「おひとりさま」が急増!?おひとりさまに対応していない店は潰れるwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

「おひとりさま」が急増!?おひとりさまに対応していない店は潰れるwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします NG NG ID:BE:837857943-PLT(16930).net

「おひとりさま」が急増!2040年には単身世帯の約45%が65歳以上になる

国立社会保障・人口問題研究所は「日本の世帯数の将来推計」を1月12日に公表、2040年の全世帯数は5076万世帯、 そのうち単身世帯1994万世帯の約4割を65歳以上が占めるとの予測を示した。

同年には65歳以上の高齢者数は約3868万人とピークを迎えるとみられる。これは人口の2・8人に1人が65歳以上、 5人に1人が75歳以上で、街に高齢者があふれる数字だ。

「魚や肉、野菜も惣菜に加工したり、自宅で温めるだけで食べられる半調理品が好まれるでしょう。今のような
生鮮食品売り場の形態は縮小するかもしれません」(名原さん)

http://www.jprime.jp/articles/-/11520
16823450



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1517008904/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:24:23.70 ID:HQJnBx+80.net
魚売り場では刺身か切り身しか買わない。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:25:11.88 ID:/dZei/Fw0.net
温泉旅館は一人だとネット予約不可の所が今でも多いんだよなぁ



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 11:26:13.74 ID:2JJRTbHN0.net
>>4
マジで?
ひとり旅の人困るね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:26:34.60 ID:YIAB37SbO.net
独り焼肉屋は経験済み
さすがに、ドピークの時間帯は避けるけれども

飲食で「おひとり様」が理由で、もう躊躇うものは何もない

(41歳男性・無職)



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:43:07.00 ID:kA+Amlu5O.net
>>5
独り焼肉基本平気だけど、他の客が全て家族連れな中入店して、どっかのガキに奇異の目でまじまじと
見つめられた時は閉口したw



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:44:18.93 ID:toLetNV30.net
>>5
ドピークってなんだろうと思って考え込んでしまったわ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:27:47.06 ID:YSsDrTQ10.net
そういや前に土曜日の夜7時に1人で行って嫌な顔された焼肉屋はすぐ潰れたな
チェーン店だったけど



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:30:57.97 ID:324CAfZM0.net
周りから、かわいそうな目で見られるのがイヤ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:33:47.96 ID:baqYXz1F0.net
割烹料理屋のカウンターで1人酒…落ち着くよ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:34:37.02 ID:PlvJbaPY0.net
行儀悪いけど、スマホで一人飯の方が楽しい美味しい



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:34:52.31 ID:HA4UFCXN0.net
ひとり旅でも泊まれる旅館増えてくれ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:39:42.11 ID:+qIt5WUU0.net
>>11
ユースホステル



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:52:18.47 ID:eyLOnPuo0.net
>>11
ホテルだけどスパリゾートハワイアンズは泊まれた
メシマズだけど



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:34:55.77 ID:8xCMlgZC0.net
メシくうのにいちいち誰かとつるまないと店に入れない奴は韓国人



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 11:10:55.27 ID:+/GFvPwT0.net
>>12
中国人も多い
移民したカナダでも1人でご飯食べるの恥ずかしいという自称香港人
外人普通に1人食事当たり前
店の人と話す



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:35:04.92 ID:1+PjR/R50.net
熱海に一人で温泉旅館に泊まりたかったが、あまりにも高すぎて諦めた。
旅館自体が収入の機会を喪失してるが、認識していないんだろな。
出張ついでに、たまには一人になりたい時がある。
そんな客を取りこぼしているよ。



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:42:47.29 ID:ayNvFQZR0.net
>>13
あそこと宮崎は半世紀ほど時間が止まってるから駄目駄目
団体客を仕切っていた頃から客対応を何一つ変えてない
関東民は熱海行くなら箱根か伊豆に行く



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:35:37.91 ID:9GQ1ZDbL0.net
一人だと割り増し料金にすればいい



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:38:49.24 ID:GPCIFDwp0.net
近所のたまに一人で食べに行く焼き肉屋にレバ刺し終焉の頃行ったら一人だとダメって言われて入れなかったな。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:39:40.27 ID:6OIzONu30.net
お一人様だけど住宅ローン組めた



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:39:54.29 ID:RZA07wXn0.net
一人で飯食ってるwwwみたいなアホが減ったということか



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:43:48.24 ID:jkqO3Gwz0.net
カウンターのある居酒屋で飲んで食う、概ね一人客で仲良くなる
その後、バーカウンターで一人飲み
毎日が楽しい



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:45:08.08 ID:GCtiGbxd0.net
かわりもん
寂しい人
自殺志願者
かわいそう



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:45:42.11 ID:NnIH5+RA0.net
カウンター席大好き



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:47:28.83 ID:luPDverQ0.net
ビジネス・シティホテルもツインを1人でシングルユースとして使えるとこ多いよね



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:54:42.92 ID:47kY2FhL0.net
潰れるとまでは書いてないような



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:57:13.87 ID:vM5qQB/w0.net
温泉旅館って、お一人様って割引無いよな(1室2名様以上)って・・・
そりゃ経営も傾くよ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:59:53.13 ID:VTCPMGFj0.net
>>27
一人用の狭い部屋作ってないからな
これから作られるんじゃね?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:58:04.21 ID:8Tcn+Pbb0.net
一人だと混んでる店でもカウンター席がひとつ空けば入れるから並ぶ時間が短くてすむよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:58:19.24 ID:F1zyCNKS0.net
セコマのぼっち用百円総菜は先を行っていたな
これも早晩大手が真似しだすだろう



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 08:58:45.75 ID:6VnhVaGI0.net
カウンター席がいいのにテーブル席に案内されると居心地悪い




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:00:31.46 ID:QxWAv29L0.net
カップルがスマホをいじり続けているのを見ると、
二人でいる意味はなんだろうと思う。



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:02:40.21 ID:324CAfZM0.net
>>34
バカだな、一緒にいるだけでしあわせなんだよ

これだからおひとりさまは・・・



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:04:25.99 ID:CFo270fl0.net
>>36
一緒にいるだけで幸せならスマホもいらんだろう



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:20:54.80 ID:L6VaJeEi0.net
>>34
多いよね、意味なし。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:02:03.55 ID:vLQOenG20.net
商店街の肉屋で鶏ササミカツを1枚頼んだら、超嫌な不思議な顔をされた
そこはファミリーが4-60枚くらい纏め買いするのが普通だからだけど
二度と行ってない
早く潰れろ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:34:06.09 ID:PJ3H4v5KO.net
>>35
肉屋のおまけ券貰ったけど、1回も行ったことが無い店だし
個人店で肉を1回だけおまけ目当てに少しだけ買うのは損でしかないので行かなかった



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 11:14:40.96 ID:SwlJT8qh0.net
>>35
4-60枚!?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:03:22.64 ID:7TlZOfTT0.net
街にもよるでしょ
単身が多い街は女のお一人様もいるくらいだから
ファミリー多い街なら、そりゃ浮くよ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:04:20.71 ID:Dn+9eXHl0.net
平日泊なら家族用の部屋を一人料金で専有できるよ
今なら草津温泉が狙い目



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:06:12.12 ID:co54IQqt0.net
ステーキハウスと焼肉屋には1人では行く気にならんあ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:20:40.56 ID:lYcc8/1+0.net
>>41
昨日の晩飯、ひとり焼肉してきたぜ@安楽亭



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:07:02.06 ID:IXxWDRhg0.net
昔「一人飯可哀想」「見るんじゃないよ!」

今 気にならない

一人飯でも自然な世の中になったよな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:09:44.81 ID:0D8yw6hB0.net
1人客って簡単に常連客になるからな
カップルとか家族だと短期間で何度も同じ店に行くのは躊躇うけど、1人なら好きな時に好きなもの食べられるから週2で同じ店に通ったりする



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:14:32.74 ID:+eR7Q1cY0.net
ひとり婚活パーティー



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:19:43.21 ID:N+MhCQuo0.net
飛行機の座席とかではおひとり様って
ほんと邪魔なんだよな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:22:46.96 ID:rqaeSY4R0.net
>>49
出張って大勢で行くか?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:19:43.73 ID:50JQIZm90.net
独りで外食好きだけど、最近それも面倒で行ってないなあ。



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:26:25.29 ID:y8AttL2S0.net
リア充アピールする為にレンタル友人を利用する奴がいるぐらいだしね



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:31:09.05 ID:x03WmJDW0.net
友人と国内旅行行く時でもシングルを2つとるわ
風呂トイレいびきがかち合うとどちらも不幸な結果しか招かないからね



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:33:26.23 ID:/Lap/RtH0.net
地方住まいだけど個人の居酒屋に1人で行くと常連とか大将が話しかけてきて煩わしく感じることがある
誰かと話したかったら1人でいかねーよと



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:41:20.24 ID:FbvbPgVA0.net
考えてみると、和食系の店ってカウンターあるから一人ではいりやすい。



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:42:59.59 ID:85sHgOyF0.net
俺もお一人様になるのかな?56歳ニート



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:48:13.37 ID:Soyo0Db+0.net
でもお一人様を売りにしてる店は大抵クソ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:49:49.78 ID:FTKt3r3Z0.net
>>73
実は回転がいい



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:56:00.50 ID:v/sol2q80.net
銀山温泉行きたいのに一人宿泊無理やった……



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:00:03.79 ID:oisEMwd60.net
>>77
部屋代も食事代も二人分出せば問題ないじゃね?



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:01:30.35 ID:v/sol2q80.net
>>80
ダメらしい電話した



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:13:26.93 ID:QK+1H0SBO.net
>>81
一緒に行ってくれる人を探すんだ



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:31:47.81 ID:v/sol2q80.net
>>94
いないんだなこれが……ぼっちやねん



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 10:05:39.93 ID:JN2GSutq0.net
おれは、どこでも1人で入れる焼肉屋でも居酒屋でもファミレスも



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/27(土) 09:40:55.21 ID:YdhWW6tT0.net
遊園地のコーヒーカップが最強





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 18:13

時代がどんどん俺に追い付いていくのを感じる……人類の終わりだ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 18:15

二名様以上でないと受け付けませんって温泉旅館

中国人だらけ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 18:16

確かに増えたな。10年前は夕飯をチェーン店以外かつ酒飲まずに食べようとすると、ほぼなかった。
今は、イタリアンもフレンチもステーキも焼肉も普通に夕飯で1人で食べれるものな。
自分が変わったんじゃなくて、店が変わって来たんだと思う。

4.  Posted by  名無しのまとめりー   投稿日:2018年01月27日 18:17

いい歳して1人でご飯食べてる人は可哀想な目でしか見えない。結婚指輪してるなら別だけど。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 18:18

銀山温泉ひとりだとだめなのか

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 18:22

確かに以外と海外の人って一人で飯食うの嫌がるね
必ず誰か誘うし、しかもなるべく異性を混ぜたがる

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 18:28

いい歳してっていうテンプレコメの痛さが年々増してる
時代の変化って容赦ねえな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 18:38

※4
いい歳して1人でご飯食べてられない人は可哀想な目でしか見れない。頭が病気してるなら別だけど。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 18:40

テンプレしか書けないのは引きこもりか家と会社の往復で気がつけば30年ってとこだろうね
お外に出た方がいいけどそしたら自分がどう見えるか心配かい?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 18:40

家族、彼女じゃないなら2人までが理想だよ
複数人で食事しろって何の罰ゲームだよ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 18:55

めっちゃ画面更新してるんだろうなぁ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 18:55

昔は自殺者を避けるため旅館は一人客を嫌ったらしいね
加賀温泉郷は一人向けプラン増えてたよ
特別室にお一人様サイコー

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:09

特に遅れてると思うのがホテルや旅館。
経営不振の所なんて、お一人様OKにすれば、
たちまち業績回復すると思う。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:32

確かに俺がラーメン屋行く理由って一人で入りやすいからだな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 19:42

知ってた。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:45

>>4,120
ほんこれ
一人客に不味い飯食わせた岩手の某温泉旅館は一生許さない

あと、素泊まりでおひとり様不可はやめろ
その点海外は夕食無いけど部屋単位の予約だから助かる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:47

生鮮食品売り場はとっくに縮小が始まってるよ。
お節料理なんか自分で作ろうとすると材料が手に入らなくて実感する。
ホテルや飲食店は単身なのが問題じゃなくて、交通の便が発達して出張する人が増えたのもある。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:53

若い頃は「野菜は丸ごと買ったほうが安い!」って頑張って持ち帰ってたけど
今はもう諦めて1/2カット1/4カットを選んで買ってるしなぁ…。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 19:59

スレの本題とは違うけど
確かに誰かと一緒にいるのにスマホイジってるヤツ今ホント多いよな
で、俺はそういう奴の事、心の底からアホやと思ってるわ
ホンマ世の中マジでアホばっかり

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 20:05

既婚者だが1人旅行1人飯1人宿泊最高だろ
ほぼ出張ないから憧れるわ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 20:20

いや、これ高齢者の話ししてんのに、一人宿とか一人飯とか恥ずかしい自意識過剰の多いこと多いことw

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 20:26

一人で外食するなら出前取ったほうがいいと思うんだが

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 20:32

出前なんか平成になってから取ってねえな
今やってる店あるの?
レパートリーは?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月27日 21:08

箱根は勘違いした老舗がバタバタと逝って
ちょい高級をめざしたホテルが増えてる
いいことだ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月27日 22:41

焼肉は1人だといろいろ食べられないから(食べきれない)行きたいと思えないんだよね
ランチだと盛り合わせ定食みたいなのあるから大丈夫だけど

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月28日 10:14

米21
将来の高齢者だぞ
今から話してもいいんじゃないかな

コメントの投稿