39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:eHZ9HFB90.net
山派と海派あるけど、速度落とせてなければどっちも駄目だと思う
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:3VWVPsne0.net
そもそも飛んだのが間違い
機長以下全員新幹線で移動してりゃあんなことにはならなかった
334: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:F+kekXCZ0.net
>>40
機長はなんのために移動するん?
366: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:3VWVPsne0.net
>>334
引率のリーダー役っつうか…
375: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ViyvC8XD0.net
>>40
それ言い出したら引きこもらないのが悪いで決着するだろ
376: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:ZSdqylcG0.net
>>40
客も新幹線で移動していればこんなことには
506: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:RPKdXoG00.net
>>376
飛行機もバラバラにして新幹線でいけさえすれば
524: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:jhr13VNR0.net
>>40
布団から出たら負け
って韓国の掲示板で言ってた
564: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:XmSkMBnl0.net
>>40
その新幹線がたまたま123便の飛行機と合体して離陸するかもしれないってなぜ考えられない?
これは運命なんだよ…残念だがね。
566: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:VbMZVJFN0.net
>>40
その発想は無かった
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:R36N53ri0.net
これはだめかもわからんね
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:fd65i8B70.net
あれ全部公開されてる?
重要なところはカットされてるのかな
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:THzIQTNy0.net
飛行機の操縦は エルロン ラダー エレベーター エンジン出力の4つ
ラダーとエレベーター失って、エルロンとエンジン出力で操縦なんて無理だ。
例え空港に帰ってきても、まともな着陸は出来ない。
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:9LnZ0//H0.net
>>66
エルロンもダメじゃなかったっけ?
油圧系がアウトだったような
エンジン出力のみの操縦で着陸した貨物機ぐあったような
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:+TGzohSy0.net
エンジンの推力をコントロールして飛ぶ技術は後に戦闘機のコントロールに採用されている皮肉
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:Z+3/SIEU0.net
頭上げろ!が機首だと知らなくて
ふたりで頭上げたり下げたりしてるかと思ってた
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:Es/6U3LT0.net
>>71
なんだてめー
432: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:8FTz0x4d0.net
>>71
副機長「…ショボーン」→機長「頭上げろ!」
副機長「やべ、ちょっとミスった」→機長「頭下げろ!」
コクピットは忙しいな(´・ω・`)
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:nQfrKTDM0.net
墜落してからが大問題だわ
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:kZciyAiN0.net
飛行機は事故るとやべえからなるべく乗んな。顔に顔がめり込んだ遺体とかみたら衝撃のデカさに驚くぞンゴ。
コメントの投稿