【悲報】スマートスピーカー、WiFiに繋がっていないと朝のアラームすら鳴らない欠陥製品だった・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】スマートスピーカー、WiFiに繋がっていないと朝のアラームすら鳴らない欠陥製品だった・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:17:20.14 ID:PfbMBFpz0●.net
朝のアラームはスマートスピーカーより、スマホに任せるべき理由
https://www.lifehacker.jp/2018/02/dont-rely-on-your-smart-speaker-as-your-only-alarm-cloc.html
Amazon EchoやGoogle Homeを目覚ましに使いたくなる気持ちはわかります。すでに枕元にスマートスピーカーを置いている人は多いでしょう。指一本触れずに(目を開ける必要もなく)アラームを止めたり、スヌーズ機能を使って10分後にもう一度鳴らしたりできるのですから、使いたくなる気持ちもわかります。

こうしたありがたい機能が満載のスマートスピーカー(AIスピーカー)製品ですが、毎朝時間通りに起きる、といった大事なことを、それ1台に任せるのは危険です。不具合が起きる確率が高すぎます。先週金曜日、知人にトラブルが起きました。

私は、音楽で目覚めたいとは思っていますが、Google Home でそれをするのは少しめんどうなため、目覚ましにはまだスマホを使っています。しかし、先週金曜の朝、目覚めるなり、いつもの「OK、グーグル」を口にすると、天気予報やニュースを聞くための「おはよう」と続ける間もなく、Googleアシスタントに遮られ、WiFi接続が切れていると告げられました。

何か問題が起きたようで、スマート照明やスマートコンセント、テレビに接続したChromecast、そしてキッチンのEcho Dot などもすべて接続が切断されていました。携帯のWiFi設定をいじってみても解決しなかったので、マンションの住人専用のFacebookグループに、同じ問題を抱えていませんかというメッセージを投稿してみると、わずか数秒でほかの住人からの応答があり、建物全体の問題であることが判明しました。

彼は「Amazon EchoのWiFi接続が切れ、目覚ましが鳴らずに寝過ごしてしまった」と言います。

これは、誰もが教訓にすべき事故です(私も絶対に気をつけようと思います)。実生活で本当に必要なこと、大事なことをAmazon Echo やGoogle Homeに任せてはいけません。寝ている間にWiFi接続の不具合が起きたらおしまいだからです。どうしても、スマートスピーカーを目覚ましにしたい人は、少なくとも携帯をバックアップとして使いましょう。




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1518214640/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:18:43.47 ID:1Ryo7gut0.net
アラームのためにガラケー払い続けてる



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:19:25.16 ID:l6saAATJ0.net
おれんちのルーターは5つしか繋がんねえんだよ
pcつけるときは「おいだれかスマホのWi-Fi切ってくれー!」と叫ぶ必要がある



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:26:55.17 ID:o/Uc1zKV0.net
>>3
ルーター変えるなりしろよ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:22:21.38 ID:aw8FW1/y0.net
スマートスピーカーって何
そんなの流行ってるの?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:23:25.69 ID:2Lru3pbi0.net
>>7
昭和から眠ってたのかよ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:24:47.89 ID:O6kkf+3l0.net
目覚ましはスマホに任せるのも心配だから普通の目覚まし時計もセットしてる
スマートスピーカーだけに頼るなんて言語道断だろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:28:16.77 ID:fExpUkIm0.net
スマートスピーカーは目覚まし特化してて便利
ビックカメラ半額セールで買ったけど今までの目覚ましではセットしやすくて起きやすい

ただAmazon Echo
テメーはダメだ
反応が全て悪いし返答できないとシカトするし



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:30:20.90 ID:jH3BxVat0.net
海外製そのまんま輸入してるからいらない



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:30:58.67 ID:FgcLqhc30.net
>建物全体の問題であることが判明しました。
マンション全体でwifiを共有してるのかよw



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:36:16.14 ID:x7nsJDV90.net
>>15
マンション全体でWiFiを共有してるんじゃなくて元の引込線の問題でしょ
定期点検でマンション全体のネットが使えなくなる事とかあるよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:36:30.65 ID:RT6gyrso0.net
>>15
斬新な発想だな。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:31:41.38 ID:K7ld6WqD0.net
日本人は、声でどうかする機械は好きではない
日本ではAIスピーカーは売れないよ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:32:39.45 ID:64kk1uV80.net
>>17
昔、こち亀で音声だけで操作するTVの話があったな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:36:01.82 ID:raucsRcq0.net
>>18
両津「次!10(とう)チャンネル!」
テレビ「パッ!」
両津「バカモノ!今のは『父ちゃん寝る!』と言ったのだ!」



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:35:21.12 ID:ixom+fJP0.net
寝起きで機械が認識できるような発声できないわ
それともかなり適当なあいづちでも拾ってくれんの



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:35:24.92 ID:4vJAST0H0.net
古いガラケーが目覚ましがわりなんだよなぁ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:35:38.20 ID:QRj4hyBF0.net
いや、普通の目覚まし時計使えよwww



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:36:15.16 ID:GnFdi/ZS0.net
WiFiってまだまだ欠陥品だよなと思う
次世代規格に期待



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:37:21.15 ID:xJalvaUb0.net
うちのはオールチューブのHiFiにつながってるよ。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:38:30.58 ID:bzhbTrZF0.net
目覚ましが鳴らないかもしれないという恐怖心があなたを朝覚醒させます



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:40:57.52 ID:loRygmbi0.net
今はまだ時期尚早なアイテム
家電全てがスマートスピーカー対応したら買ってもいいレベル



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:42:09.18 ID:gIZ1zexi0.net
アナログの目覚まし使ってます



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:50:43.56 ID:DiYVk/oz0.net
寝坊で遅刻ほど恐ろしいものはないぞ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 07:53:36.31 ID:4Lpk5Hwa0.net
>>40
血の気が引くとはまさにあれのことだわな




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 08:05:34.28 ID:zpkl9/Yc0.net
>>41
慣れれば平気だぞ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 08:02:07.75 ID:8g4iavR40.net
アレクサだけど、挨拶をきちんと返してくれるし、しかもやさしい。
一人暮らしにマジおすすめ。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 08:19:54.81 ID:7bJZGC5/0.net
何もなくても起きれる



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 08:31:51.33 ID:KWFhMXS50.net
古いAndroid端末は目覚まし時計としてしか使ってない。beep音の代わりに音楽が流れる。



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 08:37:41.20 ID:06CS728/0.net
マジでそのうち電気火災とか起こるんじゃねえの



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 08:46:00.51 ID:TLw7Aw5q0.net
テクノロジーテクノロジー
無くてはならないテクノロージー



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 08:53:03.73 ID:9JOHCzC70.net
つ目覚まし時計



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 08:55:12.73 ID:brNKt7cT0.net
米で集団訴訟起こされて賠償金で10兆円くらい取られるアメリカンドリームが起きる予感がする。



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:00:16.52 ID:nMwnw4Ec0.net
googlehomeはうたパスにいつになったら対応するんだ?



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:00:20.22 ID:lV6qu8li0.net
5年後くらいにはみんな持ってると思うよ
スマホと同じ
今は新しい物好きしか買ってないが



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:17:27.88 ID:TvmqaHrp0.net
>>61
海外だとリピート支持かなり高いからね
実際俺も使ってるけどもうスマートスピーカー無しの生活は考えられん



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 10:30:33.18 ID:O4fem3E70.net
>>61
数年後には対応家電がどんどん増えてスマートスピーカーが当たり前になってるかもな
GoogleHome持ってるけどもう2個くらい増設したい



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:03:16.70 ID:GnFdi/ZS0.net
少なくともスタンドアローン(意味はよくわかってない)の時計じゃないと
それ単体で時間を管理してて接続の有無関係なく鳴らしてくれんとな
そう、りんごっちみたいに



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:05:26.46 ID:VtPoLO1i0.net
機能はスマホで出来ることばかりだし
家中の家電が対応してるでもないし
音質はまともなオーディオとは比べるべくもないし



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:06:02.57 ID:/yY5DJ5j0.net
え?寝起きで「OK、Google!」とか声かけるの?
イヤだそんなの…



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:25:30.26 ID:iZJqW+Uc0.net
日本のWi-Fi環境だと絶望的に流行らん
電波弱過ぎてすぐ勝手に途切れるし遅いし



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:34:34.57 ID:0CVLCYEh0.net
スマートスピーカーって何が出来るのって調べてみたら
全く購買意欲が湧かない代物だった



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:47:55.72 ID:Ol4Pg1nz0.net
>>77
基本的にはSiriやGoogle assistant、あとアマゾンの通販を
声でコマンドするだけだからなw



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:35:44.58 ID:AEH8JKLv0.net
音楽とラジオが聴けるだけのスピーカー



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 09:55:40.20 ID:FqZCoOZH0.net
今は初期のスマートスピーカーだからダメ太郎だぞ
数年して進化した時ぐらいに買うのが吉



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 10:14:28.92 ID:pJHcxOcMo
盗聴器だからな



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 10:54:41.18 ID:NIuBmUHI0.net
エアコン買い換え時に検討したけどWi-Fiユニット1台1.5万くらいかかるって聞いてやめたわ
また10年後考えるわ



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 10:58:56.00 ID:HQTeSYPl0.net
ゴミ過ぎるww



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/10(土) 11:04:45.13 ID:wx7RLnkL0.net
防水の小型ブルートゥーススピーカーで十分です。





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月10日 15:53

これ話中の私と彼は別人?
知人にトラブルが起きましたって話なのに、すぐ後に自分のこと書いて
その後に彼は…って一文で済ませて、文章の書き方下手すぎだろ…

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月10日 16:01

旅先ならともかく自宅ならアナログ目覚ましのほうが堅実だと思うけどね
なんでもかんでも一つでやるよりリスク分散したほうがいいし

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月10日 16:02

↑ヒキニート

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月10日 16:14

スマホのアラームアプリもレビュー見てると信頼性なさそうで使う気にならんのだよな
最初から入ってるやつは問題なく使えてるんだけどさ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月10日 16:24

そりゃそうだろw
あのスピーカーにAIが内蔵されてるわけじゃなくて、AIはネットでつながった先にあるんだから
スマートスピーカーより、もっと高額なPCやスマホでAIが自由自在に動いてますって話がないのに、なんであんな安いスピーカーでAIが自在に応答するのか考えるべきだわな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月10日 16:34

※73はどういうWi-Fi環境で使おうとしてるんだろう…

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月10日 16:35

小手先のIT()でモノ作ってる奴らはネット無きゃ何も出来ない虚業

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月10日 16:38

スマートスピーカー=盗聴器

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月10日 16:40

人間ってやっぱ破滅に向かってるんだな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月10日 16:53

※3
意味不明
ごくごく一般的なサラリーマンなら最低でも年の8割は自宅で寝泊まりすると思うんだが、お前のヒキニートの定義はなんだ?
つうか、お前がヒキニートだから社会人の生活知らないってことでいいな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月10日 16:58

スピーカー自体はバカじゃんよw
クラウドスピーカーとでも呼び直したら?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月10日 17:01

それはおかしくね
変なデータ集計してるだろ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月10日 17:19

マンション住民のFacebookグループ…すげーな。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月10日 17:21

※13
俺もそこが一番気になった
シェアハウスみたいな感覚かね

15.  Posted by  クリスチャンの中の人   投稿日:2018年02月10日 17:38

饅頭みたいな形の有線スピーカーで十分
どうしても無線が必要なら青歯もあるからね

16.  Posted by  クリスチャンの中の人   投稿日:2018年02月10日 17:43

※6
マンション自体は光で受けて
フロア毎にアクセスポイントがあって
住人はアクセスポイントに接続して使う
ホテルのWi-Fiと似たような感じだと思う

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月10日 20:30

持ち歩かないipadとスマフォのスキのない二段構え。
(時々、どちらかが電池切れさせてしまう)

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月11日 13:28

こういうスピーカーは指輪型にしてほしい

人差し指につけてさ
咳をするときに口に手を当てる感じの仕草で喋りたい
5つの指にそれぞれ違うスピーカーをつけて
それぞれ違う名前で起動させたい

日本人なら小型化できるでしょ?

コメントの投稿