中学生ワイ「RPGツクール買ったで!神ゲー作るンゴ!」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

中学生ワイ「RPGツクール買ったで!神ゲー作るンゴ!」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:11:30.98 ID:ID:TTSgZr/s0.net
ワイ「まずはワールドマップ作るで〜ここにもそこにもあそこにもダンジョン置いて…隠しダンジョンとかも欲しいな…」
ワイ「ダンジョン作り込むで〜……まあとりあえず最初は一つ作っておけばええやろ…」
ワイ「次は味方と敵のパラメータ設定や!主人公には最強特技を持たせて…体力カンストの敵とか居たらウケるやろなぁ」
ワイ「最初の街作るで!なんや宿一つ作るのにもこんなに面倒な設定しないといかんのか…まあとりあえずここも保留やな!」
ワイ「テストプレイするで!………アカン内部データ全部わかってるし一歩歩くたびに敵出てくるし主人公全然死なないし全然おもろく無いやんけ…」

ワイ「………ドラクエやるか」




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517785890/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:12:28.55 ID:Fv2mBDl2a.net
RPGツクールは無事ワイの将来の夢からゲームクリエイターを消し去ってくれた神ゲー



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:13:09.61 ID:ID:TTSgZr/s0.net
>>3
わいも中学までは将来ゲーム作るで!って思ってたわ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:14:12.04 ID:MkphRSWy0.net
>>3
ほんこれ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:22:33.23 ID:9bO+DHeM0.net
>>3
その結果ニートかよwwwww



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:12:42.93 ID:eSZx7jtUd.net
普通買って放置するよね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:12:48.44 ID:r+Suwa5k0.net
5分くらいの簡単な会話のみのイベント作るだけで1時間以上かかるからな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:13:56.20 ID:ID:TTSgZr/s0.net
>>5
最初の王様と出会わせるあたりで飽きてくるよな



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:16:38.39 ID:r+Suwa5k0.net
>>8
だから俺は会話イベント(ストーリー性)は削ってシステム重視で作った。ひたすら繰り返しダンジョン潜るだけのやつ
モチベと腕と時間との兼ね合いなんだよな、この辺の調和がとれないとすぐにエターナる



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:14:14.11 ID:lOJ1phj80.net
設定ミスってモンスター1体倒しただけで鬼のようにレベルが上がったりする



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:14:19.22 ID:skv8GK71d.net
キーボードで打てたらまだ挫折感少なかったやろけどな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:14:43.89 ID:22spHtFq0.net
自分のゲームプレイして楽しさを求めようとする時点で向いてないやろ
他者の視点を含めた究極の自己満足を得るために完成させる作品やぞ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:14:50.00 ID:ZSTxtIZ90.net
これを人にやらせることでゲームクリエイターになるっていう道を選ぶやつは賢いんだろうな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:15:43.59 ID:ID:TTSgZr/s0.net
作ってみて初めてわかる既存のゲームのバランスの良さ
あんなんいちいち調整してたらおかしくなるわ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:15:46.08 ID:7GNH/rCR0.net
どんな形でも良いからちゃんと作品を作り上げるということがどれだけ難しい事かをわからせてくれる有能



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:16:59.46 ID:ID:TTSgZr/s0.net
>>16
多分町一つダンジョン一つくらいの規模で作って友達に遊ばせたりしてたらハマってたんだろうな
考えてみれば一人でドラクエは作れるはずないんだよ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:15:54.57 ID:R1lbDlxS0.net
ゲームソフトでクリエーター味わえるのは挫折者増やすだけのような気がする
作曲ゲームとかもあれがスタートで作曲始まったとかあるんかな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:17:25.53 ID:ivOzbz07p.net
>>17
なんかマリオペイントのシーケンサがきっかけで作曲家になった奴おらんかったか



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:19:04.12 ID:XWpbw1Znd.net
>>17
挫折させた方がいいだろ
あんなん目指したって上手くいかないひとが9割やで



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:19:21.89 ID:7GNH/rCR0.net
>>17
2000年代頭くらいまでmidiを入口にして作曲始める流れはあったで
JASRACが目先の利益のために完膚なきまでに叩き潰したけど



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:23:53.48 ID:lxb5VGyEa.net
>>17
ワイはバンドブラザーズから作曲始めたで



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:28:26.77 ID:9d3fgxCL0.net
>>17
ワイはええかな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:17:12.83 ID:3ISw/jyta.net
サンプルゲームクリアした奴いないやろ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:17:24.45 ID:lOJ1phj80.net
今だったらシューティングゲームツクール出したら売れるんじゃね?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:17:46.30 ID:ID:TTSgZr/s0.net
でも正直学校で授業中にヒロインの設定とか練ってる時間はめちゃくちゃ楽しかった



170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:38:22.31 ID:3x0LYfNX0.net
>>23
設定考えるのは本当楽しい



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:18:01.46 ID:W9mpV0SB0.net
おっいいゲームできたわフリーで配布するで〜
聖人かな?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:18:43.50 ID:ivOzbz07p.net
>>24
そら反応欲しいし出すやろ
ツクール使ってる以上そのまま商売には使えんし



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:18:10.00 ID:6+l6/FF4r.net
ワイは武器のデータ作って力尽きた



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:18:15.13 ID:wTOglD6wd.net
大筋のストーリーがあって会話イベントだったりキャラの名前を決めるぐらいが一番楽で楽しい



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:19:29.33 ID:ID:TTSgZr/s0.net
>>26
これ
キャラクタの名前考えるのはめちゃくちゃ楽しい
辞書めくって神話もじったりすると絶頂物



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:18:38.90 ID:7SY5rqmH0.net
高橋邦子と言う世紀のクリエーターを産み出した神ツールなんやで



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:18:39.07 ID:dsBZJnZb0.net
ワイツクール同人ゲーで1発当てたいんやが



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:20:56.14 ID:EAPepnlD0.net
>>29
とりあえず女主人公が鉄板やな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:19:04.05 ID:9wGM9j9cM.net
ツクール3のエンカ率最低にしてても出過ぎるからフロア内の特定の床踏んだら出るようにしてたわ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:19:18.91 ID:FkDAwg1Wp.net
友人にやらせようと頑張ったけどモチベ続くわけないやんけこんなん



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:19:20.64 ID:XFHcB5L/0.net
大人ワイ、そこそこのクオリティのものを作れるようになったものの
完成までは結局たどり着けない…



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:20:15.60 ID:ID:TTSgZr/s0.net
最新作買ってみようかな
なんかやりたくなってきた



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:03.83 ID:FkDAwg1Wp.net
ざくアクおもろいンゴねえ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:04.30 ID:rZBpYRdu0.net
ワイはちゃんと作ったぞ
ずっと作ってたら容量なくなって完成できなかった



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:25.45 ID:XWpbw1Znd.net
>>42
PCでやれや



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:30:41.23 ID:rZBpYRdu0.net
>>50
こんなのやるの小学生の時だけやろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:06.25 ID:XWpbw1Znd.net
なろう小説の方がまだ簡単
なおセリフの臭さに悶えるもよう



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:10.62 ID:Q5UcARSi0.net
スチムーでセールするやろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:11.05 ID:gPGjYQPP0.net
いきなり大作作ろうとすると詰むから

最初は簡単にクリアできるボリュームのゲームつくるとええよな

なお、2作目は作成されていない模様



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:11.17 ID:VIZcQPNvM.net
10年ぐらい前ならRPGツクールでゲーム作って1発当てるというのは可能だったかもしれんが今はもう無理やろなぁ…
2DドットRPGのブームが完全に終わってしまった
悲しいけどこれは事実



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:24:45.47 ID:dsBZJnZb0.net
>>47
さくらぷりんは凄いやん
ドット絵RPGで1万売っちゃうんだから



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:14.83 ID:lOJ1phj80.net
今だったら格ゲーツクールも需要ありそう



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:22:34.30 ID:XWpbw1Znd.net
>>48
一応あるにはあるぞ
やってみるといい、RPG以上に作るの大変やで




49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:18.38 ID:YldQjcGl0.net
子供ワイやっとの思いで初めて作った短編ゲームを完成と共に削除してしまい泣く



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:32.25 ID:Iuh6Ctzf0.net
ワイ15年近くファンタジー漫画描いてるけどREGツクールで自分の漫画のゲーム作ってたわ
140話(総枚数1343枚)で登場キャラクター39人、顔の画像少なかったのがきつかった
一時期ニコニコ動画にうpしてたけど特定されたから全部消したけど



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:24:59.03 ID:KGzzG1tBa.net
>>51
すげぇみてみたい




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:26:00.90 ID:Iuh6Ctzf0.net
>>75
暇な時にでも読んでクレメンス
http://books.vipdoor.info/comic/ww3426



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:21:57.75 ID:YldQjcGl0.net
ワイはRPGはパラメータとか作るの面倒やから
青鬼みたいな鬼ごっこ脱出ゲーばっか作ってたわ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:22:10.73 ID:7GNH/rCR0.net
RPGツクール2000とかいうRPGツクール最高傑作
新作出ても後々まで現役やったと思う



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:24:49.49 ID:YldQjcGl0.net
>>54
ワイ、PCツクール全作買ってるが素材が好きだからXPを使い続ける。

VX以降のチビキャラ路線ほんま嫌い
マップも明るいせいでホラゲつくれん



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:26:32.45 ID:r+Suwa5k0.net
>>73
画面の色調変化じゃあかんのか?



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:28:01.76 ID:YldQjcGl0.net
>>83
なんか素材の規格からしてコレジャナイ感が凄いんや
いくら機能がしょぼいとは言えXPが一番好きや



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:24:08.63 ID:XWpbw1Znd.net
ワールドマップ使えばそれまで
町マップかダンジョンで繋がり作るのが吉



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:24:21.56 ID:ID:TTSgZr/s0.net
最新作ってスマホとかブラウザでも遊べるんか!
Steamのセールきたら買うわ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:24:26.53 ID:slnfBjkf0.net
ワイ「c言語覚えてゲーム作るで!」

ワイ「いつになったらコマンドプロンプト卒業できるんや?」



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:25:31.68 ID:dKPAPT1p0.net
>>71
DXライブラリ落とすんやで



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:26:07.87 ID:XWpbw1Znd.net
>>71
c言語とか四日で挫折したンゴ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:27:22.73 ID:YldQjcGl0.net
>>71
小学生ワイ「C言語覚えるンゴおおお!」

小学生ワイ「四則計算の電卓作ったら満足したンゴ」

中学生ワイ「久々にC言語やるンゴおおお!」

中学生ワイ「全く覚えてないしゼロからやり直しやな」

中学生ワイ「四則計算の電卓作ったら満足したンゴ」



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:30:30.79 ID:HRkY2mcIa.net
>>87
ワイやんけ



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:27:45.42 ID:XWpbw1Znd.net
>>87
電卓作れるだけでも凄E



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:29:53.91 ID:YldQjcGl0.net
>>92
くっそ単純やで



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:31:00.28 ID:XWpbw1Znd.net
>>111
作ることも凄いけど作ろうという気力が凄いんやで



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:28:35.51 ID:atsV/Cre0.net
>>71
c言語3年目ワイ「なんやJAVAやっとけば簡単に画面表示できるやん!」



151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:36:10.60 ID:jC4fZlm+a.net
>>103
これ
ほんまびっくりしたわ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:26:04.33 ID:ZTgZftRC0.net
出来るかどうかは別に設定だけ考えて満足してたわ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:26:58.08 ID:vWA8IdnbM.net
VIPでRPGツクール使ってSRPG作る奴おったよな
内部見ても何がどうなってんだか全くわからなくて草生えた



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:27:32.81 ID:VhuB4xeA0.net
ツクールでゲーム作って今売れるんか?
プログラミングから始めた方がええんか?



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:28:05.01 ID:fS+7RXQrM.net
>>90
今はUnityで何か作ったほうがええやろなぁ…



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:29:45.38 ID:VhuB4xeA0.net
>>98
無理や



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:30:47.81 ID:YldQjcGl0.net
>>109
unityのが全然むずいぞ
その代わり何でも作れる



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:28:07.06 ID:dKPAPT1p0.net
>>90
絵を描くところから始めるんやで



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:28:30.38 ID:ID:TTSgZr/s0.net
最新作セールだと2000円切ってるやん
次セール来たら買うわ



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:30:21.57 ID:ID:TTSgZr/s0.net
最近はフリゲ界隈漁るの面倒でウディコン上位くらいしか遊んでないわ



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:30:55.02 ID:dKPAPT1p0.net
Unityって無料で作れるん?



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:31:16.68 ID:YldQjcGl0.net
>>117
商用利用しないなら



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:31:11.28 ID:Q5UcARSi0.net
unity大坊時代少しさわったけどプログラミングできなきゃ話にならんからな



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:31:24.87 ID:hSLSuLdB0.net
メイドイン俺のほうがすき



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:31:38.42 ID:YldQjcGl0.net
今や個人でもアンリアルエンジン使える時代やからな



127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:32:06.73 ID:YldQjcGl0.net
でも簡単にゲームを形にできるゲームエンジンとして
PCのツクールは普通に良いソフトやと思うわ



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:33:15.92 ID:Xyt0cTc10.net
ゲームのバグをお化けみたいな怖い存在だと思ってたけどツクールでただの間違いだって分かった



144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:35:12.30 ID:ID:TTSgZr/s0.net
三年に一度くらいドット絵職人になるンゴ!って思い立って2日で飽きるわ



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:35:14.12 ID:uckenPi0a.net
クッソわかる
店で買って家に帰る道でにシナリオ色々考えるまでが面白さのピークやったわ



150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:36:06.95 ID:ecWcIdKHa.net
SRPGツクールの作品はめっちゃやった



155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:36:34.57 ID:Xyt0cTc10.net
ラノベみたいなくっさい掛け合いさせて自分で吐く



159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:37:12.68 ID:XWpbw1Znd.net
>>155
これ



160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:37:17.63 ID:tpFtzlYjd.net
マップつくるのが一番面倒
あとは楽しい



164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:37:38.29 ID:9ddHWvXRr.net
これやるなら小説でも書いたほうがやす上がりよな



167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:37:51.04 ID:XWpbw1Znd.net
>>164
これ



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:38:25.81 ID:ID:TTSgZr/s0.net
魔法とか特技のフレーバーテキスト考えてる時間は楽しい



175: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:39:13.74 ID:Wp6Cu/EWM.net
unityとかでレースゲーム作るのが夢
首都高完全再現したいンゴ…



193: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:41:20.38 ID:dsBZJnZb0.net
>>175
既にACのMODで外国人がC1とか湾岸線公開してるけどほんますごいな
ワイもR4ぽいレースゲー作りたいンゴ



179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:39:26.81 ID:VhuB4xeA0.net
布団の中で寝る前にしてる妄想を形にするんや



181: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:39:39.21 ID:/10OSDxh0.net
とりあえずアイテムだけ設定するやつwww



188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:40:28.81 ID:Xyt0cTc10.net
>>181
好きなお菓子で体力回復するンゴwww



183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:39:48.24 ID:Xyt0cTc10.net
最近スマホ向けに配信できるようになったからね



191: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:40:48.37 ID:4c7AMxvyd.net
雑魚敵の名前全部友達の名前奴



173: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/02/05(月) 08:38:55.85 ID:Xyt0cTc10.net
ワイはツクールもMIDIも同人誌も全部やって全ての才能がないことに気付いたで





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 21:04

プログラミング勉強してunity入れたら簡単に3Dゲームだって作れる時代なんだからどんどん挑戦していっていいと思うで

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 21:10

>>78に伝説の漫画の作者沸いとるやんけw

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 21:15

ツクールでゲーム作るなら才能より忍耐力。
場合によっては10年かかって作ったのを一から作り直す覚悟も必要。
まずはクソゲーでもいいから短いのを一本作る。
「完成させた」という自信がつけば
そう簡単には挫折しなくなる。
ソースは俺www
7完成させるのに7年かかったwww

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 21:22

時間がかかるし、ネタは取られちゃうからね。

技術的な蓄積もできないし。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 21:30

(作ってもやってもらう相手がいない)

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 21:32

ツクールは、作っていて自分が楽しい物と、プレイして楽しい物って違うんだなと痛感させられたわ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 21:38

デケデケデッ!デケデケデッ!って始まるBGMが好きやった

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 21:43

RPGツクールってキャラの見た目とか自分で決めれるの?それとも既存のキャラクターから選ぶだけ?

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 21:50

ひたすら自作のマップでSLGやってた、
いい思い出

10.  Posted by     投稿日:2018年02月05日 21:51

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 21:52

宝箱から無限にアイテムが取れてしまうのが直らずに作るのをあきらめた15の夜

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 22:05

作り始めたら完成するまで間を置かずに走り続けなければならんのが辛い
少しでも間が開くと分岐先のスイッチや変数管理どうなってたか訳解らんくなって最初から作り直さざるを得ない
特に序盤の選択肢が終盤に響く系とかのイベント作るとヤバい

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 22:08

やっぱ凡人がRPGツクールで面白いゲーム作るのは
難しいよなぁ
高橋邦子はやっぱ天才だわ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 22:22

挫折までがワンセット

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 22:25

RPGツクール2000が今も現役、
どころかviprpgだと今も主力な模様

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 22:30

ワイ、Dante98を未だプレイ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 22:40

RPGツクールDSで完成させたけどもうサービスが終了しててアップロードもダウンロードもできない(´・ω・`)バランスもいいし20時間くらいで終わるライトな良作なんだよぅ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 23:05

ドットで顔グラ描けるやつに凝りすぎて一枚描いた時点で燃え尽きた

結局主人公以外の登場人物は全員素材使ったわ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 23:05

おお、勇者よ良く来た褒美に死をやろう

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 23:15

色んなスキルがないと妥協ばっかで全然面白くない。最低限ドットキャラと絵は自前で作れないと絶対飽きる

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 23:21

本気で作ろうと思うとツクールは制限多すぎていやになってくるんだよなぁ・・基本仕様とフリー素材使って試してみるくらい

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月05日 23:28

ツクール2000で2年ほどかけゲーム作ってたけど空き巣にパソコンとHDDとかやられて心が折れたで
今では本体、外部HDD、USBメモリ、クラウド2箇所で保存する癖が出来たぜ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月05日 23:48

PCの2000で俺が作って弟に遊ばせていた
途中から役割分担をしだしたが、俺が少し飽きたのと高校受験なんかで離れている間に
気づいたら弟が自分の友達と役割決めて、短いながらにしっかりと何作か完成させていた
今は弟もその友達もゲーム業界ではないが割と稼ぎのいい仕事している
ある程度教育ツールとしていいんだなと思っている

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年02月06日 01:12

素材作りは大変だけど、うちの子キャラ達が動くのは楽しい(≧∇≦)

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年05月10日 11:25

元祖ツクール
一通りやったけどけっこう作成の参考になる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1349623143/

コメントの投稿