【衝撃】奨学金800万借りたけど月4万返せない!自己破産を選ぶ親子がヤバイ・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【衝撃】奨学金800万借りたけど月4万返せない!自己破産を選ぶ親子がヤバイ・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:24:12.35 ID:ID:TIfmhFWOd.net
奨学金破産

2016年暮れの夜。携帯電話が鳴ったとき、男性(52)はハンドルを握っていた。家具販売の営業用の車を止め、東京で一人暮らしをする息子(27)の話に耳を傾けた。

「父さん、迷惑かけることになってごめん」

大阪の実家から私立大の国際関係学部に通い、卒業して3年半。奨学金を返せず、自己破産するという。
入学金30万円や毎年100万円の授業料、通学費などのため、計800万円余を借りた。機構の調査によると、大学でかかる1年間の費用は「私大・自宅生」で平均約177万円。

東京にいる息子は計800万円余りの奨学金を借りた。うち576万円は有利子で、
大学卒業後は利息も上乗せして返してきた。大阪の父親は「入学した時はこんなことになるとは、想像もしなかった」と振り返る


息子がいま働いているマーケティング会社の手取りは月20万円ほど。
家賃などを除くと、奨学金を返す4万円が重い。機構に返還猶予を求めたが、年収300万円以下の条件をわずかに超えた。
延滞が3カ月に迫り、「個人信用情報機関に名前が載りますよ」と告げられた。20年返し続ける自信がなくなった、という。

「お前がええんやったら、しゃあない」

家計が苦しくても、「進学したい」という息子の希望はかなえてやりたい――。
そう思い、日本学生支援機構の奨学金を借りた。「まさか、こんな形で返ってくるとは」。父親は戸惑い、自らも自己破産する道を選んだ。

息子が大学に入ったのは09年… 残り:664文字/全文:1071文字

2018年2月12日06時33分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL2964GZL29UUPI001.html



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1518474252/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:24:46.19 ID:TE5mpup5p.net
返せよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:24:56.50 ID:wnttRHZpa.net
手取り20万あるやん



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:25:44.80 ID:slCHu+V4d.net
私立文系で800万も借りれるんだ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:25:49.28 ID:b2vwM0x/0.net
800万も借りるか?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:31:19.20 ID:pQbVzj360.net
>>6
800万はどのくらいで手取りいくらもらってるんや



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:26:08.02 ID:QFhMdrhU0.net
金ないのに大学いくな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:28:18.01 ID:8d1lCpNU0.net
>>7
そうやって日本人は貧困の中アホばっかりになってくんやね



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:31:04.00 ID:cWnywIQQ0.net
>>7
はい貧困の連鎖



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:26:41.35 ID:cRWKleD00.net
20万あるなら返せるやん



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:26:56.13 ID:nHMReWzJa.net
ワイは2910万円借金あるで



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:27:29.12 ID:3GCvFI0pd.net
通学費賄ったとしても500万が良いとこだろ
残り300万何に使ったのか言ってみろよ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:27:32.35 ID:BiRulba10.net
普通親が金工面するやろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:28:20.57 ID:ZjGXYMFk0.net
わいも私文で奨学金800万借りてるけど破産するで



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:28:49.42 ID:kSRa2d9cr.net
>>13
むしろ800万も借りれるんだな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:29:36.24 ID:ZjGXYMFk0.net
>>17
正確には720万やけど月15万借りて入学時の50万借りる奴使ったら800いく



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:28:31.60 ID:nqZYZKC60.net
なんでそんなに借りるんや…



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:28:35.12 ID:KDxV56in0.net
自己破産は甘え



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:29:01.81 ID:rff4S0Fbp.net
ワイは月3万だけ借りてた
そんくらいならゆうほど苦しまなくて済む



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:29:09.59 ID:0GG42aKr0.net
手取り12でも生きて行く分には問題ないだろ
4返しても手取り16やんけ
今後一生昇給ないんか



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:29:30.42 ID:mKJGG7Njp.net
普通借りた金種銭にして株で増やして返すよね?
せっかくアベが税金じゃぶじゃぶしてまで上げてくれたのに



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:29:37.98 ID:1zsUzdCS0.net
理系ならともかく奨学金借りてまで文系学部に進学するくらいなら高卒で働いた方がマシ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:03.00 ID:GqkepWzgd.net
安倍が悪い



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:05.86 ID:RZ05Od03M.net
どんどん破産してくれたらええわ
有利子奨学金を卒業してから四年で返済したワイのすごさが際立ってくれる



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:14.32 ID:HG9EiJC/0.net
いや返せるやろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:17.01 ID:ZjGXYMFk0.net
大きい声では言えんけど放送大というものがあってだね



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:19.15 ID:RZ05Od03M.net
どんどん破産してくれたらええわ
有利子奨学金を卒業してから四年で返済したワイのすごさが際立ってくれる



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:19.88 ID:1zsUzdCS0.net
借金返済するだけのゴミ人生
文系かわいそう笑



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:20.03 ID:umPTEHST0.net
800万っておかしいやろ
それに貧乏人が平気で借りられる額やないで普通



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:42.93 ID:l28TcqY20.net
800で草
こんなバカがいることが信じられん



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:55.37 ID:mKzROrard.net
4万が重い(払えないとは言ってない)



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:58.85 ID:dyt0K3RB0.net
なぜちゃんと返せる目処がついてから借りないのか



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:30:59.44 ID:yliTyqyw0.net
情報機関に名前載っても良くねえか

クレカ作れないぐらいやろ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:32:47.54 ID:lPTis816H.net
>>33
車のローン組めないとか携帯契約できないとかあるんちゃうか?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:31:26.80 ID:vmmcbW9v0.net
この程度を返せない家族もこいつもアホなんか
どんだけ貧乏なんや



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:32:21.19 ID:YeCs9aab0.net
いやこれは融通きかなすぎるやろ
収入あって返済意図もあるんだから細々返してもらえばいいじゃん
破産させるのはおかしいわ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:32:23.00 ID:Un3rzfeId.net
踏み倒せよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:32:29.47 ID:1qoZTvaJa.net
ワイの研究室の台湾人は
返さなくていい奨学金20万毎月もらってるわ



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:40:46.71 ID:N0oK33+xd.net
>>42
奨学金ってのは本来そういうものだよな
優秀な生徒しか無理だけれど



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:32:32.42 ID:1zsUzdCS0.net
どうせ文カスのことだから
奨学金でパチスロ打ったり女遊びしたり飲み会したりしてたんやろ
やってること生活保護受給者と同じやん



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:32:55.50 ID:LIf+XNrda.net
破産てローン組めないクレジット使えない以外のデメリット何なん?



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:33:32.14 ID:5SyTR9Jrp.net
>>46
現代なら携帯払えないが一番でかいやろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:33:33.43 ID:NkID+/Qd0.net
いや返せよ
てか奨学金の自己破産は無効にしろ




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:33:36.10 ID:6K/8Tjjea.net
親が情けないんだろ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:33:54.62 ID:HXxEP1fR0.net
情強なら国立行って授業料免除してもらうんだよなあ
経済面で選考微妙でも成績優秀なら普通に免除してもらえる



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:34:04.73 ID:RZrWyz9Yd.net
金借りてまで大学行ったのにわかってないな
借金だろうとなんだろうと金は持ってる側が強い
そこを逆手に取って交渉しろ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:34:12.75 ID:VFBX+zG2d.net
こいつ借金返すために大学行ったの?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:34:44.10 ID:pghxjnhf0.net
通学費などで年間100万て何に使っとんねん



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:34:47.13 ID:z1B1VZONd.net
なんで東京に行ったの?
実家から通える仕事選べば余裕じゃん



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:35:19.87 ID:Kyapp17h0.net
>>58
これ
独り暮らしやめーや



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:35:21.18 ID:NkID+/Qd0.net
>>58
遊びたかったんやろ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:34:52.56 ID:55WdCPZZ0.net
親も自己破産ってどういう事やねん



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:35:08.95 ID:F9Unz2tXa.net
手取り23万くらいだけど3年で300万全額返したわ
こいつどんだけいい暮らししてるんだよ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:35:16.05 ID:nzFmmFuK0.net
目的もなく大学なんていくからだボケ
将来設計が出来てないよ大学いきゃなんとかなると思ったバカ
死んで当然



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:39:19.78 ID:2qATLQYDa.net
>>63
目的があれば自己破産しないんか



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:35:45.10 ID:2+JMlrkqd.net
なんで東京の大学いってんの?



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:36:21.55 ID:z1B1VZONd.net
>>67
大学は大阪で就職して東京やろこれ



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:37:50.89 ID:pghxjnhf0.net
>>67
大学は実家から通ってるぞ
しかしなのに年間100万の通学費ってどういうこっちゃ



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:39:44.24 ID:JSzO5zVkp.net
>>86
車買ったんやろ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:36:05.93 ID:u8o1jzncd.net
自己破産するなら3000万からとかにしろ。何を甘っちょろい。
そもそも月15万も借りたから700万800万いってるんだろう。



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:36:27.64 ID:Kn14xUm40.net
親がバカやろこれ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:36:58.41 ID:4dS1o7vO0.net
なぜ借りるときに返済額まで計算しないのか



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:37:48.54 ID:VFjARLbzM.net
>>74
月4万返せないと思わんかったんやろ



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:39:13.47 ID:ZjGXYMFk0.net
>>74
わいは親が返すって話で借りてたけど結局無理になったパターンやで



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:37:27.59 ID:WGV8hbhwM.net
このケースだとしっかり働いてるし親が月1万か2万か手伝って終わりやろ
Fラン行ってフリーターかと思ったわ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:37:34.98 ID:8bLx1Ff10.net
月に4万が返せないのは信じがたいな
他のクレジットの支払いとかが重なってるだけやろ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:37:36.23 ID:UnzmlbIPM.net
ワイも奨学金600万ぐらい借りてるけど実家暮らしだからちゃんと返してるし、そろそろ貯金から繰り上げ返済するわ



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:37:45.93 ID:fjTlpV/FM.net
クレカ作れないのは嫌だな



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:41:26.85 ID:Ei9XPozod.net
とりあえず進学できればいいってアホ多すぎ
やる気も金もないなら高専いけよ



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:41:27.41 ID:BRQIEyRh0.net
有利子ってところが終わってるなあ
800万借りて返すのは1200万とかになってそう



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:42:42.14 ID:rDcLGBUVM.net
>>118
こうやってゴネて返さないアホがいるから利子がつくんやろ
金は無限じゃないんやで



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:41:34.55 ID:efOsWfu9d.net
4万返せるやろ



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:41:38.52 ID:AEIe3xBN0.net
なんで4万なんや?2万くらいにできないっけ



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:43:13.44 ID:/7j4iNDfa.net
借りたはいいけど手取り15万のところしか就職できんかったんやろな



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:43:45.07 ID:/dBPuvu50.net
自己破産しても返せる分は返して行けよ



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:44:04.63 ID:/KsKgPkN0.net
家庭の事情で大学を諦める奴もいるのに何しとんねん



146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:45:09.57 ID:rff4S0Fbp.net
>>140
ワイの同級生クッソ頭良かったのに金無いからゆうて高卒国家公務員なってたわ
かわいそう



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:44:23.17 ID:VnKzsSK/0.net
かわいそうと思ったけど私立かい



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:45:09.24 ID:23TOxfL80.net
なんで親父まで自己破産してんねん



149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:45:17.21 ID:/W6X6A/s0.net
ワイも借り逃げしときゃよかった



164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:46:28.98 ID:CYXvx4py0.net
>>149
なにがよかったなん?
普通にダメやろ



151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:45:23.31 ID:PdR4uG1d0.net
自己破産でチャラにできるんやからええやん



155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:45:49.05 ID:05RBFcu60.net
なんで貧乏人が無理して大学行くねん



170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/13(火) 07:46:57.24 ID:apHSKsWf0.net
手取り20万もあって何故4万程度が払えないんだ?
意味不明すぎる





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:24

Fラン私立に遊びに行くために借りた金
親が気の毒

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:27

うち母子生ポで進学校だったけど
奨学金は散々悩んだあげく結局就職した
元々貧困だから返済は多少楽とは言えいきなり数百万の借金とか正直怖すぎて無理だった
今はもっと勉強したかったから後悔はしてるけどその時に戻れるとしてもやっぱ借金は怖い

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 19:29

私文で800万ってそんなとこあるんか…
何に金が流れ天然

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:33

大学までは学費無料にするべきだよなあ
将来の国の宝なんだし

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:36

バイトもしないで授業代返しないで全部でたんだろうな?おい?

F欄が4年遊びにいっただけやろ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:36

学費無料は成績で決めるべき。
馬鹿に国の金を恵んで遊ばせるとかないわ。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:40

なんで授業料以外で通学費や生活費で400万借りてるん
そこまでして行くのが間違ってる

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:42

もうこの制度止めろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:42

結果論だけど、月4万の返済にも困るような職にしか就けないなら
そもそも進学には何の意味も無かったね

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:43

公立いけなかった時点で諦めりゃいいのに
行かせた親も悪いし
ロクに返済計画も考えず借りる子供も馬鹿
大学行くにしても知恵が足りなさすぎるわ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:43

どこから借りた奨学金か知らんが育英会なら
放送大学と在学猶予コンボがあったやろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 19:45

奨学金を借りてバイト代は娯楽費にしてそうw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:46

借りた金は返せよ。甘えんなよ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 19:47

奨学金は優秀な人間だけでいい
阿呆に貸す金まで奨学金って名前にするなよ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 19:50

絶対に借金だと思わずに、遊び暮らしたFラン大学生活やろ。
まったく気の毒に思えんわ。
なにこの「私可愛そうでしょう」オーラ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:51

生活費まで借りて、バイトもせずにネトゲ三昧とかやってたんじゃねーの

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:52

奨学金返済出来んてヤツやたら被害者ぶるけど完全に自業自得の借金だかんね
こういう同情を誘う口ぶりとか反吐が出るわ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:52

普通の生活がしたいのならば、高卒、専門卒でいいのに

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:54

中国人留学生にはアホみたいに無償無償しといて日本人にはこの待遇ほんまにアホ
安倍総理も日本の景気よくしたいならまず地盤固めとして奨学制度見直せよと
当然自堕落な生活送ってるやつはダメだが真剣に学問に努めて就職しても返済地獄になったら意味ねえっつうの

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:54

高卒の俺より給料安くて草

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 19:56

奨学金ちゃう単なる借金や

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 19:57

へーいいなー俺にもタダで800万くれよてかちゃんと借金って説明してないから返せない奴増えてるんじゃねぇの?奨学金なんていちいち説明されなくてもわかるって奴いるけど分かってないからこうなってる訳で

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 19:57

どんな生活送れば会社に勤めていて月4万の返済に困るのか?
ボーナス出るならボーナス使わず貯めておけば月々の返済額だって下がるでしょ?
わけわからん

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:00

800万程度なら親子で返せば余裕やろ…自己破産する前に月いくらなら返せるか考えるべきでは?

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:06

まあ上見ても賃上げ望めない職場の方が数としては圧倒的に多いし20年実質手取り16万以下よりは1回破産した方が賢明かもという現実

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:09

親も自己破産とか当時は親子揃って奨学金踏み倒せる算段だったんだろうなあw

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:12

大阪にだって良い大学沢山あるよな
東京で遊びたかっただけじゃねえか
自宅から通える範囲の会社で働けば
4万は余裕で返せただろ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:14

ワイF蘭理系院卒、学外発表しまくって返還免除になる。F蘭だから競争相手少ないし、就職活動もそれをアピールしたわ。1種だけどな。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 20:21

こういうネタ創作するんじゃなくて実際にこういう親子のところに取材にいけよ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 20:22

授業料だけかと思ったらその他諸々にも奨学金使っとるんかい
遊ぶための金ちゃうんやぞ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:23

大卒至上主義社会という名の大規模搾取システム

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 20:29

ワイは奨学金700万で月々の返済合算で4.5万
初任給手取り18万でも延滞もせずに返してたで
年金の学生猶予も奨学金の繰上げ返済もして
今は手取り30万で月々の返済は2万になっとる
こいつは諦めるのが早すぎなんやないか?

人生消化してる親世代は別にいいだろうけど、
若いうちに自己破産なんてするもんじゃないぞ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:30

仕事選ばなければ若いから返せるよな?
いやまじでさ。
遊び呆けてたんだろうなーとしか思えない。
というか16万あればなんとかならないのか。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 20:32

私立大の国際関係学部なんて卒業した時点で
自分の馬鹿さ加減を吹聴して回ってるようなもんだよな

つーか大学は国立以外は全廃止しろよ
大学に進学する人間なんて全体の15〜20パーでいいだろ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 20:35

やっスいとこに住んで返せよ 借り逃げダメゼッタイ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 20:36

手取り20万なら十二分に返していける気がするんだが?
身の丈に合わない家賃でも払ってるのか、ソシャゲとかしょーもない出費で無駄にしてんのかそんなところか?

奨学金破産と言いつつ、原因は他にありそうな気がしてならない。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:42

バブル世代の親はアホほどもらってた給料を子どもの学費に貯めるという頭は無かったのか
バブルとゆとりはほんと行き当たりばったりのバカ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:43

年越し派遣村と同じ
リベラル系の作文でしょ?

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 20:43

財務整理とかして利子つかないようにして返していくとかあるだろ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:48

手取り25万(ボーナス無し)あるけど追加4万はキッツいわ
1DKで家賃7万
光熱費と通信費2万
カード支払い2万
食費5万
仕事絡みの購読費で1万
保険で2万

何一つ遊ばず毎月19万掛かるわけで、貯蓄も何も出来なくなるじゃん
家庭も持てないしほんとどうにもならんわな

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 20:48

在学中にバイトしてなかったのかね?
実家暮らしで月額15万丸々借りてるのはおかしいだろ
正直無計画だったとしか思えん

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:50

東京じゃなきゃって言うけど東京じゃなきゃ仕事無くね?
実家ぐらししようもんなら手取り10万円とかそういう世界に身を落とす嵌めになるんだが。
それにボーナスなんて一部大企業限定の都市伝説だろ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 20:57

手取り20万円貰ってるのに、毎月4万円を支払えないとか意味わからんぞ?
家賃と生活費を必死に切り詰めなくても、毎月10万近く自由になる金があるはず

つか、社会人5年目の27で年収300ちょいとか、そもそもこいつ、ちゃんと大学卒業してるの?

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 20:59

手取り20万あって月4万返せないとか意味わからんが?
自分は手取り17.5万で月4万返済で奨学金返し切ったわ。
生活の質を落とせよ。
どんな生活してんの?

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 21:01

※40
月の食費が5万とか十分遊んでるだろ
何一つ遊ばずとかいうなら家賃だってあと2万下げられる(別に困っていないなら下げる必要はないんだけど)
それに、借金がある前提で独り身なら保険の前に返済だろ?

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:07

私立でも文系で自宅通学ならそもそも800万が借りすぎじゃないか
バイトできなかったのか、親も破産してるし家族の生活費に回されたのか

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 21:07

優秀な生徒ならタダで来てくださいとかの方が夢があって日本の未来のためになるのにバカだな企業のように目先の利益自分だけ良ければ問題ないと思ってるバカバカバカあほあほあほな

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:10

企業が好待遇の職を提供できないのが問題では?

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:13

大阪からなら場所にもよるけどかなりの数の大学が通学圏じゃん。京阪神大みたいな国公立から関関同立も2時間以内に通えるんだから家から通える大学にバイトしながら通えば良かったのに。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:20

勉強も出来んのに借り過ぎ。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:20

どうでもいいが、国際関係学部のある大学って相当少なくて、関西圏だと立命館大学だけだぞ。立命館大学の中では法学部より偏差値が高いらしい。全然F欄じゃねー、ってオチ。

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:21

奨学金借りてたけど、学費分くらいはバイトして払いながら、今も月2万ずつくらい返してる俺は何なん?同時に勉強だって理系だったから、それなりに頑張ってやってたし。まあ地方国立だけど。

ホントこの国は真面目な人間が損するわ。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 21:21

奨学金や大学の敷居を下げすぎなんじゃねえの?
能力のある人だけ行けばいいの貸せばいいの。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 21:21

二十歳で600万借金して車買ったけど、バイトで月9万返してたわ。
こいつ、はなから返す気無いだろ。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 21:23

教育は、贅沢なことだって散々いわれてるだろ。
金もないのに、なぜ贅沢をする。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:30

返してる人間と返さない人間は何が違うのか

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:32

レスを見ておるとデフレ解消の不可能さが痛感されるのである。否、激痛感されるというべきでさへある。

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:35

金ねえくせに私大なんかいくな
金のこと心配すんならテメェが勉強頑張れや

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:38

月4万程度返せよxwww

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:38

いふべきでさへある、と書くべきだったのである。

61.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 21:43

貧乏人は貧乏でいろと言いたいけどデフレは指摘されたくない無理ゲーご苦労様っスw

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 22:01

※45
朝は6時に家を出てコンビニでパンを買って200円
昼は出入り業者の弁当か建物内の店のランチで600円(セキュリティ上、弁当含め持ち込みは一切禁止、もちろん外に出るような時間は無い)
晩は帰宅したら22時〜23時。もちろんスーパーなんて空いてないのでコンビニで700円
仕事の付き合い上避けられない飲みが月2回はあるので7000円+夜明かしで3000円

これでどう節約しろと?
ちなみに飲みをサボったら冗談じゃなく仕事が回ってこなくなりPIP経由でクビな

10年くらい前にUSBメモリ持ち込んで顧客情報盗もうとした派遣のせいで弁当持ち込みもできないわ、裏金回ってんだろレベルのボッタクリ弁当買わされるんだよ(ちなみに事件はセキュリティが気づいて未遂)

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 22:12

バカガキを騙して金儲けをするこのシステム
年寄りを狙った詐欺なんかよりよっぽど悪質だと思うね

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 22:22

この手の話題で、高すぎる学費は絶対に槍玉に上がらない。医療費、税金と並んで天下り、コネ、癒着の温床だぞ。そうやって利権ばかり守るから社会・経済構造が歪んで、全員共倒れするしか道がなくなるんだよ。

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 22:29

少子化だから授業料まだまだ上がるね
学力なくても入りやすいのはありがたいが

何度も言うが国公立は安くするべき
私立は好きなだけ高くしていいから(笑)

大学イコール学力あり
この当たり前がないのが残念

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月13日 22:32

※62
ナス無しやらPIPってことは外資?
にしても弁当持込み禁止は辛いな。年齢次第だけど転職考えたほうがいいんじゃね?

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 22:50

※66
外資で当たり。外資のくせに支払いは渋くてフロー改善とか言い出してセールス以外はインセンティブもほぼゼロになってこの有様だわ
詳しくは避けるけどその事件の後はオフィスエリアに持ち込み禁止なだけだったんだが
その後にも別の派遣がまた騒ぎ起こして弁当類は一切持ち込み禁止。携帯も業務用以外は持ち込み禁止で警備員の荷物検査まであるんだぜ

68.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 23:30

弟が地方の大学に行ってたけど、家賃食費も含めてバイト代で工面してたわ。学生時代から将来のことをちゃんと考えずに大金借りるからこんなことになる。

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月13日 23:36

大学に行かない奴は、行く頭がないか、行く必要がないくらい頭が良いかの
どちらか両極端になる。大学に進学する奴はその中間で、バカでもないけど
ずば抜けて頭が良いわけでもない。大学は金をドブに捨てるようなものだから。

70.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 00:15

貧乏人が大学行くなはおかしい
金ないなら学ぶなって事だろ?
それだと日本が終わるから、国が保証するべき。
今の段階ではその法がないし、金借りてるし、手取り20万あるし返すべき。月4万なんて余裕だろ。それで自己破産もおかしい。

71.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 00:31

今の奨学金は金利どれぐらい?1%ぐらい?
それで借りてもらって、企業に2%ぐらいで貸したいね。

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月14日 00:39

精神が狂いそうなほど勉強、研究、論文読みしないなら大学なんて行かない方がましですよ。
貧乏で学費払えないから、意欲があっても大学行けない事に救済措置があっても良い
でもさ、有利子負債抱えて社会に出るなん激甘ですわ

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 01:02

こんなアホが大学に何しに行くんや

74.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 01:06

奨学金は自己破産しても返さないといけないんじゃなかったかな。
そもそも何百万も返してもらえない方がよっぽど不幸やろ。何被害者面してんだ。

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 01:12

悲壮ぶってるだけで計画的自己破産だろ
親も確信犯、元々破産したかったから消費者ローン摘むより奨学金の方がゆるいし額もデカイからこれ幸いと借りたんだろな
20万貰ってて返せない訳がないし返済猶予もあるのに
800万ぽっち、奨学金のヌルい金利と取り立てで困窮するなんて有り得ん
奨学金返すために他の金融多数から借りたとかなら別だけど、それは奨学金のせいじゃないだろ

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 01:19

※70
貧乏は大学行くなじゃなくて
バカで貧乏は無理して大学行くな、ですのよ
4年も無駄にするからお国の為にもならないですわね

77.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 01:24

4年ねえ
どの4年でもいいから自分の4年を振り返ってみよう


どうだった?

78.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 01:34

さり気なく自己破産せざるを得ない親の財力が終わってるな。800万も借金すんなよ…

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 01:46

奨学金返済中の410万人のうち、
年3000人が破産でしょ?
無視できる人数やね。
大した問題ではない。
がんばれ債務者(*´ω`*)

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 02:26

800万もいらんわ。K室さんちでも近所のおじさんに出してもらった400万ちょいで行けてただろ。

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 19:42

破産する前に銀行で借り直して月の支払い減らせや

82.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月14日 21:25

いやしかし月4万は新卒にはキツすぎるで、良くて1万か多くて2万づつとかにできんのか

83.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月15日 06:36

まあ、大学に行く=頭がよい、大学に行かない=頭が良くない、という
この上がないほど短絡的思考の真正バカが、困ったことに当の大学生に多い日本だからな

コメントの投稿