術があるとすれば、とっくの昔にEVだけになってる



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:13:58.97 ID:REZeOcPR.net
>>15
5分充電で30分走行できる程度の急速充電で十分でしょ
ガソリンスタンドみたいな大掛かりな装備が社会に不要になるメリットがとにかく絶大だ



372: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 19:32:39.73 ID:2L+5TLKw.net
>>16
それ買い物先から帰れなくね?w



478: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 12:19:34.92 ID:R32gnuQN.net
>>16
その電力をどうまかなうか,だよ?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:17:43.59 ID:WP5LCT6t.net
市場が大きい商品は普及し始めると一気に広がる
5%あたりのシェアを超えると爆発的に広がるんだっけ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:19:04.19 ID:jXwavZeU.net
水素なんかに拘ってると日本は負ける
自動運転然り



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:22:22.92 ID:/FsTg2Vi.net
電池もモーターも50年間変わってないよ
エアコンや洗濯機、冷蔵庫がいい例
能力が進歩したんじゃなくて
インバーターや省エネの技術



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:25:01.97 ID:3u4MELXr.net
EVが増えると言うことは旅行しなくなると言うこと



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:25:07.53 ID:8c8kwL8i.net
電力供給不足ですぐに頭打ちになる。原発の建設は4年+用地交渉。
エネルギー自給率の観点からいけば脱石油はメリットがある。オイルショックの影響を低減できる。



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:25:30.87 ID:fSIWotjN.net
思うような未来は来ない

それだけのこと



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:28:49.14 ID:YzLYPbJ3.net
内燃機関用の車体設計を捨てて
燃料スタンドで燃料電池に車体をパイルダーオンする様な仕組みが整えば
一気に普及すると思うがね



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:31:26.83 ID:l6kLIwC6.net
おれはEDに移行



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:33:48.29 ID:auy77YLh.net
EVで暖房使うと、走行距離が一気に落ちる点をまずなんとかしないと
まさか冬に暖房使うなと?




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:35:08.91 ID:9on3LcdE.net
バッテリーの性能が上がっても、発電機を回す
内燃機関がくっついてるのが出てくるんだろうな。



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:35:30.72 ID:+fqww4WZ.net
エネルギー密度が重量比でも体積比でもガソリンや軽油に遠く及ばないから原理的に無理だ
電池資源の枯渇を加速させ争奪で醜い争いを招き世界情勢が一層カオスになるだけ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:38:08.19 ID:SdPHSLt0.net
ヒステリックな環境保護主義者が、飛行機に乗りながらいくらエコを説いても先無き事

EVとは我慢 よってエアコン類の使用は厳禁の事 息もできるだけしてはならない



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:39:33.88 ID:HFbqC5nv.net
昔の未来予想だと、車はもう空を飛んでいるはずだった



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:39:46.41 ID:b96a9fa7.net
無人運転とEVは全く関係のない話。
無人運転のためのコンピュータ等々のデバイスは今のガソリン車に積んでるバッテリで十分だから。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:42:04.82 ID:bcSdHVHU.net
>10分位で急速フル充電出来るようにならないと本格的な普及無理じゃね?

テスラを10分でフル充電で、60Aで1万ボルト
この値は1万年後も同じです

ちなみに普通車のエンジンは100kwだけど
電流電圧は100Aで1000ボルト これも1万年後も同じ

EVの時代なんて永久に来ないよ?
人間は1アンペアで即死するんだぜ?



412: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 00:45:41.32 ID:w+Hx5MvD.net
>>33
ユダヤさんが投資したので、嘘でも成功したことにするんですよ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:43:13.85 ID:OnHsZSeh.net
プリウスは500km走っても18リッターしか食わない
これ以上は不要だろう



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:43:22.20 ID:UlfDN8m9.net
飛行機も小型機は電動、リージョナルは電気ハイブリッドになるのもそんなに
先の事じゃないよ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:44:17.83 ID:Sva4ZcmA.net
PHEVは電池を燃料の半分積まなければならないという足かせをつけて今の普及率
燃料タンク倍増やディーゼルのハイブリッドで航続距離2000?とか出せば純EVの出る幕は近距離コミュニケーターだけ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:52:23.90 ID:+fqww4WZ.net
豪雪など立ち往生時、車内に籠城できる性能も燃油系の方が良好
ただし吸排気は上空に伸ばせるよう改善が要るが
電気車では猛暑でも極寒でも使えない上、電池が死んだら搭乗者も道連れ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:54:41.86 ID:qGKBaL26.net
なるほど
充電設備には急速充電を可能にするための有資格者が要るようになるんだな
ないところはゆっくり充電



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 22:55:26.46 ID:CAsyx40u.net
EVって言っても
石油か石炭を使って発電所で作った電気を使うってだけだしな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 23:03:33.84 ID:UuUueqyo.net
発電専用のガソリンエンジンを積むノートと、ハイブリットのプリウス
どっちが良いんだろう?



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 23:06:06.40 ID:OnHsZSeh.net
>>43
低速だとノート
バッテリー容量がデカイ

高速だとプリウス
直結モードがあるから



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 23:06:50.77 ID:zHpNiDdZ.net
10年ぐらい前は燃料電池車が主流とか言ってなかったか
その次はクリーンディーゼル()
今度はEVかよ
俺は大穴の原子力自動車に賭けるわw



456: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 10:02:04.42 ID:dbZPUCT3.net
>>45
時系列を整理すると燃料電池が最終目標で、EVやハイブリッドは内燃機関からの燃料電池までの繋ぎ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 23:07:04.78 ID:tBazRmRk.net
先進国で電力事情の安定している都市部以外では使い物にならない欠陥車。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 23:09:19.50 ID:8G9Zvhor.net
EVを必死になってディスってた自動車評論家がいたなぁ
名前忘れたが。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 23:09:50.92 ID:uESL3jlz.net
EV、EV言ってるやつは

なんか株でもやってるのか?



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 23:17:42.07 ID:zHpNiDdZ.net
電力で暖房したら電池切れ早まるってのなら
キャンピングカーで使われてるFFヒーター積めばおk
冷房は知らん



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 23:19:54.00 ID:gakefCB1.net
http://tarorin.com/04_ev/2018/01/tesla_owner_100000km/

テスラオーナーの中村さんが10万キロ到達
電気代・ブレーキパッド消耗・バッテリー劣化少なく

バッテリー残存率 (3年、10万キロ) 97.2%

たったの2.8%しか劣化せず。



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/05(月) 23:30:27.53 ID:HQ9QQ89P.net
EVは普及するよ
ガソリン車の衰退が確実だからね





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 02:07

ロータリー発電機と給油口を取り外し可能にして欲しい!
ガス式、ガソリン式、軽油式、水素式、天ぷら油式、完全電気式、選べるようにしろー!

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 02:09

 インフラ整備の一環としては、大規模蓄電設備で賄うのではと思います。
 日本は勿論の事、世界中の発電設備の発電量に余力は無いと思われ、結果として夜間の余剰電力を溜めて充電に回す以外、出来ないでしょう。
 それでも、平均発電効率を50%とすれば、実際に使える電力量は全熱量の1/3程(充電、放電ロス)、後の2/3は熱として放出される訳ですから、二酸化炭素を排出する火力発電を無くさない限り、温暖化抑制には何ら貢献しないかも知れませんね。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 02:17

テスラが失敗してるのって量産技術の方だからな
普通に車体作れば成功してただろうに

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 02:27

氷点下の暖房で、恐ろしいほどバッテリーが減る
高速道路で120出してると、下道の数倍のペースでバッテリーが減る
充電しようと思ったら先客が居て1時間待ち
近所に空き充電器無し
こんなんばっかではね。発電機付いてないとダメやね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 02:31

結局FCに移行するのが一番だと思うけどね
30年後くらいにはバイオメタン+メタン燃料電池のコンボできてくんねーかな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 02:51

インドに本気出されるとやばみ。
でもあんまり興味なさそう。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 02:53

スマホのバッテリーみたいに簡単に取り外して交換できる形にしないとどうあがいても金持ちの嗜好品の域を出ないだろ
ガソリンやディーゼルは携行缶に予備詰めて積んどけばスタンドいらずで補給できるけど
現行の形のEVは電源無い場所でバッテリー切れたら終わりだもの
そういう極地での使用も想定されてないもの道具として失格だよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 03:13

現状はまだハイブリッド車だなぁ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 04:20

シェール革命で発掘可能量が飛躍的に伸びたからなぁ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 04:46

バッテリーそのものを交換、っても各社で規格が違ったりして統一されるまでゴタゴタしたりするだろうから、買うのは広がり切ってからでいいよね

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 05:05

スマホで大成功したApple社を教訓にすればシェアをいち早く取ったメーカーが大勝利するから乗り遅れればそれだけ不利になる
先に作ってしまえばバッテリーの規格やら技術なんてものは後からどうにでもなる
儲かる事全てに於いて大事な事は市場を分け合う前に独占状態を作る事

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 05:16

まず電力を供給する為には原発数十基建設しないといけないって現実から目を背けすぎ
永遠に電気自動車の時代はこねーよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 05:55

おおっとこんなところに放射脳

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年03月08日 10:46

あたらしい車を語るまえに、古くなった車をうまく処分する方法を考えろよ
田舎なのにそこらじゅう車だらけで邪魔くせえんだよ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年03月08日 13:42

あるデータではイギリスでの発電量は需要に対し5%程度しか余裕がないとされる
その状況で仮に全ての車がEVに置き換わったら当然電力不足になる
EVを本格的に普及させようというなら大規模なインフラの見直しが必要だから一企業がどうこうできるレベルの話ではない

コメントの投稿