
絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:38:26.13 ID:ZK1PEhzd0.net
死ぬのを待ってるだけだろう
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:41:14.75 ID:Q1yEAFPV0.net
阿部「やれ」
テロメア「はい」
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:00:24.26 ID:Rfd0EGlS0.net
>>3
ww
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:41:23.35 ID:c8zsiLUx0.net
そしてそのうち原則70からになる
定年前にポックリ逝くのがベスト
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:41:44.85 ID:roz5p4ZI0.net
男の平均寿命考えたら馬鹿らしくなるな。払った額戻ってこないじゃん
122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:53:54.81 ID:h9pHTRlD0.net
>>5
政府「100歳まで生きてる人もいる。
お前ら、どうせ酒を呑んで、
タバコ吸って、不健康な生活してるんだろ。
自己責任だ。自己管理の問題」
145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 11:31:37.18 ID:R3CI7PHk0.net
>>5
本当にそう、直接ろくに支払って無い糞雌共になんか与えてやる必要ねーわ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:42:39.03 ID:tJziICFfO.net
なんぼ余裕あっても
75歳まで先送りするとかリスクが大きすぎるだろ…
朝には紅顔ありて、夕べには白骨となれる身ナリよ?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:42:39.78 ID:6jzd7Q6t0.net
数年後には85歳からの支給になるな
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:44:44.73 ID:XBzyuAa80.net
本当に金返してほしい
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:45:10.33 ID:YQ2AD0/y0.net
自民「海外に撒く金はあるが日本人にやる金はない
日本人は払うもん払ってさっさと死ね」
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:45:10.59 ID:YQ2AD0/y0.net
自民「海外に撒く金はあるが日本人にやる金はない
日本人は払うもん払ってさっさと死ね」
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:45:30.61 ID:Ds96FLhy0.net
次に最低を70歳に引き上げるんだろ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:46:27.08 ID:aGtHhy9l0.net
年金の割り増しを期待して75歳まで受給を我慢していたが、受給開始した次の年にポックリ。
政府はこういうの期待して年金削減しようとしてんのかね?
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:48:05.87 ID:hDjsTeP80.net
>>13
まさにそれでしょ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:02:15.59 ID:L7hRLDx50.net
>>13
ほんこれ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:10:07.47 ID:skEaNLfc0.net
>>13
できれば受給開始前に死んでほしい
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:14:47.32 ID:vx+L8m280.net
>>13
それしかないな
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:34:48.05 ID:YDUqUDSb0.net
>>13
そんなのほんの少しだし全体で見れば支払う額が多くなるからそれはない
年金問題を単に先送りしているだけ
その間に景気が良くなるなど期待して
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:43:40.89 ID:hd6GhIX80.net
>>13
違うよ
下限を上げるための前準備だよ
149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 11:38:12.49 ID:aUfXMltc0.net
>>13
ほんこれ
若い世代からムシリ続け
将来は支給する前にポックり逝くのを狙ってます。
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:47:07.51 ID:65w760lO0.net
受給開始早めるのも増やせよ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:47:09.98 ID:PaDtm8Jf0.net
こんなことするより安楽死認めろよ
年寄りで金が無くなった奴から死んでいくそれでいいだろ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:48:58.88 ID:R1XHUTXa0.net
>>15
哀しい
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:48:09.80 ID:ZrAWIP9k0.net
おかしいな
正社員じゃ無いやつは年金払うのやめろよ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:49:13.60 ID:be+07Lgj0.net
まぁでもそのくらいまで案外ぴんぴんしているかもしれないな。
トランプとかヒラリーみてると、俺より元気だもん。
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:49:38.76 ID:6jzd7Q6t0.net
国民年金とNHK受信料は根本から見直さないとダメでしょ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:50:27.36 ID:B+kL8y0K0.net
>>20
テレビ棄てたら、NHK払わんでええんやで?w
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:19:30.60 ID:AZXKF7840.net
>>22
自分が払わなくても大多数が払って偏向報道が作られ世界に拡散されます
146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 11:33:47.44 ID:umUDiZqW0.net
>>22
NHK:スマホ等のネット接続可能機器をお持ちの方は強制徴収しますw
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:51:06.59 ID:wYV/yrhc0.net
オイオイオイ 死ぬわアイツ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:51:37.83 ID:swPzVI/Y0.net
いっそ80歳からだと毎月100万円のほうがいいんじゃまいか
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:53:03.12 ID:EcjNGgSB0.net
ごめん、年金破綻してムリだわwて言ってくれた方がスッキリするレベル
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:53:35.12 ID:NGGuxBFw0.net
どんだけ払いたくないんだよw
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:55:47.72 ID:LMM5mbMs0.net
未来世代に払わないんだったら今からやめてもいいだろ
116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:48:00.71 ID:1U6ZGBNE0.net
>>27
未来世代にツケは残さない、老後の安心感が景気を良くすると抜かしてたもんなw
後の世代に払う気がないなら、今やめても問題ないはず。
散々、年寄りが上から目線で若いもんはどうこう抜かしてたから余裕だろう。
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:56:19.12 ID:rC71xS3j0.net
75歳までどうやって生きてけばいいんやw
体壊したら即、死に繋がるって点で野生動物みたいになってきたな

【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 09:58:01.63 ID:DTpSezrq0.net
今より5年多く働くようになればそれだけ体にガタが多くなる
そして死にやすい こんな感じですかね
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:02:04.98 ID:OXyIk7dP0.net
75歳とか体ガタガタで下手したら施設に入るレベルだろ
耳遠くなったり頭ボケ始めてようやく年金支給ワロタ
そんな状態の老害むしろ死なせてやれよ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:03:24.25 ID:aL41jIdB0.net
多くの企業の延長雇用が65だろ
開始年齢は維持しとかないとみんな生保だろ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:06:42.00 ID:ZrAWIP9k0.net
>>34
子無し時代に入ってるから財産失ってからナマポしかないね
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:04:58.02 ID:kJyXYq6i0.net
僕らは…80歳だね(笑)
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:05:04.43 ID:2O9psa8I0.net
政府「今の若いやつは年金ゼロな。乙かれ」
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:05:29.41 ID:Jom8Gdpn0.net
詐欺か博打みたいなことやりやがって
まあ、詐欺なんだけど
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/17(日) 10:05:40.86 ID:9kxw++Qc0.net
75まで働けってこと?
じゃなきゃ定年から75まで収入ないぞ
コメントの投稿