【画像】違和感が凄い・・・恵方巻きをめぐるスーパーの意見広告に反響!!

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】違和感が凄い・・・恵方巻きをめぐるスーパーの意見広告に反響!!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:11:50
http://news.livedoor.com/article/detail/14256435/ 
今年も過剰生産による大量廃棄問題がニュースでも報じられた節分の恵方巻き。そんな恵方巻きについて、兵庫県内でスーパーを展開するヤマダストアーが出した意見広告、およびその結果が話題を呼んでいる。
公式サイトによると、ヤマダストアーは現在8店舗を展開しているが、2月1日に、次のような広告を出していた。

そして迎えた2月3日の節分当日。各店舗のFacebookでの報告によると、8店舗中3店舗は「勢い余って少し作りすぎてしまった」などの理由で売れ残りが出てしまったそうだが、5店舗は完売した様子。大量に廃棄するような事態にはならなかったようだ。






引用元: http://girlschannel.net/topics/1528801

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:13:24
恵方巻きって突然始まったよね



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:13:33
素晴らしい。ここで買い物したい。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:13:33
>8店舗中3店舗は「勢い余って少し作りすぎてしまった」

来年はセーブしてくださいw



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:13:50
従業員もノルマで買わされるし
いい事無いからやめたらいいと思う



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:14:01
恵方巻、食べたことも食べようと思ったこともない。
下品。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:14:03
3店舗で失敗しとるやないか。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:14:03
節分後に毎年こんなニュース出るよね



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:14:24
スーパーよりコンビニどうにかしろ!



169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 10:29:28
>>10
コンビニです。
店舗に依るらしいが、イベントの度に買ってます、っていうか買わされてます。
給料減る、泣きたい。



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:14:34
普通のお寿司が食べたくて買いに行ったのに、恵方巻に占拠されて売ってなかった。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:14:40
夜に行くと半額で売ってるw



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:14:57
いいことだ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:15:19
だったら売るのやめたら



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:15:44
いつもよりちょっと具材を変えただけで倍以上の値段で出せるから売る側にとってはボロいんだよね



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:15:52
年越しなんだから本来は恵方巻きじゃなく蕎麦を食べるもの




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:16:13
食べる人数決まってるのに、寿司屋、スーパー、百貨店、コンビニ
全部で大量に売れば余るに決まってるw



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:16:48
普段売ってるただの海苔巻きと同じなのにね



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:16:54
ケーキみたいに完全予約制にすれば?
まぁ予約してまで買う人がいるとも思えないけど。



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:30:33
>>24
せっかく1月末から予約しろ予約しろって店あげて盛り上げてるのに
当日になったら山ほど売ってるんだもん。
そりゃ誰も予約しないよね。



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:17:15
大量発注せずになくなり次第終了でいいと思う



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:17:25
御託いいからとりあえず

恵方巻き食ってろ! 





110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:42:34
>>27
このドラマは面白いよ。
恵方巻きのシーンも爆笑した



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:17:50
最悪自分で作れるんだし
大量に売る必要ない



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:17:50
ただの太巻きやん。食べ方も下品、売り方も下品。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:19:18
>>30
巻き寿司全否定ワロタ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:18:12
仕事後スーパー行ったら大量の恵方巻きが半額で売ってて買ってきた
24時閉店で、行ったのは23時くらいだったかな
もっと早くに割引始めればあんなに余ることもないだろうに…
余るよりは売れた方がいいのにね



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:20:24
>>31
半額で3本買ってきたけど
まだ冷蔵庫に1本残ってるよ



181: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 10:48:11
>>40
ご飯物を冷蔵庫へ入れちゃうと不味くなるよ
おにぎりならレンジでチンすれば大丈夫だけど、そのままじゃポロポロで食べられたもんじゃない



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:19:27
恵方巻きって関西だっけ?
ここ数年で関東に出てきたけど、小売業は話題性にして売り上げにつなげたいんだろうね。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:19:58
この考え方が全国のスーパー、コンビニに広がると良いね



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:20:01
恵方巻きって30年くらい前は母の手作りで食べてた。
だけど、時は流れ、コンビニや惣菜文化で今は手軽に恵方巻き出来ちゃうよね。
いつもの惣菜が今日は節分だから恵方巻きにしたよー。って感じでしょ。




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:20:17
そしてバレンタイン商戦へと移行します。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:20:19
恵方巻きを全国的に広げた某スーパーで2年以上寿司を作ってましたが、節分の日はアホほど巻かされた。こんなの売り切れないだろってぐらい。とにかく売り場から絶やすなと。
本当に見直すべき。食材ももったいないよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:20:43
東京ですが、流行り始めの頃は物珍しさもあって飛びついたけれど
これってコンビニやスーパーに煽られてない?と思って買うのやめ
た人もいるんじゃない? 私がその一人ですが…



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:21:51
関西人の感覚でいうと恵方巻きってそこまでして食べる人も少なくなってきてる雰囲気が…
そもそも家で子供と一緒に作るとか、奥さんが自分の自慢の恵方巻き作って近所と味比べの交換とか、スーパーで買うにしてもお馴染みのスーパーで美味しいのを家族分だけ買うっていうもんだから、コンビニやら大手スーパーでたくさん買うようなもんでもないのになぁ。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:22:05
なんか節分に巻きずしって子供の頃は家で作って普通に食べてたのにいつからこんな商業主義になったんだろう?
なんでもかんでもイベント化するのに違和感感じる




51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:22:39
私は関東ですが
近所のスーパーでは今年から完全予約制になっていました。
3日当日に買い物へ行ったら恵方巻は並んでいなかった



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:23:01
恵方巻きは関西では昔からやってるけど
こんなに馬鹿みたいに売り出したのは最近だよね
同じくスーパーで大量に売れ残ってたし
ハーフ巻きとか恵方ロールとか
もはや何が何だかってイベントになってるよね



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:23:02
関西だけでやってろ!



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:23:55
ハロウィンと恵方巻きは電通が無理矢理 流行らせたものだからね。



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:40:36
>>57
ハロウィンはディズニーかと思ってた。
パン屋さんとかがいち早く便乗していた記憶。



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:24:23
スーパーならお客様の声のところに書くけどコンビニにはどう伝えるべきか



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:25:08
本部や営業は
去年より売上伸ばせ!成長路線だ!気合い根性!って言って押し付けてるからこうなる。人間減ってるしあんなデカい海苔巻き何本もいらないし、そんな行事なかったし。



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:25:23
求人のチラシに、恵方巻きを作る短期募集があった。
どこかに集合してバスで遠くに連れていかれて、8時間だか拘束されて恵方巻きを作るお仕事。
ギャラは割とよかったけど応募はしなかった。



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:27:06
恵方巻食べられなくたって死にゃしないんだから、売り切れてたら、自分が遅く行ったのが悪かった、、、って反省するべき
だから、絶対に売り切れる自信がある数だけ作って欲しい
買えなかった人は、自分で作りな!



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:30:15
>>66
買えなかったら別のものを食べる



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:27:49
恵方巻きって千円もするんだね。
節分にスーパーあんまり行かないから知らなかった。



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:29:09
太巻きにかぶりつくなんてありえない、食べるなら絶対普通に切って食べるよ。子供が喉つかえたら嫌だし。



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:29:13
姫路のお洒落なスーパーだよ。とても商品が華やかで新鮮で好き。
高めだけどね。



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:29:26
我が家も今年は お付き合いで某コンビニの恵方巻きを買わずにすんだ。
毎年うんざりだった。



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:29:51
コンビニの弁当なんかも毎日捨てられてるよね。
何でもいつでも手に入るって無駄なんだろね。



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:30:45
このスーパーは無駄な廃棄をしないために欠品でクレームが入る前に先手を打ったんだね
どれだけ頑張っても巻き寿司は流行らないと思うよ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:31:24
大量に破棄されて、なにが「恵」 だよ!と思います。
食材にも作った人にも…破棄なんて、失礼だわ。
もうやめましょうよ。



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:31:55
千葉だけど綺麗な模様や絵になる太巻き昔っからあるけど節分には食べません。
それに家庭で作るものです。



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:33:39
関東在住の20歳だけど
子どもの頃から恵方巻きあったから
ここ最近の…と言われてもピンとこない。



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:34:40
違和感は感じますではなく、覚えますですよ



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:35:23
昔海外のドラマか映画でみた、すんごい太った怖い人がハムだか太いサラミだかん切らずにむさぼり食べるの連続して苦手。



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:35:26
別に自分が買いたくなきゃ買わなきゃいいし、やらなくていいと思うよ。
売れない採算取れないなら廃れていくと思うわよ。
そこそこにいろんな季節の行事や食べ物ってあるじゃない。それを敢えて貶す必要はないよ。



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:35:36
普通に子供の時から豆まきと恵方巻はセットだったよ…
そうじゃない地域もあるって初めて知って逆に衝撃。
ちなみに中部地方です。



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:36:48
皆が買うわけじゃない。うちは作ったよ。かぶりつかず、巻き寿司として(笑)過剰過ぎるんだよね。何年か前スーパーで山積みの恵方巻を見て一気に萎えて、群がる客に嫌気がさした。それから作るようにしてる。



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:37:56
高いね。関西はスーパーでも一本350円から400円だよ。海鮮とか具材が豪華になったら高くなるけど。子供用にハーフとか細巻きもあるしね。



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 09:38:43
さも良いことしたみたいな雰囲気だけど、始めからわかってたことのような気がするよ。





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 16:21

基本買わないけど、手に入っても食べやすいように切ってから食ってる

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 16:29

 
普通に巻き寿司として買って切って食ってるけど
毎年待ってましたとばかりに噛み付きに行くやつらも同じくらい痛い。
 

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 16:34

やらないなら英断だけど、ちょっと減らすよw程度じゃただの話題作りの宣伝だろ
良い話でも何でもない
後、恵方巻とか年間で廃棄してる食品に比べたらカスみたいなもんだから、これだけで騒いでも無意味で馬鹿丸出しだぞ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 16:37

夕方6時頃 スーパーに行ったら、1本 2千円の恵方巻が 316円に値下がりしてた。 今年は 買わないって決めてたけど、 潔い値下げっぷりに、思わず 買ってしまった。 丸かじりすると 豪華な具材もなにがなんだかわからないので、しっかりカットして食べた。
美味しかったけど、こんなにまで値下げしても ぼちぼち採算とれるのかもしれないなって気もした。
でも 来年は 買わない つもり。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 16:41

大量廃棄が出ない程度にやってほしい
食材の値上がりでやりくり大変なのに 捨てる分まで見越して支払ってるかと思うとゲンナリする。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 16:42

このコンセプトだとその3店舗のエリアマネージャーと店長は処罰対象だな。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 16:42

近所のコンビニで余りまくってたな
あれってどれくらい売れるか予想付かないんか?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 16:42

大手スーパーで予約購入した恵方巻、イカの骨みたいなビニールも一緒に巻かれてたよ。
もったいないからみんな食べたけど、来年は買わねえ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 16:48

日本人の1/3が集まってる関東では昔はなかった風習だから
行き過ぎた販売方式を変えようって話で
他の地方民が昔から食べてた話は書いても仕方がない

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 16:49

安い食材を一緒くたに巻いて高く売るチャンスだ!

11.  Posted by     投稿日:2018年02月05日 16:51

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 16:58

3
企業的に当たり前の話だよな

13.  Posted by  名無しさん   投稿日:2018年02月05日 17:14

ネットの無い昔ならTVで宣伝すれば高くても
騙されて買うやろうが、今はもう通用しないよ
未だにこんなやり方で売ろうとする時代遅れの
老害は早く排除しないと資源をドンドン無駄に
浪費するだけだわ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 17:26

特に旨いもんでもないしな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 17:36

甘いものならバレンタインやらクリスマスケーキ同様食いつく人もでてくるけど
やっすい食材をたいしてうまくもない調理法で出されてもそら買わないわ
ましてや自分で作れるもんだし
どういうものでも金儲けしたいってのがあって当然だけどこの風習は露骨すぎて嫌われても当然

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 17:54

電通が裏でやってる事なんだよな、これ
食い物を粗末にするとか本当に日本の為にならない
事しかしない企業

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 18:01

ただ計画が甘いだけやん

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 18:05

恵方巻の下品の意味が分からない。何を考えているんだ?それ以外は共感するが

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 18:23

阿呆巻き。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 18:33

他地方の風習を無節操に持ち込んで勝手に市民権得たツラすんな
薄汚い金の亡者が仕組んだイベントになんか誰が乗るかよ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 19:04

はっきりいって切らなきゃ食べれない。特に見た目良いわけでもないし美味しくもない。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 19:16

恵方巻とか、最近出て来た新参者の癖に何で「昔からある風習」みたいな扱いで商売してんの?そもそも大阪発祥らしいけど、その大阪でもマイナーで知名度の低い事らしいし。まぁ乗せられる阿呆が悪いんだろw

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 19:30

日本らしくない下品さがあるしな

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 20:30

起源は諸説あってどれも信憑性薄いみたいだけど、※11みたいにこの説だけが起源みたいに信じられてるよね
それで下品だとか言われると子供の頃から恵方巻きを食べてきた身としてはなんか悲しい

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 20:54

戦後から大阪の町工場やってるような家庭で育ったけどあれケチが当たり前の商売人が縁起担ぎで食ってたもんらしいからな
サラリーマンが一般的な今の時代に丸かぶり寿司なんて売れるわけがない

コメントの投稿