14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:18:29.20 ID:aK9sUg8v0
>>2
これ高いの?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:20:56.90 ID:vazfohyl0
>>14
普通だよなあ。これが高いとかどんだけ低所得なんだ
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:36:04.53 ID:v959/P310
>>24
無知を晒してるな、恥ずかしげもなくよくそんなアホなことを言えるものだ
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:38:46.14 ID:0EdESDa/0
>>24
ママに野菜の値段を聞いてみるといいよ
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:15:58.28 ID:DX52PXj80
インフレ成功!
163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:10:33.77 ID:sCFRkRnz0
>>3
生鮮食品はインフレのうちに入りません。
とマジレス
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:16:04.56 ID:xiXNlbgY0
ほかの野菜食え
玉ねぎとかもやしとか
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:16:24.37 ID:iYcpEL/t0
トンカツ屋が死にそう
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:16:52.49 ID:uTFUZF8n0
鍋したい(´;ω;`)ブワッ
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:46:33.87 ID:KwhfMaHz0
>>6
おでんにしとけ、そっちの方が高く付くかも知れんけど
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:48:21.81 ID:OQAL1K6R0
>>6
湯豆腐で我慢しろ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:17:06.01 ID:93gHamo40
サプリでええやん
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:17:25.79 ID:o5ovNl6l0
ウチのガレージに白菜二個転がってるわwww
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:17:32.19 ID:5Q3tk76H0
中国産でおk
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:17:59.98 ID:G9R6xx/i0
冷凍野菜買おうぜ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:18:14.13 ID:d2+QXzsW0
白菜まじかよ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:18:22.75 ID:aTaLkFFq0
この値段で買うやついるの
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:18:27.58 ID:TpMJSWaf0
何でそこまで高くなるん?
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:20:15.17 ID:CNptu1VR0
>>13
日本は今、空前の好景気だから
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:20:31.31 ID:OYCo+INN0
>>13
天候不順が原因だから広範囲で不作だわな
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:21:11.70 ID:afWvXHSa0
>>22
しかも鍋物の季節で消費量多いしな
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:47:23.00 ID:BkZ0Kz8z0
>>13
ホロドモール
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:50:46.03 ID:PAmT9mgM0
>>13
アベノミクス
152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:01:33.69 ID:5vbfMZtg0
>>13
半分アベ
182: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:26:06.27 ID:ccDAqnLH0
>>13
農家なら知ってるけど過剰な流通を避けるため市場に回さず廃棄する
187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:29:25.32 ID:rF4WToGn0
>>182
安値じゃなくて
高騰しているじゃん
売れよ
200: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:33:49.10 ID:hZFwVC4B0
>>13
去年の台風で種やら苗が流された
そしてこの冬の寒さ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:18:58.34 ID:hVz9hILK0
需要と供給(´・ω・`)
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:19:14.60 ID:5Q3tk76H0
キャベジンも値上がりする勢い
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:20:22.49 ID:Bu9WGrqU0
家庭菜園してるけど今年は白菜失敗した
10月に雨ばっかで育たんかった
190: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:30:49.02 ID:KPUcB1Ne0
>>21
うちの白菜もいまいちだわ。なかなか育たない
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:21:06.15 ID:x0ZaXgvd0
キャベツ作っててよかったwww
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:21:18.48 ID:fbunrj5c0
野菜の価格なんて安定してないって小学生の社会で習ったはずだけど・・・
農家は逆に儲けてんだよな。人間社会なんてそんなもん
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:24:25.42 ID:OuWONLGK0
>>27
農家なんて儲けてねえよ。
農家の直売所行けばこの1/3で売ってる。
中抜きして儲けてるのは農協や卸業者。
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:22:12.44 ID:zOquZ14J0
回鍋肉キャベツ抜きで!
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:52:27.58 ID:PAmT9mgM0
>>29
本場は大量の豚肉と葉にんにくだけやろ?
ええで
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:22:23.27 ID:nqgVev3C0
サラダバーで 食いまくれ
普段はモヤシでいい
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:49:46.37 ID:OQAL1K6R0
>>30
中国産の野菜だけどなw
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:22:39.22 ID:FtgJ18UD0
毎日スーパーで野菜買うがホント今高いね
貧乏人は何食えってんだよ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:23:07.28 ID:Q9l/TKtO0
野菜がないのなら野菜カレーを食べればいいじゃない
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:24:46.47 ID:+jkhm0uN0
畑にあるから買ってないけど、白菜って高いんだな
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:24:47.79 ID:3xdWTngd0
室内で作る野菜はどうなってるんや
コスト的に無理なんか
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:24:49.71 ID:OYCo+INN0
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:25:39.97 ID:+w73O3mj0
キノコ類が安めだから具をキノコ化させてるわ
えのきのバター醤油炒めすき
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:25:45.07 ID:sN5kuUs90
野菜と魚って高いよな
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:26:23.88 ID:vhHgd2M60
嫌なら買うな
お前たちに安く売るくらいなら捨てたほうがマシだわ
こういう生産者販売者の姿勢好きです
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:34:13.39 ID:0g+Zefyw0
>>45
確かにな(笑)
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:26:23.90 ID:R/4rKV8h0
肉くえよ高いものわざわざ買う必要ない
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:27:43.28 ID:JRIHj30m0
野菜が高くて鍋とおでんが出来ない(´;ω;`)ウッ…
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:31:10.10 ID:34hRxPO90
>>48
鍋は確かに厳しいがおでんは大根だけでいいじゃないか
今日はおでんにしよう
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:48:36.68 ID:JRIHj30m0
>>52
大根が高いんだよ・・・
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:30:17.03 ID:UipfyVsg0
トマトの缶詰
玉ねぎ薄切り
玉ねぎいためてトマト缶入れてvつぶしてコンソメいれて
水入れてスープにする
安くておいしい
それからもやしと霊塔いんげんがいいお

【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:31:16.32 ID:IWpQ9/Bl0
農業って
もしかして今めっちゃ儲かるん???
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:32:35.35 ID:Bu9WGrqU0
>>53
不作だから数が出てないから儲かってる訳でもない
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:33:40.58 ID:nvqj1n6M0
>>53
90〜120日前の未来予測ができればな
スーパーやファミレスと提携してる所は特別高く売れるわけじゃない
市場で高く買った八百屋がさらに高く値をつけてる程度
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:33:42.87 ID:G/PqFu/Y0
>>53
小作人が儲かる訳ないだろ
旨い思いをするのはじぇーえーだけ
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:36:55.31 ID:rvZsAnJA0
>>53
数が少ないから利率上げてるだけでクソみたいな仕事
そして農協と卸しが中抜き幅を上げれば単価が倍々ゲーム
191: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:31:39.07 ID:rF4WToGn0
>>53
儲かる奴は儲かる
但し天気には勝てない
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:31:19.52 ID:qzeCxm8Y0
3, 4倍ってとこか
まあ買わないな
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:31:43.59 ID:HPpAXcZR0
10月頃に買っておけば大儲け出来たのに悔しい
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:34:14.84 ID:q7wpUkTa0
買わなければいい
買うやつがいるからこういう値段が許されてしまう
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:35:49.36 ID:h1rgSHid0
さっさとTPPやれよ
糞百姓友が調子乗るな
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:38:39.22 ID:uSehIfpT0
白菜マジ卍
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:39:04.54 ID:H93hacxB0
水耕栽培が流行ればなぁ
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:50:10.94 ID:3uU14snO0
>>75
重量野菜を水耕で作ったらもっと高くなるがな。
回転が早く必要なカロリーも少ない軟弱野菜だから水耕で元が取れるんであって
白菜なんかは露地で作る以上にコストの安い作り方はないよ。
133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:54:06.01 ID:H93hacxB0
>>117
品種改良でどうにかならんもんですかね
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:40:48.98 ID:HwE+58Ax0
年末に白菜一玉400円でもえらい高いと感じたのにな
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:40:53.67 ID:h46GwX4m0
お歳暮、お年賀、お中元等々は野菜が喜ばれそうですわ
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:41:14.70 ID:NM1MylZ70
今お安い野菜はなんなの(´・ω・`)?
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:43:28.31 ID:H93hacxB0
>>83
芋じゃないかね
ここまで高くはない
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:44:12.68 ID:NM1MylZ70
>>90
(´・ω・`)ブボボ
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:44:56.92 ID:1O87rYdQ0
>>83
いつもの3種類と神器もやし
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:42:21.11 ID:nvqj1n6M0
シャウエッセンより高い野菜よりシャウエッセン選んだ方が幸せになれる
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:42:28.18 ID:b79JrCLBO
スーパー行ったら、ニラが一束250円だった…
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:43:05.95 ID:ToKbOlle0
倍くらいか
146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:58:34.03 ID:IYDfSk7p0
>>88
えのき安いね
こっちだと最頻値が税抜98円で特売日税抜75円が最安値だわ
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:44:36.97 ID:CRsx62K00
そんな時のふるさと納税
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:45:06.69 ID:nvqj1n6M0
イモは保存シーズンだからね
あとはハウス系か
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:46:49.43 ID:TpMJSWaf0
イオンのおつとめ品って溶けてるようなのを置いてるときあるよね
絶対腹壊すと思うんだけどそれも買った人の責任になるのかな
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:46:52.10 ID:ZUix366d0
100円分に切れよ
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:47:25.11 ID:XfEqanz50
賃金全く上がってないのに消費指数だけ何故かあがるんだよな
すげーなーなんでだろうなぁー(すっとぼけ)
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:47:58.15 ID:R+so7Z760
悪いな 女房の実家が農家だから毎日死ぬほど白菜食ってるよ
112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:49:13.36 ID:XfEqanz50
>>108
白菜で優位に立てる日が来るとは思わんかったろ
俺なんて毎日白菜煮込みだぞ
130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:53:22.23 ID:VcSlBJ3O0
>>108
いいな〜
昨日は安かったから鍋にしたけど
今日は高いから大根200円で買って来たわ
ダイエットしてるから毎晩鍋にしたいんだけどな〜
2kgもち太りしたからのう
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:52:03.85 ID:3MmQwZDP0
八百屋いってもなんかみんな売れ残ってる雰囲気だよ
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:52:33.43 ID:nqgVev3C0
一袋 7円のモヤシでいいわ
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:53:51.00 ID:uJdS6ayM0
高い時は安い野菜食えばいいだけの話だろ
今ニンジンなんかクッソ安いぞ
139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:56:34.17 ID:PzvcEq8y0
肉食え肉
145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:58:19.05 ID:uJdS6ayM0
今はニンジン玉ねぎジャガイモの3種の神器が糞やすいからそっち食え
そうしてる間にみるみる通常価格に落ち着いてくるって正月需要と休みの影響もある
150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:01:05.48 ID:FbSUnWco0
路地もの野菜が高いのはわかるけど
ハウス栽培のトマトや水菜まで高くなってるのは解せない
161: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:10:15.56 ID:juoXfOs30
アベこれどうすんの?
169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:15:28.39 ID:YwwxHVgv0
>>161
さすがにこんな価格は見たことねーわw
すげーなw
162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 14:10:20.03 ID:H037KSyI0
クッソたけえ
131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/10(水) 13:53:25.49 ID:q7wpUkTa0
親戚が畑やってるから時々貰うわ
土地余らせていたら趣味として良いかもな
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……
コメントの投稿