
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:07:28.47 ID:ID:FIPZaBgg0●.net
日本マイクロソフトの元社長で、現在は書評サイト「HONZ」を手掛ける成毛眞さんは、30歳頃に「今でいうところの発達障害かもしれない」と気づいたそうだ。
当時の成毛さんはマイクロソフト日本法人の事実上のトップで、かのビル・同性愛者ツとは年に数回、顔を合わせる機会があった。
そんななかでビルのことを「なんだか、この人おかしいぞ」と思うようになった。会議中に1時間でも2時間でもずっと身体を揺らし続けていたり、
会話の比喩表現がわからずストレートに受けとめてしまったり。「ビルは名門のハーバードで学んだにもかかわらず、どういうことなのか」と調べたところ、
発達障害のひとつの「アスペルガー症候群」に行き当たったそうだ。同時に「もしかして自分も?」と、自身を振り返らざるをえなくなったと、
著書『発達障害は最強の武器である』(SBクリエイティブ)で告白している。成毛さんは自分に対して、
長時間落ち着いて座っていることができない「多動性」
思ったことをすぐに言動に移してしまう「衝動性」
忘れものをよくする「不注意」が、ADHD(注意欠如多動性障害)の症状の三本柱だ。チェックをしていくと、そうした基本的な傾向はもちろん、細かな項目にも私は多々当てはまる。
と思うようになったものの、現在に至るまで、正式な医師の診断を受けたわけではない。あくまで自己診断で、そう思っているに過ぎないのだ。だから
深刻な発達障害の症状に苦しんでいる人たちからすれば、「ふざけるな」と思われるかもしれない。そんなお叱りを受けることを重々承知のうえで、それでも、この本を書くことにした。
とも言っている。その理由は、
大人になってから発達障害かもしれないと気づき、社会とどう折り合っていくか悩んでいる人たち、もしくは自分の子どもが発達障害かもしれないと不安を抱えている人たちに、
「ADHDはもし矯正しなくて済むものなら、矯正しないほうが幸せに生きられる」
というメッセージを伝えたかったからだそうだ。
この本で成毛さんは、人と視線を合わせるのが苦手だったり、テレビを連続して観られるのは30分番組ぐらいまでで、
興味や関心があちこちに散らばってしまったりする自分の特性に触れながら、どのように今まで周囲の人や仕事と向き合ってきたかについて告白している。
「マイクロソフトの偉い人」として誰もが知るところだった成毛さんだが、
決して「ちゃんとした人」ではなかったことがよくわかる。
さらに「マイクロソフトの幹部会は病院送りの集団のようだった」と言っているように、IT業界にはビル・同性愛者ツだけではなく、
発達障害を抱えていると思しき人が多くいたそうだ。しかしながら「少し普通ではない人間が会社なり部署のトップにいることが、
成長を続けられる理由だと私は思う」と、型破りな人材がいることが企業にとってもプラスであると説いている。
https://ddnavi.com/review/439911/a/ 2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:07:43.16 ID:ID:FIPZaBgg0.net
そこに異論はない。人の顔色をうかがったり、突出したりすることを恐れて凡庸なアイデアしか出せないメンバーが集まっている会社には、
未来がないといのごとき発想には同感する。しかしすべての発達障害者が自分に向く仕事に就けるわけではないし、そもそもどんな仕事ができるのかがわからず、
もがいている人もいることだろう。
また同書中の対談で香山リカさんが指摘しているように、発達障害を抱えた専業主婦は片づけや子育てといった、もっとも苦手なことを要求されてしまう。発達障害を持つ人の全員が全員、
IT企業に就職してプログラミングに勤しめるわけでも、周囲に個性を認めてもらえるわけでもないのが現実なのだ。
個人的な話だが、発達障害を抱えていた小学校の同級生は、家庭でもあまり顧みられることがなかったのかいつも同じ体操着姿だった。
食べ残したパンを机の引き出しに隠し、盛大にカビさせては騒動を引き起こしていた。言語でコミュニケーションがあまり取れなかったことからクラス中に疎まれ、邪魔者扱いされていた。私自身も、
彼を厄介者としか認識できていなかった。あれから30年以上経ち、現在はどうしているかわからない。
この同級生のように孤立し、IQはギリギリ及第だったゆえに支援の手を差し伸べられなかった発達障害児が、全国にどれだけいたことか。
そういう意味では成功の秘訣は「運」「鈍」(基本的にものごとを覚えていないこと)「根」(ハマること)と語る成毛さんは、とても運が良かったと言えるだろう。
なぜなら小学校では行動を問題視されたものの、親からは問題視されることはなかった。周囲から浮くこともなく、いじめにも遭わなかった。いい意味で「ヘンな」高校に合格し、
生徒会長にもなった。アルバイトと読書に精を出し、
ほとんど行かなかった大学も留年を覚悟していたのに、学校側の事情で卒業できることになった。当時の彼女で今の妻に就職先を紹介してもらえ、
そこで「治外法権」的な立場を得たことで、自分のやり方で仕事をこなせた。その後編集者になりたくてアスキーに転職するものの、
子会社のアスキーマイクロソフトに出向。アスキーから分かれた日本マイクロソフトに移籍し、5年後にトップに……という人生を送れたからだ。
本人の頑張りもあったとは思う。しかし個性を潰す存在と関わらずに成長できるかは、育つ場所や時代の価値観、人間関係が大きく影響する。それは努力だけで、得られるものではない。
同書は確かに、読み手に希望を与える。しかし同時に、少しだけ暗い気持ちにもさせられる。そこで成毛さんのように社会と繋がり、
成功している「発達障害かも」と思っている大人に、ぜひ言いたい。発達障害を抱える子どもたちが矯正しないでも幸せに生きられるように、
育つ環境によって格差ができてしまう状況を改善することに、持っているリソースを分けてほしいと。
文=今井 順梨
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1520345248

東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:08:12.18 ID:xFVuUwov0.net
俺がなにやってもうまくいかないのも発達障害のせいにしたいわ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:09:14.67 ID:ESSpQXrN0.net
発達の尻拭いさせられる身にもなれや
なんでテメーに合わせないとイカンの
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:15:03.94 ID:tHecadND0.net
>>4
ほんこれ
まわりが迷惑
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:09:14.81 ID:evogT92W0.net
何か特別な、能力を発揮できる人はいいんだよ
大部分の発達の連中は他人を不快にさせる事しか能力が無いから困る
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:09:27.76 ID:4uxOAyzP0.net
外食でスマホいじりながら飯食ってるリーマンも多動性発達障害よね
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:15:02.77 ID:C1j5UHXG0.net
>>6
あとチャリに乗ってスマホいじってるのも多動性発達でしょ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:11:44.25 ID:bBib3KBM0.net
何とかなった人間はそりゃーなんとでも言えるわな
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:12:01.46 ID:Yy/bDiQq0.net
ADHDは自覚があるから、程度にもよるし本人は大変だけど、周りへの迷惑は比較的少ない
アスペが困るんだよな……
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:12:40.37 ID:aEwKg8kZ0.net
布団に入ってまでスマホ見てるのも 発達障害と言われてるんだろ?
なんだか普通の大人は翌日や目の事を考えてしないらしいよ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:16:44.08 ID:4uxOAyzP0.net
合コンでタバコ吸ってしまう嬢も発達障害よね
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:16:50.10 ID:EEyPa5Z+0.net
迷惑かけてない人間なんておらんやろけどなぁ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:17:33.28 ID:bRNSlST90.net
結局は頭の良さ次第なんだよなあ
凡人だと発達障害の利点で欠点を埋めきれない
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:18:05.89 ID:Hitzcqr+0.net
努力次第でキョロ充くらいまではランクアップできるから一概には言えんな
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:18:59.00 ID:C1j5UHXG0.net
まぁ全くもって完璧とか普通ってなかなか居ないんだろうけど
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:19:51.80 ID:BAmjVAZ70.net
自制と自省のバランスが良ければ良いんだろうけどバランス良かったら凡人か
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:21:03.31 ID:tXWDztLk0.net
全く俺はそうなんだよ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:21:05.65 ID:0gsY74+W0.net
言ってることが支離滅裂
わけのわからないところでキれる、へそ曲げる、拗ねる
話が四方八方に飛んで(特に都合の悪いことは明後日どころか宇宙にすっ飛ばす)意思の疎通ができない
しかもかまってちゃん
ずっと接し方で悩んできたけど
磨り減るだけなのがわかったので
近付かないことにした
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:21:11.84 ID:JrIKNNz10.net
ADHDは普段から仕事にならん
アスペはめんどくせえ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:25:01.26 ID:4LBcdHP40.net
周りが不幸になんだよ
親ちゃんとしろ

【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:25:44.57 ID:7PAF5GOK0.net
発毛障害に見えたのはなぜだろう
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:27:26.60 ID:xFVuUwov0.net
>>28
なぜって…鏡見ればわかるだろう
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:31:54.89 ID:GnUDJfrA0.net
発達障害にもそりゃ成功者はいるだろうけど、当たればデカいというだけで
物凄い低い確率だから社会に迷惑かける人のほうが圧倒的に多いんだと思う。
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:32:20.54 ID:m0vbfyAq0.net
発達障害はサイコバスと同じで専門的な知識も経験も何もない奴が単に気に食わない人間を指して言う言葉と化している気がする
医学に民主主義は通用しないんだからこの手の風説は政府が厳しく取り締まれや
でないと血液型診断みたいに海外を相手に壮大な恥をかくことになるぞ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:37:38.61 ID:P5SONK6iO.net
そもそも生まれつきの障害なんだから矯正とかいう話じゃねんだよハゲ
社会に適応する方法を知らなきゃ周りも本人もただ苦しむだけだっつの
一握りの成功して好き勝手できる発達引き合いにだしてお前らも好き勝手していいんだぞは無責任すぎんだよハゲ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:39:08.19 ID:H8fqRWGt0.net
周りの迷惑は無視www
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:39:35.90 ID:rdPbSEl20.net
まぁ開き直った奴は強いわなw
グジグジ悩んでる奴は何やってもだめ
こんなん発達障害云々の話じゃないだろ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:45:02.43 ID:thOUww3s0.net
自称アスペやその家族は「あの偉人や天才もアスペだったんだぞ!」とか言うけど大半は才能も協調性も無い駄目人間なんだよな
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 01:51:07.80 ID:PKdxWqI60.net
>>39
これだよな
凡人として人生落ち着ける術を身に付けた方がいい
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:48:30.62 ID:Fl0puYF40.net
ストレスチェックに引っ掛かって精神科医に行っていろいろ聞かれて心理テストみたいなのに答えて
そしたら発達障害の傾向がありますねと言われた
今はコンサータを処方されてる
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:51:12.27 ID:UvL71IPx0.net
自分が強い立場で生きられるならそのままで生きたほうが楽だろうし、
そうではないなら人生を全うするまでちょっと苦労するだけだろ。
どっちにしても、どうってことはない
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:51:46.94 ID:jZ5PQRiL0.net
この病気の人って素直に手帳取りたがらないイメージだな、変にプライドが高い
水戸黄門の紋所ぐらいの感覚で持てばいいのにさ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/06(火) 23:55:33.12 ID:evogT92W0.net
>>44
くっそわかる
健常者でも覚えられないから必ずメモを取るところを頑なにメモ取らないよな
なんだろアレ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 00:04:49.79 ID:BrKgVbcq0.net
知り合いにADHDでめちゃくちゃIQ高い人いるわ
しかも仕事出来るタイプの賢さで超有能で今は秘書2人付けてるから忘れものしなくなったらしい
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 00:06:42.89 ID:GpQI1sjd0.net
九九覚えられないレベルで、学校は半分くらいサボったけど特に問題なかったな
学校の先生にとっては問題児だったんだろうけど
ふつうに国立の工学部に通って
ふつうに就職して
ふつうに暮らしてる
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 00:08:35.86 ID:7+7Ko/Hj0.net
程度にもよるだろ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 00:10:38.80 ID:mM+9ahEp0.net
うっかりミスなんかの不注意が多いのはなんとな治したい。
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 00:14:48.81 ID:ZAS4iKXV0.net
ADHD(多分)で社会人になって苦労した。
電話メモ取れないし、人付き合い苦手だし、それなのに「人脈作って情報を持って来い」と言われる。
仕事辞めればいいじゃんと思うかもしれんが当時は「すぐに仕事辞める奴は何やっても続かない」というのが定説だったから我慢して八年も続けてしまったよ。
結果的に会社が潰れて転職。
いまはマイペースで出来る仕事だから天国だ。
ネット社会の今、人脈なんて無くてもたいていの情報は手に入る。
自分が発達障害なのを自覚してストレスの無い仕事に就くのが大事だを
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 00:17:24.54 ID:qewcsWi/0.net
人にミスの回数がどうこう大仰に騒いでた連中も
どうせ私が辞めた後に相変わらずたくさんのミスと配送遅延を出しているのだろう
責任を押し付ける相手がいなくなるとごまかしがきかない
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/03/07(水) 00:22:55.42 ID:JfJ42R7D0.net
ジョブズはアスペとサイコパス併発な気が
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……
コメントの投稿