【朗報】「上白糖」世界でも珍しい日本独自の砂糖だったことが判明wwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【朗報】「上白糖」世界でも珍しい日本独自の砂糖だったことが判明wwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:12:45.68 ID:ID:KtasBpRY0●.net

基本中の基本の調味料「砂糖」。でも砂糖のこと、どれだけ知っていますか?
例えばおなじみの“上白糖”。実は世界でも珍しい、日本独自の砂糖なんです。
砂糖の結晶に糖蜜を吹きかけるという手の込んだ製法、しっとりとしてコクのある味は
海外でも大人気。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/180122/1.html



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1516608765

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:15:13.92 ID:SZLUNb4q0.net
煮物や煮魚にはザラメが美味いよな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:15:48.55 ID:AkvKqj6J0.net
三温糖のほうが旨い



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:49:11.93 ID:y11uEvz70.net
>>4
うちもこれ使ってる



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:53:40.90 ID:wdkQA0kn0.net
>>4
料理には三温糖らしいね。
昔付き合ってた給食センターに勤めてた彼女が、うちに上白糖あるのにわざわざ買ってきた。



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:16:57.24 ID:rKF1Rs/A0.net
基本三温糖とザラメしかうちにはねーよ(´・ω・`)



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:20:52.13 ID:3OnlGAp90.net
>>6
幸せな家庭ですね



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:22:43.84 ID:q0NY5ZgQ0.net
>>15
どういう意味でしょうか



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:52:04.10 ID:ICKILcPH0.net
>>22
わざわざザラメ用意してるような家は結構いい家なんじゃね
普通使わんだろザラメ



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:54:23.28 ID:uyRpvxYR0.net
>>90
うちですらあったよ(´・ω・`)ザラメ



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:08:56.15 ID:ICKILcPH0.net
>>93
金銭的と言うよりは教育的な意味でな

親から教育されてないと無難な三温糖だけ用意しそうな感じはする
まぁこんなことわざわざ親に聞く気も起きんけどな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:17:23.01 ID:M3f07Sbd0.net
海外の砂糖ってどんなんなの?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:24:26.27 ID:3u7/DB+m0.net
>>8
グラニュー糖



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:27:27.45 ID:M3f07Sbd0.net
>>27
あ、そうなんだ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:17:36.44 ID:UaxjvORH0.net
日本と韓国しかつかってないんだよな
それ知ってから使うのやめた



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:27:39.26 ID:ptf4Nu7g0.net
>>9
韓国「よっしゃ起源主張するわ」



192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 19:32:15.33 ID:4KdQk8Hm0.net
>>9
韓国にあるって事は九分九厘、併合時代に日本人が持ち込んだものだw



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:19:56.71 ID:R49+9ofB0.net
上白糖と三温糖の違いが分からないから
甘みをつけるのは全部みりんでっやってる



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:20:24.30 ID:WvChKSa30.net
>>11
それが一番体に良い
味覚にも良い



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:22:19.77 ID:q0NY5ZgQ0.net
>>14
みりんって体にいいの?



150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:35:06.67 ID:EBs/p6yO0.net
>>21
試しに飲んでみりん



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:20:04.99 ID:WvChKSa30.net
黒糖最強(加工黒糖のぞく)



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:20:12.18 ID:2DY2B1o60.net
(´・ω・`)夏は砂糖を水に溶かして飲む



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:49:14.98 ID:mwNXlULT0.net
>>13
カブトムシかよ



173: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:54:36.35 ID:iBvxMa9B0.net
>>13
麦茶に砂糖じゃないのか



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:21:29.93 ID:PPJDYMWg0.net
確かにザラザラの砂糖しか見た事ないわ
本当にないのか



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:21:43.93 ID:q0NY5ZgQ0.net
粉のやつは使いにくいので固形のやつ使ってる
初めてスーパーいったときは説明ないから迷ったわ
ソースは用途書いてあるから迷わないけど、醤油と砂糖と酒コーナーは説明つけとけよって思うね



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:53:13.34 ID:xcuwNuDt0.net
>>17
自分で試して学習していくのよ
みんな通る道



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:21:46.40 ID:qy023Vhk0.net
うちの砂糖茶色かったな
お客さんにコーヒー出すときだけ白い砂糖だった



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:22:05.10 ID:oDIyCCPX0.net
みりんじゃぶじゃぶの味は嫌い



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:22:17.42 ID:TMN5A7FB0.net
三温糖って搾りかすじゃないの?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:22:48.01 ID:eKnIoqW40.net
砂糖と言えば日本ではこれだけど、マジで無くても全く困らない不思議な砂糖



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:23:14.29 ID:6Y4NHjls0.net
グラニュー糖の方がさっぱりとかあっさりしてるっていうけどどうもきついというかしつこい気がする



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:23:55.30 ID:2HhdJyQY0.net
これは知らなかった
外国では何を食べてるの?
三温糖?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:26:08.52 ID:4Jq4cakN0.net
>>25
グラニュー糖じゃね?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:25:00.61 ID:VXCwVmyJ0.net
アホかブラウンシュガーのほうが圧倒的にうまいわ
日本人の味覚は世界的に見るとおかしあ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:29:43.12 ID:4PKg/LXy0.net
>>29
はいはい
ご立派な世界からごくろうさん



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:25:30.02 ID:Y1HCNpFp0.net
うちのキッチンの盗塁は黒砂糖やで



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:25:45.31 ID:9U8uHYNC0.net
黒糖と三温糖がいい
上白糖は甘すぎる



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:27:18.76 ID:mAQ4CZgq0.net
最初に砂糖と醤油を合わせてみた人はえらいと思う



163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:45:35.13 ID:CLWyvcMd0.net
>>33
砂糖と醤油と酒とみりん入れときゃそれなりに美味くなるもんな
あれは発明



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:27:52.80 ID:ohnJl8Ih0.net
調理用としては・・・塩はあるけど砂糖はストックしてないね、うちはそーゆと
使いたいときは、スティックシュガーを使ってる




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:32:01.86 ID:a0w8bsjz0.net
>>36
スティックシュガーって砂糖だよね



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:34:21.00 ID:XY/75cAD0.net
>>50
グラニュー糖



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:36:35.74 ID:a0w8bsjz0.net
>>57
グラニュー糖と砂糖って別物なの?
知らんかった
違いってなに?



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:51:58.90 ID:jqxZD7nN0.net
>>67
結晶が大きくなって純度高まる
グラニュー糖 ー ザラメ ー 氷砂糖

純度低くて細かい砂糖結晶に少量添加物追加 = 上白糖
さらにカラメルやそれ相当の色素添加 = 三温糖



176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:56:52.27 ID:K1CTCDXS0.net
>>67
砂糖の中のグラニュー糖だろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:27:55.24 ID:M4q3Z5ug0.net
殺菌作用もあるんだよな
だから和菓子に多く使われてるのかも?
昔は物流悪いから、ある程度保存の効くやつでないとダメだったとか



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:28:30.86 ID:9KG00T9+0.net
海外だとサトウキビ握り潰して甘い搾り汁飲み物に入れる感じ?
いや、サトウキビ噛んで甘い汁ペッペする感じか?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:29:16.08 ID:1QMhj0nw0.net
上白
三温
グラニュー
違いと用途をさらりと書いてく紳士はおらんか



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:58:26.35 ID:5efQD6Bl0.net
>>39
サトウキビなどを加熱処理し、蔗糖を取る

グラニュー糖:蔗糖の純度が高く蛋白で癖がない。コーヒーなどにあう
上白糖:蔗糖に果糖などをかけたもの。保水されしっとり。料理やお菓子など。
三温糖:グラニュー糖などを取り出した後の糖液を3度加熱したもの。雑味やコクを感じる。煮物、佃煮など。



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:26:57.22 ID:thJn4dRy0.net
>>101
勉強になります



200: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 19:53:00.72 ID:L8MfhDFD0.net
>>101
評価する
いや、評価させていただく



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:30:03.13 ID:CbzV9EeE0.net
甘いもの好きなんだけど
最もコスパいいのはやっぱ上白糖だよな
角切ってシャーッと口の中に流し込んだらどうなるかな🤣



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:05:28.18 ID:3u7/DB+m0.net
>>42
上白糖はシャーっとは入らないぞw
モサモサっとはいくが…



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:06:41.75 ID:uyRpvxYR0.net
>>104
しっとりほわほわだもんね



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:30:12.70 ID:7FKOhzwb0.net
向こうはグラニュー糖文化ですもんね
料理の甘みは果物で出すから砂糖あんまり使わない



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:30:30.81 ID:4Lbk1gre0.net
加糖ブドウ糖液=遺伝子組み換えコーン



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:31:01.10 ID:5xe/XrWM0.net
煮物みたいに水に溶かすんじゃなくて、掛けたり和えるように使うときはきび砂糖が良いぞ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:32:41.97 ID:mAQ4CZgq0.net
>>46
もらい物のきび砂糖で煮物作ってみたらまずかった



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:45:17.69 ID:ZGQfODuG0.net
>>51
おまおれ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:31:27.21 ID:eKnIoqW40.net
甘いな
旨いな
甘ーい

みたいな素人考え



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:31:34.99 ID:XY/75cAD0.net
黒糖ざらめ派です



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:32:54.32 ID:ueLwjijq0.net
グラニュー糖ってヨーグルトについてたやつのイメージしかない
あれいれてもあまくなんなかったよな



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:32:59.05 ID:7FKOhzwb0.net
砂糖作った残りカスのモラセスって向こうじゃよく使うんだが
日本のスーパーだとあんまり見かけないよね



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:36:05.21 ID:7Iax6cuS0.net
>>55
焼酎でも作ってるんじゃ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:34:31.30 ID:nEQP3YDI0.net
違いが分からん
だが、グラニュー糖は使わない



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:34:58.28 ID:dNd/cVYx0.net
子供の頃なんでも黒砂糖だったから今でも抵抗ある。
沖縄の黒糖とは明らかに違ってマズい。



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:35:32.95 ID:jDMift4f0.net
マクロビ信仰者は精製された砂糖や米を目の敵にするよね



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:35:35.98 ID:J4XOPBC30.net
うちは赤いやつしか買わない ちょっと高いが
白は体に悪いと聞いた



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:09:46.00 ID:+wcv5Bno0.net
>>62
嘘だけど気持ちの問題だから仕方ないな



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:36:24.17 ID:CroCe2V40.net
俺クラスの海原雄山になると和三盆しか口にしない



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:41:40.83 ID:8gl435Iq0.net
うちのはきび砂糖て書いてある
そのまま舐めてもなんかコクがあってうまい



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:42:44.41 ID:jqxZD7nN0.net
グラニュー糖も雑味消すならコーンシロップの方が上だし



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:42:50.02 ID:a0w8bsjz0.net
グラニュー糖と砂糖(上白糖)って見た目も成分も違うんだな
勉強になった
うちではグラニュー糖を砂糖ってよんで普段使いしてるな



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:44:09.91 ID:XY/75cAD0.net
>>75
味も全然違うよ。
砂糖の方が甘さと香りが強い、だからコーヒーには合わない。



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:43:46.42 ID:E89TsI1t0.net
グラニュー糖で料理はつくらないよなあ なんかへんなかんじ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:48:13.46 ID:TUhYWIHn0.net
>>76
上白糖切れたとき代用したけどクソまずかった



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:46:18.92 ID:br6+bbFk0.net
香りもいい、甘みも申し分ない、本物の和三盆を使っている



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:49:45.27 ID:TMN5A7FB0.net
料理には三温糖が合う気がする



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 18:09:12.68 ID:9iNfpXfd0.net
>>85
三温糖は、ミネラル量も製造過程も上白糖とグラニュー糖と同じ白砂糖。

しかも、安価な三温糖は着色してあるんだよね。



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/22(月) 17:51:46.77 ID:vOVgGYSR0.net
同じカロリーでより甘いからいいじゃん





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 18:10

これは韓国が起源説を言いだしますわ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 18:11

醤油と砂糖とみりんと酒で大体のモノが美味しく食べられるってのは確かに凄い

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 18:13

>>150
三河味醂に三河弁を被せてくるとは、
お主只者ではないな。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 18:15

この料理にはこれとか変なこだわり話す奴は
大体料理下手
うまい人はどんな砂糖使ってもおいしいもの作るよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 18:25

うえにもあったけど三温糖は絞りかす。
砂糖の工場見学で勉強した。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 18:32

黒糖の黒は体に悪いワックス

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 18:33

グルメが多いなw
うちは色々使ったけど、結局、上白糖とはかたの塩 が一番だと気づいたわ。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 18:42

上白糖がセールで一番安くなりやすいから上白糖買っちゃうわ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 18:44

三温糖なんてカラメルで色つけただけやんけ

10.  Posted by     投稿日:2018年01月24日 18:47

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 18:47

スーパーで売ってる三温糖は着色した偽物ばっかりじゃん。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 18:50

年寄りは白砂糖のほうを好むような気がする
白砂糖のがなんつーか舌に残る甘さだから
味覚が衰えてるとこっちのがいいのかもな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 18:51

角砂糖って最近見ないよね

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 18:57

三温は砂糖の製造過程で残ったカスに三度火を通して再結晶化させて焦げ色つけただけだから
よく料理サイトとかにある甘さがあるとか大嘘や

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 18:59

※54
>>グラニュー糖ってヨーグルトについてたやつのイメージしかない

こいつグラニュー糖知らんだろ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 19:00

綿菓子の素はザラメな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 19:01

巡りめぐって、てんさい糖使ってる

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 19:01

なんかサラサラしてるなと思ったらグラニュー糖だったのか

19.  Posted by     投稿日:2018年01月24日 19:01

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 19:01

何でも朗報って馬鹿の一つ覚えみたいだな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 19:05

てかすげーな日本
グラニュー糖の残りカスをさらに精製して上白糖にして売りつけて
そのさらに残りカスを精製して自然な甘さの三温糖として売りつけてるんだからな

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 19:22

うちのフランス人の旦那は同棲し始めたばかりの時怒ってたなー。
なんで日本の砂糖はこんなにべちゃべちゃなの?って。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 19:23

黒糖でええやん?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 19:43

健康オタは上白糖とブドウ糖果糖液糖が嫌い

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 19:45

ネトウヨ連呼厨がいなくて草
あいつら一部だし、タイトル的にわからないだろうからよってこんわな〜w

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 19:57

>>101が参考になった
確かにグラニュー糖は料理にはいまいち合わんな
コーヒーに入れるなら良い感じだけど

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月24日 20:05

上白糖にかけているのは糖蜜じゃないだろ。
間違えるなよ。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 20:30

※4
そう?一定の美味しさは出せるかもしれないけど、好みはあるじゃん
私は角煮にはザラメがいいとかちょこちょこ好みにあわせて使い分けるよ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月24日 20:55

塩と見分ける為に三温糖使ってるわ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月25日 01:09

オリゴ糖やてんさい糖もあるよ

コメントの投稿