
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:31:11 ID:ID:Ztj
解説いれてくで
結構適当やからツッコミ歓迎や
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:31:22 ID:OOx
天馬トウショウボーイはあかんか
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:32:06 ID:ID:Ztj
>>3
すこやで
でもテンポイントを入れたから控えで すまんな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:32:45 ID:ID:Ztj
「異次元の逃亡者」サイレンススズカ
圧倒的なスピードで他馬を引き離しそのまま逃げ切る「大逃げ」戦術で
2000m前後のレースで無類の強さを発揮した個性派。
気性難で3歳時は振るわなかったが、古馬になってからG1を含む6連勝で
一躍スターとなった彼 迎えた1998年・秋の天皇賞では圧倒的一番人気から
異次元の大逃げを繰り出すも、大欅の前で故障し競走中止。
中距離レースなら歴代最強を推す競馬ファンも多い。
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:34:21 ID:ID:Ztj
「流星の貴公子」テンポイント
栗毛の美しい馬体に額を彩る流星模様からこの二つ名呼ばれる。
「天馬」トウショウボーイ・「緑の刺客」グリーングラスとのライバル関係は
TTGと呼ばれる一時代を築き競馬ブームを巻き起こす。
才色兼備で1番人気に押されることも多かった同馬は
1978年・日経新春杯の最終コーナーで故障。予後不良の診断が下る。
その才能を惜しむ声が多く、必死の治療が施されたが回復することはなかった。
痩せ衰え、壮絶な最期を迎えたその姿は、多くの競馬ファンの涙を誘った。
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:36:27 ID:ID:Ztj
「世紀末覇王」テイエムオペラオー
ミレニアムで世間が沸いた2000年度に怒涛の重賞8連勝を記録し
今なおJRA記録となっているG1・7勝を記録した歴史的名馬。
1年のうちに中長距離のG1を総ナメにしたのは後にも先にも同馬のみ。
健康面・気性・脚質などいずれもスキがなく、横綱相撲で他馬をねじ伏せる様は
覇王の名に相応しいが、実際は素直で真面目な性格の馬だったそうな。
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:39:03 ID:OOx
2000年の年間無敗春秋天皇賞・グランプリ連覇やら秋古馬三冠やらいろいろと草生える
あんなんウイポやん
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:39:35 ID:ID:Ztj
>>9
それな
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:39:21 ID:ID:Ztj
「皇帝」シンボリルドルフ
名手・岡部を背に、史上初めて不敗でクラシック三冠を制した。
前述のオペラオー同様にG1を7勝しており国内は敵なしだったが、
85年・秋の天皇賞では狂気の馬ギャロップダイナに足元を掬われるなどのエピソードもあり
光と影を知る皇帝であった。
当時としては珍しく海外レースにも積極的に挑戦しており、
引退後は「帝王」トウカイテイオーを子として送り出すなど、血統のロマンを繋いだ。
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:41:04 ID:ID:Ztj
「芦毛の怪物」オグリキャップ
地方競馬・笠松より中央競馬にチャレンジすると、大レースで強豪を次々に撫で斬り。
少年ジャンプの主人公を地で行く活躍で、全国に「オグリブーム」を巻き起こした
稀代のアイドルホース。
スーパークリーク・タマモクロスといったライバルの存在や、G1連闘策からの
ホーリックスとの死闘で「お化けレコード」決着となった89年ジャパンカップ
90年有馬記念の奇跡の復活劇など、その戦歴はドラマチックの一言。
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:42:18 ID:DvG
黄金旅程のゴールド・エクスペリエンス感
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:43:32 ID:ID:Ztj
>>13
ワイの一番すこな馬や
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:43:09 ID:ID:Ztj
「シャドーロールの怪物」ナリタブライアン
鼻に白いシャドーロールを装着した印象的な姿から上記の渾名を持つ同馬。
クラシック三冠を制した際は勝つごとに後続との着差を広げており、
走るごとにその強さを印象付けた、まさに怪物であった。
今も語り草となっている96年阪神大賞典でのマヤノトップガンとの名勝負は一見の価値あり。
兄・ビワハヤヒデもG1を制した良血統であったが、引退後数年で内臓疾患のため早世。
その死は多くの関係者やファンに惜しまれた。
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:45:43 ID:ID:Ztj
「黒い刺客」ライスシャワー
92年菊花賞で、そこまで二冠を制していた「坂路の申し子」ミホノブルボンの栄冠を阻み
翌年「ターフの名優」メジロマックイーンの春の天皇賞3連覇を打ち砕き、
ヒールとして一躍その名を挙げた。長距離レースで無類の強さを誇った彼は
特に京都競馬場でのレースにめっぽう強く、「淀の刺客」とも呼ばれる。
短い距離では勝ちきれなかったものの、95年春の天皇賞を連覇するも、続く宝塚記念で
故障し非業の死を遂げた時には、もはや悪役ではなく多くの人々に愛される名馬となっていた。
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:47:08 ID:OOx
ライスシャワーが故障した宝塚記念は奇しくも阪神大震災の影響で京都に代替開催
正に淀に生きて淀に死んでいった名馬やった
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:48:29 ID:ID:Ztj
>>17
せやったな
そんな所もええよな
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:48:17 ID:L0L
ハイセイコーしかしらん
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:49:39 ID:ID:Ztj
>>18
ハイセイコーも人気あったな
新冠の誇りや
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:48:57 ID:ID:Ztj
「黄金旅程」ステイゴールド
高いポテンシャルを秘めていたが、気性難や斜行癖から勝ちきれず重賞2着を繰り返し、
シルバーコレクターと揶揄されていた同馬。
年齢を重ね落ち着いたのか、2001年に7歳で突如覚醒し、海外重賞2勝を含む重賞3勝を挙げると
その長い旅路の果てに種牡馬入り。
「金色の暴君」オルフェーブルや「猛獣」ゴールドシップなど、問題児であるも愛すべき優駿たちを
多く世に送り出した。
エピソードに事欠かない、実に愛すべき良馬である。
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:50:51 ID:OOx
ファンタスティックライトを破ったシーマクラシックが個人的に好き
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:52:29 ID:ID:Ztj
>>23
マルゼンスキーかな?
「スーパーカー」やな
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:51:12 ID:3Ev
ここでも持込馬やな
「日本ダービーに出させてほしい。枠順は大外でいい。
他の馬の邪魔は一切しない。賞金もいらない。この馬の能力を確かめるだけでいい」
二つ名あったかしらんが
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:51:13 ID:ID:Ztj
「ナタの切れ味」シンザン
史上2頭目のクラシック三冠馬となった同馬。生涯19戦し一度も3着以下に落ちることの無かった
その力強い勝ちっぷりから「ナタの切れ味」と称された。
引退レースとなった65年有馬記念では他陣営の執拗なマークに遭い直線で大外を回らされると
中継カメラからその姿が消える。実況が「シンザンが消えた!」「シンザンが見えない!」と
連呼する中、ラスト50メートルで画面下方に現れ、キッチリと先頭を捕えての1着。
その重厚なナタでライバルたちを一刀両断して見せた。
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:53:32 ID:ID:Ztj
おまけ
「サブちゃんの孝行息子」キタサンブラック
歌手の北島三郎氏がオーナーであることで有名な同馬。
年末の有馬記念出走後に同氏が「まつり」を歌う様子は暮れの風物詩であった。
15年菊花賞を制し頭角を現すと、大負けしない堅実な走りで勝利と賞金を積み重ね
引退時にはG1・7勝を上げ、生涯獲得賞金歴代1位の歴史的名馬へと成長した。
古馬戦線で鞍上コンビを組んでいた天才・武豊。彼は同馬の引退式でオーナーと共に
「まつり」を歌わされるのではないか、とおののいていたとかいないとか。
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:55:58 ID:ID:Ztj
以上や
あとは馬好きニキたちの雑談スレにでもしといてくれ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)11:59:23 ID:FsE
個人的にはやっぱ芦毛の怪物やな
あいつは引退レースまで含めて完全に漫画の主人公やったわ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:00:12 ID:ID:Ztj
>>28
やることがいちいち派手なんだよなぁw
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:02:11 ID:70N
ウイポスレからのキタサンで競馬に興味持ったワイでも2,7,9以外はどの馬かわかる
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:03:31 ID:ID:Ztj
>>30
ワイも2と9はリアルタイムでは見てない
古い馬なんや
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:06:54 ID:CLl
「沈黙の日曜日」
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:07:28 ID:FsE
>>32
やめろ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:07:58 ID:ID:Ztj
>>32
これもサイレンススズカやな
向こう正面で飛び出した哀しい名実況
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:12:27 ID:uEX
>>34
4コーナー手前じゃね?
なおこれで「シルクジャスティス配当爆上げや!」と喜ぶも全く伸びなかった模様
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:13:59 ID:ID:Ztj
>>42
ナリタは自分の影を怖がる癖があったから
視界をさえぎるために付けてたそうや
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:08:50 ID:29h
ダートの鬼(小声)
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:11:01 ID:ID:Ztj
>>37
異論ないで
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:09:02 ID:70N
今思ったけど東京2400でディープインパクトとキタサンブラックが一緒に走ったらどっちが勝つんや?
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:10:12 ID:Ind
>>36
今ならキタサンの勝ちやろなぁ
よーいドンやで
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:09:07 ID:WAm
オペラオーは2000年有馬がベストレースやな
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:12:31 ID:o0J
シャドーロールって
人間で言うメガネみたいな感じですか?
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:12:32 ID:Ind
前に壁作らないとフラフラして競り合いには弱いディープと、
前に馬がいなくてもマイペースで走れるキタサン
マッチならキタサンの勝ちやろなぁ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:12:56 ID:WAm
>>43
そこにオルフェーヴルを加えてみたい
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:14:42 ID:ID:Ztj
>>45
おっとツインターボさんの悪口は・・・w
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:13:51 ID:Ind
>>44
絶対逸走する

【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:18:29 ID:70N
>>43
ディープインパクト 58 武豊
キタサンブラック 57.5 北村
ナリタブライアン 57 南井
オルフェーヴル 57 池添
テイエムオペラオー 57 和田
トウカイテイオー 57 岡部
オグリキャップ 57 安藤
オジュウチョウサン 54 ルメール
でレースやったらどれの単勝買う?
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:19:02 ID:4Cj
>>62
大障害ならオジュウチョウサン
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:19:17 ID:j7y
>>62
馬連でナリブ-オルフェ、オペラオー
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:19:33 ID:ID:Ztj
>>62
鞍上が微妙に意地悪で草w ナリタテイオーの馬連で
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:19:39 ID:Ind
>>62
京都ならキタサン
中山ならオルフェーヴル
阪神ならテイエム
東京ならナリタブライアン
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:14:25 ID:o0J
打線のメンバーでレースしたら1番人気はどれやろか
シンボリルドルフ?
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:15:33 ID:Ind
>>48
そしてさらっと5番人気ぐらいのナリタブライアンが勝ちそう
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:16:23 ID:ID:Ztj
>>48
世代で突出してたオペラか
一般人が馬券買いに来てたオグリやないかなぁ
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:16:59 ID:29h
>>54
そこをオグリキャップがしんがりから一気に行くんやで
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:16:50 ID:Ind
2つ名といえばカネヒキリの「砂のディープインパクト」は許さない
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:17:11 ID:4Cj
>>55
カネヒキリは「雷光」がいいわね
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:18:09 ID:ID:Ztj
>>55
ナシだよな
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:17:59 ID:uEX
>>55
「砂のディープ」が一般的だったような
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:18:03 ID:j7y
ゴルシさんはちゃっかり3着あたりにいそう
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:18:51 ID:o0J
皐月賞で勝たせて貰ったから菊花賞もノーリーズンで行った結果
2秒で落馬した思い出…
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:19:28 ID:PgM
二つ名というか香港表記やけど龍王すこ
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:20:41 ID:ID:Ztj
>>67
8もそうやから無問題(白目)
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:21:29 ID:4Cj
>>67
ドージマムテキ「おっ、そうだな!」
(なぜか香港表記が堂山無敵)
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:19:41 ID:70N
ディープインパクト 58 武豊
キタサンブラック 57.5 北村
ナリタブライアン 57 南井
オルフェーヴル 57 池添
テイエムオペラオー 57 和田
トウカイテイオー 57 岡部
オグリキャップ 57 安藤
オジュウチョウサン 54 ルメール
でレースやったらどれの単勝買う?
コースは中山2500(有馬記念)とする
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:20:11 ID:PgM
>>70
オルフェ
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:20:11 ID:j7y
>>70
オペラオーやな
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:20:37 ID:Ind
>>70
テイエムーオルフェの連単で
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:21:36 ID:xrW
>>70
池添→武豊の馬単1点
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:21:57 ID:o0J
スズカは無事にゴールしてくれればいい
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:23:03 ID:4Cj
ブエナビスタも付け加えろ〜
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:23:39 ID:o0J
メジロドーベルはダメですか…?
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:25:04 ID:LIL
個人的にファビラスラフインいれたいンゴねぇ
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:25:53 ID:4Cj
ならワイはぷいきゅあ〜入れたい
一気にレースが面白くなるで
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:27:42 ID:Ind
>>98
唯一のG1鞍は追い込みやから……
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:28:20 ID:4Cj
>>104
この最強メンツなら一か八かの大逃げしてくれるやろ(適当)
112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:36:05 ID:NCf
>>105
ダイワスカーレットが軽やかな足で出て行きます。その後ろ、ニシノフラワー、ジェンティルドンナがいて、ダンスパートナーは早めの4番手。
そしてテイエムプリキュアは後方にいます!後方集団ブエナビスタと並んで熊沢重文、抑えました!
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:26:46 ID:o0J
昔、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」って映画が公開された時に
番組で「生で走りを見てみたかったですぅ」と発言し共演者を混乱に巻き込んださとう珠緒
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:27:00 ID:4Cj
>>100
草
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:27:41 ID:4Cj
ライスシャワーの「刺客」かっこよかったなぁ
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:28:43 ID:ID:Ztj
>>103
あの任侠映画を地で行く感じの差し脚はまさにドスの切れ味
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:30:39 ID:o0J
友達はフェラーリのロゴマークを「ゴールドシップ」と呼んでる
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:31:44 ID:4Cj
>>108
ルーラーシップ「ワイの出番やろなぁ」
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:35:57 ID:29h
天馬が居ないやん
116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:38:47 ID:o0J
オープン参加のハルウララ
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:39:24 ID:NCf
>>116
芝で予後るから許したれ
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:53:40 ID:ID:Ztj
出かけるからまたのー
誰か牝馬で打線組んでくれないかなぁ(チラッチラッ
119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:55:11 ID:J5h
金色の暴君はレギュラー落ち?
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)12:55:54 ID:J5h
英雄ディープインパクト
121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/14(日)13:14:08 ID:NCf
>>120
薬物ディープインパクト
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……
コメントの投稿