
東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:42:13.32 ID:YG/nnLhq0.net
>>1
都内じゃその値段で駐車場は借りれない
月に3万が相場
325: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/02(火) 00:31:15.04 ID:pS0eXEvA0.net
>>30
都内で戸建て以外で車持ってる奴はなかなかいない
戸建てで駐車スペースないとそれだけで年間50万近くかかるからな
かく言う我が家は狭小でドアを全開にできないのでスライドドアにしろと家族がうるさい
スライドドアで買いたい車なんかねえよ
335: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/02(火) 00:45:47.46 ID:YL7vPE2N0.net
>>325
家族いるなら素直にスライドドア買えよ
趣味的よりもまずは道具として便利であることが車の本質だ
355: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/02(火) 01:19:33.67 ID:pS0eXEvA0.net
>>335
乗るのは主に俺なのに?
子供の送迎は車不可の所ばかりだし俺以外は月2回位しか乗らんよ
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:32:01.67 ID:Sie/KE7x0.net
大変やな。
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:32:21.36 ID:iX6Eej960.net
もう軽でいいかと思い始めた自分がいる
419: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/02(火) 06:10:52.15 ID:d2JDwL310.net
>>4
アルトバンにしとけ
434: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/02(火) 07:14:48.16 ID:1V9I+gKd0.net
>>4
フォレスターstiからハスラーに乗り換えたら色々軽い。
気分的にも経済的にも運転も。
差額でいい服買ったり食べたりしてる。
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:32:35.57 ID:hJFg3uvU0.net
自動車税は同じかな
保険は1番安い55000円
自宅マンションの駐車場で年12000円
車検は2年後の1月
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:33:39.99 ID:5Rz03Hpr0.net
その保険高すぎだろw
全年齢か?
ここおっさんしかいねえだろ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:33:46.02 ID:C7D5jzhh0.net
ミニバン買おうか迷ってるが、買ったら車出しとやらされそうでイヤだな。
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:40:03.63 ID:FqwwcWOj0.net
>>8
駐車場の広さによる
せっまい駐車場から毎日出し入れとか絶対ハゲるw
シエンタやフリードまでにしとき
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:42:50.97 ID:C7D5jzhh0.net
>>24
一軒家だから出し入れは苦じゃないよ。
子どもの部活やサークルとかで、遠方ア行くとき、わざわざ他の子乗せて車出さんといけんかなと思って。
正直やりたくない。
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:33:51.41 ID:eZpSdjm20.net
この見積もり高すぎるだろ。保険は車両込みか?初回車検も外車ディーラーのボッタクリ価格だろ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:33:55.01 ID:fjVngDc70.net
年間維持費に車検含めろよ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:34:49.60 ID:90CtP5i90.net
オイル交換とか点検しねーのかよ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:35:06.50 ID:ZCXE+pzf0.net
自動車税35000
任意保険23000
駐車代0
ガソリン50000
しめて11マン前後か
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:36:47.39 ID:fL3P7s1H0.net
HV車なら自動車税0取得税0からスタートだよ
ガソリン代で元が取れない!とかアホが良く言ってるけどw
優遇税制に加えて今のガソリン価格なら
年1万?走るなら、5年も掛からず回収出来る
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:36:53.41 ID:ZCXE+pzf0.net
ああ、車検あったな・・・
自動車税35000
任意保険23000
駐車代0
ガソリン50000
車検65000
この他でオイル交換とかもあるな10000
20マン近くいくか
けっこうするなー
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:37:36.23 ID:8ZtlXu1V0.net
任意保険なんてネットで年間2から3万だよ普通車で
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:38:35.96 ID:fL3P7s1H0.net
>>18
いやそこは車両保険にもちゃんと入れよw
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:37:57.85 ID:cAOVYjon0.net
おっと富山ならスタッドレスの買い替えがそのうち発生する
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:38:40.95 ID:l2oA8S/d0.net
で?
なんでも維持費はかかるやん
税金だけが高いと思うだけやわ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:39:31.77 ID:agqQqrWJ0.net
自動車税 3万5000円
任意保険 3万円
駐車代 2500円
ガソリン代 月6000円
ユーザー車検で30000円くらい
故障しない限りあまりかからんぞ

【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:40:52.67 ID:BmWfOgRE0.net
たいして面白くないところに助手席でいって渋滞して帰る途中
高速代をワリカン請求された時ぃ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:42:16.63 ID:fL3P7s1H0.net
>>27
ぇ?そんなん当たり前だろ?w
運転してもらった分余計に出せよカス!
131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 21:30:16.19 ID:M6JsOagN0.net
>>31
男同士ならそうだが
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:42:09.79 ID:3MsTdDLd0.net
維持費が馬鹿らしくてカーシェアリングに切り替えたが
車がなけりゃないでそれなりに生活できることに気付いた。
カーシェアリングも解約予定
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:43:28.49 ID:90CtP5i90.net
何だかんだで年50万くらいかかってるな
駐車場が月一万とドライブよく行くからガソリンが年20万くらい
車検もあるんだし毎年の税金なくしてくれよ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:45:36.60 ID:AdBjg9Ym0.net
雪国だとこまめにスタッドレスも買わなきゃならない
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:45:52.24 ID:txPCCUYs0.net
自動車税 4万5400円
任意保険 2万8000円
駐車代 3万6000円
ガソリン代 20万円
年間維持費 30万9400円
2年に1回 車検10万円
通勤で往復25Kmくらい
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:48:14.05 ID:txbPZPAh0.net
モデナ360所有してたけど年間で維持費130万くらいかな
どこか壊れれば50万だの100万はすぐ飛ぶ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:50:41.43 ID:8WdhFzMR0.net
自動車の社会的費用を考えたらむしろ安すぎる
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:51:26.79 ID:dkt+FBLQ0.net
犬飼うより高いな
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:53:17.04 ID:WzgfgBua0.net
もうカーシェアでいいかと思ってる
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:57:31.05 ID:NeWt2uSC0.net
>>41
独身ならそれで良いんじゃね
子連れだと何かと勝手が悪い
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:53:54.90 ID:siaP0FDC0.net
自動車税 5万8000円
任意保険 2万円
駐車代 7万8000円
ガソリン代 25万円
年間40万も使ってんだな・・・
520: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/02(火) 10:29:40.47 ID:Rgl+a4iD0.net
>>42
メンマ食い過ぎだろ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:54:07.35 ID:DllDzxYL0.net
任意保険12万って凄いな
フェラーリでも乗ってんのかね?
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:54:11.35 ID:ax73ELJS0.net
任意保険なんて19000円くらいだろ?
車両保険なんて何のために入るんだ?
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:55:35.33 ID:cAOVYjon0.net
>>44
高額な車体のため事故や盗難に備えて???
中古やそんな高くない新車ならいらんかも
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:55:41.98 ID:siaP0FDC0.net
>>44
同意。車両保険なんて意味ない。
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:57:01.16 ID:fL3P7s1H0.net
>>44
ポンコツ車か、現金余って金持ちならそうかも分からんが
廃車で無駄な出費するくらいなら、年数万払ったほうが良いだろ?
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:55:24.41 ID:ssK1A0lF0.net
ガソリン税だけは撤廃しろや!!!!!!!!!!!
他のはバッチリ払ってやる!!!!
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:56:14.45 ID:RqBIfo4P0.net
維持から修理までオールインワンのセットで売れば中古車0円でも商売になるわ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:57:25.61 ID:MBatew9W0.net
任意保険3万て安すぎじゃね?
車両保険とか入ってないのか
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:59:09.82 ID:oCRU870U0.net
>>50
高級車じゃなければ車両保険なんて入らない
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/01/01(月) 20:57:38.48 ID:VdLunBQZO.net
定期的に運転しないと運転出来なくなる ペーパーも割りといるんだろうな
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……
コメントの投稿