
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:11:19.29 ID:ID:GNod01skM.net
ええんか?
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:11:36.64 ID:Dmwig20Zd.net
裏切られるという考えが烏滸がましい
すべて肯定するのが信者だから
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:12:53.02 ID:xmHOvIDT0.net
>>3
Android使いから馬鹿にされてもAppleのせいで反論できないという
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:11:53.82 ID:ID:GNod01skM.net
Apple信者よ、ガラケーやAndroidの後追いだけどええんか?
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:12:23.45 ID:DBN6Ivqr0.net
ペンなんていらない、指で十分!
これ言ってたのジョブズやしな
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:52:50.58 ID:1ulzoNRj0.net
>>5
ApplePen作ったやつ、伝説のiPhone発表時のスピーチ見てない説あるからな
149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:56:26.01 ID:TIygo7qG0.net
>>132
そもそもペンなんていらないというのは、ペンが無くても十分な基本操作が自由自在にできるぞという意味だろ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:12:54.95 ID:1/eYHhzQd.net
ジョブズ紙以降のアップルは偽アップルやし
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:21:22.35 ID:bpi1TUdwM.net
>>8
あいつって開発って訳でもないのに一人くらいいなくなっても変わらんのちゃう
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:13:53.88 ID:rXvFQ30x0.net
ワイはハードじゃなくてOSで選んでるわ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:15:19.33 ID:xmHOvIDT0.net
>>10
コントロールセンターからWi-FiのON-OFFできないのはとてつもない改悪ですよねぇ…
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:21:09.23 ID:rXvFQ30x0.net
>>16
せやけどandroidの断片化が酷すぎて
わいの中ではもはやiOS一択や
googleも収集つかなくなって頭抱えてるし
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:21:59.32 ID:bpi1TUdwM.net
>>31
断片化ってどういうことや
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:25:12.98 ID:rXvFQ30x0.net
>>35
同じandroidでもバージョンでも別物やで
会社各々がandroidに手を加えてるんや
しかもOSとハードの元々の開発が別やと
不具合あった時に時間かかって困るんや
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:14:22.57 ID:7ImU9L5v0.net
スマホの開発よりも死霊術を学んだ方がいい
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:14:29.51 ID:cT57C7f1a.net
信じるというのは裏切られても許すという事やぞ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:15:13.40 ID:FuB7ERH50.net
どっちかっつうと林檎がユーザーに迎合してるだけやろ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:17:22.11 ID:5GWUdWL90.net
ワイ泥嫌いやから糞化してもiPhoneしか選択肢が無いのはホント糞やわ
イヤホンジャックの件だけは今だに許せんわ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:18:52.44 ID:m9j6Y31N0.net
>>19
視野狭いなぁ
Androidも比較検討してみろや
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:17:57.82 ID:xmHOvIDT0.net
siriを開発してるのにスマートスピーカーでGoogleやAmazonより遅れてるとか何やっとんねん
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:18:47.38 ID:vkXaoUy10.net
指紋認証なんていらない!
Apple「つけるぞ」
やっぱりいるな!!
防水なんていらない!
Apple「つけるぞ」
防水最高や!
大画面なんていらない!
Apple「+出すぞ」
大画面見やすい!
おサイフケータイなんていらない!
Apple「Apple payで日本だけFeliCaつけるぞ」
買い物ラクラクや!
ペンなんていらない、指で十分!
Apple「Apple Pencil作ったぞ」
ペンも使いやすい!
iPhone Xカッコいい!
Apple「M字ハゲダサいしあまり売れないから生産やめるわ」
よく見るとダサいな
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:19:53.29 ID:P66l+eh/0.net
>>22
優しい世界
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:19:59.98 ID:I+SNSQazp.net
ヒカキンも8に乗り換えたしな
ワイはまだ7でええわ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:20:34.70 ID:H8IHOpJo0.net
ここ数年劣化しかしとらんけどイヤホンジャック廃止はさすがにバカ過ぎや
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:21:27.35 ID:dzUCDgqh0.net
イヤホンジャック信者=音ゲー信者でよろしい?
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:22:16.47 ID:5GWUdWL90.net
>>34
外でアベマとか見たい時に使うんだよなぁ
外で配信サイトなんて見るなって話しかも知れんけど
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:24:28.85 ID:dzUCDgqh0.net
>>37
その程度ならAirPodsで余裕やで
金ないならBluetoothレシーバー使えば安イヤホンでも遅延回避出来るし少なくともiPhoneにイヤホン挿すよりは使い勝手上
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:22:29.82 ID:ij24s/On0.net
Android4.1くらいから触ってないけど今はもうだいぶ便利なんだろうな
iOSは7くらいからあまり変わってない
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:24:54.68 ID:Hnw2Vett0.net
FaceID用の部品メーカーに投資したばっかりやからM字は止めないやろ
ノッチ部分がでかくてダサいから小さくするってだけや
なお、泥のスクリーン埋め込み指紋認証に殺されるのは確定してる模様
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:26:24.93 ID:xmHOvIDT0.net
マイクロソフトがWindows mobileでもっと本気になってれば良かったのに
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:27:14.54 ID:dzUCDgqh0.net
>>52
あの会社はそれ以前にガチらんとあかん相手が多すぎるわ
一回会社の規模縮小せんとガチでしんどいんとちゃうか
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:27:57.26 ID:XF7YRjhNa.net
HTC強すぎてすまん
なお経営

【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:28:42.15 ID:CEOtmd2g0.net
マックとiPhone合わせ持ちってどんなええ事があるんや?
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:31:31.75 ID:rXvFQ30x0.net
>>59
Appleアカの統一感かな
ごちゃごちゃしなくて済むし楽アンド楽
それ以外はあんまり無い
まあどっちかのマシンでなんjやってても
すぐに別のマシンの方でサイトにアクセスできたり
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:32:07.00 ID:DBN6Ivqr0.net
>>63
それクロームでええよな
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:31:06.25 ID:Fy7WYfy/0.net
裏切られたのなら信じられたって言うこと
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:31:40.75 ID:BJ7PpvJh0.net
意図的劣化の件を擁護どころか神措置とか言ってた連中が
この程度を裏切りと思ってるだろうか
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:33:17.96 ID:dzUCDgqh0.net
>>64
言うてもAndroidならバッテリー劣化に伴う使い勝手の低下が無いわけやないんやしただ騒ぎたいだけの輩が多すぎやったと思うでアレは
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:33:11.43 ID:IBQyRbt10.net
そのうち手の平にりんごマークの焼印おされそう
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:33:27.81 ID:SlBZ/Knt0.net
バッテリーで性能下げてた云々はガチでやばいやろあれ
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:35:56.14 ID:Xu4z55R/0.net
>>73
どうせキャリアなら二年で変えるのにな
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:35:06.68 ID:jr7CcV350.net
ジョブズに始まりジョブズに終わる
もう完結してるんやし買う方が悪いわ
Appleは悪くない
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:39:03.18 ID:CEOtmd2g0.net
クラウドサービスに未だにちょっと抵抗あるワイは時代遅れなんやろか
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:42:32.99 ID:Pr31NLiq0.net
まあbluetoothイヤホンの充電めんどいってのはわかる
中途半端に3日とか4日は持つってのが逆にダルさ増長させとる
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:43:14.23 ID:L26ZMgQe0.net
6sワイ、最高傑作だと悟る
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:43:46.02 ID:HSZTSDzQ0.net
泥とか動作カックカクすぎて使う気にならんわ
iPhoneが1番滑らかに操作できる
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:44:22.08 ID:rXvFQ30x0.net
生産中止というより
とっとと次に切り替えるんやろなぁ
113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:44:45.44 ID:i4jojEn20.net
前面指紋認証
ゲームヌルヌル
カメラ良
防水防塵
Felica
Androidにこんな端末あるなら乗り換えてやるわ
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:45:49.98 ID:Hnw2Vett0.net
生産止まるのは今年の12月とかやで
次世代でメインラインの2機種が有機EL+FaceIDになるから
売れる見込みのないiPhoneXのリソースを全部そっちに振り分ける
今みたいなiPhone8+7の併売体制ではなくなるっていう話
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:46:40.50 ID:dzUCDgqh0.net
全面指紋認証とかいう指紋認証の完全体が中華スマホに載るっぽいな
119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:47:13.73 ID:X2uNPjmV0.net
SE2はよ
信者ってわけやないけどSE2は買うで
124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:49:56.00 ID:ICNm6bIu0.net
防水はいるだろ
どこで暮らしてんだよ
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:50:37.90 ID:W+zzzj62a.net
信者「新iPhone出た!!!」
泥「でも防水も指紋認証もないじゃん 泥には全部ついてる」
信者「そんなのいらない!不要な機能は削ってデザイン性!」
林檎「防水指紋対応しました」
信者「アップルすげええええええ!!!革新的!!!!技術革命!!!!」
泥「おさいふケータイないじゃん」
信者「いらない!」
林檎「つけたぞ」
信者「支払いの未来到来!!!!全く新しい技術!!!!!」
これがダサすぎる
131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:52:45.19 ID:dzUCDgqh0.net
>>126
ApplePay使っとるけどiPhoneのFeliCaは世代遅れ過ぎて辛いわ
ポイントカードくらい登録させろや
135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:53:50.11 ID:xmHOvIDT0.net
>>126
こうしてみるとガラケーって時代を先取りしてたな
130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:52:32.01 ID:W+zzzj62a.net
なお速攻でパクられる模様
138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:55:05.04 ID:xmHOvIDT0.net
>>130
そこはパクらなくていいから…
142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:55:41.96 ID:W+zzzj62a.net
現状のスマホデザインはxiaomi mixシリーズが圧勝やしなあ スペック
なおaquos crystaのパクリ
155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:58:18.59 ID:g7UJSzuE0.net
>>142
ダサいやん
特に左右のベゼルと上部のベゼルが同じ太さじゃないのが
気持ち悪い
それならPH-1が最高だわ
157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:58:20.89 ID:TIygo7qG0.net
>>142
どれもおんなじじゃん
HONARみたいに背面の仕上げとかで差を付けるしか無いだろ
145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:55:56.03 ID:y8TlnINF0.net
そもそもあいつらカメラなんかいらないって言ってたから
150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:56:41.12 ID:lYZxVLPt0.net
Apple「古い機種使ってる奴は低機能化させて自壊させるぞ」
これが一番酷いやろ
188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 11:10:43.62 ID:5RZ8cc3A0.net
Appleもやることがサムスンの後追いになってるのは悲しいなぁ
もっと独自のアイデア出してくれ
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……
コメントの投稿