
絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 08:59:30.52 .net
なぜこんな過酷なとこに生息するんだろうか?
深海生物にとっては快適なのか?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:01:48.03 ID:FRiwJa0k0.net
>>4
敵がいない
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:02:16.53 ID:Mvs0JA/A0.net
何でつぶれないんだw
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:02:45.91 ID:diRvwXR00.net
みんな同じ顔
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:05:18.49 ID:r5Hf24aJ0.net
平和な顔w
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:07:10.50 ID:SU0jpI3m0.net
最低賃金で生きてる人みたいなもんか
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:07:50.34 ID:5lPm3tm50.net
口のあたりが凸凹してるのが気になる
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:10:24.06 ID:IARDqvX40.net
補助金もらうための仕事としか思えんけどな
おなじ遊びなら沈没船のお宝探しの方がええと思うで
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:11:32.83 ID:0N1/6N8b0.net
多分そのうち8200m以下でも深海魚見付かるんだろうな
深海とか人の考えた常識とか全く通用しなさそう
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:11:50.68 ID:qUd8RYWq0.net
なんで8200メートルなの?
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:21:24.88 ID:YrP/ve5J0.net
>>32
・まず現象論的に観測で8200-8400mより深い深海では魚類は見つかっていない。
・その理由として、浸透圧調整物質の観点からの説明が提案されている。
これは簡単に言うと、高圧下では水がタンパク質に入りこんで、その構造を壊してしまうので
浸透圧調整物質が必要になるのだが、その限界の水圧が水深8200-8400mらしい。
・ただし、従来とは異なる機構でこの問題を克服できる魚類がいる可能性はあるとのこと。
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:24:23.28 ID:uvHVL15e0.net
>>49
へー
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:12:08.70 ID:zoYTJ+j70.net
クリ―チャーみたいなのばっかりだろ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:12:10.81 ID:r5Ba4SM70.net
限界じゃなくてもっと深いところにもいるだろうな
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:13:26.55 ID:uvHVL15e0.net
8200mが限界の根拠って何だろう
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:13:26.80 ID:+3uCtn9b0.net
かわいい顔してるやないか
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:13:44.33 ID:Wn94dSLf0.net
「生息できるギリギリ・・・」って、誰が決めたの?
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:16:07.38 ID:3GzLk6SF0.net
そろそろ旧支配者の領域だな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:19:43.70 ID:EaLltHJt0.net
で海底人とか地底人は?
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:20:48.12 ID:1Q0aswik0.net
暗そうだね!
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:20:49.01 ID:ABzcajdX0.net
もっと異形の魚がいるのかと思ったら普通だな
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:22:24.18 ID:ZvgQWcVj0.net
海水面まで持ってきたらホオジロサメサイズになりそう
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:25:31.69 ID:FTPeW3BS0.net
>>51
ピーターみたいだな

【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:22:45.47 ID:1xPfuLFH0.net
採取できたところで、何の意味もないだろ
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:30:32.76 ID:MoaE/oVD0.net
ふうせんウナギじゃなかったのか
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:35:04.82 ID:GRcEXuz80.net
捕まえてくるとか余計なことするなよ
撮すだけで十分だよ
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:37:25.76 ID:7H10VztE0.net
ぷにぷにしてそー
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:37:51.43 ID:gEnTxvLb0.net
食えるのか?
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:38:23.57 ID:hB7fd1Z00.net
たぶん8200より深くにも魚はいると思うよ
人間の予想を裏切るのが自然
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:39:19.38 ID:NljMORlz0.net
凄まじい水圧だろうな。。
硫化水素の吹出し近くで生きるチューブワームといい、深海は陸上の常識が通用しない世界だわ
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:41:51.95 ID:22RcjU6n0.net
生息できるギリギリでなくて見つけた深度の最高がそこってだけだろ
それより深いとこにも間違いなくいるから
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:42:18.83 ID:3GzLk6SF0.net
上昇負荷凄そうだな
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:45:25.12 ID:kEhphEaW0.net
「そこは海底人の楽園でした。」
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:49:15.32 ID:NTmTj1eO0.net
カワイイなw
113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:55:36.48 ID:OuVh20Wp0.net
普通にかわいい
116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 09:59:35.03 ID:PvkCbYUA0.net
深海まで逃げていくほど弱そうにも見えないのが不思議
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 10:00:09.43 ID:l7w4ajwt0.net
美味しいの?
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 10:02:19.68 ID:3GzLk6SF0.net
フィレオフィッシュの奴もこんなのかな
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 10:06:07.78 ID:w0ge62Mh0.net
8178mっていうとすごい高さや深さに見えるけど、
横向きで考えるとたいしたことはない
東京駅ー恵比寿駅 距離8178km
134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 10:07:54.80 ID:zvw6gQn/0.net
>>128
すげー!!
136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 10:09:29.26 ID:Gm87l0Gk0.net
>>128
ずいぶん遠いな
130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 10:06:46.15 ID:ww9N9KfT0.net
引きこもりも何かひとつあればな
153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 10:20:03.97 ID:5uJSDI+t0.net
揚げるとドロドロに溶けそうやな・・・
160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 10:25:33.34 ID:9RHt8na80.net
深海1万を超えると見てはならない生物がいる。
誰一人知ってはならない世界がそこにはある。
161: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 10:26:25.61 ID:Gm87l0Gk0.net
高圧でも軽快に泳いでる
166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/25(金) 10:29:16.00 ID:7wJSm+7R0.net
無人機ならガンガン潜れるんだからもっとやれ。
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww
コメントの投稿