
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:21:15 「夫が家にいる」ことがストレスに 平日は奥さんに見送られて仕事に。休日は助手席に奥さんを乗せてお出かけ。近所の目にも仲睦まじく映っていた夫婦は、夫の定年退職後も、末永く仲良く暮らしました……という幸せな人生を、すべての夫婦が送れるわけではありません。
定年退職後に限らず、夫が一日中家にいて、あれこれと言ってくるのは、妻にとっては少なからずストレスになるようです。場合によっては、心身に変調が生じ、いわゆる「主人在宅ストレス症候群(夫源病)」を発症してしまうケースがあります。詳しく解説しましょう。
主人在宅ストレス症候群では、夫の在宅時間が増えることに伴って、妻に以下のような症状が生じます。
・冴えない気分
・強いイライラ感
・高血圧
・突然の動悸、息苦しさ
・頭痛、肩こり
・消化器潰瘍
・免疫力が低下して、風邪をひきやすい
・便秘、下腹部の張りなどの、過敏性腸症候群
https://news.infoseek.co.jp/article/allabout_24720/
引用元: http://girlschannel.net/topics/1442839
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:22:32
亭主元気で留守がいい
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:22:41
なんでも病気になっちゃうんだね
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:23:01
1人の時間も大切だからね。
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:23:16
そんな妻に夫もイライラして帰宅拒否症候群
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:23:25
最近テレビでよく聞くね。
趣味って大事だね。
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:23:53
一緒に家事やったり、お話したり、共通の趣味でもない限り、ずーっと家にいられるのはつらいよ。
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:23:54
逆も然り
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:24:36
共働きならいざ知らず
専業で夫いてイライラとか馬鹿か
外に出ろよ、社会に加われ
寄生ダラ奥に発言権ないから
そこんとこよろしく
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:26:56
>>11
なんかこの人可哀想な人だわ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:24:44
ストレスの種類、たくさんだね
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:24:57
真逆です。
旦那が居ると落ち着く〜。
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:26:07
定年後は毎日こんな状態だよ
辛いぞ〜なれるまで
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:26:49
わかる
夫は家事全般何もしない上に趣味に大金を使う
私も働いてるし(収入は二人とも同じくらい)こんなのが家にいたらイライラする
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:26:50
今日まさに!
一日中ごはん作ってる気がする。
あれ食べたいこれ飲みたいって。
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:27:15
旦那が在宅ワークだから常に家にいる。すごくいらいらする。
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:27:19
知り合いのおばさんは、旦那さんが細かい人で色々言われたり、酒乱の毛があったから嫌がってたよ。
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:27:22
そんなことをいったら夫の生きる権利を侵害しそうね。こんな状態でいいのかな。
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:27:27
うーん、両親を見ているとお互いにこれ起きていると思う
離婚したら?って言おうかなと思うレベル
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:27:27
旦那の留守が多いと「こんなに大変なのに留守にして!」って言うくせに
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:28:27
旦那と職場が一緒だから、家でも外でも常に一緒。息がつまる。
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:28:43
いる事によって、ご飯作らなきゃ、掃除したいところができない。って小さなストレスが溜まるからね。
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:29:30
いないといないでさみしいけど、ずっと同じ部屋は嫌だな
旅行とかは日帰りでいい
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:29:34
なら結婚しないで1人で生活したら良いと思う
こんなのストレスだと思うけど、相手の男性だってストレスあるのに
旦那が家に居たらストレスって、旦那はじゃあどこにいればいいの?
男尊女卑は賛同しないけど、このような女目線の意見ばかりを言うのもどうなんだろうかと思う
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 16:10:49
>>32
なら結婚しなければいいって、、、
それは結婚したから分かる事で結婚する前では分からない事もある。
結婚しなければいいなんて簡単な事じゃない。
お互いに
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:29:56
私もだー。旦那がいると疲れるしイライラしてしまう。わるいとは思うけど。友達もいない、趣味もない、家のこともしない、酒飲むしか脳がないつまらない人だと正直思ってしまう。
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:30:46
専業主婦はおだまり
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:31:17
贅沢な悩みだ。
何だかんだ、何かあった時にはこの人が夫でよかった。なんて幸せ振りまくのにね。
羨ましいよ。
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:31:21
分かる〜…
金曜日の夕方になると鬱になってた。
明日から二日間こいつと過ごさないといけないのかって…
離婚していまは幸せ!
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:32:49
休みの日まで何で旦那の世話してんだろうと思う。私の休みはないのかな?
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:33:30
まぁ日本の男の大半は家事をそっせんしてやったり
子育てにかんしても協力的な人少ないからね
共働きで労りや労いもないのに
よくみんな離婚しないよって思う
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:33:34
帰ってくる時間になったら憂鬱になる
帰ってこないってわかってる日は1日ハッピーな気分
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:34:01
えー私旦那が帰ってきたり休みの日うれしいけどな。
いれば家事育児分担してくれるからひとりより楽。
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:35:28
共働きだけど、旦那ずっといなくていい。。
ほんと、憂鬱。。
土日出掛けてくれるとラッキー。。
食事別々だから
好きなもの食べてるみたいで病気してるみたい。
このままいなくなればハッピー。
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:35:50
旦那が家にいると、なんでこの人と結婚したんだろう?と最近考えてる
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:36:47
私専業だから、夫が帰ってくると安心するなー。いないと不安になる。
共働きだと、旦那さんにも期待しがちだからイライラしちゃうんじゃない?
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:36:53
じゃあ、自分が外出すればいい。
旦那さんの家でもあるんだから。
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:37:07
定年後を考えるとやっぱり年の差婚ってリスキーだね。
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:37:18
離婚しろよwww
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:38:27
専業主婦でもしっかり子育てと家事で忙しい人もいれば、働けない病気の人もいるよ。
専業主婦ってだけで一括りにして牙向きすぎな人、どーしたよ…。
と、思う私は色々悩みながら主人と別居中。
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:38:48
病気の時に看病すらしない夫なんていらない。
そーゆー奴ほど
家事もやらない。
共稼ぎなら尚更。
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:40:10
これは金目当てと言われても仕方ない
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:41:43
1人の時間が好きな私は結婚向いてない
シェアハウスとか同棲すら無理だと思う
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:57:21
わかるわ。
働きにでた方がマシだよ。
職場の飲み会すら楽しみだもん。
たまに一緒の休みだから仲良く出来る。
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 15:58:15
全然苦じゃないな
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 16:02:46
まあ、ここで意味が分からないみんなも、結婚すればわかるよ
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 16:04:04
なんにも協力しないなら、口出すな!て思うよ。
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 16:08:37
夫が離婚に応じてくれないとか
それなら可哀想だ
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/26(日) 16:09:58
これは専業主婦の方が辛いと思う。
うちは共働きだからしんどいときは仕事を理由に旦那のことしないもん。
「悪いけど今日は疲れたからご飯食べてきて」とか理由つけてね。
好きならまだしも嫌いなのに土日も含めて旦那さんの食事用意してあげて、洗濯してあげてなんて本当大変と思うわ。
コメントの投稿