大阪には他県にはない「にんげん」という授業があった。大阪府民「本当にあったのに信じてくれない」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

大阪には他県にはない「にんげん」という授業があった。大阪府民「本当にあったのに信じてくれない」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:56:31
http://buzz-plus.com/article/2017/12/14/ningen-osaka 
大阪府の小学校や中学校には、「にんげん」という授業があった。しかし他県にはない授業のため「にんげんって授業があった」と他県の人に話しても「えっ?」という反応をされることがあるという。
 
・一般的な道徳の授業とは違う内容
人によって「にんげんは道徳の授業とは別」「道徳の授業でにんげんの本を読んだ」など記憶に違いがあり諸説あるが、全国で知られている道徳の授業とは違う内容で、部落差別や、障害者差別、被爆者問題などに鋭く切り込んだ内容になっていたという。

大阪のみなさん!この授業ありましたか?




引用元: http://girlschannel.net/topics/1464622

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



東南アジアの人に募金頼まれて5000円出した結果www
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:57:39
兵庫県ですがなかったです



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:57:41
大阪民国ならありそうだね。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:58:08
ありました 

39歳大阪市民。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:58:39
道徳の時間の本の名前ならあった気がする



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:58:53
あったよ。
ても、何習ったのか覚えてない。



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:59:05
道徳で「にんげん」って教科書使った。大阪市出身で今21歳




148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 01:20:20
>>13
私もひとぬくもり使ってました。
内容はどんなことを学んだのか忘れましたが
唯一、記憶に残っているのは、おばあちゃんがいたらいいのになという物語です。当時、低学年ながら
授業中号泣しました。



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:59:17
大阪36歳、ありました。
部落のことだったような、、?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:59:22
あった!道徳の時間に読んだ気が…小学生が描いたような絵が表紙だった!



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:59:23





17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:59:36
え、道徳の一環だと思ってた。

時間割に「人間」ってあったよ。

32歳。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:59:35
あったと思うけど道徳の授業と別だったかは覚えてないなぁ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/14(木) 23:59:53
確かに「にんげん」って本はあった。道徳の授業とは別だったかは覚えてません。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:00:05
大阪はこういう方向性で特色を出していった方がいいと思う。

東京にかろうじて対抗できるのは大阪だけだよ。

東京一極集中が進む今だからこそ、大阪には関西圏をリードしていってほしい。



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:29:33
>>22
ずいぶん上からだなオイ!!!!



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:00:08
特殊な土地柄だしその授業自体は悪くないよね



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:00:10
26歳
そんなん無かった
覚えてないだけかな…



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:00:40
心のノートとかあったけど、あんなんよりいいと思うけどな。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:00:59
あったけど冊子開いて読んだ事は無いかも。

32歳



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:01:04
あったな
道徳の副読本だったような
人権教育の本って知らなかった



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:01:39
大阪はやっぱり違うな色々と



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:01:57
アラフィフだけどにんげんあった!懐かしい




【画像】元セクシー女優・蒼井そら(34)の現在wwwwww

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:02:05
小学生の時に他県から大阪に引っ越した

道徳の授業が『にんげん』だった



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:02:33
大阪って独立してそうなぐらいなんか独特



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:03:13
さすが大阪
「にんげん」の授業があるから、あんな人間になるのか



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:04:06
道徳の授業でにんげん読んでた
人間の授業はなかったなあ35歳



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:04:09
人権発表会があった。



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:05:17
そういや時間割に「にんげん」って書いてた気がするw



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:06:37
30で小学校の頃にんげんあったよ!
にんげんの時間に同和地区の人のドラマみたいなん見たの覚えてる



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:09:07



こんな標語が京都市バスの車体に普通にあります
少し前までは「断ち切ろう 身近な差別を 私から」でした

大阪。京都・奈良では部落の問題は避けて通れません
頻繁に起こる奈良市環境局の不祥事が全国ニュースになっても
誰も驚かないのがこの三府県



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:09:14
2008年まであったらしい。
そういえば、1996年生まれの私は、中学入学と同時に無くなったわ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:09:22
めちゃくちゃ懐かしい

表紙が暗くて怖かったな。

その時間だけなんかすごく独特だった。



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:09:52
にんげん懐かしい。子供だった頃こんなの教えない方がいいのにねーって親に言った記憶があるわ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:11:16
道徳の授業の中に あった。
部落のことを、さんざん教え込まれて
作文書いて終わり



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:14:12
大阪って観光で行くと楽しいし魅力的だけど、闇の部分知った時はショックだった。



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:15:54
今はないんだ
なんでなくなったんだろう



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:16:24
いろんな立場の人がいて、みんなつらくても生きているんだということを書いた本だったと思います。でも具体的な内容は覚えてません。



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:17:35
絵が怖かった



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:28:11
大切な道徳だったんだねぇ。
しかし 当事は気が滅入っていたな。



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:44:28
これ先生によっては1ページも開かない場合もあるよね
姥捨山の話があったような気もする



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:47:51
本はあったけど使ったことない。
学校によって使ったり使わなかったりやでな。
同じ区でも人権?同和?の授業がある小学校とかあったし。



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:49:48
なんでそこまで大阪がいやなの?

みんながみんな下品な大阪のおばちゃん
じゃないよ 笑



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/12/15(金) 00:53:40
無駄ではないと思うなあ
大阪の人が優しいと言われるのは道徳教育があるからかも知れない




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


[悲報]ワイの姉、取引先工場でプレス機に潰される……



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月17日 14:07

甲斐がないな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:08

大阪、京都、奈良はそこらじゅうに人権の看板があってキモい。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:08

大阪在住だったけどあったな。
部落(同和)地区と同じ学区の小学校だったので
道徳教育に力が入ってた。
教育のおかげというよりクラスが同じで
触れ合っていれば何の偏見も沸かない道理

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:12

校内イジメの最盛期に配られてた本だな。
イジメがテーマのドラマとかもたくさん作られたが
効果なくてイジメは減らずに自殺者が出まくった。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:13

あったような気がする、道徳の時間内に
あと朝鮮文化に触れる催しとかもあったな、参加自由だから行かなかったけど

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:14

教材として配られてはいたけど碌に使った記憶が無い

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月17日 14:18

18だけどなかったぞ。道徳は道徳の教科書しか使わなかった

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:20

早く人間になりたい!

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:20

小中高と全く見覚えは無いが近畿大学で単位がほしかったら部落の説明会に行けと行かされた。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:21

関西は部落が多すぎるから同列に扱ってはいけない
そんな授業もあるだろう

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月17日 14:22

大阪市出身
道徳の時間にそういう変な教科書を出して準備してた記憶はあるが、
人権関係の授業って年に1〜2回ビデオ見ただけ程度だったぞ確か・・・
あの時間はたいてい自習か、なんか他のことに大体使ってた気がする。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:22

大阪には差別とかあるんだw

13.  Posted by     投稿日:2017年12月17日 14:26

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月17日 14:31

※5
さすが大阪は朝鮮の植民地だけあるなw

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月17日 14:32

こういう人権についての授業はもっと全国的に行われるべきだと思うわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月17日 14:43

あったあった
表紙がコワイねんwww
あんな授業するから部落も朝鮮も知ってしまうのにな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月17日 14:43

兵庫県でそんな授業なかったけど道徳の時間に赤旗のコピー配る担任やったわ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:45

そんなんあるのかーとは思うが嘘だとは思わないな
自分の知識や常識外の情報は全て嘘だと決めつける想像力の欠落した人間にはなりたくないしね

19.  Posted by     投稿日:2017年12月17日 14:47

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:50

人間じゃない存在は人間に擬態するための知識を得ないといけないからね

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 14:57

教師には差別主義者が多いからねえ・・・
そんなのが人権教育やっても、歪曲した教育しかできないんじゃね?
少なくとも、俺の出身校や、大学の友人たちの出身校の大半はそんな感じ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月17日 15:32

あったあった
道徳の教科書と一緒に配られてた

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 15:33

隠れ蓑の強化、これで得するのは隠れ蓑の後ろで悪事をする物

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 15:41

道徳ってか利権の飯のタネ作り

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 15:43

「にんげん」じゃなくて、はっきり「じんけん」って銘打てばいいのにな
つうか本スレ最後のレス、むしろ、
だから大阪はアレな人権屋が多いのか、と思ったけどな

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 15:50

東京から大阪に転勤になって差別意識がすごい強くて驚いたな
同和なんて東京じゃ知らない人のほうが多いくらいなのに
こういう授業のせいで差別(利権)が消えないのだと思うけどワザとかな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月17日 16:34

29大阪府
道徳(ゆとり)の時間に全部まとまってたからにんげんの授業たんたいはなかったな

28.  Posted by     投稿日:2017年12月17日 16:39

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年12月17日 16:41

悪いことばっかして
差別もなにもないでしょ
区別されるのも自分から線引いてきたのが原因だし
歴史をみても明らか

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 16:47

※26
実際に差別のないステキな世の中になったら
被差別者さん組合の専従や人権屋さんは食いっぱぐれちゃうからねw
実害が出て困らない程度には、上手く一方的被害者としての立場を強化してかないとならない

31.  Posted by  A   投稿日:2017年12月17日 16:52

ダウンタウンのコント「豆」を見たら分かる
ヤクザが恫喝と脅迫でめちゃくちゃな歴史観を押し付けて
拉致するやつ
あれは「にんげん」→「いんげん」なんだな
松本の兄貴が解放同盟の講演会に出席してるし
尼崎という出身地から考えても同和側の人が
ああいうコントやるんだから
無理矢理なことしてるっていう自覚はあるんやね

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 16:57

都合の良い事例を使って味噌も糞も一緒にする屑共は、正しく差別して排斥しないといけません。
ならず者の系譜は、不当な扱いを受ける被差別民では無いのです。

33.  Posted by     投稿日:2017年12月17日 17:12

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月17日 21:40

同和教育の時間だっけな

あんなんやってるから逆に差別残るんだろうに

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年12月18日 13:45

被害者ビジネスは儲かるんだねぇ。
こないだも韓国に10億やったとこだしw
俺も被害者になろっかなぁ

コメントの投稿