ドラクエ7とかいう失敗作wwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

ドラクエ7とかいう失敗作wwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:34:12.62 ID:ID:3rd5/eu8M
石板集めダルすぎや




引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503365652

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:34:32.57 ID:ID:3rd5/eu8M
ストーリー長すぎやし



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:35:10.39 ID:1Rua9SFNp
7は名作だよ
あんだけのお膳立てあってダメな6の方が糞




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:35:56.97 ID:ID:3rd5/eu8M
>>3
6のが名作やろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:36:11.23 ID:kFlEvILN0
長いのがええやんか



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:36:54.00 ID:ID:3rd5/eu8M
>>5
限度ってあるやろ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:36:29.60 ID:rk31NRI30
6は名作だけど中途半端なのも事実



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:36:44.42 ID:MHPaI2ef0
7はカメラくるくる出来て感動したんで
最下位ではないな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:36:47.90 ID:ZZC9IEVXM
過去世界と通常戦闘のBGMすき



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:37:24.00 ID:yYBI9w2x0
石板集めが面倒ってよく言われるけど意味が分からへん
自分が救った街を何度も訪れて平和を味わう息抜きがなかったら延々鬱状態で作品終わるで



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:47:37.16 ID:eEeCroIKM
>>11
石版置きに行くのに何回同じ神殿行かなあかんねんって事やろ4箇所ぐらいに分けてルーラで飛べるようにすれば違った



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:37:39.71 ID:AfmwHfZ60
会話はおもろいけどシナリオが陰湿すぎる



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:38:07.16 ID:rk31NRI30
7はストーリーうんぬんよりつまらんバグが多いわ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:38:34.56 ID:DMKGdKez0
今のなろうキッズとか萌えヲタにやらせたら発狂しそう



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:40:04.44 ID:ID:3rd5/eu8M
>>14
今のキッズはほんまにストレス耐性がないからな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:39:16.05 ID:RD4eIEr00
フリーズよりも現代ルーメンの民家入ったらBGMがリセットされる方が怖かった



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:40:56.99 ID:S5iipcdx0
>>15
わかる



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:40:34.46 ID:Kjc50otZ0
失われた世界と血路を開け はすき



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:40:40.98 ID:JGp1Gmpha
ドラクエリメイク商法はクソゴミだけど7の3DSリメイクだけは唯一成功
というかオリジナルが失敗だった



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:43:21.76 ID:dhO6AW+ia
>>18
どこがやねん変なハエみたいな奴おるし
シンボルエンカのくせに糞デカ頭身で敵避けらんねーし



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:45:13.86 ID:hC43P+BV0
>>18
ないわ
3ds版のシンボルエンカってストレスハンパないやろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:40:45.51 ID:+6LJXQu70
評価高いのは3、4、5、11やろ



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:56:27.56 ID:txMr19NpM
>>19
これに8も加えたい




123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:58:00.24 ID:aDIljR/Y0
>>113
8は失敗作だよ
11やって気づいたやつは多いだろう



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:59:46.63 ID:LUgUprTR0
>>123
当時でやった人間との差やろ
当初プレイした人は軒並み評価しとる、ワイはそうじゃないからそこまでやけども



155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:02:01.35 ID:IgxZjDxw0
>>139
この件だけに限らず過去の作品を2017年の基準で評価してクソとかいうのはフェアじゃ無いと思う



198: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:06:48.69 ID:aDIljR/Y0
>>139
俺は発売当時から失敗作だと言ってた

やっぱりストーリーと演出がダメすぎたね
賢者の末裔が殺されるのを追ってるだけ
目の前で3人も殺された挙句、最後の末裔1人を目の前にして抵抗なく捕縛され牢に入れられる
2D時代ならともかく、3Dだとやってて違和感しか感じなかったわ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:41:45.81 ID:cG+fwqoAa
オルゴデミーラのデザインとBGMはすき



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:42:03.58 ID:JGp1Gmpha
なかったことになってるのが10で
9と7が最下位争いやろ
あとは個人の思い入れの差でしかない



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:43:19.15 ID:ID:3rd5/eu8M
>>25
9は何一つ印象に残ってない




45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:45:14.73 ID:b+XrJAV/0
>>25
流石に9よりはマシやろ
ストーリー印象に残らなさ過ぎやしその後のやり込みも面白い訳じゃ無かったし



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:42:05.17 ID:dY36XnpCp
3から転職システム
4から仲間の個性
5から仲間モンスター
寄せ集めた結果中途半端になった6とかいう凡作



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:48:56.45 ID:eEeCroIKM
>>26
しかも末期のスーファミとかいう
新しい時代に取り残された発売時期



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:42:08.82 ID:pfmvAHvXd
7エンジンの4の方が面白い



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:42:24.27 ID:t8uCeuHP0
正直4のが過大評価だわ
普通につまらん



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:43:08.25 ID:JGp1Gmpha
PS4版の11は8から正しく進化したって感じ
なんでこれ9でやらなかったのか
できなかったのか



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:43:53.65 ID:KG0nm8sN0
>>31
売り出せる市場がなかった



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:45:20.12 ID:dh8RvnFXa
>>31
PS3あんまり売れてなかったからしゃーない
それと堀井がドラクエにグラなんてどうでいいって考えてたのもある
DQH見てグラ綺麗なドラクエええやんってなったらしいけど



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:44:16.23 ID:MHPaI2ef0
6はカセットつけて、キャンプファイヤーからマスタードラゴン呼ぶ流れ+BGMが素晴らしすぎる



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:44:33.60 ID:FyTCgpQJd
過去街ルーラ出来ないの糞



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:45:14.23 ID:ID:3rd5/eu8M
>>38
あれほんとひで



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:46:10.38 ID:tHTuZWkZ0
>>38
ダーマ以降できるようになるやん
そこまではゲームの仕様状しかたないわ



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:02:43.47 ID:UFoVUwIy0
>>52
エアプやん



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:44:44.02 ID:0/yIqVikr
7の糞キャラはやばい



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:44:55.93 ID:ucxDB5cfp
スマホ版途中までやって放置してる



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:46:09.18 ID:YgFmzlYU0
>>40
わいと同じや
石版で過去行ってトラブル解決して現代に戻って浮上した島を確認
同じことの繰り返しでやってられんわ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:45:24.63 ID:jzx01AgI0
なんで8で成功したオープンワールドが11で出来なくなったんだろうな




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:45:33.09 ID:1ljuKDGh0
アイラとメルビンに全然愛着が持てない





56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:46:45.91 ID:FyTCgpQJd
>>49
メルビン強いけど使う気になれない



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:46:13.89 ID:NFva2aBwd
ps5のドラクエとかどうなるんやろ
11のオープニングの映像みたいなグラで動かせるんかな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:46:50.47 ID:hHRM/F130
11のシステムで7リメイクしてほしいわ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:47:59.80 ID:y2XP7paQ0
ドットも味があっていいけど、やっぱり3Dのドラクエならグラ良いに越したことはないと思う



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:48:34.84 ID:nKei9yZHd
ドラクエ7スレかなりあるの見るとやっぱ人気作なんだろうな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:48:41.91 ID:/LPeumxAa
11も3DS版だけでよかったと思う
その分コスト大幅に浮くしPS4版の売り上げも無くなるわけじゃなくて3DS版にそのまま上乗せされるだけやし
逆やったら無理やけど



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:53:33.42 ID:n51DINjR0
>>63
3DS版が足引っ張ってるのに要らねぇだろそっちのほうが
任天堂信者かな?



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:54:17.47 ID:SHiUL0WJM
>>63
それはねえわ
ワイはむしろPS4だけにして本気で作りこんで欲しかったわ



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:54:42.93 ID:U1weZb8Va
>>63
PS4のあのグラだから買ったって奴も多いと思うで



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:57:34.23 ID:T+sLK6H0a
>>63
3DS版の方がいらんやろ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:49:36.19 ID:2b879wWba
クリアすんのに100時間以上かかったに記憶があるわ
石版ほんま苦痛



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:49:46.24 ID:Y82EN3IM0
7は気軽に再プレイ出来るゲームじゃないからキツイわ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:49:56.10 ID:tEBWEyaKp
リメイク7の良かった点
・遺跡で石版からどの街に行けるか確認できる
・上級職の救済

悪かった点
・シンボルエンカウントのくせに通路の真ん中に陣取る敵
・最初の遺跡丸々カット



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:50:01.10 ID:b+XrJAV/0
思い出補正かけなきゃ11が1番面白いわ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:51:01.48 ID:JFU7RrrWd
怪物になった神父しか覚えとらん…



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:51:59.22 ID:fO7SW/1hM
>>79
レブレサックの神父か
あそこの住民屑過ぎて草生えるわ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:51:41.27 ID:SHiUL0WJM
9よりマシやろ
石版集めめんどいけどストーリー楽しいで



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:51:43.15 ID:+6LJXQu70
なんか3、5、11がトップ3という評価は固まりつつあるよな



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:52:23.73 ID:GRKlercW0
やっぱりフォズ大神官がナンバーワン



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:52:50.81 ID:73n2x/Su0
ダーマ攻略まではおもろいんやけどな



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:54:00.50 ID:QdTHKplIp
6と7はクソだよな

5が至高




101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:54:03.51 ID:FyTCgpQJd
転職システムはやる前めっちゃウキウキでルート考えるけどいざやるとダルい



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:54:32.80 ID:aDIljR/Y0
徹底的にグラフィック一新して11みたいなリメイクにするか(据え置き)
オリジナルそのままのリメイク(携帯機)でやりたい
中途半端な3Dとか要らんのよ



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:54:38.73 ID:ldy7wfN1d
ゲハカスの経営者目線のディレクター気取りは信者される企業もうざいやろ



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:55:41.77 ID:Hl2huW5c0
BGMは名曲揃いだよな
ここまではすぎやまこういち絶好調だった



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:56:25.67 ID:LUgUprTR0
もうちょいキャラ増やすべきやったよな



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:56:51.42 ID:Gr3+3hwf0
マリベルとの会話を楽しむゲームやぞ
なお離脱



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:57:53.35 ID:vuMUgjNGK
とりあえず長すぎる
11みたいに経験値を稼げる替わりにクリアレベルを65〜70くらいに設定すれば良かったのに経験値を抑える方向で行ったのは愚策としか言いようがない



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:58:05.61 ID:Zh3N3gOEK
7の仲間連中にシルビアぶち込んでみたい



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:59:19.90 ID:jp0CA6yQ0
最初過去の世界のフィールドに出た時に流れる失われた世界はテンション上がる



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:59:27.50 ID:FDcQ4kSy0
11はヌルゲーすぎ
クリアまで全滅はおろかやばいと思う状況すら一回もなかったし
レベル上げの必要が皆無



148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:01:00.88 ID:T+sLK6H0a
>>135
ドラクエなんて脳筋でも出来るゲームなんだからヌルくていいぞ



156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:02:03.71 ID:aDIljR/Y0
>>135
俺はハンフリーのボスに大苦戦して
最後に生き残ったのはベロニカだけだったぞ
とどめはベロニカの杖アタックだったもん

ウルノーガには2.3回負けたし



159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:02:09.68 ID:LUgUprTR0
>>135
いうほどか?
レベル上げしすぎただけやろ



137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:59:36.96 ID:vvixDEg/M
ダーマ周りは長かったけど面白かったな



157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:02:06.18 ID:VKGofdhJ0
7こそモンスターを仲間に出来るべきだったわ
メルビンだのアイラだのガボだの連れまわすよりスライム入れた方がホントマシ



177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:03:54.20 ID:1TolPCfa0
>>157
メルビン・アイラはまだしもガボは可愛いやん



160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:02:16.82 ID:OiC5vohrd
8は今やってもつまらんやろ
そういう意味じゃ3、5辺りが上がってくる



169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:03:12.76 ID:T+sLK6H0a
>>160
8は良く言えば王道悪く言えば無難なストーリーだからね



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:03:23.94 ID:vlWyT6Lr0
>>160
つまらんというか錬金で走り回るのは二度とやりたくないわ



174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:03:37.18 ID:BkB2DQ8H0



184: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:04:33.31 ID:LUgUprTR0
>>174
仲間死んだ状態ならこうなるんか?
ワイすぐまんたんするから知らなかったンゴ



191: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:05:59.63 ID:58VjvBHh0
暗い話好きやから7はシリーズ1〜2を争うくらい好きンゴねぇ



200: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 11:07:16.34 ID:5Dlq1Tws0
ボス曲は7が一番すこ



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/22(火) 10:59:10.19 ID:QV9z6tHt0
普通にやって100時間超えるゲームってそうないだろ
ハマったなあ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 20:49

面白かったんだが
もう一度やるには気力が足りない作品代表だわ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 20:59

クリア目指してガツガツプレイすると少しつらかった
1日に石版1、2枚ペースでやればもっと楽しめたかもしれない

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:00

ダーマまでは確かにめっちゃ名作だと思う。
陰鬱でダークなドラクエも良かったし、音楽も最高だった。
そのあと単調作業の繰り返しになるのとエンディングまで起伏が薄れるのがなー

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:07

6ははぐれメタル仲間にしたら仁王立ちで楽勝になるし7はひたすらつるぎの舞してた記憶しかないな
5が1番好きだわ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:07

ドラクエ7やりこみ要素も多くて楽しかった
石版集めとかチュートリアルやん

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:07

まあ腐ってもドラクエだから面白いよね
ドラクエブランドだからこそ失敗作と言われる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:09

7は石集めと
キーファが自分から誘っといて
祭壇任せてどっかいくとか
主人公が旅する目的もうなくなってるからな
ウンコすぎる

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:09

1.2は普通につまらんぞ
3は面白い、4は普通
5は面白い、6は普通
7は面白い、8は普通
9は普通、11は面白い
10は苦痛

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:09

石版の場所を必死に思い出しながらダンジョン行ってただけの思い出
ストーリー覚えてないや

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:10

長すぎる
結局何度もできる
3,4,5だけ名作

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:10

7,9だけウンコ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:13

難しすぎたな。
レベルが上がるのが遅いし。
ムービーのCGのしょぼさは失笑物だった。
音楽は良い。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:13

7は失敗じゃないな
胸糞作だわ
胸糞話多すぎ

9は・・・うん
クリア後から本番だよね・・・

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:13

10はオンラインだからって理由で評価されてないけど
7より全然面白い
物語もまともだしな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:14

7好きだけどただ只管に面倒な箇所が多い
てかキーファ離脱以降に仲間が増えるタイミングがおかしいだろ、もっと早くてよかった

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:14

ストーリー長いといってもせいぜい100時間。
9は本編は短いけど、その後は300時間くらいやってたからなあ・・・
11は普通に真エンドクリアするだけで100時間近くかかるんだよね。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:15

フォズ大神官が仲間になれば名作になれた

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:15

9は友達いるかで評価変わるな。
当時東京で大学生やってたからめっちゃ楽しめた。
なお、ストーリーは何一つ覚えていない。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:15

救った村がどうなったかわかるのが好きだった
短編仕立てのストーリーだから一気にやるには不向きだけど少しずつ遊ぶには最適

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:16

※18
友達と遊ぶ系はDQじゃなくても基本楽しいからな
DQだからって理由では論外

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:16

仲間に魅力が無いのがなぁ
マリベルくらいだし、それもアリーナハッサンゼシカマルティナと比べるとガキすぎてなぁ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:16

オレは9も好きだぞ
しかし7は眠くて仕方がなかった
初回作ゆえに低評価にならざるを得ない1と同じくらいの評価
2度とやらないと思う

9はスイッチあたりでリメイクしたら買う

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:17

10とかいうゴミほどではない

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:18

石版取りこぼしで
50時間くらいさまよって挫折
それ以外もう思い出せない

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:20

俺は7は何回も最初からプレイした。
楽しめない作品だと思うならそれもあり。要は十人十色ってことw

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:20

7は物語好きだし職歴積み重ねる単純作業好きだったから
シコシコ強化して楽しんだわ。
石集めの面倒さとマンネリは擁護できないけど、
その辺のマイナスを考慮しても好きなドラクエトップ3に入る。

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:21

唯一クリアしてない7
ド底辺

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:21

ストーリーだけなら今でも7が一番好きだわ
なおもう一度やる気にはなれない模様

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:26

6評価されてるけど、ストーリースッカスカだろあれ。
4、5、7がイベントも多くて好きだわ。
10は通しでやれば面白いと思うわ
サービス終了後、オフゲ用に調整して出して貰いたい。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:26

ストーリーは群を抜いて7

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:27

7が長いってやつはそもそもRPG向いてない

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:28

メイドが主人に毒を盛るって話しと
海水面が上昇して高台の塔に避難するって話と
紫の雨で石に変えられた村でジっちゃんと坊や2人が無事だったって話しと
ペットの芋虫を逃がすか殺すかって話しと
現在の遺跡で見つけた化石を過去のナイル川に投げると恐竜が復活してピラミッドに行けるって話しと
橋の開通式の話し
しか憶えてないんだが・・・

33.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:28

7はPS版、3DS版、スマホ版とやって
3DS版に関して言えば10回くらいはやったなw
でも正直な所、だるいけど
PS版の石板ハメに回るのが地味に好きだったから
そのままにしてほしかった

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:29

2からリアルタイムでやってるおっさんだけど、
評価高いのは3、5、6、7、10だな

7は長いと言われてるが、むしろ短いのが問題だとプレイ当時は感じてた

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:29

78910は糞

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:32

PS版で
フィッシュベルでの
漁の出発式のBGMが好きだ

主人公たちが訪れた場所でボスを倒し
村に平和が戻り主人公たちを村人がもてなす宴のBGMにも使われてる曲だ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:33

3DS版のドラクエ7は良かった
廉価版はコスパ良くておすすめ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:42

全部面白かったはだめ?
7は予約して買って裏ボスまではまりまくったな

39.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:43

11が8から正しく進化ってガイジか?
せいぜいPS3の発売日当初に出すべきレベルのもんを2017年にPS4でやらされるんやぞ?

40.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:43

一応クリアしたと思うんだけど、覚えてる事と言ったらなんか「フォフォワシは神じゃよ」みたいないかにもなジジイと観てるこっちが恥ずかしくなる様な踊りのカットインぐらいか

41.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:46

リメイクを含まない売り上げ本数なら、
9、7で1位と2位なんだよなー、
評価は悪くても売り上げ的には大成功だろ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:48

5はモンスターを仲間にできる必要がない程人間がおったし、仲間モンスターにしても成長、スキル、装備に差がありすぎて大体決まった仲間連れて歩くから、モンスターを仲間にできるって要素は実はいらないことを誰も気付いてないのが怖い。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:49

9は友達がいるかどうかで評価が変わる。
昼休みとか仕事終わった後とかに皆で集まってワイワイ一緒に遊んだのは、すごく楽しかった。
過去一番長い時間遊んだのが9だったわ。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:51

そもそも何が目的で石版集めてたんだっけ?

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:51

6は印象に残るいい音楽がなかった。
途中コミカルになる悪い意味で印象に残る
ボス戦曲とかはったけど。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:53

3が最高だった、海のほこらのオーブ探すのに船で放浪しまくった!
クリアーした時、苦労した分最高だった!

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:53

これ見て思い出したよ。『7』の頃って雑誌やファンが散々に勇者とか王族を貶し終えて、今度は救われるまで何もしない村や街の人をクソミソに言うブームみたいのがあったんだよ。
思い出さないか? 民家侵入壺割り宝箱窃盗箪笥漁り、村人は村人で何もかも勇者に丸投げ。
そういう風潮を作ったのはゲーム誌とはいえ、シナリオ側も本当に嫌気が差してたんじゃないかなぁ。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:53

※42
お前みたいな効率厨ばかりじゃないってことだよ。
弱いけど思い入れがあるコイツを連れて行きたいとか、そういうのがロールプレイの神髄だろ。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:55

マリベルと種泥棒と神様しかおぼえてない
それぞれが何したかはおぼえてない
最初の戦闘までがクッソ苦痛だったことはおぼえてる

50.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:57

和歌山県田辺市、弓場敏史?

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 21:58

※41
「みんなが好きな流行のもの」は叩くのがお前らだろ。
各時代の集大成ってのは、たいてい評価が悪いんだよ。
新鮮みがない分ボリュームで勝負するから冗長になったりする。

52.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 21:58

和歌山県田辺市、ゆみばさとし?

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 22:01

1と2は当時衝撃。原点。
3は伝説。
4は楽しい。
5は一番独特な世界観ある。
6は・・まぁ・・うん。
7はとにかくキーファがクソ過ぎる。
8はええやん。
9は恐ろしい程何も記憶に無い。
ドラクエに10なんて無かった。
11は集大成にして最高傑作。

54.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 22:01

3、4、5がズバ抜けてる
11は本当に久しぶりにその領域に届いた作品だな

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 22:15

>>42
モンスターはわりと即戦力になる奴多いから馬車に少し寝させとけば、たいてい次のダンジョンくらいからは使えるようになるよ。
おおネズミとかでも普通に強い。すぐに使えなくなるからその時はポイだけどさw

つか人間そんなに強くなくね?
リメイクのほうは嫁と子供との会話が楽しいので人間ばかりでいったけど、スーファミ版のはモンスターだらけだった。

56.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 22:15

7は好きだな。6はつまらな過ぎて途中で止めた。11は論外

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 22:21

7は設定自体は良いのにストーリーが要所要所酷いからな。
昼ドラの街とか要らないんだわ(6にもあったけど)。終始鬱で報われない街とか多いし。
8はドラクエを上手く3Dに落とし込んだ作品だとは思うけど、
ストーリーは殺人現場ツアーで誰も救えない胸糞展開。
9は面白い面白くない以前にストーリーとかイベントとか覚えとるか?
クリアしてやりこんだハズなのに本編が全く記憶にないんだが。

11はその辺上手く調整されてて良かったわ。ハンフリー以外

58.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 22:42

何1つ話題に上がらない、俺の大好きな2…

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 22:45

7のからくり兵のあたりほんと好き
ttp://rpgen.us/dq/?map=2582

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 22:50

どれだけ貶されようが7はプレイした1〜9の中では最高傑作
細かく修正して欲しい点は多いけどな

61.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 22:54

ルーラは場所移動の呪文であって、時空は越えられない。過去の世界でルーラが使えたら時系列バラバラになるじゃん。

62.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 22:56

忘れ物をしたからみたいな理由で
同じ町や同じダンジョンを
何度も行ったり来たりさせるイベントが多過ぎる
ドラクエだからお使いイベントは仕方ないけど
攻略済みのダンジョンを何度も潜らせる7は異常

63.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 23:07

名作なわけないだろ。
当時から駄作、時間泥棒、惰性の産物、時代遅れ、納得いかないの声しかなかったわ。
ドラクエは6からずっと終わってんだよ。
11で息ふきかえしてびっくりしとるわ。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月22日 23:26

唯一リメイクのがクソだと言われた6
モンスター仲間にさせてくれや

65.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月22日 23:55

※51
7はまだしも9にボリュームなんて無いだろ…

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月23日 01:29

発売当時を知ってる人間は同意してくれる人が多いと思うが、8のあのキャッチフレーズに違わぬ世界観は素晴らしかった
むしろ、旅してる感はカッチリとマップが区切られ過ぎてて海も狭い11の方が低いレベル

67.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月23日 04:14

9はすれ違いで誰かがどんどん泊まりに来るシステムが良かった。どんなやつがくるかわくわくしてたわ。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月23日 09:43

小学生にやってほしいのは7だなあ
道徳の教材にできる町しかない

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年08月23日 11:48

9はやってる当事はめちゃめちゃ面白かった。ゲームの評価なんて、その事実だけでいいじゃん。なんで何年もたった今、ストーリーが思い出せるかどうかが評価の対象なんだ?最高傑作じゃないかもしれないが、糞呼ばわりしている奴はエアプ。

70.  Posted by  名無し   投稿日:2017年08月23日 13:11

9は当時じゃないと楽しめない一過性な時点で、これからどんどん楽しめなかった人間が増えていくわけで。
当時を知らない奴はエアプとか言われてもね。クソな部分しか残らないならそれは大多数の人間にとってはクソになる。

71.  Posted by  名無し   投稿日:2018年01月07日 00:55

7は長すぎるのとモンスター職が鬼畜すぎたな。
モンスターの心がな‥人間職だけで良かったな。
DS版で少し改善されていたな

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年02月04日 07:09

>>174に不意打ち食らったわ
ナルトの死者を蘇らせる術で強キャラ大量に蘇生するシーンでこんなんあったよなw

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年08月20日 23:50

3ds版では色々改善されてて良かった

コメントの投稿