【悲報】なろう産ラノベ、書籍版はほとんど編集者が代筆させられていた・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】なろう産ラノベ、書籍版はほとんど編集者が代筆させられていた・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:43:12.43 ID:ID:uWTu8GPp0.net
ほぼすべてを編集者が書いている作品も…ライトノベル界の惨状を語る
http://news.livedoor.com/article/detail/14302269/

 毎月、多数のタイトルが出版されているライトノベル。その勢いとは裏腹に、崩壊の兆しが見え始めている。もはや、まともに書ける作家が“枯渇”しているのである。
ここ数年、ライトノベルの世界を席巻しているのが、投稿サイト「小説家になろう」などのネット発の作品。売上の上位を占めているのも「なろう系」だ。

 だが「なろう系」の席巻が、かえってライトノベルの勢いにブレーキをかけようとしているのだ。

「新しい作家の発掘は、公募以外は完全にネットに依存しています。ランキング上位にいる作家は、たいてい電撃文庫などの大手がスカウト。
中小のレーベルも、やはりネットで目を付けた作家をスカウトするのが、日常の業務に組み込まれています」


 そう話すのは、あるライトノベル編集者。ここ数年、プロとしてデビューを狙う作家の卵たちは「なろう系」に作品を投稿。
そこで読者をつかみ、出版社から声がかかるのを待つというスタイルが定着してきた。

 最初から原稿はあるし、読者の数も見えるため、双方にとってメリットがあるものだった。しかし、ここに来て新たな問題が起こっているのだ。




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518727392

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:43:44.57 ID:ID:uWTu8GPp0.net
「なろう系で人気を得ている作品でも、そのまま即、出版できるレベルに達しているものは限られています。
そこで、出版の際には加筆、改稿をお願いするのですが、何度書き直しても、出版できるレベルに達する筆力のない人が増えているのです」(同ラノベ編集者)

 話を聞かせてくれた編集者は、こんな出来事に遭遇したという。

「私が赤入れをした上で改稿をお願いしたのですが……1カ月ほどたって戻ってきた原稿は、わずかに数行が変わっているだけだったのです。
わかりますか? ネットに投稿した時点で力尽きて、もうどうしても書けないというのです」

 本来、編集者の仕事というのは、そうした作家の卵たちを叱咤してプロとして育てていくことにあるはず。けれども編集者には、そうした余裕がまったくないのだという。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:43:59.85 ID:DIPmnB6f0.net
いや、そこまで書き直さないといけないくらいひどい作品はそもそも人気でないから
どんだけ話盛ってるんや



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:45:01.21 ID:aRJJEBGD0.net
>>3
リアル鬼ごっこ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:47:47.11 ID:DIPmnB6f0.net
>>10
じゃなくてスレタイの方だよ
このスレタイだと、ほとんどの文章を編集が書いてるって意味になるだろ
加筆改稿の殆どを編集がしてるって記事なのに



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:44:14.11 ID:ID:uWTu8GPp0.net
「作家が書けなかったからといって、はいそうですかと刊行予定を延ばすことなんてできません。だから、編集者が書き直すのです。
今、多くのラノベ編集者の仕事は、作家を見つけることと、作家の代わりに書き直すことになっているんです。育てる余裕なんて、とてもありませんよ」(同)

 とりわけ、刊行点数の多い某大手出版社では、実際には編集者が書いた作品が急増している惨状だ。
この編集者が持参した某文庫。聞けば「作家がギブアップしたので200ページ近く代筆した」という。

「中には、ほぼすべてを編集者が書いている作品もあります。
それでも印税は、まともに書けなかった作家にいくのですから、さすがに腹が立ちますよね」(同)


 もはや「なろう系」は、単なる作品の元ネタを見つける場になっているのか。これから先、代筆で疲弊して壊れていく編集者は増えていきそうだ。



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:45:15.21 ID:Je0SUrt/d.net
勝手に依頼して疲弊するの草



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:45:50.30 ID:IVpfzXEOd.net
作家いらないやん



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:46:20.49 .net
>>9
原案としているんやぞ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:47:22.15 ID:IVpfzXEOd.net
>>11
タイムスリップか異世界にいけばええんやろわいは知っているで



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:47:30.10 ID:bSxoN7NC0.net
プロの編集者に直すところ教えてもらえるならありがたいやろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:47:41.11 ID:1JElpDh80.net
これならゾッ帝もなんとかなりそう




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:56:57.42 ID:yyz5aJPl0.net
>>14
ゾッ帝はニコニコで代筆どころか映像化されとる



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:47:55.54 ID:MbBDUWWkx.net
もと作家の編集とかいるからな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:48:05.65 ID:2K6ch61p0.net
書けへん奴スカウトすんやなで終わり



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:48:10.08 ID:LGHdJcjid.net
なら書籍化しなきゃええやん
作家側からしてくれって頼まれてるんか?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:48:16.94 ID:4zF+aDx20.net
編集者がラノベ書けばよくね?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:48:52.51 ID:j7mAJNeX0.net
転生スライムも原作とどんどん話変わってるな
話変えた方が売れるんだろう




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:49:37.15 ID:IfSYUPFna.net
なんでこんなの書籍化したって奴は殆ど編集が頑張ってそうやな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:49:37.60 ID:IhnYRBtK0.net
そんななろう作家に頼らないとやっていけない出版社の方がやばいやんけ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:49:54.57 ID:qd6HX12VH.net


17 名無しさん@恐縮です 2018/02/15(木) 21:24:30.29 ID:sqEmBtOh0
>聞けば「作家がギブアップしたので200ページ近く代筆した」という。

「作家がギブアップしたので200ページ近く代筆した」ってタイトルのラノベがあったら
とりあえず手にとってページめくってはみるな




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:53:37.29 ID:BkNVuqJu0.net
>>25
帯の宣伝文句に使えそうなのにな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:50:11.92 .net
まぁやらしい話をすると
WEBと書籍でストーリー変えた方が
書籍も買われるわな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:50:41.02 ID:Xic5skU+a.net
ストーリーを書いてるだけであって文章の勉強なんてしてないだろうしな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:52:28.25 ID:NGq5WPAi0.net
むしろこれが当たり前やと思ったわ
WEBのまま載せて売れる作品ってすごいわ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:53:12.30 ID:2RXd0ceV0.net
ありがとうございます



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:56:37.90 ID:0jgO49PQ0.net
リゼロは文章は使い回しだけど主人公の空気読めないうざいセリフがカットされてるな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:56:57.91 ID:MwLaSZiTa.net
もう編集がなろうに投稿しろよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:00:30.92 ID:TXwG5o/Zp.net
>>39
これ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:57:24.58 ID:tMEqF/GBp.net
ネタ出せるやつ見つけて来て編集側が集まって書いたらええんちゃう



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 05:58:45.27 ID:7FgJl+p4d.net
自動手記人形サービスやん!

アイデアと執筆で名義分けようぜ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:01:05.09 ID:4E6aoGQrd.net
やる夫だお



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:01:43.71 ID:/0cy3rTjr.net
育てる努力が足りないだけじゃん



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:01:43.78 ID:zeFnNyne0.net
そりゃそうやろ
なろうのランキングの奴上から読んでいったけど全部読めたの一つもないわ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:03:13.64 ID:y/EdJAFI0.net
マサツグ様とかどんな顔して推敲したんやろな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:03:18.40 ID:AAyTpsOY0.net
マンガ編集もだけどテメーの無能を棚に上げて何言ってんだかな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:05:01.15 ID:XnmH6SBO0.net
代筆するやつもスカウトすればええだけやんけ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:06:31.01 ID:h5TB/jnQ0.net
刊行数が多いって説明から電撃文庫のことを言いたいんやろうけど電撃文庫はなろうからの拾い上げ少ないし、めちゃくちゃな記事やな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:06:47.74 ID:jWrR2iG20.net
でも魅力的なプロット作るほうがまともな文章書くより重要やん
代筆程度でイキるなら俺がやるから雇ってくれや



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:07:11.76 ID:kGtZx8E30.net
なろうからスカウトすんのやめて地道に育成すればいいだけやろ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/16(金) 06:09:46.78 ID:oV//eBg4a.net
作家の仕事って物語作るだけじゃないからな
作った物語をどう見せるか考えるのも仕事のうちやで
それが分かってないアホがなろうでダラダラと連載して信者と馴れ合って本出すんやからゴミしか生まれなくて残当





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:06

アイデア出して物作る能力と、それを整える能力は
別の才能なんだよ
「編集がなろうに投稿しろ」みたいなのをドヤ顔で言う奴は思いっきりズレてんだよ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 17:09

つーかなろう作品全部が全部編集が代筆してるみたいな記事やめろや

そんなのみそっかすのお情けで出発された極一部の奴だけだっつーの印象操作すんな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 17:12

※1
いや、それ皮肉やろ
文句言うなら編集がなろうで投稿して人気とってみろや(無理やろうけどな)、ってこと
皮肉に気づけないお前が一番ヤバいぞ

>>56がマジでアホ
本になるくらい人気出るやつが物語の見せ方考えてないわけないやん

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:14

まあ代筆しようがつまらないものはつまらないんだけどな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:16

※3
なんで書籍化したのかわからないレベルやつってかなり多いと思うぞ
WEBで50話も公開されてない、人気が出てるとも思えないような状況で書籍化決まったとか胡散臭すぎる

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:19

ラノベで200ページって2/3ぐらいだぞ?
それで編集が版権料とか印税よこせって言わないの?w

嘘松もいい加減にしろよw

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:26

>>それが分かってないアホがなろうでダラダラと連載して信者と馴れ合って本出すんやからゴミしか生まれなくて残当

それに頼らざるを得ない出版社も同類というか金が絡むから余計にたちが悪いw

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:27

元々アマチュアの投稿場所だったのをお前らが出版前提の場にしたんだろうがって話よ
しかも好きに書いていいじゃなくて何文字何ページという制限まで設けてさ
会社説明会なのに聞きに行くだけでエントリーシート出せとか言われ下手すると内定まで送りつけられる就活かよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:27

嘘くさくて草

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:28

その編集の手によって魔改造されたはずのアニメ化タイトルなんかでも
それから数年後とか数ヶ月後とかを乱発して見せたいシーンのみで構成されてるのがあるけど
それは元々どれだけひどかったのか

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 17:30

書籍化してみんな言うのがこれじゃ食えないだし
儲からないのに全ページ改稿とかやる気なくすだろ
ほとんど金だよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:31

自業自得

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:33

代筆はまともなラノベ書きにやらせればいいやん
漫画に原作と作画いるみたいに
原作と執筆わけりゃいい

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:35

それでうれるならいいだろ
アイデアと原文を作者がやり編集者が編集してまともな文章にする
それでいいじゃん

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:39

作者の役に立たないなら出版業界なんていらんねん

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:40

「作家がギブアップしたので200ページ近く代筆した」ってタイトルのラノベ

これは面白そうw

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:42

趣味で書いて投稿している素人作品を出版したがっているんだから
出版物向けの文章を書けっていうのはお門違いだろうに

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:42

ないない。
編集者ってそこまで時間余ってねーし有能でもねーから。

赤入れるのは外注編プロの校閲の仕事がほとんど。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:44

そもそも代筆しなきゃならないならなんでそんなん書籍化の声かけた
それで売れるくらい読者付いてるって見込んだんだから書籍化してんだろ?
支離滅裂すぎて流石に嘘松としか言えん
しかも代筆したというほど書籍版で中身変わってる作品多くない

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 17:46

ゴミを書籍化しようというのが悪い

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 17:50

誘ったのは出版社側でされたのはなろう作家
それで「出版レベルに達してない」って何だよ
今までのラノベだって編集入ってるくせに誤字脱字やそもそも文章ですらない作品のオンパレードだったけど担当何やってんだよ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 17:51

無職とかこのすばはそのままで十分やろうな
ライブダンジョンは少し改稿いるか?ってくらい
太郎、次郎、転スラ、ありふれたとかはどうしようもない

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 17:52

なろう版を書籍で内容変えて改稿したのはだいたい不評でファンが離れて売れないのに何を言ってるんだ?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 17:56

そのまま売るのはなんで駄目なん?

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 17:56

なろう版を改稿させる出版社はそれに作者が時間とられてなろうでの連載頻度が落ちるからあっという間にランキング転落するのが普通
なろうで一番武器は連載スピードで毎日投稿こそが正義だからね
一番売れてるのは本編誤字脱字直したくらいで数ページおまけ短編つけたみたいなやつ
凝ってストーリー変えたり新キャラぶっ込んだらしたのはだいたい失敗してる

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 18:00

なろう掲載中に
話進行中で完結もしてないのに勝手に青田買いして
「なろう版とは話変えろ」と指示したら
同時進行で違う話を作らなきゃいけなくなる。

元々定職について趣味で描いてる素人に
そんなことやらせたら創作意欲だって無くわ

書籍化してなろうの更新が滞った作品のファンか
らしたら本当腹立つ記事だよ。
WEBで完結するまで待ってろよ。3流出版社。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 18:01

評価済みの既製品に手を入れて「自社製品」に見せかけようとしてるんだから、ガワの加工くらいに自分らでやれや。
と言うか、そこで宥めすかして何とかするのが編集の仕事でしょ。

プログラム屋が「全部外注でやってるんで、プログラム書ける奴が一人もいません」って言ってるようなもんやで。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 18:04

改稿版たまに見かけるけど、力尽きて途中でエタる作品ばかりじゃね・・・

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 18:16

あの・・・実際の書籍売り上げランキングでweb版そのままのほうが内容変えるより売れるってデータが出てるんだけど?

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 18:21

編集はその分給料貰ってるからええやんけ
文句言うなや

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 18:48

なろうのラノベで面白いと思ったことないわ。

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 19:17

ネット小説なんて基本本業の片手間でやってんだから
書き散らして褒めて貰えたらやる気出るけど
他人にあれこれ指示されて細かい修正入れるとか面倒なんだろ?
本業作家と趣味でやってるやつ一緒にしたらあかんよ

そういう人らは飯の種じゃなく小遣い稼ぎなんだから相応の手間しかかけないの当たり前だろ
どういう人間相手にしてるか考えずに普段通りのフォーマットに当てはめてたらそら失敗するで

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 19:30

月導なんかは代筆やろなぁ
更新もツイッターも一月以上動いてない

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 19:33

そもそも完結させる自信も目処も立たないのに軽々しく書籍化にのる作家()も悪い

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 19:37

直し=ダメ出し
曲がりなりにも自分の作品を「こんなんダメ」と言われて続行する気になるか?
ダビデ像の鼻は高い 等々昔から作品にイチャモンと作家の確執
文句ある奴は自分で全部書けばいい

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 19:42

なろう系が何本かアニメ化された辺りでランキング上位のを青田刈りして結構な数を出してたな。大半はプレッシャーに潰れて1・2本だして力尽きてたからそれの事なんだろ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 20:10

なろうはゴミが上に行って良いのが中堅に行く方式。

良作みつけたいなら【ハーレム チーレム 逆ハー 俺T】で除外検索しとけや、チートモノにもいいのはあるからそのままで

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 20:27

まあ量が少ない上に薄い内容を濃く肉付けして増やすなんて無理だからな
しかも期限あるだろうかれ護あさな奴なんているのかねえ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 20:31

この話が本当だとして
そのレベルの作家の本を刊行を決めたのは
出版社であり編集者だよね
自分でやってることに自分で文句言ってんの?

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 21:37

今求められているのは原作者と執筆者

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月16日 21:44

いや契約結んで金もらってるんだから、なろう作家もプロだろ?満足いく結果がだせなきゃそら相手に文句の1つや2つ言われるわ。売れてる有名作品はそんなことないと思うけど。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 22:00

Web版と書籍版で内容が違うと両方とも執筆が遅くなるのはなぜなんだよ
もう全部書籍版は編集者が書いてくれよ
大体書籍版のが話がつまらなくなるのに、金も払わないといけないなんて苦痛だよ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 22:07

直すのと元を作るのはぜんぜん違うからなぁ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 22:16

狼と香辛料の作者も文章が下手すぎて担当がほとんどの部分に赤を入れていることがばれたしな

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 23:11

即戦力の一発屋が欲しくて育てる気が無いなら、代筆でいいでしょ。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月16日 23:56

作家の力量を見抜けないうえ、それでも無理に出版しするのが悪いんじゃないの
下手に人気が出たら編集サイドが余計辛いことになるだろうし

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月17日 00:09

すでに出版点数増えすぎなんやから絞ったほうがええやろ。
限られたリソースをカスみたいななろうにぶっこむほうが頭おかしいわ。

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月17日 00:10

元の文章で人気出てんだから修正しちゃダメだろ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月17日 01:07

趣味レベルの素人を青田刈りして横着する出版側も悪いし
自分の力量(執筆速度、文章力、完結力)を見極められずに甘い誘いに乗る作者も悪い

50.  Posted by     投稿日:2018年02月17日 09:18

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月17日 11:50

オバロとか書籍とwebとは全くの別物だしな

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月17日 21:25

じゃあ編集から最初から自分でやれ
ネットで偉そうなこといってるやつもそんなに簡単だと思うなら自分かけ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月17日 21:26

お前らからあふれ出るなぞの自信なんなの?
自信満々にネットで書き込んでるやつらって小説で一円でも稼いだことあるん?

コメントの投稿