【動画】官僚さん、フリーターをバカにするアニメを作成してしまうwwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【動画】官僚さん、フリーターをバカにするアニメを作成してしまうwwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:24:03.24 ID:ID:39nXDaaq0.net
厚生労働省が制作した働き方を支援するアニメが物議を醸している。「フリーターに対する偏見だ」などと批判する若者も出ている。

 (コンビニで働く)主人公:「583円です」
 利用客:「いくら?583円ね。ちょうどあるでしょ」
 勤務先の上司:「島本君、お客様に向かって今の態度はないんじゃないか」
 (コンビニで働く)主人公:「別に何もしてないですけど」
 勤務先の上司:「金額はしっかり聞こえるように言って。あいさつも忘れずにしないと。仕事なんだからさ、頼むよ」
 仕事としての自覚が足りないんじゃないのかと指摘されるフリーターの主人公。さらに、フリーターの将来像を描くシーンでは正社員と比較され…。
 フリーター編(30歳):「新しい店長が俺より年下だって?ショック…」
 正社員編(30歳):「係長に昇進したぞ。仕事は忙しいけどやりがいも出てきた」
 フリーター編(40歳):「もう40歳。そろそろ落ち着こうかな。でも就職先、なかなか見つからないな」
 正社員編(40歳):「部長に昇進。部下も増えて仕事も充実」

 順風満帆の正社員に対して、フリーターは悲哀ばかりが浮き彫りになる展開に疑問の声も。そして、フリーターと正社員の将来像の比較。最終的には…。
 フリーター編(60歳):「高校生のアルバイトと時給が100円も変わらないなんて」
 正社員編(60歳):「会社を定年退職。第2の人生を計画中」
 もちろん、安定した仕事に就職することの大切さがよく分かるとこのアニメに好感を持つ人も少なくない。アニメを作成した厚労省は誰もがその意志や能力、
個々の事情に応じた働き方を選択できる社会を目指していて、
今後の働き方や将来の進路を考え、就職支援機関を活用頂く一つのきっかけとなればという思いで作成したとしている。https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170926-00000052-ann-soci

各方面から批判殺到中の厚労省アニメ 



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1506464643/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:25:22.74 ID:ID:39nXDaaq0.net
ええんかお前ら...



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:27:12.40 ID:Bfaki8Exa.net
その通りじゃん
フリーターを擁護する意味がわからん



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:27:16.85 ID:2Oh7RpULM.net
まあ作ったやつからしたらね



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:28:01.86 ID:R0oDy2XOM.net
当たり前のことやん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:28:06.32 ID:19C6izQN0.net
フリーターで60まで生きれたら良くやった方やで



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:28:58.67 ID:vVok9dlp0.net
じゃあアルバイト禁止の法律作れよ
企業は人欲しけりゃバイトじゃなく全員正社員にするって法律な
なんでやらないの?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:29:45.70 ID:JTP8AC790.net
>>10
高齢フリーターさんw
そんなガチになって怒ってるのあなただけですよw



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:29:07.03 ID:vjGjpBVPa.net
フリーターに悩む脳ないし正社員だから仕事のやりがいがある訳じゃない
所詮官僚の考えた国民像やな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:29:32.96 ID:nVJRXbpt0.net
フリーターで60歳まで生きるとか強すぎ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:30:02.18 ID:Z5J0orEWM.net
正社員でも60で第二の人生ルンルンな訳ないやろ
年金出るまで拝み倒して会社に置いてもらって働き続けるんやぞ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:30:44.86 ID:tWex7xel0.net
フリーター「仕事辛いンゴ」
正社員「ワイ社畜、吐く」



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:31:37.64 ID:+6jWTMje0.net
お前らがこんな悲惨な奴らを量産してるのに



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:31:41.84 ID:CcDf4k5jd.net
今どきこんな注意してたら人いなくなるで



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:32:00.77 ID:WA4Q3v8Ra.net
フリーターは現実まんまなんやろうけど対比するために異常に正社員持ち上げてるからおかしいんや
正社員でこき使うブラック企業ばっかなのになあ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:32:06.94 ID:LOLhC5Ys0.net
やっぱりニートがナンバーワン!



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:33:06.39 ID:a7yzR4IM0.net
フリーターを敵に回したところで何も怖くないし



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:33:06.66 ID:ID:39nXDaaq0.net
国「企業がクビにしやすいように非正規増やすンゴwwwwww」
国「非正規になったらこんな悲惨な未来が待ってるぞ」


なんやこいつら...



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:34:43.60 ID:vVok9dlp0.net
>>23
これ
フリーター減らしたいなら企業にペナルティかせよ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:37:21.75 ID:ZxrjN4kz0.net
>>29
1割は消費税で引かれる



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:33:10.48 ID:97NQ0aHpr.net
40で部長ってどんな会社やねん



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:33:15.76 ID:HNxKl/sv0.net
フリーターやってるような底辺が正社員になってもあんま変わらん気がするが



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:33:37.70 ID:sw1qoA2D0.net
フリーター月収15万
正社員月収20万

言うほど差はない模様

ぶっちゃけこんなレベルのフリーターが正社員になっても
ブラックしか入れんからな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:36:59.36 ID:+6jWTMje0.net
>>27
社会保障  ボーナス



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:37:46.78 ID:2Oh7RpULM.net
>>35
元フリーターの入れる正社員にそんなもんないぞ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:34:26.41 ID:Oqpzwha0a.net
国のおかげで60から役職持ちからパートになって第2の社畜人生なんだけどな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:35:13.00 ID:TY4DIzimM.net
60で定年退職しても年金はまだもらえないんだよなぁ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:35:47.27 ID:sw1qoA2D0.net
こういう奴は大手企業のフリーター派遣から
正社員になれるようなとこ行くか
大手に派遣でいくほうが有給取れて休日的には楽な暮らしできるだろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:36:35.47 ID:Ki5mM77g0.net
声優の方が不安やろ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:37:04.92 ID:JTP8AC790.net
フリーターが怒ってて草生える
あなたがフリーターなのは国のせいじゃなく自身の怠慢ですよw
大学生の内定率は90%越えてるんだからw




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:37:07.74 ID:EmsFsSdH0.net
こういうことやるから仕事があるだけで幸せなのに不幸だと勘違いする人間が増えるんやで



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:39:55.98 ID:Oqpzwha0a.net
>>37
人それぞれ身の丈ってのがあるからなあ
無能が無理に大手に就職しても幸せにはなれんのや



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:43:03.98 ID:JTP8AC790.net
>>52
逆だぞ
即戦力が欲しい中小と人材を育てたり飼い殺しにも出来る大企業じゃ後者の方が無能に優しい
底辺は逆だと思ってるが



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:37:54.01 ID:7phtVFPI0.net
60までフリーター頑張るんやで



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:38:18.23 ID:ac9brwUVM.net
なお、非正規雇用はくっそ増えている模様



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:38:23.24 ID:2cmRpfVR0.net
順風満帆なのは公務員だけやで



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:38:45.50 ID:E/uff9vR0.net
これ前からYou Tubeにあった



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:38:58.54 ID:8t9qdOk40.net
どーせ年取っても独身確定なんやしその頃には安楽死あるやろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:39:33.53 ID:sw1qoA2D0.net
ニートフリーター対策したきゃ
目標がない奴は高校行け
工業商業高校行かない奴は自分のいける範囲でランクの高い大学行け
金がなくても奨学金借りてでも大学卒業はしろ
就職は新卒カード無駄にするな
転職して、待遇がよくなる奴はほとんどいない
新卒でいい会社入って、定年まで勤めれるよう努力しろ

これくらいのこと学校で教えるようにしろ



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:46:07.92 ID:Wi76baPpd.net
>>50
わりとこれ
最低限のキャリア教育がなさすぎる



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:39:58.48 ID:EHwTt2H+M.net
ブラック企業の正社員編も作って欲しいな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:40:46.31 ID:80cZJ/NT0.net
なぜか正社員側が絵に描いたようなホワイト



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:47:03.11 ID:K5OQ+PwM0.net
>>57
そら政府さんサイドからするとこの世にブラック企業なんてものは存在しませんし
ブラック企業があったら取り締まらなきゃいけないからね、そこまで必死になって取り締まらないってことは国はブラック企業は存在しないと思ってるんやろ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:40:54.60 ID:0kyR0CQh0.net
フリーターもその本人が選んでるからしかたないよね



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:41:29.65 ID:4AVWhS2I0.net
挨拶も忘れずに

挨拶とかいらねんだよなぁ
機械的にやってくれればいい



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:42:12.51 ID:2Oh7RpULM.net
>>59
正社員が偉そうにな
上司のつもりかよって話



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:42:13.14 ID:sw1qoA2D0.net
社会保険なんかは、大手企業のバイト行きゃ入れるしむしろ
寸志程度のボーナスもある

ブラック中小零細入ったら、保険は自分で払え、年金も自分で納めろってとこ割にあるからな
そういうとこはまずボーナスはない



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:42:32.25 ID:+6jWTMje0.net
政府「自己責任だぞ!努力不足だぞ!」
国民を豊かにするのが仕事なのに楽なもんだな



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:44:20.70 ID:1X+dN3iP0.net
>>65
小さな政府理論やぞ
なお金使いは大きな政府理論の模様



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:42:57.58 ID:SWqQXP5Px.net
政府が雇用形態の自由と謳って非正規フリーター上げしといて官僚はこのハシゴはずしよ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:43:53.65 ID:6B7xQDSJ0.net




71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:44:02.72 ID:OpKhg0xL0.net
このアニメを作ってたのが低賃金フリーランスのアニメーターだと考えると闇が深い



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:44:18.54 ID:We7uf5wu0.net
ここ80年で急に経済大国なったり落ちぶれたりしてんだから20代30代でフリーターとかまだ分からん
あと60年は生きるんやぞ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:44:52.39 ID:SP4ddLurd.net
人口減少の要因は就職氷河期に国が対策立てない分、就職出来なかったフリーターが多かった為やぞ。



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:45:32.33 ID:Wi76baPpd.net
自分で選んだ道なら言わば言えの精神で生きろや



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:45:36.85 ID:fVr6xZfZ0.net
コンビニ店員は極端やけど非正規枠増やして底辺増産したのは自民党小泉政権だぞ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:47:46.79 ID:+6jWTMje0.net
ぶっちゃけこの国って詰んでるよな・・・



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/27(水) 07:50:36.28 ID:BXan6B1/p.net
雇用を増やすのもそうやが労働環境をどうにかしろや




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 14:30

内容云々の前に政府がこういう何の役にも立たないアニメの制作に税金をブッコんでたことがまず問題

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 14:37

コンビニ業界は給料も上げんと、このポジションに
「実習生」って形で移民を入れようとしてるよな
その人達は将来どうなるんですかね?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 14:50

就職支援機関に誘導したいんだよな
ハロワか?

ハロワか…

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 14:55

自殺者増えそう

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 15:29

なんやこの国。戦争でもしてリセットしたほうがええわ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 15:40

このクソアニメも一般の劇場版ぐらいの予算を投じて作られているからな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 15:40

正社員信仰を破壊しないといけない時期なのに、これは無いなw

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 15:42

そこらの店見てると社員一人しかいなくて20人はバイトなのにこんなん出されてもフリーターからすりゃ挑発にしかみてんやろ
せめて店舗の人員の半分は正社員雇用であることとか義務付けろよ
バイトに支えられてる会社ってなんだ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 15:45

破綻寸前な上高額な国民年金と
会社が負担してくれてそれなりに保障されてる厚生年金を比べるだけでもだいぶ違う

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 15:49

正社員もここまで順風満帆なのは少ないでしょ、それにフリーターで60迄行けるものなのかっていう疑問もあるんやが

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 15:50

まともに就職もできなかった底辺無能が吠えんなよwwww
良いアニメというか、ホワイト正社員のオレらからすると優越感に浸れて中々良いwwww

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 15:53

正直この動画のとおりの正社員ってそんなに多くないだろw
半分以上の企業が労働環境すら変えられてないのに

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 15:56

フリーターがいけないなんて思わないけどな結局自分が満足する生活が出来ていればいいと思うよ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 16:03

東電だって東芝だって皆、板子一枚下は地獄なのに。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 16:05

当たり前やん
官僚が勉強してるときに遊んでたお前らが悪いわ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 16:06

時給換算したら最低賃金割ってる正社員なんて腐るほどあるやろ
こんなクソみたいな国のために若者は真面目に働かんでもいいよ
人に迷惑かけない範囲で好きに生きるのが一番QOL高い

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 16:08

自分は好きなことやるためにフリーターの身でやってる。スレタイに騙されて、どんなひどい動画なのかと最後まで見たけど、全く何も思わなかった。その仕事が好きだったり、何か目標があってフリーターやってる人なら、その問題の比較のシーンに当てはまらない。つまりこれでいちいち批判する人って、正社員になりたくてもなれないような負け犬だろ。むしろ応援してくれてる動画だぞ、頑張れよ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 16:26

上級国民と一般国民を分離して、政府への批判を上級国民への批判にすり替えるための、準備だぁ。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 16:33

こういうのが、失敗が許されない社会を作るんでない?
だから若者が悲観して自殺するんだ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 16:37

正社員だからって仕事に対するモチベが高かったり将来のビジョンがしっかりしてるわけじゃないぞ
非正規雇用が不安定なのは事実だけど引き合いに出すとこそこじゃないよね

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 16:43

小さい頃から勉強漬けでやってきたのににクソみたいな政治家の下僕としてこき使われてストレス溜まってるからな
フリーター叩いてストレス解消してんだよ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 16:45

フリーターとかバカにされて当然だろ
責任感もないし、学歴もないし、将来性なし
普通に大学でればよっぽどの落ちこぼれじゃない限り就職なんて簡単だし、安定する
自分自身 高卒と働くことないからわからんが、コンビニバイトのおっさんとか飲食でバイトのおっさんみると こいつ人生終わってんだろうなって思うし

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 16:47

六時に起きて7〜10時に帰る仕事を頭が禿げて腹の出っぱったジジイになるまで延々と繰り返す

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 17:17

フリーターは楽〜な仕事5,6時間だけやってあとは半日遊んで暮らしたいからフリーターやってるんだよ
もっと収入が欲しいとか将来が不安とか思ってない
官僚になるような人には理解できないだろうね
そんな人が増えると国家経営の観点からすると大いに困るだろうからこれ作った気持ちは分かるが

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 17:24

フリーターとかwwww
コンビニでバイトしてたんだけど、逆に意識高いやつ多くね?よくこれはこうしたほうがいいよとか言われたけど、底辺がうるせーなーって思ってたわw
正社員>学生>フリーター=無職やからね
しゃーなし

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 17:31

これは官僚の責任転嫁だな
ハロワが使えないのを棚に上げて国民の意識の問題だと言い張った
雇用の流動化を促す政策が急務なのにそれを放棄して国民の意識の問題だと言い張った
そんな仕事ばかりしてて退屈じゃないか?

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 17:45

働く者も喰うべからず。
ずいぶん貧しい国になってしまったな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 17:48

このアニメを作成した連中も、
非正規から物を買わねば生きられない。
親に喧嘩売るニートみたいなもんや

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 17:49

社員を美化しすぎだが非正規は概ね正しいね。
じゃけん、非正規まみれの会社は罰していきましょうね〜

30.  Posted by     投稿日:2017年09月27日 17:55

社員なら安泰とかニート並に世間知らずの官僚。
非正規クラスの正規なんて(文字通り)死ぬほどおるわ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 18:01

理想「年収200万未満の非正規大変そうやなぁ。改善したろ」
現実「正社員も200万未満で募集したろ^^」

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年09月27日 18:47

戦前回帰

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月27日 22:05

事実なんだが…

そして、その事実から目を背けて
思考停止してるフリーターが多いのも事実…

コメントの投稿