核攻撃時のBBCの予定原稿怖すぎワロタ...

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

核攻撃時のBBCの予定原稿怖すぎワロタ...

senzi



1
: :2015/05/07(木) 22:00:18.24 ID:
これは戦時放送です。我が国は現在核攻撃を受けています。通信は著しく損害を受けており、死傷者数や被害状況は 
判明していません。情報が入り次第、お伝えします。それまで、ラジオの周波数はそのままにして、落ち着いて、 
家の中にとどまってください。 

家を出ても、状況は改善しません。家を出ると、放射性降下物に身をさらすことになり、非常に危険です。 


2
: :2015/05/07(木) 22:01:40.10 ID:
家を離れると、食糧や水の供給や避難所への収容や保護などを受けられなくなります。屋外で核爆発に伴う放射性降下物に身をさらすと、何倍も危険です。 
屋根や壁はかなりの防護になります。最も安全な場所は屋内です。 

ガスなどの燃料供給を止め、すべての火を消したことを確認してください。水道が使える場合は、消火に使ってください。水道の給水は 
あまり長く続かないかもしれませんので、火が消えたら、あらゆる容器に飲料水を貯めてください。 
5: :2015/05/07(木) 22:02:23.91 ID:
BBCって地下に核シェルターでもあるのか 

6: :2015/05/07(木) 22:02:31.26 ID:
水洗トイレの水は絶対に使わないでください。使ってもいいと広報されるまで、別方式のトイレを使ってください。 
水は飲用及び調理用のみに使ってください。水は生命です。絶対に無駄遣いしないでください。 

食糧の貯えをもたせてください。14日以上持ちこたえる必要があるかもしれませんので、食糧を節約してください。 
生鮮品がある場合、無駄にしないように、まず生鮮品から食べてください。缶詰は長持ちします。 
7: :2015/05/07(木) 22:03:21.41 ID:
放射性降下物警報が出ている地域にお住まいの方は、出ても安全だと言われるまで、シェルターの中にいてください。 
このラジオの周波数で、空襲警報解除をお伝えします。トイレや、食糧や水の補充のためにシェルターをでる場合は、 
必要以上に1分たりとも、外にとどまらないでください。 
9: :2015/05/07(木) 22:04:01.72 ID:
いかなる場合も、家の外に出てはいけません。放射性降下物で命を落とすことになります。放射能は見ても、触ってもわかりませんが、そこにあるのです。 
家の外に出れば、家族をも危険にさらすことになります。そしてあなたも死ぬかもしれません。外に出ても安全だと言われるまで、 
あるいは空襲警報解除のサイレンが鳴るまで、シェルターの中にとどまってください。 
10: :2015/05/07(木) 22:04:03.53 ID:
怖い 
11: :2015/05/07(木) 22:04:43.32 ID:
重要な点を繰り返します。 

家の中にいてください。放射性降下物警報が出ている地域にお住まいの方は、出ても安全だと言われるまで、シェルターの中にいてください。 
危険が去ったら直ちにサイレンが鳴ります。この周波数でも繰り返し、お知らせします。 
ガスなどの燃料供給を止め、すべての火を消したことを確認してください。 
12: :2015/05/07(木) 22:05:22.53 ID:
水は節約してください。必要不可欠な飲用と調理用にだけ使ってください。 
絶対にトイレの水を流さないでください。食糧を節約してください。14日以上もたせてください。 
13: :2015/05/07(木) 22:07:54.71 ID:
トイレの水流すとどうなんの 
16: :2015/05/07(木) 22:09:38.33 ID:
>>13 
飲料水に使えなくなるんじゃない? 
17: :2015/05/07(木) 22:11:04.58 ID:
>>13 
外の水に入れ替わるから安全性が保証できない 
19: :2015/05/07(木) 22:11:55.66 ID:
>>17 
なるほどな 
14: :2015/05/07(木) 22:08:33.92 ID:
我々はこの放送を2時間おきに繰り返します。この周波数に合わせたままにしてください。 
ただし、電池の節約のため、次回の放送までラジオのスイッチを切ってください。これで、今回の放送を終わります。 
 
4: :2015/05/07(木) 22:02:00.40 ID:
つべで音声聞いて鳥肌立った 
18: :2015/05/07(木) 22:11:15.48 ID:
説明が的確過ぎるのが怖い 
22: :2015/05/07(木) 22:16:45.42 ID:
こわいこわいこわいこわいこわい 
21: :2015/05/07(木) 22:14:45.98 ID:
えいごげんぶんみたいよ 
23: :2015/05/07(木) 22:21:26.49 ID:
This is the Wartime Broadcasting Service. This country has been attacked with nuclear weapons. 
Communications have been severely disrupted, and the number of casualties and the extent of the damage are not yet known. 
We shall bring you further information as soon as possible. Meanwhile, stay tuned to this wavelength, stay calm and stay in your own homes. 
24: :2015/05/07(木) 22:22:12.50 ID:
Remember there is nothing to be gained by trying to get away. By leaving your homes you could be exposing yourselves to greater danger. 
25: :2015/05/07(木) 22:22:48.53 ID:
If you leave, you may find yourself without food, without water, without accommodation and without protection. 
Radioactive fall-out, which follows a nuclear explosion, is many times more dangerous if you are directly exposed to it in the open. 
Roofs and walls offer substantial protection. The safest place is indoors. 
27: :2015/05/07(木) 22:23:26.27 ID:
Make sure gas and other fuel supplies are turned off and that all fires are extinguished. If mains water is available, this can be used for fire-fighting. 
You should also refill all your containers for drinking water after the fires have been put out, because the mains water supply may not be available for very long. 
28: :2015/05/07(木) 22:24:05.10 ID:
Water must not be used for flushing lavatories: until you are told that lavatories may be used again, other toilet arrangements must be made. 
Use your water only for essential drinking and cooking purposes. Water means life. Don't waste it. 
29: :2015/05/07(木) 22:24:40.02 ID:
Make your food stocks last: ration your supply, because it may have to last for 14 days or more. 
If you have fresh food in the house, use this first to avoid wasting it: food in tins will keep 
31: :2015/05/07(木) 22:25:11.37 ID:
14日もたせるってかなりの難クエじゃね… 
30: :2015/05/07(木) 22:24:48.39 ID:
NHKもこういうの用意してるのかね 
37: :2015/05/07(木) 22:27:33.81 ID:
>>30 
緊急放送だとか非常事態宣言だとかで検索したら一杯出てくる 
32: :2015/05/07(木) 22:25:16.75 ID:
核サイレン聞きながら読んだら恐怖倍増 
 
 

33: :2015/05/07(木) 22:25:22.10 ID:
If you live in an area where a fall-out warning has been given, stay in your fall-out room until you are told it is safe to come out. 
When the immediate danger has passed the sirens will sound a steady note. The "all clear" message will also be given on this wavelength. 
If you leave the fall-out room to go to the lavatory or replenish food or water supplies, do not remain outside the room for a minute longer than is necessary. 
34: :2015/05/07(木) 22:26:55.10 ID:
Do not, in any circumstances, go outside the house. Radioactive fall-out can kill. You cannot see it or feel it, but it is there. 
If you go outside, you will bring danger to your family and you may die. Stay in your fall-out room until you are told it is safe to come out or you hear the "all clear" on the sirens. 
35: :2015/05/07(木) 22:27:16.47 ID:
怖すぎ 
38: :2015/05/07(木) 22:28:57.73 ID:
那須正幹のThe end of the world思い出した 

36: :2015/05/07(木) 22:27:30.77 ID:
Here are the main points again: 

Stay in your own homes, and if you live in an area where a fall-out warning has been given stay in your fall-out room, until you are told it is safe to come out. 
The message that the immediate danger has passed will be given by the sirens and repeated on this wavelength. 
Make sure that the gas and all fuel supplies are turned off and that all fires are extinguished. 
39: :2015/05/07(木) 22:28:58.80 ID:
Water must be rationed, and used only for essential drinking and cooking purposes.It must not be used for flushing lavatories. 
Ration your food supply: it may have to last for 14 days or more. 

We shall repeat this broadcast in two hours' time. 
Stay tuned to this wavelength, but switch your radios off now to save your batteries until we come on the air again. 
That is the end of this broadcast. 

原文終 
43: :2015/05/07(木) 22:29:16.21 ID:
こわE 
42: :2015/05/07(木) 22:29:12.39 ID:
こう言う原稿書かなきゃいけない様な時代が合ったってことだよな 
44: :2015/05/07(木) 22:30:15.41 ID:
核攻撃されたら電磁波乱れてラジオなんて聞けるの? 
46: :2015/05/07(木) 22:30:54.44 ID:
>>44 
核爆発が起きた高度によるな 
47: :2015/05/07(木) 22:30:56.29 ID:
よく考えたら福島第一原発がメルトダウンしたっていうのは国民保護サイレン鳴るレベルの話だったんじゃないだろうか 
もしかして福島では鳴った? 
52: :2015/05/07(木) 22:36:36.37 ID:
>>47 
そもそも事故の当時はメルトダウンとは頑なに認めなかったからな 
49: :2015/05/07(木) 22:33:44.87 ID:
保護サイレンは核「爆発」とかの戦争状態な意味じゃないのか 
あくまで福島はメルトスルー、直接的な爆発は原発内だけで止まってるし 
そもそも津波が来て鳴らすべきは流されて、それ以前の問題だっただろうし 
51: :2015/05/07(木) 22:35:34.20 ID:
>>49 
メルトダウンはしてなかったのか 
あと武力攻撃だけっぽいなすまん 
48: :2015/05/07(木) 22:31:01.33 ID:
地震よりよっぽど怖いわ 
50: :2015/05/07(木) 22:34:55.67 ID:
北朝鮮の核はどんどんと精度を向上させてるからな 
日本にとって遠い話でも無いだろ 

 



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 23:23

ヒャッハーが突然押し入る可能性は絶対にゼロじゃないしね

年頃の娘さんのいる世帯とかは余分な恐怖まで味わわんとならんわな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 23:29

偽HK、ただいま核攻撃を受けています☆(ゝω・)vキャピ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 23:30

ヨーロッパは石造りの家でシェルター代わりになりそうだが、日本の家は紙と木で燃えるので家にとどまるのは火事で死ぬ危険しかないよなあ…

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 23:33

どの家にもラジオがあるのが当たり前ではなくなってるこの時代、
いざというとき我々はきちんと情報が受け取れるのだろうか

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 23:36

※4
スマホ持ってるやろ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 23:41

ラストシーンの「もういいのよ」はジンとくる

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 23:46

核落とされたらスマホもラジオも故障するんかな
そんなら死

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 23:49

有事の際はネット回線や電話回線より、ラジオの方が有用なんじゃないのかな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 23:51

ネットは即止まるし、電池で稼働するラジオしかないの

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 23:53

一家での核シェルター生存の洋ゲー思い出した

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 23:54

NHK「ついに宗主国様が我が国に核攻撃してくださいました。同志スリーパーセルの皆さんは一斉に活動開始してください。日本人を皆殺しにするときがきたのです」

12.  Posted by     投稿日:2018年02月17日 00:15

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月17日 00:21

高校生の頃英語の辞書をパラパラながめていて【メガデス】という英単語(核攻撃などを想定した100万人の死を意味する単位、軍事用語)を発見して、あぁナイフは切り裂くために存在するし銃は貫くためにあるんやなと痛感した…という自分語り。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月17日 00:37

放射線も怖いが熱線(光)も怖い。
はだしのゲンという漫画で、現実に比べれば柔らかい描写で目が落ちたり皮膚が溶け落ちたりする様子が描かれているが、初めて読む人にすればかなり衝撃を受けることだろう。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月17日 00:41

原爆とうか時のリアル記録映画見てみろよ
人とけてるから

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月17日 00:50

こんな放送が聞こえるならまだ安心でしょ
直撃されたら気にもならないし

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月17日 01:00

当然のことなのに怖い怖いって、ネトウヨがそんなことも

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月17日 01:05

小泉・竹中時代に完全降伏をしているものだと思っていた。まだ負けを認めないの?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月17日 02:05

頭の中にFO4のテーマ曲流れたやんけ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月17日 02:20

トラックに轢かれるのとどう違うのか。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月17日 03:21

※20

トラックに轢かれる→「僕は死にましぇん」

核爆弾炸裂→「」

コメントの投稿