【画像】好きな焼き鳥の味付けは「塩」or「タレ」?激戦の全国図がコチラwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】好きな焼き鳥の味付けは「塩」or「タレ」?激戦の全国図がコチラwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします NG NG ID:BE:837857943-PLT(16930).net

あなたは焼き鳥で「塩」と「タレ」どちらを選ぶだろうか。「通」は塩を選んで素材の味を楽しむ、あるいは継ぎ足しで受け継がれてきた「タレ」こそ至高などと、互いに譲らない戦いが長きにわたって続いてきた。

そこでJタウン研究所では、『好きな焼き鳥の味付けは「塩」?「タレ」?』の都道府県別アンケート調査(総投票数1025票、2017年12月12日〜2018年1月23日)を行った。

塩かタレかについては、焼き鳥の部位によっても好みが違うこともある。記者もつくねであればタレのほうがいいし、
タンや皮なら塩のほうがいい。それでも、ベースとなる「好み」はあるはずだ。一体どんな結果になったのだろうか――?

タレ派の牙城は四国・九州



結果は拮抗しているものの内訳は塩が528票(51.5%)、タレが497票(48.5%)となり、全国的には塩派がやや多い、という状況だ。

http://j-town.net/tokyo/research/results/254975.html




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1517010953/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:57:06.26 ID:MN3ZlU2Z0.net
油…ですかね

お前ら素人にはまだ早い知識だったな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:57:36.49 ID:YGVDF47l0.net
味噌



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:58:01.92 ID:QgSbdZIF0.net
塩派はタレ派に厳しい



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:59:08.86 ID:/sC17tsd0.net
通は一味



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:59:19.57 ID:YIAB37SbO.net
タレ+マヨネーズ+七味

最強
異論は認めない



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:01:35.57 ID:8m/zLAqo0.net
>>6
全部マヨ味になるやん



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:59:40.34 ID:C7xyJxJP0.net
皮やぼんじり以外はタレ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:30:42.62 ID:3uxuZPZ10.net
>>7
それ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:59:59.94 ID:PTFhWTQz0.net
塩ダレ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:00:11.68 ID:xPT5JUzN0.net
塩?先輩も素材族っすか?

素材族です。すみません



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:00:57.75 ID:iuHK3Qb50.net
セセリは塩



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:02:15.21 ID:31n60he70.net
一味
山椒
辛し味噌



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:02:26.28 ID:VXD8zaq80.net
はぁ?なにが塩やねん
タレに決まっとるやろがアホか



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:03:04.96 ID:Nfev5K3h0.net
前にテレビで鶏肉に合うのは塩かタレかを成分分析で科学的に検証してたな
両方とも相性すごく良かったけどタレがほんの少しだけ勝ってた



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:05:06.65 ID:/SDaKeQ+0.net
塩塩塩塩塩



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:06:14.05 ID:U8zfhK1e0.net
皮とタン、ネギマ、ももは塩
それ以外はタレ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:06:17.01 ID:8f1SvcLh0.net
ホテイの焼き鳥缶のタレ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:06:40.33 ID:lIctS5bN0.net
良い肉は塩
普通の肉はタレ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:06:49.71 ID:eaZNBCGc0.net
タレ+洋がらし
これ最強



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:06:57.86 ID:bfwa92lA0.net
塩・タレ・スパイス全部頼むだろ。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:06:58.14 ID:MvaH/kJJ0.net
モノによるね、豚バラなんかは塩がいい



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:07:13.01 ID:EOJryrD20.net
どっちも好きやからどっちかに固定するとかいう視野の狭いことはしない



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:07:41.05 ID:3jWrsT6z0.net
部位による
ハツや砂肝は塩



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:08:44.13 ID:iriHnjaP0.net
地図と同じでどっちも派
塩派の通ぶってる感は嫌い



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:09:42.68 ID:qfqjP5+r0.net
売り物見てもタレの方が人気あると思うけどなぁ

まぁ焼き鳥に限らずネラーは塩で謎の食通ぶりたい奴多いから、ネット投票では塩が勝つだろうが



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:17:35.17 ID:kxP5gGmH0.net
>>28
塩がいいって言うと食通ぶってるとか言い出す奴が出てくるのが本当に謎



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:30:39.82 ID:aRlogsxp0.net
>>46
塩コンプでもあるんだろう



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:09:56.22 ID:bX3C1aSX0.net
スーパーで買ったやっすいブロイラーの焼き鶏に対してタレだの塩だの言ってて馬鹿じゃねえのと思いました



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:10:56.26 ID:Idgi3YDz0.net
つくねはタレじゃないとダメ
あとは塩でもタレでもいいかな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:11:37.01 ID:iuHK3Qb50.net
家で焼く時はクレイジーソルトが美味い



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:12:39.56 ID:VhnYdusd0.net
お前らはまだ知らない。
世の中、全てのものにケチャップが合うように出来ている。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:12:40.98 ID:cENjW6/J0.net
鶏の生レバーはゴマ油と塩だろ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:13:32.63 ID:o5pLLrQU0.net
no title



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:21:19.22 ID:N3zPCK2V0.net
>>36
塩ちゃうんかいw



173: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:33:45.75 ID:u2vFO/m/0.net
>>36
素材をごまかすための味w



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:13:36.63 ID:6IUCb9K+0.net
今日焼き鳥買にいーこうw




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:15:57.83 ID:/+u7sDFT0.net




53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:20:19.43 ID:2iO2ktIh0.net
>>39
言ってることは分かる
けど塩の方がうめえ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:23:52.03 ID:NtZ0k2K+0.net
>>53
 タレと塩ダレは、それそのものが重要で、焼き鳥である必要はないんだよね。
タレと塩ダレだけをご飯にかけて食ってろという感じだわ。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:16:14.48 ID:woaiFhv+0.net
デミグラスソースにマヨ掛け



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:16:24.48 ID:T4edIxI70.net
俺も今日焼き鳥行こう



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:16:47.83 ID:PTFhWTQz0.net
4大焼鳥の街東松山の韓国風トマトにんにく味噌が一番良いな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:17:14.87 ID:NtZ0k2K+0.net
塩と塩ダレは別物だ!



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:17:15.22 ID:UcA3Bvg+0.net
塩ダレはいや



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:17:37.15 ID:C7LUYm+h0.net
ご飯と食べるならタレで単品かお酒と食うなら塩



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:18:50.37 ID:VbyFX0sF0.net
焼き鳥食いたくなった
ちなみにタレ派



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:19:11.57 ID:sOO8f/LD0.net
ハツと砂肝の塩焼
食いたくなったとき自分で焼く



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:26:01.26 ID:JnddRiBz0.net
>>52
ハツ美味いねー
砂肝も美味いねー
塩だねー

レバーはタレ塩どちらでも良いねー



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:31:26.65 ID:aRlogsxp0.net
>>52
焼いてないハツの串ってスーパーとかで売ってるの?



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:32:46.20 ID:6IUCb9K+0.net
>>75
売ってるよw



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:33:46.47 ID:aRlogsxp0.net
>>78
まじかーそもそもスーパーで買おうと思ったことがないや
探してみよう



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:41:45.97 ID:6IUCb9K+0.net
>>81
こんな感じ




皮は茹でてから串にさす自宅だと魚焼きグリル使うから串はステンレスじゃないと燃えちゃうw

ちなみに全部スーパーライフで買って来たものw



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:47:02.51 ID:q5zhAGq40.net
>>97
弱火で焼くから焼き鳥だろう
串が燃えるほどなら別の料理だ



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:48:10.82 ID:XeO93s+S0.net
>>107
その理屈はおかしい



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:20:47.44 ID:NtZ0k2K+0.net
タレと塩ダレは素材の味が死んでるんだよなぁ。



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:30:48.49 ID:qfqjP5+r0.net
>>54
で、でたー素材の味厨



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:37:33.19 ID:We5U5RZ+0.net
>>54
素材って
獣の味と臭い楽しみたいとか

野生か?

肉の臭み消すような真似したら
素材の味ぶち壊しだよねえ?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:21:22.28 ID:p6JRvbS30.net



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:21:27.59 ID:woaiFhv+0.net
にんにくマガリーンでイタリアン焼き鳥




63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:24:19.21 ID:lMng/s/I0.net
インドネシアのサテみたいに
ピーナッツバターも合う



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:26:50.57 ID:6IUCb9K+0.net
砂肝は確かに塩だなw



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:29:14.13 ID:woaiFhv+0.net
>>65
いや、味塩コショーや、塩だけとかは無いわ、流石に塩厨も無理がある
イメージとしてはタン塩に近い存在



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:30:51.76 ID:XeO93s+S0.net
>>69
塩かタレかの議論で
いや、塩コショウだろって反論はどうかと思う



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:31:48.93 ID:6IUCb9K+0.net
>>69
味塩コショウとか見たことないw



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:38:41.28 ID:We5U5RZ+0.net
>>76
昔は味塩コショウという便利なものあったよな
どのご家庭でも多分



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:28:15.14 ID:6IUCb9K+0.net
お前ら一回にどれぐらい食う?

俺焼き鳥好きだから15〜20本は余裕なんだけどw



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:32:44.25 ID:aRlogsxp0.net
>>68
秋吉行ったらそんなもんじゃすまないと思う



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:35:02.31 ID:3SaFGOjZ0.net
>>68
大吉みたいな肉の小さな串だと30本ぐらい食べる
今気に入ってる店は肉がめちゃくちゃ大きいから15本で腹いっぱいになる



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:33:08.28 ID:KQ+NgeRS0.net
どっちもうまいやん



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:34:50.53 ID:NasEuSmg0.net
まあ選ぶ必要なんか微塵もないんだけどな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:09:56.21 ID:yu3yueNo0.net
両方味わいます (*´ω`*)





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 18:41

それぞれ良さがあるだろ
どっちも食えよ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 18:47

どっちもうまいからいつも両方買うわ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 18:52

価値観は人それぞれ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 19:02

単純に塩のがうめぇ
ただそれだけ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:18

同じ味ばっかじゃ飽きるだろ
むしろサルサソースだの柑橘系ソースみたいな他の味も用意しておいて欲しいわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:21

ビールのアテならタレ
日本酒のアテなら塩

季節によって飲む酒の好みが違うから夏場はタレで冬場は塩が多い
どっちも好き

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:25

この論争に意味はあるのか?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 19:27

まあでも塩派の人間で肝心の塩自体にこだわりあるような奴は見た事ないけどな
たとえば伯方の塩が外国産なのも知らなそう

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:45

焼き鳥屋で肉食わずに野菜しか食わないので塩一択だわw

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 19:52

っていうか種類によって塩かタレか変わるよね?
全部一緒にしなきゃいけない縛りでもしてるの?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:56

タレはタレの味が重要なんだろ
肉のクオリティが若干劣ってもカバーする

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:56

※8
何かで実験やってたけど、塩って一旦溶かして同じ粒の大きさにしたらプロでも岩塩だろうが精製塩だろうが区別が付かないらしい
粒の大きさ以外の違いはプラシーボ効果だとか

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 20:01

好みでいいよ。どっちも好き。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 20:03

どっちもいいじゃん

だが豚バラだけは塩っていう福岡県民のこだわり

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 20:05

※12
それは塩分のみを取り出した場合?
天然塩だと塩分以外のものも多いから溶かして同じ粒にする過程でにがりの部分とかどうなるんだろうとは思う

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 20:06

塩派の「素材の味を…」はホント腹立つ。
そんなに素材の味を大事にしたいならそのまま食えよ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 20:42

タレは店によって当たり外れがあるから塩にしてしまうな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 21:05

部位によって変わるとしか。なんで優劣つけたがるのかわからん。一本しか食えない縛りでもあるなら論争するのもわかるけどそれなりの本数食べるよね?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 21:06

お店によります

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 21:24

たれ厨はたれから塩分抜けよ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 23:57

気分に合わせて食いたい方を食うだけ

※18
自分個人の中で優劣決めるのは個人の味覚だから別に良いけど、
それを他人にまで押し付ける奴って、
「自分は食通!」を気取りたいだけにしか見えずキショイ
きのこの山・たけのこの里論争並に下らない

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月28日 01:45

※14
バラのタレはくどくなり過ぎるからな。豚バラとうまダレのかかったザク切りキャベツを交互に食べてこそ焼き鳥って感じがするよね

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月28日 12:18

塩派だけど、甘いのは酒に合わんだろ?それだけ

コメントの投稿