【悲報】「スマホナビ」違法化へ?!道路交通法改正案、今国会で成立見込み

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】「スマホナビ」違法化へ?!道路交通法改正案、今国会で成立見込み

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:25:06.00 ID:ID:ysS4nG0R0●.net

■道交法改正案、今国会にも 高齢者・家族ら指導規定新設


 携帯電話などを注視・操作しながら車を運転する危険行為に対し、
政府が道路交通法改正で罰則を強化する方針であることが13日、分かった。
改正法案は高齢運転者による事故割合が増加している現状を踏まえ、
都道府県公安委員会が本人や家族らからの相談に対し情報提供や助言、
指導を行う「安全運転相談」に関する規定も新設する。
早ければ22日召集の通常国会に改正法案を提出する。


 ◆取り締まり年100万件

 改正法案は、携帯電話などを操作して交通の危険を生じさせた場合の罰則について、
現状の「3月以下の懲役または5万円以下の罰金」から「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」
に引き上げる。また、軽微な交通違反を犯した際に、反則金を納付すれば刑事訴追されない
交通反則通告制度の対象から除外する。

 さらに、直接交通の危険を生じない場合でも、現状の「5万円以下の罰金」から
「6月以下の懲役または10万円以下の罰金」に厳罰化する方向だ。

 交通死亡事故のうち75歳以上の運転者による割合は、平成18年には7・4%だったものが、
28年には13・5%へと高まった。それぞれの地域・個人の事情に応じた運転に関する相談の
充実・強化が課題となっており、道交法に「安全運転相談」を新たに明記して相談に応じていく方針だ。

 政府が「ながら運転」の厳罰化に乗り出したのは、スマートフォンの普及に伴い、
メールやゲームなどの画面に目をやりつつ運転することで起きる事故が、大きく増加しているためだ。
携帯電話使用などが原因の交通事故件数は23年は1557件だったが、
28年には2628件を数えた。

 運転中の携帯電話使用の取り締まり件数は毎年約100万件規模で推移し、
28年は全体の交通取り締まり件数の約14%に上った。内閣府が昨年8〜9月に実施した調査でも、
「ながら運転」の経験がある人は13%に上る。

 同調査で使用防止の対策(複数回答可)を尋ねたところ、「厳罰化や違反点数の引き上げ」と
「警察の取り締まり強化」が50%以上となっていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180114-00000000-san-soci




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1515907506/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:25:54.42 ID:rYy16eSo0.net
注視とチラ見は違うからな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:26:08.62 ID:1cyb1Y2S0.net
スマホでミュージックは?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:26:52.23 ID:wICxNY5O0.net
>>3みたいなあほってなんなの



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:26:09.12 ID:kh/Lf93Y0.net
音声ナビならOKだろ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:33:19.70 ID:pCUYcGSK0.net
>>4
そこでオッケーグーグルだな



197: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 16:12:49.03 ID:dsm91FCh0.net
>>4
これ、あくまで「ながら運転」の厳罰化だからな。
聴きながらを規制する可能性もないわけじゃない。

常識的に考えれば、スマホの音楽も手で持って操作やイヤホンで聴くのは摘発対象になるだろうな。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:27:43.10 ID:TTa56h+10.net
助手席の人がナビすればセーフ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:27:56.50 ID:E6l7oePd0.net
スマホがダメで車についてるナビの画面はOKとかいう謎理論にも繋がると思うんだけど
あと音楽とかエアコンの操作だってよそ見に繋がるからダメってマジで思う



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:29:13.52 ID:xFRHrqGI0.net
>>10
こういうトンチンカンが一番痛い



162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 15:38:58.24 ID:Rp6ISiOm0.net
>>15
とんちんかんはお前だ
車に最初からついてるから業界が擁護してるだけで
車についてるナビやテレビも事故の原因としてはでかい



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:56:31.62 ID:hmyCjqw40.net
>>15
とはいえ備え付けナビとスマホではさすがにあれだからタブレットナビでは
GPSの精度が高くなればほとんど同じ状況になるだろう。
何をもって規制すんの?



157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 15:32:38.36 ID:K9T8ePG40.net
>>100
いやいや、、(笑)タブレットのナビなんて使い物にならない。備え付けのGPSこそ真のGPSなんでね。こりゃ事故減らんわけだ(笑)



177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 15:58:41.70 ID:Qx7J8Cf00.net
>>157
え??



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:28:00.95 ID:Yor7C9uE0.net
前から違反だろ?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:28:25.47 ID:8JXAbQr30.net
ありがとう自民党



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:29:09.80 ID:ZyqdT63t0.net
00年代以降に登場した技術・サービスは全て禁止です



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:29:13.28 ID:Yor7C9uE0.net
手で持ってなきゃオッケーなのはいままで通りだろ?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:29:17.35 ID:y1As81LC0.net
でもさ、
ぶっちゃけ、並の車載ナビよりも
渋滞情報機能とかは優れてるから困るんだよなあw

車載用・スマホナビ併用 とか訳わからんw



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:30:22.10 ID:aN+OoNFm0.net
スマホナビは目的地設定するときは路肩に停めて設定して、あとは音声案内だけで運転してるわ。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:30:25.89 ID:RFDKZIps0.net
スマホナビが出てこないんだが



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:30:26.25 ID:3qN7UzQI0.net
ちょっとまってw

車にスマホ固定してナビにするのも違反になるの?
そんなアホな



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:30:39.41 ID:/VJUDalb0.net
スマホの画面をナビに映すとかいうわけわからんもんできるだけだって



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:43:42.77 ID:Nmy1/Arw0.net
>>21
もうだいぶ前からあるだろ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:30:51.11 ID:N1JfUZ+T0.net
タブレットの俺はセーフ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:30:54.32 ID:yWhNXSYJ0.net
車についてるテレビって最初は危険って言われてたけどいつの間にか一般化したよな
最初の方は走行中は音声のみになるやつでも危険って言われてたのに今では走行中でも普通に見れるやつが結構ある



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:31:03.20 ID:dwdQdva30.net
その前に雑誌読んだり弁当食いながら運転してる奴を徹底的に取り締まれよ



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 15:01:38.08 ID:gIO7SRQ20.net
>>25
物流が麻痺するで



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:31:29.73 ID:3exBfSi20.net
タバコ吸いながら運転も違法化するべき



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:31:42.66 ID:VQKPmqRp0.net
パイオニアあたりから陳情があったんだろ
あそこはAV事業手放してナビしかなくなったからな
ナビでスマホにシェア取られたらもう生きていけないからな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:35:45.79 ID:m/E5J6ov0.net
>>28
今のパイオニアにそんな政治力無いよ
それに利益は国内のカーナビ全く貢献してない(むしろ赤だろ)
利益の柱は新興国向けカーCDラジオw



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:32:01.85 ID:jeSEuDSp0.net
老人運転禁止のほうが先だろ
あと何人子供が死んだら改善するつもりだ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:32:16.53 ID:1pwOV8+i0.net
またしても忖度法案が作り出されるのか



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:33:14.50 ID:ePTkotjj0.net
これってスマホとかを固定するやつに付けていてもダメなん?タブレットはどうなる?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:33:43.43 ID:6FXIJNFN0.net
大して引き上げられてねえなあ
罰金10倍でもいいわこんなの



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:34:01.45 ID:cxFbT42p0.net
マジ精度低すぎであぶねーよ




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:35:06.19 ID:OKattWdP0.net
狭い道を案内するGoogleナビは酷いと思う。



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:35:53.49 ID:pQHhgKsC0.net
>>38
Yahoo!はもっとひどい



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:35:11.24 ID:5L8IFKxX0.net
グーグルマップもダメだと困るわ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:36:29.82 ID:xcn78pyF0.net
嘘やろ

やめてくれ!スマホでナビしてるんだよ!



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:39:26.87 ID:3exBfSi20.net
>>43
だからパヨク茨城のウソだってば。
運転中の注視の上の操作(今も違反)が厳罰化されるってだけ。



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:40:32.85 ID:jQAs92H30.net
>>54
ちょっと安心した。
凝視しなければええんやろ?



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:43:26.28 ID:3exBfSi20.net
>>58
止まってる最中に操作する分には可
運転中でも手に保持しないものについては違法ではない



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:36:45.70 ID:hhTueVQX0.net
重度の方向音痴死亡



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:37:24.48 ID:K2OqPFGr0.net
カーナビくらいつけろや



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:37:38.73 ID:hANDP+cT0.net
自動運転になったら警察の仕事減るな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:38:42.13 ID:IxBPYlmR0.net
こんな腐った法律しかないのによく車なんか買おうと思えるわ
交通機関がないなら仕方ないが



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:38:49.36 ID:aRs7q7+40.net
チャリと歩行者のスマホも厳罰化しろよ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:38:51.45 ID:gTqV/upp0.net
「携帯電話です」



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:39:53.80 ID:wjPkGLuX0.net
ナビ専用のタブレット積むわ回避してすまんな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:40:25.97 ID:iKA0yx0v0.net
ナビタイム使えあれはいいものだGoogleとかヤフーだと高速運転にしか使えない



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:40:55.53 ID:NiaRUuJ10.net
そうだよなあカーナビ全然売れないもんなw
今回はいくら貰ったんだろう



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:41:21.90 ID:BbNgMuIT0.net
これ極単純にポケモンGOで死人が出たからだよね
事故多発したし普通に厳罰化って感じ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:41:48.26 ID:Rb8DG4aB0.net
百歩譲ってこれは良しとしよう
だがそれより先にボケたジジイババアに運転させるな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:41:48.47 ID:E6l7oePd0.net
ナビいじってたら事故った
ステレオいじってたら事故った
スマホいじってたら事故った
飲み物飲んでたら事故った
何が違うのか
確かにスマホの操作はかなり怖いのは分かるけど他はどうなんだって



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:44:52.30 ID:xFRHrqGI0.net
>>63
つくづくやべーなお前



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:42:31.21 ID:pQHhgKsC0.net
フロントガラスに写るようにしろ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:42:42.81 ID:wjPkGLuX0.net
飲食も禁止しよう
それと化粧も危ない



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:44:06.07 ID:yWhNXSYJ0.net
スマホナビとか恥ずかし過ぎだろ
ナビも買えないような貧民が車乗ってんじゃねーよ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:47:01.60 ID:rt0a+OQa0.net
中古スマホやタブレットを数千円で、ナビ専用端末として買える時代だからなあ。



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:47:25.24 ID:TX3MLzdz0.net
本文を頑なに読まないカスが多すぎる
もしくは文盲



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:50:33.80 ID:Pa3R1IAd0.net
むしろ車に埋め込んであるナビは無駄だから外して安くして欲しい



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:50:41.62 ID:xvMMcNQw0.net
運転しながらハンバーガー食べるのは?
ドライブスルーは違法になると思うんだけど?
どう考えてる?



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:51:26.81 ID:TTa56h+10.net
>>86
おまえハンバーガー凝視してんの?



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:50:45.76 ID:38y1WZ0r0.net
スマホ見てた見てないの水掛け論になるから
警察はきっちり撮影か録画しろよ



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:51:55.81 ID:3exBfSi20.net
>>87
否認のまま調書と実況見分になるだけだから水掛け論にはならんわ。
検察庁、裁判所に行く手間が増えるだけだから大人しく切符切られろ。



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:50:52.93 ID:3JPUBJTP0.net
有線カムかと思いきや、両耳にヘッドホンのコード繋がってるアホはスルーの警察



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:53:39.84 ID:jQAs92H30.net
>>88
>両耳にヘッドホンのコード繋がってるアホ
車の運転でそんな奴は見たこと無いんだが、実在するのか?



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:51:06.54 ID:xvMMcNQw0.net
食後って眠くなるし



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日) 14:54:08.94 ID:BIdEghMd0.net
ソースが産経しかないから話半分以下に聞いといたほうが良い





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 19:32

じゃあ周りの音聞こえなくなるからカーステレオも禁止で

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 19:36

ヤフーナビ渋滞避けてくれるからインダッシュより使いやすいんだよな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 19:40

車持ってない人多いのかな?
カーナビは移動中は殆どの操作できないようになっていて、解除してるのは違反じゃないの?ちがうのかな?正規の制御ではないことは確かだよね。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 19:40

プロボックスにカーナビつけてくれへん会社の方が大半なんですよ
各自でスマホホルダーつけてグーグルマップに頼るのが1番コスパ高い

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 19:41

※3
ハンドブレーキを1カチだけ入れて操作する人も多い

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 19:41

車のナビも禁止にしろや

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 19:54

よっしゃ地図を注視して運転するで!!

8.  Posted by     投稿日:2018年01月14日 20:00

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 20:08

はえー オレはスマホナビの音声だけで運転してんだけど
アップデートが1万5千円でとっくに古くなってるカーナビよりGoogleMapの方がいいもん

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 20:09

スマホでアドレスコピペして目的地入力するから、近場はスマホナビの方が遥かに使いやすいからな。 もはや、通常のナビは遠出する時以外使わない

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 20:16

車だけでなく歩行者や自転車も同じルールにするべきだろ
チャリの方が車より酷いぞ

平気で逆走したりするし

12.  Posted by  マッチポンプ家本俊英   投稿日:2018年01月14日 20:19

磐田警察の家本俊英は磐田バイパスで後ろから車間距離詰めて煽ってから速度違反取り締まってきます。
冤罪、捏造が起こらないような法の取り組みお願いします。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 20:22

※3も書いてるけど、カーナビは運転中は操作できないようになってる。
テレビも運転席では見られないようになってる(後席用のモニタでは映る)

今回の件はタイトルで煽ってるだけ。
本文をよく読めば「スマホを手に持って(操作しながらの)運転は厳罰化」って話なだけ。
スマホやタブレットをホルダーで固定してナビにするなら問題ない。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 20:29

カーナビの古い知識で止まってる人きてんね

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 20:29

信号青になっても発信しないアホが増えたな
厳罰はぜひそうして
あと徒歩もチャリもなんとかして

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 20:35

こんな法律しか作れない国会議員あほじゃないの。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 20:37

スマホナビとインターナビ試したらインターナビの方が優秀だったけど,スマホナビの方がイイて、どんなナビと比べてるんだろう?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 20:39

ワシのカーナビの場合GPSがグロナス受信出来るスマホの方が精度良いわ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 20:39

徒歩もチャリも同様に、には笑う
馬鹿なのかな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 20:40

※12
どんまい。もう運転しないほうがええで。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 20:40

※3

解除自体はオート○ックスとかでやってくれるくらいだから、それ自体は違法でないのかもね。
ただ、走行中の操作はNGかも。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 20:42

ヤふーナビ大きい道ちゃんと選択してくれるから車だとヤフーだわ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 20:43

文面見る限りはスマホナビが駄目とはどこにも書いてないな
今まで通り固定して通常のナビと同じように使う分には大丈夫にしか見えない
注視って文面がどこまで引っかかるのか次第なのかな?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 20:45

もう面倒だから車乗るのも違反でwww

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 20:45

ああでも事故を起こしたときに
ナビしか動かしてませんが通用するかは難しいところだな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 20:46

スマホもナビも注視したら、アウトだからな。
ナビが規制緩くいのは利権とか、馬鹿自慢して恥ずかしくないのかね。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 20:48

基本運転中に操作が駄目ね。
これはスマホに限らないけど。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 20:50

なんであれ許容できないほど危ないなら取り締まるべきだろ。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 20:53

ナビの話してる奴らあほだろ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 21:02

スマホを所有及び使用すること自体を免許制にしろよ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 21:02

スマホとカーナビ一緒なん?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 21:04

ヨーロッパではスマホと車の連動とか進んでるんだけど、逆行にならないのかな

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 21:05

どうせそのうちナイトライダーみたいになるだろう
それまでの期間よそ見するバカを罰するだけだ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 21:06

なんとも軽い刑

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 21:07

つか今の法律でも固定してるかどうかでちゃんと区別してるやん
完全に悪質なスレタイの煽りだ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 21:13

30年以上前に親が乗ってたクラウンでは、移動中にはテレビが消えるのが仕様で、自動車工場でこっそり頼んで解除するスイッチを後付けして貰ってた。
今は、トヨタの正規ディーラーで当たり前の様に、というか明細にも載る正規の作業として解除して貰える。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 21:16

スマホのカーナビアプリ:
GPSからの電波によって現在地を測定する
車載のカーナビ:
GPSからの電波に加えて、タイヤの回転からも移動距離を測定するのでトンネルの中などで電波が途切れても正確な位置を測定できる。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 21:17

どう考えても年寄りの判断ミスによる事故のが多いだろ。
事故を減らしたければ70代の免許資格取り消しを優先しろ。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 21:18

脇見運転するなの看板を見た時点で脇見運転

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 21:25

>>17
単純に精度だけ見ればそうかも知れんが、
地図データの頻繁な更新、音声入力、ネットとの連携など使い勝手で言えばナビアプリの方が便利って場面は少なくない

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 21:30

Android搭載の車載ナビ使ってるわ
3Gでオンラインもつながるしいろいろ便利やろーって思ってたけど、ナビ、音楽、動画見るぐらいしか使わないと気づいたわ。
ナビ性能は文句なし。カーナビタイム使ってる。位置がズレることもないし、遠乗りして初めての土地いろいろ行ったけど、問題なくルーティングしてくれてすごい助かった。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 21:43

カーナビでも運転中に操作したりは取り締まり対象だぞ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年01月14日 21:48

走行中に操作=手に持ったかどうかで判断するだろうからホルダーで固定してスマホナビ付ける分には問題ないだろ、あと弄るときはちゃんと停車すればよい。
法制化は時間かかるから今更感があるだろうけどこれ自体は元々ポケモンGO等を想定してるわけだし

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 21:51

よし!明日から地図広げて運転するわ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 22:01

ロータス乗りの俺、即死

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月14日 22:03

高速でスマホ注視しながら運転してるやつ多すぎだから手に持ってる事を条件にすればよろし

こんなことより高齢者の自動車免許の年齢の上限を定めろよ
杖ついてよろついたバーさんが運転席から出てきた時はあいた口か塞がらなかったぜ…

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月15日 00:01

家電業界からいくらもらったの?

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月15日 01:53

スマホナビは画面小さすぎて運転中まともに見れない。せめてタブレットの大きさはほしい。

コメントの投稿